PowerPoint プレゼンテーション

資料3
平成26年9月8日
総務省自治行政局
地域力創造グループ
公共クラウドとは
「公共クラウド」は、各自治体が保有するデータを集約、公開する仕組みであり、全国レベルでデータを集約するこ
とで、複数自治体にまたがる情報であっても一度で情報収集することができる。
総務省にて用意する標準入力フォーマットを活用して自治体所有のデータを入力することで、公共クラウドデータ
を整備することが可能である。
【現状】
26年度運用開始(観光情
報)
順次データを追加※
【公共クラウド】
■自治体単位でのデータ管理/情報公開
■自治体データを集約、公開情報として提供
○自治体所有データの情報提供は、各自治体に
閉じて行われている。
○自治体所有データを集約し、公開することにより、自治
体横断での情報提供サイトが構築できる。
民間企業が複数自治体から情報収集をする
には莫大なコストが掛かる。
A自治体
サイト
A自治体
情報
B自治体
サイト
B自治体
情報
C自治体
サイト
C自治体
情報
民間企業は複数自治体にまたがる情報であっても公
共クラウドから1度で情報収集できる。
公共クラウド
データベース
A自治体
情報
B自治体
情報
C自治体
情報
各自治体ではデータ登録作業のみ発生
各自治体でデータ管理、情報公開が発生
(各自治体のポータルサイト等へのデータの自動取込みも可能)
※追加データについては調査研究(シーズニーズマッチング調査)の中で検討
1
平成26年閣議決定①
○「日本再興戦略」改訂2014(平成26年6月24日閣議決定)(抜粋)
第二 3つのアクションプラン
一.日本産業再興プラン
4.世界最高水準のIT社会の実現
(3)新たに講ずべき具体的施策
⑥ビッグデータの利活用が価値を生み出す環境整備
積極的なビッグデータの利活用によるビジネス創出、社会課題の解決
を更に促すため、行政や民間企業等の保有するデータの組織の壁を越え
た共有・連携によって、新たな価値が創出される環境の整備を進める。
(略)
また、全1,788地方公共団体が保有するデータを集約・公開する公共
クラウドを今年度中に整備し、公共データの民間開放を推進する。
2
平成26年閣議決定②
○経済財政運営と改革の基本方針2014(平成26年6月24日閣議決定)(抜粋)
第2章 経済再生の進展と中長期の発展に向けた重点課題
3.魅力ある地域づくり、農林水産業・中小企業等の再生
(3)観光・交流等による都市・地域再生、地方分権、集約・活性化
(地域活性化)
(略)「地域の元気創造プラン」を強力に推進し、産・学・金・官の
連携により、雇用吸収力の大きい企業の創出や、分散型エネルギーイン
フラ・プロジェクトの産業化を目指した全国展開、公共クラウド48の本
格運用による地域の魅力あるデータの発信等を行う。(以下略)
48 地方自治体の情報システム基盤とクラウド技術を活用して、システムの統合化・集約化を
図り、行政データを公開することを通じて、民間事業者を含む様々な主体が共同で利用でき
る情報インフラ。
3
公共クラウドの全体像
公共クラウドでは、自治体職員によるデータ登録作業の負荷を軽減するために「データ整備支援システム」を整備
する。
また、データ利用者(市民/企業など)が効率的に自治体保有情報を活用できるよう「利用ガイド」「データ提供AP
I」を整備し、地域産業の活性化/住民サービス向上へとつなげる。
自治体
データ利用者
公共クラウド
初期データ整
備
Excel
公開型データ
標準レイアウト
を用いた登録
イ
ン
タ
データ更新
|
ネ
ッ
公共クラウドの
Web画面での
登録
自団体
システム
(ホーム
ページ等)
データ登録
ト
デ
|
タ
整
備
支
援
シ
ス
テ
ム
Web
サイト
イ
公開型
データ
利用ガイド
●公開型データ一覧
●提供データ項目説明
●API利用方法説明
データ整理/管理/公開
ン
デ
ー
タ
提
供
A
P
I
タ
|
ネ
民間
アプリ
ッ
ト
他自治体
システム
データ活用
4
初期データ整備の方法
公開型データの初期データ整備に向けて、公共クラウドでは「公開型データ標準レイアウト(自治体入力用)」を自
治体に提供する。各自治体では、公開型データ標準レイアウトにデータ項目を入力する必要がある。
全国自治体
観光客向けの
パンフレット等
A
HPへの
掲載情報等
公開型データ
標準レイアウト※1
(自治体入力用)
電子
ファイル
紙
必要なデータ項目を手入力※2
Excel
公共クラウドへの
アップロード
必要なデータ項目をWeb等で
検索、参照して入力
・地図情報
公共クラウド
情報システムの
画面等
・経路情報
インター
ネット
デ
|
タ
整
備
支
援
シ
ス
テ
ム
公開型
データ
デ
|
タ
提
供
A
PI
※1:具体的なレイアウトのイメージは6ページ。
※2:入力負荷を軽減するために、紙資料をスキャナで読み込み、OCR機能で認識したテキ
ストデータを標準レイアウトにカット&ペーストすること等も考えられる。
5
公開型データ標準レイアウト(観光データ)
「公開型データ標準レイアウト(観光データ)」への入力例
総称「下鴨神社」に包含されている個々の施設等である「河合神社」の観光データを、「公開型データ標準レイアウ
ト」に入力した例を示す。
大分類
中分類
カテゴリ
カテゴリ名称
総称
総称
項目名
カテゴリ名称(1つ目)
カテゴリ名称(2つ目)
カテゴリ名称(3つ目)
総称名称
総称の概要説明
表示名称
表示名称かな
正式名称
施設名称
正式名称
正式名称かな
通称名称
通称名称
通称名称かな
都道府県コード
市区町村コード
所在地
住所
住所
住所かな
郵便番号
主建物
主建物位置北緯
位置情報
主建物位置東経
主入口
主入口位置北緯
位置情報
主入口位置東経
副入口
副入口位置北緯
位置情報
位置情報
副入口位置東経
バス入口位置北緯
バス入口位置情報
バス入口位置東経
自家用車入口位置北緯
自家用車入口位置情報
自家用車入口位置東経
入力フォーム
データ
表示名称
データ入力用 カラム
寺社・仏閣
下鴨神社
平安期以前の創祀で京最古の社の一つで
山城国一の宮と崇められ、国事を祈願・・・
、国民の平安を祈る神社として「賀茂斎院
河合神社
かわいじんじゃ
河合神社
かわいじんじゃ
26
1033
下鴨泉川町59
しもがもくいずみかわちょう
606-0807
35°02′20″
135°46′21″
35°03′41″
135°77′24″
35°03′90″
135°77′12″
35°03′41″
135°77′17″
35°03′41″
135°77′17″
入力方法
備考
手入力 プルダウン 外部取込
1つは必須入力。最大3つまで入力可。
○
任意
○
任意
○
必須
○
○
必須
○
○
○
○
○
○
任意
任意
プルダウンリストから選択(必須)
プルダウンリストから選択(必須)
方書まで記載
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
http://www.post.japanpost.jp/zipcode/
位置情報サービスから、緯度・経度の値を
取得
http://imakoko.didit.jp/imakoko_html/me
mo/map_to_latlang.php
6
データの更新方法
登録したデータの更新方法について
初期データ整備時に登録したデータ項目の内容に変更が生じた場合等に、自治体職員にてデータ更新を行う。そ
の際には、登録済みの公開型データを公共クラウドサイトのWeb画面で表示し、その画面上で直接データを入力す
ることで、データ項目を更新することができる。
■「下鴨神社」の情報を更新する場合の画面イメージ
公共クラウド
公共クラウド
公共クラウド
データ維持保守画面
ファイル(F) 編集(E) ・・
更新内容を入力し、
「データ更新」ボタンを
押すことで、新しい情報
に更新できる。
●検索キーワード
検索
下鴨神社
項目名
検索キーワードとしてキー
項目(総称、施設名称など)
総称
を指定し、更新対象のレ
コード情報を画面に表示す
表示名称
る。
表示名称かな
:
拝観・開館時間
これまでの登録情報
(旧)
今回登録する情報
(新)
下鴨神社
下鴨神社
しもがもじんじゃ
:
6:30~17:00
祭事等料金
500円
(大人)
自家用車駐車料金
300円
(1時間)
Web画面上で、
直接入力して、更新
データ更新
7:30~17:00
デ
ー
タ
整
備
支
援
シ
ス
テ
ム
公開型
データ
(観光)
600円
400円
7