第5章 外国銀行の進出と役割 - ホーム

第5章 外国銀行の進出と役割
蔵内雄大
外国銀行進出のメリット・デメ
リット
ASEAN諸国
⇒ 1990年代に入り金融自由化が本格化
外国銀行の市場参入には
厳しい規制
金融危機発生
外国銀行の市場参入規制の緩和
外国銀行進出のメリット・デメ
リット
外国銀行進出のメリット
①国内の投資が促進!
②銀行の提供するサービスの質が改善!
③制度インフラのレベルアップ
外国銀行進出のメリット・デメ
リット
外国銀行進出のデメリット
①海外への資金流出が悪化する懸念
②現地の大衆を相手とするリテイル市場にサービスを提供し
ない
③市場を支配
④短期間で取引関係を縮小し、引き上げてしまう懸念
⑤金融システムの安全性が脅かされてしまう懸念
外国銀行の進出と世銀のシナリオ
世銀の実証研究結果
1990年代の中欧諸国やラ米諸国
外国銀行の進出によっ
て・・・
外国銀行の市場シェアが
高まるほど、地場銀行の
利潤率は低下
貸し倒れ引当金が増加
地場銀行の経営効率性が高まったかどうかは不明
瞭
World Bankは肯定的に評価
外国銀行の進出と世銀のシナリオ
World Bankが期待するシナリオ
①地場銀行の効率性を改善させ、その競争力を高める効果
②地場銀行の経営の透明性が高まり、より厳格な会計基準が導入される
③金融規制の近代化
④零細顧客に対しても積極的にサービスを提供
外国銀行の参入と地場銀行のモデ
ル
外国銀行の進出:世銀のシナリオ
市場競争を通じて銀行の貸出金利に低下圧力
外国銀行と地場銀行との間で顧客企業層の分化
地場銀行の満足度低下
=経営環境悪化
地場銀行の行動が変化し、過剰なリスクテイク
外国銀行の参入と地場銀行のモデ
ル
外国銀行が進出先の地場企業情報の収集能力を向上させよ
うとすると・・・
・外国銀行の貸出先が中小企業に
も拡大し、零細な企業にも銀行
サービスが提供される
・地場銀行に先進的な審査技能や
資産負債管理技術が導入
・途上国の金融当局が監督・規制
の能力をレベルアップさせる
・地場企業が情報開示や企業統治
を改善しようとする
・地場銀行の
経営改善
・貸出金利も低
下
東南アジア諸国における実証研究
財閥グループの存在と外国銀行進出効果(例:フィリピン)
外国銀行の参入が地場銀行の経営に与える影響
ビジネスグループに属する
利鞘への影響
競争激化 ⇒
縮小
ビジネスグループに属さない
やや競合 ⇒
やや縮小
営業費用への影響
やや縮小
縮小
非金利収入への影響
低下
顕著に低下
利潤への影響
特に変化なし
特に変化なし
貸出債権への引当金
増加
増加
重要な示唆
①地場銀行といっても多様であり、外国銀行の進出による影響の受け方は様々である
②銀行セクター外の産業構造の在り方とも不可分
東南アジア諸国における実証研究
外国銀行の資本参加と買収効果(例:タイ)
<資本参加の影響>
・営業経費を増加
⇒
収益率を低下
・預貸金利スプレッドを拡大
<買収効果>
地場銀行の積極的な対応
※外国銀行支店と地場銀行とは補完的な関係
外国銀行の役割:アジア銀行市場の展
望
外国銀行と地場銀行はそれぞれ特徴ある経営特性を持っている
=補完関係
※外国銀行がリテイル市場に進出する場合
⇒市場競争の促進を促し、銀行の経営効率のレベルアップに!
金融危機発生の危険性
<重要政策課題>
論点
邦銀のアジア進出の現状と課題