1 授業作品 2 授業でのアイデアスケッチ(プリントやスケッチブック) 3

科目
美術Ⅰ
担当者名
教
科
芸術
使用教科書
授
業
の
概
要
2
学
期
3
学
期
2
美術 1(光村)
1 絵画、彫刻、デザイン、映像メディア表現、作
品鑑賞など、幅広く美術の基礎を学習する。
2 各題材において、最後に鑑賞の時間を設け、自
分の作品の良さを言葉で表現し、お互いの作品に
ついて理解を深める。
学
1
学
期
単位数
習
内
学
習
の
目
標
容
1 (鑑賞・全)オリエンテーション
(1)美術って何だろう?
2 (表現・デザイン)文字とデザイン
(1)ゴシック体「生活目標となる 2 文字」
3(表現・デザイン)色の特徴を知ろう
(1) 色の三原色
(2) 色相環
4(表現・デザイン)ポスターのデザイン
(1)人権ポスターの制作
5 (鑑賞・絵画・彫刻)日本美術の白と黒
(1)日本美術の鑑賞
(2)白と黒の切り絵
・制作
・相互鑑賞
6(表現・絵画・デザイン)
(1)ランプ制作
・アイデアスケッチ
・制作
・相互鑑賞
7(鑑賞・絵画・彫刻)鉛筆で描く
(1)鉛筆デッサン
8(表現・デザイン)素材をいかすデザイン
(1)木彫八角なべしき
・アイデアスケッチ
・制作
・相互鑑賞
9(鑑賞・全)美術史年表
(1)絵画の変還について
10(鑑賞・全)まとめ
(1) 一年間のまとめ
氏名 上満 知子
学科・学年
全学科1年
副教材等
なし
1
2
3
4
基礎知識や技能を身につける。
美しさを感じる心を磨く。
想像したり、工夫したりする楽しさを味わう。
自分の良さ、友達の良さを発見する。
評価の観点・評価方法等(※学期ごとに下記の項目で評価します。)
関
心
・
意
欲
・
態
度
発
想
や
構
想
の
能
力
創
造
的
な
技
能
鑑
賞
の
能
力
そ
の
他
【趣旨】
・美術の創造活動の喜びを味わい、美術や美術文化に関心をもち、主
体的に表現や鑑賞の創作活動に取り組もうとする。
【評価方法】
・遅刻・欠席・提出物・道具の準備や授業態度等で評価します。
【割合】
・20%
【趣旨】
・感性や想像力を働かせて、主題を生成し、創造的な表現の構想を練
っている。
【評価方法】
・アイデアスケッチ(スケッチブックやプリント)で評価します。
【割合】
・30%
【趣旨】
・創造的な美術の表現をするために必要な技能を身に付け、表現方法
を工夫して表している。
【評価方法】
・制作過程の様子・提出作品などで評価します。
【割合】
・30%
【趣旨】
・美術や美術文化を幅広く理解し、そのよさや美しさを創造的に味わ
っている。
【評価方法】
・作品鑑賞において、作品を読み取る力とそれを言葉などで表現する
力を評価します。
【割合】
・20%
・学年の評価は、1学期、2学期、3 学期の評価を総合しています。
課
題
提
出
物
等
1
2
3
4
授業作品
授業でのアイデアスケッチ(プリントやスケッチブック)
夏休みの課題
冬休みの課題
担
当
者
よ
り
1 作品の制作以外に、美術作品鑑賞やプリント学習、などします。
2 道具の適切な使用方法を理解し、安全面に注意して作品制作をしましょう。
3 より良い授業のために準備や後片づけをきちんと行い、気持ちの良い授業にしていきましょう。