スライド 1

LC/MSによる野菜の残留農薬分析
およびバイオアクセシビリティ分析
○林義貴,辻真奈美,鈴木茂(中部大院)
研究の背景
• ヒトが食品を摂取すると、含有物質は胃、小腸な
どの消化器官を経て、体内に取り込まれる。
他方、残留農薬基準は食品から有機溶媒等に抽
出される物質を評価しているため、ヒトの消化の
実態を反映していない。
演者等は、ヒトの消化過程を模擬した食品中の
農薬の評価方法の検討を進めており、そのひと
つであるバイオアクセシビリティ分析について紹
介する。
研究の目的
バイオアクセシビリティの基礎的実験の検討
• よりヒトの消化吸収の実態に合わせた分析法
の検討
DINが土壌汚染評価に提案した消化処理方法
• 消化液の試料処理の検討
• 残留農薬分析法との溶出濃度比較
実験方法
試
料
模
擬
だ
液
模
擬
胃
液
模
擬
腸
液
消
化
処
理
液
ジ
ク
抽ロ
出ロ
メ
タ
ン
ジ
ク
ロ
分ロ
取メ
タ
ン
層
ア
セ
置ト
換ニ
ト
リ
ル
LC/MS
結果1
ng/g
8000
生にんじん
7000
6000
5000
アセフェート
ベンダイオカルブ
4000
ジエトフェンカルブ
ペンディメタリン
3000
ジクロルボス
2000
1000
0
残留農薬法
胃液
腸液
例1:残留農薬分析法と模擬消化液の溶出農薬の比較
結果2
ng/g
400
焼じゃがいも
350
300
250
アセフェート
ベンダイオカルブ
200
ジエトフェンカルブ
ペンディメタリン
150
ジクロルボス
100
50
0
残留農薬法
胃液
腸液
例2:残留農薬分析法と模擬消化液の溶出農薬の比較
結果3
・固相カートリッジ(GL Sciences製品 InertSep SI)による
フラクション分画の検討
<失敗例>
ヘキサン:アセトン
100:0 99:1 98:2 95:5 90:10 85:15 80:20 70:30 60:40 50:50 40:60 30:70 0:100
1回目
2回目
3回目
4回目
5回目
アセフェート
ベンダイオカルブ
ジエトフェンカルブ
ペンディメタリン
実験なし
結果4
・固相カートリッジ(GL Sciences製品 InertSep SI)による
フラクション分画の溶出濃度のズレを無くすために、硫酸ナトリウム
(無水)を加えることによって解消することができた。
サンプル(ヘキサン置換液)
硫
酸
ナ
ト
リ
ウ
ム
99:1
洗浄
98:2
回収
95:5
洗浄
80:20
回収
60:40
洗浄
30:70
回収
SIカラム(GL Sciences製品 InertSep SI)
ペンディメタリン
ベンダイオカルブ
ジエトフェンカルブ
ジクロルボス
アセフェート
まとめ
• 有機溶媒での抽出と消化液処理での抽出で
は溶出してくる農薬が異なる。
• 試料処理の方法がまだ不十分であるため、さ
らに検討が必要。