http://ci.nii.ac.jp/ クイックガイド <キーワードによる検索方法> CiNii Articlesは、日本の学術論文を中心とした論文情報の提供サービスです。国内の学協会 刊行物に掲載された論文と、国内の大学等が刊行する研究紀要、国立国会図書館の雑誌記 事索引データベースなどを含む膨大なデータから目的の論文にナビゲートします。 ●特徴● 膨大な論文情報の中から簡単に目的の論文を探し出せます 学協会が発行する学協会刊行物や大学等で刊行する研究紀要の論文本文を閲覧できます 連携協力している他サービスの論文本文等へナビゲートするリンク機能があります CiNii Articlesトップページ 簡易検索 【A-1】 キーワードを入力し、簡単に検索ができま す。登録された論文情報のうち「タイトル」「 著者名」「著者所属」「刊行物名」「ISSN」「巻 」「号」「ページ」「出版者」「抄録」「論文キー ワード」が検索対象となります。 【A-1】 検索対象を限定できます。 「すべて」 ⇒全論文が検索対象 「CiNiiに本文あり」 ⇒CiNiiに論文本文がある学協会刊行物 と研究紀要が検索対象 「CiNiiに本文あり、または連携サービスへ のリンクあり」 ⇒論文本文と連携サービス(医中誌Web 等)へのリンクがある論文が検索対象 詳細検索 「▼詳細検索」をクリックすると詳細検索の入 力欄が表示されます。 詳細検索では検索対象とする項目を細かく 指定した検索ができます。 【B-1】 「タイトル」「著者名」「著者所属」「刊 行物名」「ISSN」「巻」「号」「ページ」「出版者」 「参考文献」「出版年」の入力欄があります。 また、複数の検索条件の関係(論理演算)を 用いた検索ができます。 【B-1】 【P.3へ】 ◆検索テクニック◆ 数字、アルファベットの大文字と小文字、全角と半角は区別しません。 項目間のOR、NOT検索はできません。 !ヒント! CiNii Articlesのアイコン <論文> <著者> <刊行物> 【AND検索】 複数入力したすべてのキーワードを含むレコードを検索する。空白文字(半角・全角空白)、「△&△」(△は空白文字、以下同様)で区切り検 索する。 例:「情報処理 ディジタル」、「情報処理 & ディジタル」 → 「情報処理」「ディジタル」の両方を含むレコードを検索する。 【OR検索】 複数入力したすべてのキーワードのいずれかを含むレコードを検索する。「△OR△」(ORは半角・大文字)、または、「△|△」で区切り検索 する。 例:「情報処理 OR ディジタル」、「情報処理 | ディジタル」→「情報処理」「ディジタル」のいずれかを含むレコードを検索する。 【NOT検索】 複数入力したキーワードで、直後のキーワードを含まないレコードを検索する。「△NOT△」(NOTは半角・大文字)で区切る。または、検索 後の直前に、「△-」(半角ハイフン)を付加する。 例: 「情報処理 NOT ディジタル」、「情報処理 -ディジタル」→「情報処理」を含むが、「ディジタル」を含まないレコードを検索する。 1 http://ci.nii.ac.jp/ クイックガイド <検索結果画面の使い方> 論文検索結果一覧 【C-1】 【C-2】 【C-3】 【C-6】 【C-4】 【C-5】 【C-1】キーワードを追加すると、さらに 絞り込んだ検索ができます。 【C-2】「 新 し い ウ イ ン ド ウ で 開 く 」 や 「 Refer/BibIX形式」で出力する等の操作 を選択できます。 【C-3】1 ペ ー ジ 内 の 論 文 表 示 件 数 を 「 20/50/100/200(件)」に指定できます。ま た、ソート順を「出版年(降順と昇順)/タ イトル(降順と昇順)/刊行物名(降順と昇 順)/被引用件数降順」に指定できます。 【C-4】タイトルをクリックすると詳細表示 画面に移動します。 【C-5】「著者名」「スニペット(抄録がある 論文のみ)」「刊行物名」「巻」「号」「参考 文献(数)」「被引用件(数)」「ページ数」「 出版年」が表示されます。CiNiiに論文本 文がある場合は CiNii 外部リンク 、 CiNii PDF - オープンアクセス 、 、 CiNii PDF – 定額アクセス可能 が、連携サービ CiNii PDF – 有料 スへのリンクがある場合はそのサービ ス名(例 医中誌Web )が表示されます 。また、ヒットしたキーワードがハイライト されます。 【C-6】検索結果一覧に含まれる著者名 と刊行物名を列挙します。クリック後、詳 細検索の「著者名」「刊行物名」で再検 索されます。 詳細表示画面 【D-1】著者名、著者所属が表示されま す。 【D-2】CiNii に 論 文 本 文 が あ る 場 合 は ○○○○ といったアイコンが表示され ます。また、連携サービスのアイコン 【D-8】 (例 ○)が表示されることもあり ます。 【D-3】抄録がある場合は、抄録の全文 が表示されます。 【D-4】刊行物名、巻、号、ページ、出版 【D-9】 年が表示されます。 【D-5】参考文献が一覧表示されます。 【D-6】被引用文献が一覧表示されます ・ 【D-7】TwitterやFacebookで論文の情報 を共有できます。 【D-10】 【D-8】論文本文がある場合は、1ページ 目がプレビュー表示されます。 【D-9】論文にキーワードが付与されて いる場合は、キーワードが表示されま す。 【D-10】論文の各種コードが表示されま す。 論文の書誌情報について「 【D-11】 【D-11】 Refer/BibIX 形 式 」 、 「 BibTex 形 式 」 、 「 TSV」等のフォーマットで書き出します。 【D-7】 【D-1】 【D-2】 【D-3】 【D-4】 【D-5】 2 【D-6】 http://ci.nii.ac.jp/ クイックガイド <ディレクトリ検索の使い方> CiNii 本文収録刊行物ディレクトリ ディレクトリ検索 刊行物の刊行者名や刊行物名から、巻号 の一覧や、目次をたどるディレクトリ形式 の検索ができます。 【E-1】 注)学協会刊行物と研究紀要が検索対象です。 【E-1】学協会が発行する「学協会刊行物」 と大学等で刊行する「研究紀要」をまとめ てディレクトリ検索ができます。 【E-2】学協会刊行物を検索対象として、「 学協会名」「分野」「刊行物名」「提供条件」 からディレクトリ検索ができます。 【E-3】研究紀要を検索対象として、「提供 機関名」、「提供機関種別」「刊行物名」か らディレクトリ検索ができます。 【E-4】刊行物巻号一覧から、論文本文の 利用価格を確認できます。各号の提供条 件「定額アクセス可能/オープンアクセス/ 外部リンク/有料」をクリックすると利用条 件ごとの価格の詳細が表示されます。 【E-5】刊行物目次が表示されます。 【E-2】 !ヒント! アイコンをクリック! 【E-3】 アイコンをクリックして本文を見たり、連携 サービスへ行ってみよう!! オープンアクセスの 論文本文へ CiNii Booksへ 医中誌Webの 書誌情報へ 機関リポジトリの J-STAGEの書誌 書誌情報、 情報、論文本文へ 論文本文へ 日本農学文献 記事索引へ 出版社等の書誌 応用物理学会の論 文本文へ 情報、論文本文へ 日経BP記事 検索サービス の記事本文へ 刊行物目次 刊行物巻号一覧 【E-4】 【E-5】 3 http://ci.nii.ac.jp/ クイックガイド <外部との連携> 外部提供インターフェース ※仕様の詳細はCiNiiのヘルプページをご覧ください OpenSearch 【F-1】 OpenSearchに対応しています。 【F-1】OpenSearchのクエリを作成し、 RSSリーダーに登録することで、興味 のある分野の、最新の論文情報を簡 単に入手できるようになります。 ク エ リ は http://ci.nii.ac.jp/opensearch/ search?(パラメータ=値)&...の形式 で記述します。詳細は、CiNiiのヘル プをご覧ください。 【F-2】 ブ ラ ウ ザ の 検 索 バ ー で CiNii OpenSearchを選択することで、CiNii のトップページを介さず、直接論文の 検索を行うことができます。 【F-2】 CiNiiの全体像 / 問い合わせ CiNii Articlesは膨大な様々なデータを同 定・統合し、外部機関等とも連携し、サー ビスを提供しております。これからもお探 しの論文により快適にナビゲートできるよ うに改善を続けてまいります。 ◆各種お問い合わせ◆ 〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2 国立情報学研究所 CiNii担当 【CiNiiの操作方法・データについて】 E-mail:[email protected] 【ID取得/利用申請について】 E-mail: [email protected] 【電話番号】 Tel:03-4212-2300 【電話受付時間】 平日9:00-12:00,13:00-17:45 4
© Copyright 2025 ExpyDoc