概要の書き方 ポール・デブロイ医学博士 IFFS教育ディレクター The material was supported by an educational grant from Ferring 不妊について考える 2009年11月 どのような種類の要約か。 どのような種類の研究か。 • • • • • • • 既存コホート研究 レトロスペクティブおよび分析 ラボベースの研究 系統的レビューおよびメタ分析 in vitroおよびin vivo研究 臨床試験 レトロスペクティブ非ランダム化試験 出典:不妊 2009年11月 どのような種類の要約か。 どのような種類の研究か。(続き) • • • • • レトロスペクティブコホート研究 レトロスペクティブ症例シリーズ研究 レトロスペクティブ臨床試験 レトロスペクティブデータレビュー 横断研究 出典:不妊 2009年11月 どのような種類の要約か。 どのような種類の研究か。 • • • • 予備研究 プロスペクティブコホート研究 メタ分析 系統的レビュー 出典:不妊 2009年11月 • ランダム化比較対照試験 不妊 2009年11月には記載なし どのような種類の要約か。 どのような種類の研究か。 避けるべき 既存コホート研究 望ましい プロスペクティブコホート研究 レトロスペクティブ非ランダム プロスペクティブランダム化 化試験 比較対象試験 レトロスペクティブ症例シリー なし ズ研究 系統的レビューおよびメタ分 析 系統的レビュー 系統的レビューおよびメタ分 析 メタ分析 望ましい概要および研究 望ましさのレベル 予備試験 ++ プロスペクティブコホート研究 + ランダム化比較対象試験 +++ メタ分析 ++ 望ましい概要および研究 許容可能性 予備研究 ++ プロスペクティブコホート研究 + 予備研究 +++ メタ分析 +++ 既存コホート研究 - 予備研究 • 革新的発想 • 反応機構研究 • 小規模サンプル • 肯定的な判断 • 試験を開始するための結論 – ランダム化比較対照試験が望ましい。 ランダム化比較対照試験 • 最先端 – 盲検化 – 密封封筒 • • • • • コンピュータランダム化リスト 主要エンドポイント(1つのみ) 副次的エンドポイント 検出力の計算 意義のレベル ランダム化比較対照試験(例) RCT 主要エンドポイント 1日3個および1日5個の胚子の置換 進行中妊娠率 アンタゴニストサイクルにおける、h CG誘発およびhCGアゴニスト誘発 MII期の卵母細胞数 エストロゲンプライミングありまたは 週末の卵母細胞回収 なしの場合のアンタゴニストサイクル を避ける のプログラミング 概要デザインの提案 目的 第5日ETが第3日ETより望ましいか。 デザイン 方法 主要エンドポイント ランダム化比較対照試験 顕微授精 妊娠率 結果 第5日ET後に妊娠率が15%上昇した。 結論 第5日ETは第3日ETより望ましい。 参考文献 XYZ 概要はどのように使用されるか。 • 科学会議で発表する – 口頭による発表 – ポスターによる発表 • 概要として、引用される。 • ピアレビュー済みの雑誌に執筆する • 文献とて引用される。 文書化がうまくいっていない概要(例) 目的 デザイン 方法 主要エンド ポイント 精索動脈瘤は、精巣体積に影響するか。 レトロスペクティブ臨床試験 精索動脈瘤不妊患者150例、精索動脈瘤のない不 妊患者299例 精液分析、血清FSH、LHおよびテストステロン値 結論 精液密度と血清FSHは、精索動脈瘤のない患者で 抗ガン体積と相関した。 精索動脈瘤の存在は、睾丸機能に影響している。 参考文献 Bonde JPE, et al Lancet 1998 結果 不妊について適切に執筆された概要の評価 2009年11月 デザイン 概要 (n=26) プロスペクティブ 9 (35%) 非プロスペクティブ 17 (65%) 不妊について適切に執筆された概要の評価 2013年3月 デザイン 概要 (n=35) プロスペクティブ 12 (34%) 非プロスペクティブ 23 (66%) ヒトの生殖について適切に執筆された概要の評 価 2012年 デザイン 概要 (n=23) プロスペクティブ 6 (26%) 非プロスペクティブ 17 (74%) 生殖の生物医学オンラインで適切に執筆された 概要のhっヨウ化 2013年 デザイン 概要 (n=13) プロスペクティブ 2 (15%) 非プロスペクティブ 11 (85%) 結論 結論 • ほとんどの既報の概要は、エビデンスベース の医学に準拠していない。 • 正しい試験デザインで開始することは非常に 重要なことである。 • レトロスペクティブおよび既存の研究は避ける べきである。 結論 • プロスペクティブ研究は、必須であり、より望ま れる。 • すべての概要は、ピアレビューされた雑誌の高 頻度で引用される文献として読まれなければ ならない。 終わりに • 当センターで許容される研究は以下に基づい ている。 – 予備研究 – プロスペクティブ研究 – ランダム化比較対照試験 • この種の研究は、競争に直面しない。 終わりに • 概要および原稿の許容率の高さは、予測でき る。 • ランダム化比較対照試験(RCT)は、メタ分析 に引用される傾向がある。
© Copyright 2025 ExpyDoc