DPF試験マスモジュールのBBM設計・解析

1
概要
2. DPF試験マスモジュールの概要
3. BBM実験全体の流れ
4. 設計・製作・組立・構造解析について
5. 今後の予定
6. まとめ
1.
2
DPF試験マスモジュールのBreadboard Model[BBM]
の設計・加工・組立・構造解析を行った。
構造解析で行った現モデルでの解析結果を、次の
モデルにフィードバックする。
3

DPFとは
宇宙重力波検出器DECIGOの前哨衛星

DPF試験マスモジュールとは
干渉計の鏡と試験マスを保持する機構
4
Breadboard Model
(BBM)
現在
(2008~2009年)
Engineering
Model
2009年~
Flight
Model
2011年~
5
時期
設計
↓
熱・構造解析
(時間の都合上製作と同時進行)
↓
今年度
製作
↓
組立
↓
評価実験
来年度
6
★総重量:約19kg
★全体の大きさ:150mm×200mm×300mm
★構成コンポーネント
・ハウジングフレーム
・テストマス
・静電容量型センサー・アクチュエーター
・クランプリリースモーター
・ローンチロックモーター
・レーザーセンサ
7
★テストマス:70mm角、アルミニウム
★ハウジングフレーム:110mm角、アルミニウム
★電極板(静電容量型センサー
・アクチュエータ):銅板に金メッキ
8
加工:天文台マシンショップ
(精度
30μm)
電極板(センサー・アクチュエータ)
レーザーセンサの
コーナーキューブ
鏡
9

ロケットでの打上時の影響
›
›
›
›
準静的加速度荷重による影響
ランダム振動による影響
音響による影響
衝撃による影響
 軌道上での熱分布
[今回]
準静的加速度24Gをかけたときの応力分布解析
10
各コンポーネントを再現
 材質、形状、質量は、フライトモ
デルで使用予定のものを再現
 現実に近い境界条件、応力を再現
 機軸下向きに準静的加速度24G

11
応力分布、変形ともに概ね問題なし。
フレーム、電極板、レーザーセンサ等に塑性変形や破壊はない。
このモデルで、準静的加速度24Gに対する十分な強度がある。
応力分布
変位
12
★電極板★
材質-サファイヤ
引張応力最大4.2MPa(引張強度2250MPa)
圧縮応力最大0.2MPa(圧縮強度2950MPa)
応力集中によって破壊されることはない。
→問題なし
13
★フレーム★
材質-アルミニウム
ミーゼス応力最大1.4MPa(降伏点30MPa)
塑性変形しない
→問題なし
14
電極板-テストマス間隔 : 1mm
電極-テストマス間の接近 : 最大0.5μm
→問題なし
15
★準静的加速度24Gに対しての強度は概ね問題なし。
★次のモデルではモジュール全体を計量化する必要性があり、
それに伴い各コンポーネントの配置の最適化を行う。
16
2009
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2010
1月
2月
熱・構造解析
試験マスモジュールの総合動作試験
各コンポーネントの性能評価実験
その他
 微小重力環境での試験(検討中)
17
3月
DPF試験マスモジュールのBBMを設計・製作・組
立・準静的加速度について構造解析を行った。
構造解析の結果、現モデルで準静的加速度24Gに
対する強度は十分であることが分かった。
 モジュール全体の軽量化及び各コンポーネント
の配置の最適化を次のモデルでは行いたい。
 今後は、他の熱・構造解析、性能評価実験を行
う予定。

18