酪農地帯 - 中央農業試験場 トップ

ふん尿の肥効評価
たい肥、スラリー、尿は肥料にしたら1t何キロ?
(kg/現物t)
リ ン (P2O5)
カ リ ウ ム (K2O)
窒素(N)
施用当年 2年目 施用当年 2年目 施用当年 2年目
有機物
土壌
たい肥
火山性土
低地土・ 台地土
スラ リ ー
原尿
1.0
1.0
2.0
5.0
秋施用の場合には翌年が施用当年
0.5
0.5
0.0
0.0
1.0
1.0
0.5
0.0
0.0
0.0
0.0
0.0
3.0
5.0
4.0
11.0
0.0
1.0
0.0
0.0
(北海道施肥ガイド,2002)
現物中の窒素含量 %
標本数: 198
2
105
41
17
361
十勝
道央
全体
最大
1
平均
最小
0
根釧
天北
でも、たい肥の窒素含量は
農家によってこんなに違う
(1999、北海道立農畜試)
ふん尿の肥料養分含量を測って
肥料に換算しよう
ふん尿採取
秤量
たい肥
ふん尿の簡易分析
電気伝導度(EC)測定
スラリー
肥料養分含量の推定
EC、乾物率 → 肥料養分含量
ふん尿1tに何kgの肥料養分が含まれているか?
窒素 リン カリ
NH3
N2O
大気への揮散
施肥
作物による吸収
化成,ふん尿など
土に溜まる
土壌
NO3-
溶脱
全部が作物に利用されるわけではないのです
ふん尿中肥料養分の化学肥料への換算係数(基準肥効率)
(根釧農試ら,2004)
牧草
(単位:kg/kg)
種類
たい肥
スラ リ ー
尿
窒素
当年 2年目
リン
当年 2年目
カリ ウ ム
当年 2年目
0.2
0.4
0.8
0.2
0.4
0.7
0.8
0.8
0.1
-
-
-
サイレージ用トウモロコシ
種類
全窒素
アンモニア態窒素
たい肥
0.2
0.4
-
0.7*
スラ リ ー
* ア ン モニア 態窒素が全窒素の6割以上を
占める 時
0.1
-
-
0.1
-
-
生たい肥
完熟たい肥
品質が違うと肥効も異なる
品質の違いによる窒素の補正係数(草地)
たい肥
区分
水分
%
肥効大
中
80~
65~80
小
~65
補正係数
1.4
1.0
0.7
スラリ ー
乾物当たり
補正係数
+
NH4 -N%
3.5~
1.5~3.5
~1.5
1.2
1.0
0.8
(三枝ら,2006)
チモシー採草地の場合
年間乾物収量 (kg/10a)
1000
たい肥
たい肥
スラリー
スラリー
尿
尿
800
600
910上中下
月 月 5月
( 前年秋) ( 当年)
910上中下
月 月 5月
( 前年秋) ( 当年)
910上中下
月 月 5月
( 前年秋) ( 当年)
施用時期
散布する時期が違うと効き方も異なる
(三枝ら,2006)
施用時期の違いによる窒素の補正係数
牧草
施用時期
9月上旬~10月下旬
4-5月上旬
5月中旬
1番草収穫後
2番草収穫後
TY,チモシー
た い肥
TY
OG
0.9
1.0
1.0
0.8
0.9
0.5
-
;
1.0
1.0
1.0
0.7
0.5
ス ラ リ ー・ 尿
TY
0.8
1.0
0.8
0.9
-
OG,オーチャードグラス
(根釧農試ら,2004)
施用時期の違いによる窒素の補正係数
(渡部ら,2006)
サイレージ用トウモロコシ
補正係数
施用時期
た い肥 ス ラ リ ー
春
1.0
1.0
秋
0.6
×
積算窒素流出量 (kg/10a)
6
初冬施用
4
春施用
化学肥料標準量
2
0
02/11/21
03/02/19 03/05/20
03/08/18
裸地にスラリーを秋施用すると窒素がたくさん
流れて環境を汚染します(渡部ら,2006)
ふん尿1tが何kgの化学肥料に相当するか?
肥料養分含量×基準肥効率×補正係数 = 化学肥料相当量
品質
施用時期
窒素肥料
リン肥料
カリ肥料
窒素 リン カリ
同じふん尿でも
草地A の上限は3t
だけど 草地B の上限は5t
20
18
必要な
肥料養分量
(kg/10a)
ふん尿1t
の肥料評価 kg
2
1
4
窒素 リン カリ
ウム
6
購
入
肥
料
16
8
8
購
入
肥
料
窒素 リン カリ
ウム
窒素 リン カリ
ウム
ふん尿施用上限量の考え方
いずれの肥料養分もやり過ぎにならないように
いずれの肥料養分もやり過ぎにならないように
ふん尿主体施肥とは?
ふん尿分析 + 施肥設計 + 正しい時期にきちんと散布
= 環境にやさしい草地管理
来年の施肥は今年の秋のふん尿施用から
すでに始まっています