ESH DATABANK 労働災害の書類送検事例 2012年 ESH DATABANK 特定化学物質障害予防規則違反 送検日 送検先 対象 状況 2012/1/10 青森地検 鉛・亜鉛製造メーカー(本社・東京)と八戸精錬所の 総括作業長の男性(59) 作業長は昨年6月18日、溶錬工場の溶鉱炉排ガ ス配管からガス漏れを発見したため、7人に粘土で ガス漏れ箇所を埋める補修作業をさせたが、配管 のさびた部分が崩れ落ち大量にガスが漏れ、作業 長と従業員2人が一酸化中毒で病院に運ばれ、4 日間の入院をした。 同規則では、会社が選任する特定化学物質作業主 任者が、一酸化炭素を吸引しないよう作業方法を 決めて補修作業を指揮しなければならない。事故で は、会社などが主任者に職務をさせなかった疑い。 ESH DATABANK 業務上過失致傷容疑 送検日 送検先 2012/1/11 対象 札幌市の中古書店の当時の男性経営者(41)と男 性店長(48) 09年10月13日、本棚を床や天井に十分に固定す るなどの安全配慮を怠り、想定重量を大幅に超える 約4.8トン(約2万冊)のコミック本などを陳列。本棚 3列が倒壊し、当時小学5年だった妹(12)を意識 不明の重体にさせ、中学3年だった姉(16)にも軽 傷を負わせた疑い。 妹は事故から2年3カ月たった現在も意識が回復し ていない。 状況 札幌地検 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 2012/1/13 対象 状況 つがる市の運送会社と男性社長(72) 青森地検弘前支部 11年9月2日、埼玉県戸田市の配送先で40代男 性社員がトラックに積んだ鉄の扉を荷台から降ろそ うとした際、扉に頭と顔を挟まれ、ほお骨を折る重 傷で3カ月休業したが、提出が義務づけられた労働 者死傷病報告書を労基署に速やかに提出しなかっ た疑い。 10月下旬に男性社員が労基署に相談に訪れて、 報告書の未提出が発覚したという。 ESH DATABANK 業務上過失致死容疑 送検日 送検先 対象 状況 2012/1/16 岐阜地検 解体工事会社の社長(73)、専務(51)、重機を操 作していた男性従業員(61) 同市の道路拡幅に伴う解体工事で、びょうぶ状に1 枚残した外壁(高さ11.2メートル、長さ17.5メート ル、約20トン)をワイヤで固定するなどの事故防止 対策を怠り、10年10月14日、壁を市道側に倒壊 させ、下校中の生徒を死亡させた疑い。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 状況 2012/2/1 静岡地検 静岡市の建設会社と男性社長(78) 11年9月23日、同区田代の林道で、男性がショベ ルカーを運転し台風15号で崩落した土砂を除去し ていた際、法律で定められた誘導員を配置しなかっ た疑い。 男性は誤ってショベルカーごと約100メートル崖下 に転落し、頭を強打して死亡した。同社員(当時69 歳)も男性を救助しようとして転落死したが、この社 員については会社の責任を問えないと判断した。 ESH DATABANK 倉庫業法違反(無登録営業)と 消防法違反(危険物無許可貯蔵) 送検日 送検先 対象 状況 2012/2/2 横浜地検 川崎市の物流会社社長(36) 川崎市宮前区で昨年9月に発生した倉庫火災で、 昨年8月、国土交通相への登録をせずに、他社か ら保管委託を受けた石油系可燃物の自動車部品 洗浄用のスプレー缶計18万1974本を保管し、無 登録で倉庫業を営んだとしている。また、同年9月2 7日、危険物に該当する同スプレー缶について、指 定の200リットルを超える計約11万4451リットル を、川崎市長の許可を得た貯蔵所以外に貯蔵した としている。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 状況 2012/2/8 甲府地検 電気設備メンテナンス会社(大月市)と同社の現場 責任者(37) 昨年7月28日、早川町の同社が施工する伐木作 業現場で、木に絡んだつるを事前に取り除かないま ま派遣労働者の男性(62)に作業を行わせた疑い。 男性はこの作業中、裂けた木の幹が激突し、頭や 足の骨を折るなどの重傷を負った。 ESH DATABANK 労働安全衛生法(就業制限)違反 送検日 送検先 対象 状況 2012/2/22 山形地検新庄支部 新庄市の食品容器製造会社と同社最上工場主任、 同工場フォークリフト運転手 最上工場主任はフォークリフト運転手の20代男性 が最大荷重1トン以上のフォークリフト運転の資格 がないと知りながら、昨年9月17日、工場内で最大 荷重1.25トンのフォークリフト運転の業務に就かせ た疑い。フォークリフト運転手の男性は資格がない のにフォークリフトを運転した疑い。この運転の際に 近くで作業中の従業員に接触して、左足を骨折させ たとしている。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 状況 2012/3/1 千葉地検 日鉄住金鋼板と工事発注担当部長(54)、設備点 検担当課長(44) 昨年8月に船橋市の金属製造会社「日鉄住金鋼 板」船橋製造所で、下請け作業員の男性2人が塩 酸タンクに転落し死亡した事故で、部長は注意事項 などを記した法定の文書を作成・交付せず、課長は 塩酸タンクの法定定期検査を行っていなかった疑い。 タンクは00年の使用開始以来、一度も検査されて おらず、同社は劣化状況を把握していなかった。ま た、作業員にはタンクに塩酸が入っていることも知 らせていなかったという。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 2012/3/5 状況 昨年5月27日、小倉北区の同製鉄所で、原料槽の 保守作業で安全措置を講じず、槽内に入った保守 会社の現場責任者の男性(29)が崩れた原料鉱石 に埋もれて窒息、約1カ月後に死亡した。 死亡した責任者男性も同容疑で書類送検した。 福岡地検小倉支部 小倉南区のプラント保守会社、発注元の住友金属 小倉製鉄所の主任(39)、元請け会社の作業長(5 6)ら ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 2012/3/6 送検先 対象 東京地検 東芝エレベータ(品川区)と江戸川営業所長(44) 状況 平成22年7月26日、男性社員(当時28)が江戸川 区内のビル屋上にある機械室でエレベーターの修 理作業中に感電死した際、機械室が高さ約1メート ルと狭く、鉄製部品も多いのに、電源を切らずに作 業させ、感電防止用の装備をさせていなかった疑い。 ESH DATABANK 労働安全衛生法(安全措置義務)違反 送検日 送検先 対象 状況 2012/3/6 高松地検 造船会社など4社と現場責任者計4人 昨年8月23日、常石造船多度津工場で、石井塗装 工業の男性社員(当時51歳)が電動式グライン ダーを使って作業中、漏電のため感電死。また、同 24日、丸亀市昭和町の今治造船丸亀工場で、技 能実習生の中国人男性(同28歳)が、換気用送風 機からの漏電で感電死した。 容疑はいずれも、法令で定められた感電防止用漏 電遮断装置を取り付けていなかった疑い。 ESH DATABANK 業務上過失致死容疑 送検日 送検先 対象 状況 2012/3/12 横浜地検 作業請負会社の横浜出張所元所長代理(47) 昨年4月18日、横浜市中区豊浦町の穀物保管業 「国際埠頭」のタンク内で、請負会社社員2人がいる ことを確認せず、タンク下部の排出口が開くスイッチ を押し、殻に埋まった2人を胸部圧迫で死亡させた 疑い。 2人はタンクが詰まらないよう殻を平らにならす作業 中だった。肥料や飼料に使うため搬出する途中だっ たという。 ESH DATABANK 消防法違反容疑 送検日 送検先 対象 状況 2012/3/14 神戸地検社支部 エア・ウォーター・ゾル(東京都千代田区)と工場長 (69)ら4人 昨年6月19日、小野市長の許可を受けず、指定容 量の約30倍に当たるエチルアルコールなどの危険 物約1万リットルをドラム缶で屋外に貯蔵していた 疑い。火災は同日午前3時50分ごろ出火。アル コールなどが入ったドラム缶約110本が見つかり、 県警生活環境課などが同月に工場を捜索していた。 ESH DATABANK 業務上過失傷害容疑 送検日 送検先 対象 状況 2012/3/19 東京地検 三菱電機ビルテクノサービス(荒川区)の東京支社 練馬営業所長(50)ら社員4人 11年7月26日、東京メトロ有楽町線・副都心線平 和台駅でエレベーターが急降下し乗っていた女性 が軽傷を負う事故が発生。平和台駅の地下1階と 地上を結ぶエレベーターが上昇中、かごをつるす ロープ3本すべてが破断した。かごは急降下したが、 高さ3メートルの地点で緊急停止した。破断した ロープは事故の4カ月前までの交換を求められてお り、所長らが放置していたことが事故につながった と判断した。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 状況 2012/4/4 水戸地検 砂利加工・販売会社(宇都宮市)と同社茨城採石工 場(笠間市)の工場長(47) 昨年11月26日、男性作業員(当時23歳)がトラク ターショベルで粉状の鉱物を運ぶ作業を行う際に、 安全確保のための誘導者を配置せず作業を行った 疑い。工場長は誘導者を配置しなかった理由につ いて「それほど危険だとは思わなかった」と述べて おり、同工場ではこれまで同様の作業で誘導者を 配置していなかったという。 男性作業員は、トラクターショベルで坂道を後退し て下りようとした際、転倒したショベルの下敷きにな り、同年12月に死亡した。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反、業務上過失致死容疑 送検日 送検先 対象 2012/4/10 状況 昨年10月7日、仙台市宮城野区の建設会社事務 所の工事現場で、平屋建ての屋根瓦をふき替える 際、足場の設置や命綱を使用させるなどの転落防 止措置を取らずに約4メートルの高さから男性作業 員(当時63)を転落死させた疑い。 男性は「受注が多く、一つの工事に手間を掛けられ なかった」と容疑を認めているという。 仙台地検 屋根修理業者の男性(55) ESH DATABANK 労災隠し 送検日 2012/4/10 送検先 対象 青森地検弘前支部 深浦町の土木工事会社と代表取締役の男2人 状況 11年11月11日、同町大間越の工事で男性作業 員(当時74歳)が高さ2メートルの消波ブロックから 落ち、腰の骨を折るなどして休業した際、期限内に 報告書を労基署に提出しなかった疑い。男性が労 基署に相談して発覚した。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 状況 2012/4/10 秋田地検横手支部 湯沢市のみそ・しょうゆ醸造会社と同社の実質的経 営者の男性(64)、社長を務める男性の妻(62) 今年1月13日、床から高さ2.4メートルの中2階に 手すりを設置するなど転落防止対策をせず女性社 員(当時51歳)に作業をさせた疑い。 女性社員は同日、段ボール箱の整理中に転落して 頭などを強く打ち、死亡した。 ESH DATABANK 労災隠し 送検日 送検先 対象 状況 2012/5/7 青森地検弘前支部 鶴田町の塗装業者の男性(48) 昨年5月18日、五所川原市内の住宅の塗装工事 中、男性従業員が転倒し、右肩を脱臼する全治約3 カ月のけがで休業したにもかかわらず、期限内に報 告しなかったとしている。同11月、従業員が労基署 に相談して発覚。 「法的なものだと知らなかった」などと述べていると いう。 ESH DATABANK 業務上過失致死傷 送検日 送検先 対象 2012/5/17 状況 中央区の商業ビル建設現場で昨年9月、作業用ゴ ンドラ(約3トン)が高さ約10メートルから落下し、作 業員2人が死傷した事故で、ビル13階部分の天井 板に、ゴンドラをつるワイヤを固定する際、業者に 対し、施工図で指定された物より耐力の低いねじを 打ち込むよう誤って指示した疑い。ワイヤは4本あ り、計16本のねじで固定されていたが、ゴンドラの 重さに耐えられず、ねじはすべて脱落した。 東京地検 鹿島建設のグループ会社「鹿島クレス」(港区)の男 性社員(24) ESH DATABANK 業務上過失致死容疑 送検日 送検先 対象 状況 2012/6/9 秋田地検 クマ牧場の経営者(68)と元従業員(69) 4月20日、逃走したヒグマが従業員(当時75歳)と 同(同69歳)を襲い死亡した事故で、ヒグマが逃走 する可能性のある雪山がオリの運動場内にできて いたことに気づかず放置した疑い。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 2012/6/13 状況 五所川原市内の林道で今年3月、舗装工事で使用 していたクレーン付きトラックが無人のまま後ろ向き に走り男性作業員(62)がひかれ死亡した事故で、 現場責任者は道路舗装工事中、トラックを運転して いた男性作業員が車から離れる際、エンジンを止 めサイドブレーキを確実にかけるなど、無人走行を 防止する措置を講じさせなかった疑い。 青森地検弘前支部 工事の請負業者(五所川原市)と現場責任者(48) ESH DATABANK 労働安全衛生法違反(就業制限) 送検日 送検先 対象 2012/6/18 状況 2月14日、稲敷市の河川災害復旧工事現場で、荷 (土のう)をつり具に掛けたり外したりする「玉掛け作 業」を無資格の男性作業員にさせた疑い。 別の男性作業員が、つり上げ荷重1トン以上のク レーンを使って作業中にクレーンが転倒。つってい た土のうに激突した別の男性作業員(48)が、下半 身の不随や両目の失明などの重傷を負った。 水戸地検土浦支部 つくば市の土木工事業者と同社の主任(61) ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 2012/6/25 状況 昨年12月20日、能代市内の木材工場で、サイロ からおがくずを落としてトラック荷台に積む作業をし ていた社員の男性(当時50歳)が、おがくずに埋も れないようにするための措置をとらず作業をさせた 疑い。 男性社員はトラック荷台のおがくずの中で死亡して いた。 秋田地検 岩手県の運送会社と男性社長(47) ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 状況 2012/6/26 岡山地検 滋賀県彦根市の土木建設工事会社と男性社長(6 1) 備前市の地下トンネル工事現場で4月、社員の男 性(52)がトロッコにはねられ死亡した事故で送検。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 2012/7/3 送検先 対象 青森地検 仙台市の建設会社、共同企業体の現場代理人(4 3)、下請けの建設会社(東京都武蔵野市)、同社土 木副部長=事故で死亡(当時52歳) 蓬田村の北海道新幹線阿弥陀トンネルの工事現場 で昨年11月に発生した死傷事故で、複数の鉄パイ プを固定せずクレーンでつり上げて作業員らを鉄パ イプの下に立ち入らせ、安全管理を怠った疑い。 事故は、クレーンでつり上げていた鉄パイプ約20 本が落下。下敷きとなった土木副部長の男性が胸 を強く打って死亡し、別の男性作業員(当時33歳) も鎖骨を折る重傷を負った。 状況 ESH DATABANK 業務上過失致死傷 送検日 送検先 対象 状況 2012/7/4 神戸地検 当時現場責任者だった男性会社員(41) 09年12月に金属素材メーカー「三徳」(本社・神戸 市東灘区)の明石工場で清掃作業中に4人が死傷 した爆発事故で、男性は従業員に静電気の帯電を 防ぐ作業服や靴を着用させず、防爆構造でない電 気掃除機のタンクに水を入れて作業させて爆発を 引き起こし、従業員4人を死傷させた疑い。 4人は溶解炉のメンテナンス作業中で、2人が死亡、 2人がやけどなどの重傷を負った。爆発は掃除機 や作業服に発生した静電気が炉内の水素や粉じん に着火して起きたという。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反(有害物の譲渡禁止) 送検日 送検先 対象 状況 2012/7/6 大津地検 彦根市のバルブ製造販売会社と代表取締役(53) 製造や輸入、販売などが禁止されている石綿(アス ベスト)を含むガスケット(配管など接合面の液体漏 れ止め部品)を組み込んだ船舶用バルブ16台を中 国から輸入し、昨年8月10日に長崎県内の船舶会 社に販売した疑い。石綿含有は「製品重量の0.1% 以内」と規制(今年3月から全面禁止)されていたが、 労基署が2台を調べた結果、石綿含有は6%以上 だったという。16台は同社が回収した。 同社は中国側に石綿を含まない製品の輸入を口頭 で伝えていたが、確認していなかった。昨年8月1日 には別の造船会社から石綿含有の指摘を受けたが、 その10日後に16台を販売していたという。 ESH DATABANK 業務上過失致死 送検日 送検先 対象 状況 2012/7/30 津地検 建設資材製造販売業(三重県伊勢市)の工場長(3 9) 4月4日、適切な安全指導や作業上の注意をせず に、下請け会社から出向中だった同県松阪市の作 業員(25)を土砂崩落の可能性がある場所で作業 させ、死亡させた疑い。 作業員は、土砂を選別するじょうご型の機械を下か らのぞき込むようにして機械につまった土砂を取り 除いていたが、一気に落ちてきた土砂に埋まり、圧 迫による窒息で死亡した。 ESH DATABANK 労災隠し 送検日 2012/8/1 送検先 対象 鹿児島地検 2次下請けの土木会社(南さつま市)と同社社長(3 8)、1次下請けの工事部長(54) 状況 昨年8月2日、指宿市内の国道側溝整備工事現場 で、土木会社の作業員(当時28歳)が側溝に転落 し負傷したにもかかわらず、同社の社長と1次下請 けの工事部長が共謀し、別の民間建築現場で負傷 したと偽って労基署に報告した疑い。 「国道側溝工事の元請け業者に迷惑をかけたくな かった」と話しているという。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反容疑(無資格運転など) 送検日 送検先 対象 状況 2012/8/3 奈良地検 天理市遠田町の運送会社と代表取締役(64) 同社敷地内で先月6日、資格のない男性社員(52) にフォークリフトを運転させ、法令で定める作業計 画も作っていなかった疑い。 男性社員はトラックから荷を下ろす作業のため フォークリフトを運転していたが、作業台(高さ約1. 3メートル)から転落し、死亡した。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反容疑 送検日 送検先 対象 状況 2012/8/13 松山地検 解体業者(今治市)と同社社長(51) 造船会社(今治市)と同社工場長(56) 5月18日、同市伯方町の造船会社構内で、下請け 会社の男性作業員に高さ10メートルの足場で安全 帯なしに解体作業をさせ、転落した男性に頭の骨を 折る重傷を負わせた疑い。 また、同じ工場内で起きたクレーン事故について、 同日、同社と同社工場長(56)を同容疑で書類送 検した。送致容疑は同24日正午ごろ、同社社員が 必要な安全教育を受けずに門型クレーンを操作し、 クレーン脚部を下請け会社の男性作業員に接触さ せてろっ骨骨折の重傷を負わせた疑い。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反(電離放射線障害防止規則) 送検日 送検先 対象 状況 2012/9/6 釧路地検 北見市の医療法人と理事長(76) 09年7月~11年3月、診療所内で内視鏡検査の ためX線装置を使用する際、60代女性看護師の被 ばく線量を測らなかった疑い。同法は最も多く放射 線にさらされる部位の測定を定めている。 看護師は測定器を装着していなかった。道労働局 によると、理事長は「規則を知らなかった」と話して いるという。看護師は11年3月に退職するまでほぼ 毎日、X線照射補助作業にあたった。左手にただれ などが出た同年秋、労災請求の相談をし、容疑が 発覚した。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 状況 2012/9/7 福岡地検久留米支部 芦屋町の工業炉設備会社と男性現場責任者(32) 昨年12月16日、筑前町栗田の廃棄物再生処理セ ンターで男性作業員(当時20歳)がコンクリートミキ サー内を清掃作業中、安全確認を怠ってミキサーを 作動させたため、男性作業員が下半身を巻き込ま れて死亡した。 焼却炉補修用の耐火コンクリートをポンプ車で圧送 した後、搭載しているミキサー内を洗っていたという。 当時、作業には死亡した男性を含め3人があたって いた。 ESH DATABANK 業務上過失致死傷容疑 送検日 送検先 2012/9/20 徳島地検美馬支部 対象 美馬市の解体業者(75)と現場で重機を運転してい た作業員(68) 状況 2人は6月26日、美馬市脇町で行われた倉庫の解 体作業で、過失から壁を倒壊させ、その下敷きに なった当時67歳の男性作業員を死亡させ、別の男 性作業員(64)に大けがを負わせた疑い。 解体業の男は事故当時、現場で指揮監督をしなけ ればならないのに不在だったという。また重機を運 転していた男は壁を壊す際、男性らの位置の確認 を怠ったという。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反(危険防止措置) 送検日 送検先 対象 状況 2012/9/25 岡山地検倉敷支部 JFEスチールの関連会社など2社と現場責任者ら2 人 4月10日、倉敷市のJFEスチール西日本製鉄所倉 敷地区構内の電制社施工の電気設備補修工事現 場で、ダクト内の電路清掃を請け負った花巻の男性 社員(37)が、通電していた別の電路に接触して死 亡した。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 状況 2012/10/1 新潟地検 貨物自動車運送、倉庫業(東京都千代田区)と同社 新潟支店の課長(55) 今年7月11日、同市北区の肥料工場倉庫内で、高 さ約4メートルまで積んであった肥料袋(重さ計約3. 6トン)の一部が破れ、崩れる危険があったにもか かわらず、積み直すなどの荷崩れ防止をしないまま 期間雇用の男性社員(当時47歳)に肥料袋の補修 や、こぼれた肥料の清掃作業をさせた疑い。 社員は崩れた肥料の下敷きとなり外傷性血気胸の ため死亡した。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反容疑 送検日 送検先 対象 状況 2012/10/2 長崎地検 長崎市の建設会社と元現場職長(51) 3月9日、長崎市北浦町の汚水管敷設工事現場で 男性作業員(当時60歳)が土砂崩れで死亡した事 故で、土砂が崩れる危険性があったにもかかわら ず、防護網を張るなどの危険防止措置を怠った疑 い。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反容疑 送検日 送検先 対象 状況 2012/10/11 千葉地検 柏市の古紙回収会社と千葉営業所の工場長(36) 1月21日、同営業所で、運転資格のない男性従業 員(当時24歳)にフォークリフトを運転させ、古紙の 運搬業務をさせた疑い。 男性従業員が運転した直後、積み上げられた古紙 の塊(重さ約1トン)が約2メートルの高さから落下。 下敷きになった男性従業員は、全身を打ち重傷で 入院したが、約1カ月後、外傷性大動脈解離で死亡 した。同労基署によると、工場長は「資格を取るまで の練習がてら作業させていた」と容疑を認めている という。 ESH DATABANK 業務上過失傷害容疑 送検日 送検先 対象 状況 2012/10/16 名古屋地検 請負会社の男性現場監督(56) 1月20日、工事現場のマンホール内にエンジン付 き排水ポンプを持ち込んで作業をさせたため、下請 け業者の男性作業員(57)を全治約6カ月のCO中 毒に、20~60代の作業員や警備員ら4人を全治1 日の酸欠などにさせた疑い。 エンジンが不完全燃焼になり、COが発生したとみ られる。吸水用ホースの長さが足りず、通常は地上 で動かすポンプを現場監督の指示でマンホール内 に設置していた。 ESH DATABANK 労災隠し 送検日 送検先 2012/10/19 福岡地検小倉支部 対象 製鉄所生産請負会社(戸畑区)と小倉事業所長(5 9) 状況 今年5月、住友金属工業(現新日鉄住金)小倉製鉄 所の構内で、製鋼作業中の男性作業員(65)が左 手指を骨折する事故があったのに、自社工場で発 生したように偽って報告した疑い。同社は02年以 降、発生場所の虚偽報告10件、未報告6件の計1 6件の不正があった。匿名の内部告発で発覚した。 同社は小倉事業所長と不正に関わった担当課長を 諭旨解雇した。 ESH DATABANK 労災隠し 送検日 送検先 対象 状況 2012/10/24 高松地検 高松市の建設会社と男性現場責任者(52) 6月25日、同市香川町の下水道工事で、掘削した 溝(幅90センチ、深さ2メートル)に土砂崩落を防ぐ 金属板を設置しなかった疑い。 現場では、溝で作業していた土木作業員(当時33 歳)が崩落した土砂やコンクリート片で頭を強く打ち 死亡した。 ESH DATABANK 労災隠し 送検日 送検先 対象 状況 2012/10/24 高松地検 宇多津町の造船会社と男性社長(55) 昨年7月29日、同社坂出出張所で船体の溶接作 業をしていた女性作業員(51)が現場から1メート ル転落して左肩を骨折し、約5カ月間休業したが、 同法で定められた労働者死傷病報告の提出を怠っ た疑い。 社長は「元請け会社への配慮から労災を隠した」な どと容疑を認めているという。 ESH DATABANK 業務上過失致死傷 送検日 送検先 対象 2012/10/31 状況 新宿区大京町のビル解体工事現場で2月17日、重 機で解体作業をしていた際、ビルの壁が倒れて、下 敷きになった男性を死亡させ、別の男性作業員(3 1)にも足の骨を折る重傷を負わせた疑い。 壁を建物内側に倒そうとしたが、誤って反対側に倒 れたため、近くにいた作業員が巻き込まれたとみら れる。 東京地検 現場を統括していた会社員の男(55)ら2人 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 対象 2012/11/2 状況 9月13日、美祢市のJA山口美祢美東ライスセン ターの火災報知器の交換作業を宇部市のアルバイ ト男性(65)にさせた際、墜落防止措置をしなかっ た疑い。 男性は高さ約3メートルの脚立から転落、翌日死亡 した。 山口地検 電機工事会社(宇部市)の事業主(59) ESH DATABANK 労働安全衛生法違反 送検日 送検先 2012/11/8 対象 状況 板金業者(吉川市)の社長(66) さいたま地検越谷支部 今年7月5日、吉川市上笹塚の工場の屋根張替え 工事で、屋根の踏み抜きによる転落の危険性が あったのに、ネットを張るなど安全対策をとらず男性 社員(43)を作業させた疑い。 男性はこの作業の際、スレート屋根を踏み抜き、約 6.9メートル下のコンクリート床に転落して死亡した。 ESH DATABANK 業務上過失致死傷 送検日 送検先 対象 状況 2012/11/20 さいたま地検 足場設置業者の社長(54)ら4人 3月19日、東松山市幸町で鉄製の足場(高さ約10 メートル、幅1.8メートル、奥行き1.8メートル)を 設置する際、マンション外壁に固定するなど転倒防 止策を取らず、強風と不安定な構造のため足場が 倒壊、下敷きになった男児(当時6歳)を死亡させ、 別の男児に重傷を負わせた疑い。 ESH DATABANK 業務上過失致死 送検日 2012/11/20 送検先 対象 東京地検 ビルの安全管理を担当していた当時の同社常務(6 0)と、エレベーター保守点検会社の契約社員(63) 状況 東京都新宿区信濃町の「帝都典礼」本社ビル(地上 5階、地下1階)で09年2月、エレベーターのかごが 来ていない状態で扉が開き、そば店経営者(当時7 4歳)が転落死した事故で、03年1月と07年6月、 東京都新宿区信濃町のビル(地上5階、地下1階) で点検作業でエレベーターの扉の留め金が摩耗し、 かごが到着する前に扉が開く故障に気づいたのに 部品交換などをせず、そのまま放置したとしている。 (続く) ESH DATABANK 業務上過失致死 (続き) 元常務は故障情報をきちんと把握しなかったほか、荷物用 のエレベーターだったにもかかわらず、社員や出入り業者 に使用させていたとしている。 契約社員は「故障は分かっていたが、扉の留め金の調整を すれば大丈夫と思った」と供述、元常務は「荷物搬送以外で 使わせてはいけないことは分かっていた」と容疑を認めてい る。 エレベーターの扉は手動タイプ。男性は09年2月16日、1 階で「呼び出しボタン」を押し、扉を開けて乗ろうとしたところ、 かごが来ておらず、約4メートル下の地下1階に転落した。 ESH DATABANK 業務上過失致死 送検日 送検先 対象 2012/11/20 大分地検 状況 佐賀関製錬所の港に停泊していた鉱石運搬船で2 009年6月、荷揚げ作業中の作業員3人が酸欠死 した事故で、作業主任者が作業前に十分な酸素濃 度の測定を怠ったほか、環境安全室長でもあった 元役員と荷役課長は適切な救助や二次災害を防ぐ ための措置を怠り、3人を死亡させた疑い。 日鉱製錬(現パンパシフィック・カッパー)子会社「日 照港運」の元役員の男性(61)、事故で死亡した作 業主任者の男性(当時48)、同社で安全衛生業務 を統括していた荷役課長の男性(53) ESH DATABANK 労災隠し 送検日 送検先 対象 状況 2012/11/19 山梨地検 都留市の建設会社と社長(35)ら4人 2月19日、市川三郷町の工事現場で、足場を組み 立てていた同社の30代の男性従業員が転落。胸 の骨を折る休業3週間のけがをしたのに、労基署に 報告書を提出しなかった疑い。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反(無資格運転) 送検日 送検先 2012/11/20 水戸地検土浦支部 対象 千葉県船橋市の貨物運送取扱業・倉庫業者と茨城 営業所の営業所長(44) 状況 11年7月28日~8月26日、同営業所で、運転資 格のない男性派遣労働者にフォークリフトを運転さ せ、作業させた疑い。 ESH DATABANK 業務上過失致死 送検日 送検先 対象 状況 2012/11/26 鳥取地検 クレーンを操作していたJR西日本社員(51) 米子市のJR西日本後藤総合車両所で昨年4月7 日、クレーンなどに挟まれ男性作業員(当時51歳) が死亡した事故で、昨年4月7日午前10時10分ご ろ、JR西日本社員が列車の修繕作業をした際、リ モコンを使ってクレーンを操作。近くの塗装装置の 点検作業をしていた男性をクレーンの運転室と塗装 装置ではさみ、死亡させた疑い。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反(健康障害の防止措置など) 送検日 送検先 対象 状況 2012/12/7 福島地検 建設会社(青森県おいらせ町)と社長(55) 昨年12月1日、東京電力福島第1原発高線量エリ アで足場設置作業をする4人に対し、警報器付き線 量計に放射線を通しにくい鉛カバーを着けるよう指 示して約1時間作業させ、正確な被ばく線量を確認 しなかったとしている。 同社への指導を怠ったとして、元請けの「東京エネ シス」(東京都港区)に是正勧告し、作業を発注した 東電と、建設会社「ビルドアップ」(福島県浪江町)を 指導した。社長はビ社の取締役だった。 ESH DATABANK 労働安全衛生法違反(自主検査懈怠(かいたい) 送検日 送検先 対象 状況 2012/12/19 千葉簡裁 船橋市の鋼板会社「日鉄住金鋼板」と設備点検担 当課長(45) 昨年8月に下請け作業員の男性2人が塩酸タンク に転落し死亡した事故で、課長は09年8月から事 故前日までの2年間、実施が義務づけられているタ ンクの自主検査を怠った疑いで略式起訴した。 安全面での注意事項などを記載した文書を作業前 に下請け業者へ渡さなかったとして、同法違反(文 書の不交付)容疑でも立件され、書類送検された同 社と工事発注担当の男性部長(55)については「再 発防止措置を講じている」などとして不起訴(起訴 猶予)となった。
© Copyright 2025 ExpyDoc