十勝エリア モデルプラン ●エリアの特徴・基本情報 ●受入事業所紹介 ●3泊4日のモデルプラン 【ご注意】 本データをカスタマイズする場合は、他の資料等からの引用、流用等は一切禁じます。 本データに掲載している資料のみをご使用くださいますようお願いいたします。 北海道観光振興機構 社団法人 目次 目次・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・01 エリアの特徴・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・02 エリアの基本情報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・03 教育旅行受入事業所のガイドライン・・・・・04 3泊4日モデルコース例1・・・・・・・・・・・・・05 3泊4日モデルコース例2・・・・・・・・・・・・・06 受入事業所 東大雪ガイドセンター・・・・・・・・・・・・・・・・07 然別湖ネイチャーセンター・・・・・・・・・・・・08 カントリーファーマーズ藤田牧場・・・・・・・ 09 TOM十勝アウドドアメイツ・・・・・・・・・・・・10 自然体験学校・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11 1 エリアの特徴 十勝エリア 大平原に広がる畑や牧草の海。 北海道に抱くイメージの風景がそのまま目の前に広がる十勝エリア は、広大な土地を生かした大規模農業で日本中の食卓を支えてい ます。 位置と自然環境 十勝エリアは北海道の南東部に位置し、西部に日高 山脈、北部に大雪山系の山々、東部に雌阿寒岳など 阿寒国立公園の山々と、三方を山に囲まれた地域で す。北から南東の太平洋に向けて、北海道を代表す る河川の一つである十勝川が流れています。この川 の流域を中心に、台地状の肥沃な十勝平野が広がっ ています。平野を含む内陸部は大陸性の気候で、夏 冬の寒暖差が激しいのが特徴です。降水量は年間通 して少なくカラッとした気候で、日高山脈に雪雲が遮 られることから雪も少なめです。ただし南東部の太平 洋沿岸は夏に海霧がかかるため、夏でも気温は高く なりません。 エリアの特徴 十勝平野は大規模農業が盛んで、1戸あたりの耕地 面積は北海道平均の約2倍、全国平均の約17倍です。 中部では小麦やジャガイモ、豆類、砂糖の原料である てんさいなどが、栽培する野菜を毎年回転させる輪 作によって作られます。また、北部の丘陵地や太平 洋沿岸では酪農や畜産が大規模に行われています。 これらの豊富な農産物を使った食品加工業も盛んに 行われ、乳製品を中心に十勝産というのがブランドと なっています。北海道らしさを感じる田園風景がいた るところで見られ、各地で農業体験やファームステイ が行われています。そのほか、周囲の山地では森や 湖などの自然環境を生かしたアウトドア体験施設も多 くなっています。 2 エリアの基本情報 十勝エリアのイベント情報 1月下旬 おびひろ氷まつり〈帯広市〉 2月上旬 しばれフェスティバル〈陸別町〉 2月下旬 然別湖コタン〈鹿追町〉 7月下旬 新得そばの里まつり〈新得町〉 8月上旬 北海道バルーンフェスティバル〈上士幌町〉 おびひろ氷まつり 十勝エリア 十勝エリアの花情報 5月中旬〜 6月上旬 チューリップ 音更町 ハナック(花時計) 5月下旬〜 6月中旬 レンゲツツジ 清水町 清水公園 5月下旬〜 6月中旬 センダイハギ 浦幌町 豊北原生公園 8月上旬〜 中旬 ショウブ 芽室町 芽室公園(花菖蒲園) 8月 ヒマワリ 音更町 ひまわり畑 北海道 然別湖コタン バルーンフェスティバル 音更町 ハナック(花時計) 3 教育旅行受入事業所のガイドライン 十勝エリア 受入事業所のガイドラインについては、(社)北海道観光機構、旅行代理店・教育旅行担当セクション、 北海道体験観光推進協議会の協議により設定したガイドラインをクリアした施設・事業所としています。 (平成21年2月調査) ●同一時間に同一施設・事業所で最低40名(1クラス・1バス)の受入れが可能なこと ●アウトドア体験プログラムを実施している施設・事業所については、北海道アウトドアガイド資格、または同等の資格を 有するガイド、インストラクターがいること。また、受入人数に応じて北海道アウトドアガイド資格制度に準じた適正なス タッフを配置できること ●アウトドア体験プログラム以外の体験プログラムを実施している施設・事業所については、3年以上の経験を有するス タッフがいること。また、40名に対して、前述のスタッフを最低1名配置できること ●緊急時の連絡体制がマニュアル化されていること(アウトドア体験プログラムを実施している施設・事業所については 必須) ●アウトドア体験プログラム等、危険が伴う体験プログラムを実施している施設・事業所については必ず賠償責任保険に 加入していること。また、レスキュー3、日赤の講習など毎年救急救命に伴う講習を受講していること ●屋外プログラムを実施している施設・事業所については、暴風雨、吹雪などで実施不可能は場合の代替案を用意でき ること ●屋外プログラムを実施している施設・事業所については、実施するフィールド周辺にトイレを確保できること ●春から秋期、または冬期のみの開業であっても通年で連絡体制がとれること 4 3泊4日モデルコース例1 旭川空港in 新千歳空港out 十勝エリア 行程 1 日 目 ―旭川空港~旭川~ぬかびら温泉郷(上士幌町)― 旭川空港(午前中)>>昼食>>>>>>旭川市/「旭山動物園」見学 >>>>>>>>>>>>>> *バスで約30分 (見学時間:約2時間) *バスで約2時間30分 >>>>>>>>>>上士幌町/ぬかびら温泉郷宿泊 2 日 目 ―ぬかびら温泉郷(上士幌町)~鹿追町・新得町~然別湖畔(鹿追町)― 宿泊施設出発(8:30頃) >>>上士幌町町/近代産業遺跡を歩き北海道開拓の歴史を体感する>>>> (体験時間:約2時間) *バスで約30分 昼食>> 鹿追町・新得町/グループに分かれて「食」「循環型社会」「自然のなりたち」 を学ぶ>>>>> *野外炊飯で昼食 (体験時間:3時間)*農作業体験・酪農体験・鹿追町環境保全センター見学・各種アウトドア体験 など >鹿追町/然別湖畔宿泊施設で夕食>>>>東大雪の野生動物たちを学ぶ>夜の森のナイトウォッチング (座学:約30分) (体験時間:約1時間) >>>然別湖畔に宿泊 3 日 目 ―然別湖畔(鹿追町)~札幌― 宿泊施設出発(8:30頃)>>>鹿追町・新得町/前日に引き続きグループに分かれて「食」「循環型社会」 「自然のなりたち」 を学ぶ>>>>>車中で昼食>>>> >>>> >> >>>>>>>>>>> (体験時間:約2時間) *バスで約2時間30分 平取町/二風谷アイヌ博物館でアイヌ伝承文化を学ぶ>>>>>>>>札幌で宿泊 (見学時間:約1時間) 4 日 目 *バスで約1時間30分 ―札幌~新千歳空港~帰路― 宿泊施設出発(8:30頃) > >> > 自由研修・観光>>昼食> >>>新千歳空港/午後の便で帰路 *バスで約1時間 5 3泊4日モデルコース例2 新千歳空港in out 十勝エリア 行程 1 日 目 ―新千歳空港~然別湖畔(鹿追町)― 新千歳空港(昼頃)>>昼食>>>>>>鹿追町/東大雪の動植物の生態系を学ぶ>>>>>>> *バスで約2時間30分 (学習時間:約1時間) >>夕食後/本物の夜の世界を五感を使ってフルに感じる>>>>>>然別湖畔温泉宿泊 (体験時間:約1時間) 2 日 目 ―然別湖畔(鹿追町)~十勝川温泉― 宿泊施設出発(8:30頃) >>>>>>然別湖周辺/ダッチオーブンでランチづくり>>>>>>>>>> (体験時間:約3時間) >>>>>>>鹿追町・新得町/アウトドアメニューからチョイスして各種体験>>>>>>>>>>> (体験時間:約1時間30分~3時間)*エアトリップ、カナディアンカヌー、リバーウォッチングなど >>>>>>>>十勝川温泉宿泊 *バスで約1時間15分 3 日 目 ―十勝川温泉~千歳~札幌― 宿泊施設出発(8:30頃)>>>十勝川温泉周辺/農業体験>>>>>「菓子工場」「乳業工場」見学>>> (体験時間:約1時間~1時間30分) (見学時間:約1時間) >>>>>>>>千歳市/北海道の大自然を感じる「千歳サケのふるさと館」でサケ文化に触れる>>> *バスで約2時間30分) (見学時間:約1時間30分) >>>>>>>>札幌市に宿泊 *バスで約45分 4 日 目 ―札幌~新千歳空港~帰路― 宿泊施設出発(9:00頃) > >> > 札幌市/見学学習・班別自由研修など(札幌ウィンターミュージアム、 サッポロさとらんど、羊ケ丘展望台など)>>>>>新千歳空港/午後の便で帰路 *バスで約1時間 6 東大雪ガイドセンター 河東郡上士幌町 人と自然とのつながりを考える 東大雪地域は、自然が豊かであると同時に、木材産業の盛衰、ダム工事、道路建設、 観光開発等の歴史を持つ地域です。自然の大切さを多面的にとらえ、「人と自然との つながり」を現在過去未来に亘って学習できる地域です。 私たちひがし大雪自然ガイドセンターは、自然体験・環境教育・環境保全活動を実践 するNPO法人です。 体験学習プログラムの例 住所:河東郡上士幌町糠平北区44-3 糠平温泉文化ホール内 受入最大人数:40名 TEL:01564-4-2261 HP:http://www.netbeet.ne.jp/~shizen 森の散策と森作り 大雪山は日本有数の大森林が広がります。しかし長年の伐採により、 森のあちこちには裸の土地があるのも事実です。 このプログラムでは、伐採跡地にみんなで森をよみがえらせる森作 りに取り組みます。実際の植樹だけでなく、東大雪の豊かな森の中 や清流のほとりをガイドと散策して、自然のすばらしさや、不思議さ を実感します。 林業で栄えた名残の旧国鉄士幌線 のアーチ橋(第五音更川橋1938年建 設)にも訪れます。緑がなぜ必要か、 清流に触れ水と緑の関係についても 学びます。 Message 森羅万象?! 森先案内人 河田 充 大雪山の森は発見 がいっぱいです。一 見、何の変哲も無い 樹木と草むらですが、 そこには動物や植 物の競争と共生が 伺えます。森の楽し さから自然のダイナ ミズムや人が自然 に関わることの問題 など、考えるきっか けになればと思いま す。 Pick up! その他のプログラム スノーシューで 大雪山の森と湖へ ふわふわの雪の上をスノーシュー(かんじき)を使って散策に行きましょう。大雪山の森で動物の足跡を見 つけたり、凍った糠平湖の上を歩いたりします。 リース作り教室 クリスマス飾りで知られるカントリーリース作りです。大雪山の材料をふんだんに使いオリジナルのリース を作ります。すてきな壁飾りができます。 森の香水作り 大雪山の針葉樹を使い、森の香水を作ります。葉を用いて蒸留水を作る手軽なアロマテラピーです。作っ たものはビンにつめて、森の香りのお土産に。 7 然別湖ネイチャーセンター 大雪山国立公園内 河東郡鹿追町 体験だけに終わらない自然学習とは 「北海道の屋根」とよばれる大雪山国立公園は、今なお原始の森が息づく日本最大の 国立公園です。然別湖ネイチャーセンターは、その恵まれた湖・川・山・平野の全てが 揃ったフィールドの中で、「生物のつながり」を学びながら自然と人間の調和を考えます。 スポーツや作業だけに終わらない環境学習が心と身体で体得できます。 体験学習プログラムの例 Air Trip(エアトリップ)オリジナルメニュー 住所:河東郡鹿追町然別湖 TEL:0156-69-8181 受入最大人数:400名 HP:http://www.nature-center.jp/ コース2/種の飛行 くるくるまわって落ちる種、自然は不思議。 コース3/モモンガの冒険 長い距離(200m)をものともせず、ハイス ピードで飛んでいきます。 【資格保有者数】 ◎レスキュー3(急流救命救急活動の 国際的資格)レベル1保持者7名 ◎日本気球連名所属気球パイロット4名 [北海道認定アウトドアガイド] カヌーガイド(レイク)3名、カヌーガイドジュニア (レイク)3名、カヌーガイド(リバー)2名、山岳ガイ ド(夏山)1名、自然ガイド6名、トレイルライディン グ1名 Message 全てが本物の体験 ネイチャーガイド 石川昇司 規制の厳しい然別湖で は、本物の環境学習を 行えます。 また近隣の牧場、農園、 乗馬、ラフティングなど 地域連携の窓口も行っ ています。 コース1/トンボの鏡 池に写る自分の姿はどんなだろう。 コース4/タカの目 はるか向こうにいる獲物をねらえ。 コース5/バッタの気持ち 鳥に襲われる虫たちの恐怖は・・・。 エア・トリップは然別湖ネイチャーセンターのスタッフによって作り上げられた全く新しい『自然発見プログラム』です。森 に生きる野生の生き物たちの気持ちになって森を観察。色々な発見をしながら、森の中に巡らされたワイヤーロープを 使って時には滑空して空を飛ぶ生き物たちの気持ちを考えたりもします。 空を移動するコースは全部で5カ所。合計600m近く移動します。 Pick up! その他のプログラム カナディアンカヌー 2人1組でカヌーに乗り、湖の上へ漕ぎ出します。植物や動物、水の中を泳ぐ魚たちを探しなが らの湖上散歩。安定性の良いカヌーなので初めての人でも心配ありません。 登山(白雪山) 白雪山は然別湖で一番の展望台。その頂上からは然別湖、十勝平野、遠くには日高山脈や大 雪の山並が見渡せます。そしてナキウサギの生息地でもあります。 冬の体験 然別湖の上には、氷に閉ざされた冬の間だけ現れる幻の村「然別コタン」があります。-30℃に もなる然別湖。ここだけでしか体験できないメニューがいっぱいです。 8 カントリーファーマーズ 藤田牧場 河東郡鹿追町 十勝、鹿追町の自然の中で カントリーファーマーズ・藤田牧場はヨーロッパの景観イメージをベースに、牧場としての 伝統的な生活リズムを取り入れたホルスタイン ディリーファームです。より多くの人たち に自然と牧場の関わり、乳牛と乳製品を理解していただくことを願い、安全でおいしい ミルクを生産しています。欧風スタイルの“グルーンツーリズム”酪農教育ファーム“ファ ムイン”を取り入れた皆様に愛される牧場を目指し、オープンファームとして活動を続け ています。 体験学習プログラムの例 牧場見学・搾乳体験・バターづくり体験 住所:河東郡鹿追町瓜幕西28-26-5 受入最大人数:100人 TEL:0156-67-2316 HP:http://www.fujitafarm.com/ 所要時間60分~120分 Message 動物や植物、環境、生命、人という すばらしい教材が待ってます。 子ども時代に豊かな体 験をすることは、たくま しさや豊かな心を育む もとになります。 酪農教育ファームは、 子どもたちの生きる力 を育成できる青空教室 です。 食べることの大切さ、育てることのよろこびをここ で楽しく学んで下さい。 カントリーファーマーズ藤田牧場 オーナー 藤田 均 牧場見学・搾乳体験・バターづくり体験がセットになったプログラムです。牛の生態や飼育の仕方から牛乳が生産されるまで を説明した後、牧場見学へ出発。牛はもちろんのこと、山羊やウサギなどの小動物も飼育されていますので、動物とのふれ あいを通じて命の大切さが学び、搾乳体験、バターづくり体験を通して、食べることの大切さを学べます。 Pick up! その他のプログラム 牧場見学・搾乳体験 体験学習プログラムの例の牧場見学・搾乳体験がセットになったプログラムです。 牧場見学・バターづくり 体験 体験学習プログラムの例の牧場見学・バターづくり体験がセットになったプログラムです。 トラクター ワゴンツーリング トラクターに幌馬車風のワゴンを連結し、牧場内を遊覧します。 TOM 十勝アウトドアメイツ 上川郡新得町 空の青 川の涼 森の恵み 十勝川は、流程距離約160kmの長さで、広大な十勝平野に無数に広がる支流群からなる 北海道でも2番目に大きな流域面積を誇る大河です。 私たちは、主にこの十勝川での自然体験を通して自然の素晴らしさや大切さを多くの人々に 感じていただきたいと願っています。 体験学習プログラムの例 住所:川上郡新得町屈足基線240 受入最大人数:約60名 TEL:0156-65-2411 HP:http://www11.plala.or.jp/~tom555/ ラフティング 下降区間距離約2.5kmを2回(1トライ約80分の川下り)を 2回トライします。ラフティングコースはそのほどんどの部分が急流区 間なので、スタート前には陸上でしっかりと漕ぎ方や安全についての 説明を行います。 【資格保有者数】 ◎RAJ日本ラフティング協会正会員登録事業者 ◎RJA日本ラフティング協会~リバーガイド認定試 験官 1名、リバーガイド 6名、シニアガイド 3名、 認定試験テスター 2名 ◎レスキュー3 SRTⅠ~5名 ◎消防上級救命 9名 Message 皆で協力しあい急流を漕ぎ下る ラフティングがオススメです。 十勝川のラフティン グは真夏でも渇水 がない豊富な流れ の中で実施している のでシーズンを通し て気分爽 快な川下りが体験できます。また、周辺の森には多 くの動物たちも生息しているので運が良ければ野生 動物にも出会えるかもしれません。 シニアリバーガイド 真夏以外の時期はドライスーツというウェアを着用してい ただきますので、中の衣類は濡れません。 Pick up! その他のプログラム 渓流づり体験 十勝川の支流でニジマス、岩魚などの渓流魚を釣ります。釣り上げた魚は、 塩焼きにて食べていただくことができます。 ワカサギ釣り 体験 サホロ湖での氷上穴釣りです。専用のフィッシングテントの中で暖をとりながら の釣りなので寒くはありません。 高橋 聡 10 自然体験学校 中川郡池田町 「十勝の町ならでは」の体験で『第二のふるさと』に 単なる体験をして楽しかった、で終わるのではなく、地域の特徴を活かした産業体験やふれあい 体験を重視し、学習要素の高いプログラムを提供しています。野外体験のほか、雨天時も体験 可能なクラフト体験もご用意。 スタッフは、看護師や安全管理を学んでいる体験活動指導者(CONEリーダー)、救急法の指導 者が主となり、安全面重視で体験を実施します。 住所:中川郡池田町昭栄49-6 受入最大人数:約240名 TEL:050-1415-0961 HP:http://www.shizentaiken.com 体験学習プログラムの例 イモ堀り カヌー体験 農業大国十勝の広大な畑 でイモ堀りを体験。バター づくり体験と組み合わせて、 じゃがバターの試食も可能。 【資格保有者数】 ◎自然体験活動指導者(CONE)~トレーナー1種 1 名、2種2名 ◎RACトレーナー 1名 ◎自然観察指導員 3名 ◎プロジェクト ワイルド ファシリテーター 3名 ◎日本気球連盟 熱気球パイロット 1名 ◎日本ハンググライディング連盟 パラグライダー 教 員 1名 ◎看護師免許保有 1名 ◎L.S.F.A.救急蘇生法 Basic インストラクター 4名 ◎L.S.F.A.救急蘇生法 Children’s インストラク ター 4名 豆腐作り 豆の産地十勝で、地元農家 の方の指導で地場産の豆を 使って豆腐を手作りし、試食 します。 Message 安定性の高い二人乗りのカヤックを用い、十 勝の広い空を眺めながら、普段は体験できな い水面からの景色や水辺を観察します。 「とかち」を楽しんで! 北海道に来て、移動し て、体験して、はじめて 北海道の広さが分かり ますよ。中でも「とかち」 の規模に驚き、広大さ を実感する ことでしょう。四季折々の景色はそれだけでも美しい です。十勝でのさまざまな体験をしに、ぜひお越し下 さい。 いけだ校 校長 Pick up! その他のプログラム 羊毛フェルト体験 飼育頭数日本一を誇る十勝で、ふわふわの羊の毛を使ってフェルトに加工し、オリジナルマスコットを作 る体験 マイ箸作り体験 エコバック作り体験 環境に配慮した割り箸のように使い捨てではないマイ箸作りや自然の葉っぱ等の自然素材を使ったマイ バックを作る体験 中村 美緒 11
© Copyright 2025 ExpyDoc