アミノインデックスについて

アミノインデッ
クスについて
山陽病院
内科
辰川匡史
アミノ酸とは
 タンパク質はアミノ酸でできています。
(アミノ酸の長い鎖でタンパク質ができる)
 アミノ酸は20種類あり、それぞれのタンパ
ク質でどのアミノ酸が使われるかというのは
決まっています。
アミノインデックスとは
 血液を調べて、20種類のアミノ酸の組成
比を調べます(アミノ酸分析)
 体内で異常があれば、タンパク質の分布に
変化が生じ、その結果としてごく僅かでは
ありますが、アミノ酸の分布パターンが変
わると考えられます。
 例えば癌がある場合に、癌遺伝子が発現し
ますと、特定のタンパク質が急速に増え、
その結果アミノ酸の組成が変化する。
AICS
 Aminoindex
Cancer Screening
 健康な人のデータと、がんを体内に持ってい
る人のデータを比較して、アミノ酸のバラン
スの違いがないかどうか比較しました。
 ごくわずかでありますが、癌の人と癌でない
人の間には違いがあるようです。
 もしあなたのアミノ酸バランスが、特定の癌
の患者さんのパターンに近い場合には、その
癌があるかないかをもう少し詳しく調べた方
がいいと思われます。
結果の評価
 AICSは
それぞれの癌について0-10の数字で
表現します。
 数字が高ければ癌を持っている人のパターン
に近いということを表します。
AICS
癌のリスク 平均の癌リスクに対して 全体へ
の比率
ランクA
0 ~5
低い
ランクB
5~ 8
ランクC
8 ~10
高い
1以下
80%
1〜2倍
15%
4〜10倍
5%
どれくらいのリスクが有るの?
例: 胃がん
 有病率は
0.1% (一億人で患者は数10万人)
0.03%
 ランクB 0.16%
 ランクC 1.02%
 ランクA
x0.3倍
x1.6倍
x10.2倍
平均的な癌のリスク
(この場合は 0.1%/年)に対して
胃がんのリスクファクター
(いままでわかっているもの)
年齢 75歳以上
男女比
癌の家族歴
喫煙歴
塩分の多い食事
ピロリ菌陽性
効用と限界
 検査の結果は
かなりおおざっぱなもの
です。
 もしパターンが正常であったとしても、
体の中に癌がない、という証明にはな
りません。
 反対にもし異常パターンでも、その癌
が今あると証明することもできません。
ただし精密検査をする根拠にはなると
思います。
もし高リスクの場合は…
 二次検査を受けることをおすすめします。
種類
推奨すべき検査
胃がん・食道がん
上部内視鏡検査
大腸がん
下部内視鏡検査 (大腸カメラ)
子宮がん・卵巣がん
婦人科検診・エコーなど
前立腺がん
前立腺腫瘍マーカー検査(PSA)泌尿器科受診
肺がん
肺
肝臓がん
ウイルスマーカーの検査・CTかエコー(超音波)
乳がん
乳腺検診・マンモグラフィー
(胃カメラ)
単純CT