国内政治サブセクション

国内政治サブセクション
表層のアメリカ
阿比留 顕徳・小竹 梨瑛
深層のアメリカ
小林 敦・枇杷田 理恵
国内政治サブセクションとは

戦後復興がままならないのならば、
イラク戦争自体を問うべき
→アメリカを建て直す必要

他のサブセク(安保・経済)との関連性
-内(政)面を補完
サブセク構成


1.表層のアメリカ
a)政治思想とその派閥ブッシュ政権
b)国民の政治参加としての
「インナー・サークル」
2.深層のアメリカ
c)宗教
d)多文化主義
政治思想の潮流図






①伝統保守派(保守本流)「自然法」派
②現実保守派 「自然権」派(J.ロック主義)
③現代リベラル派 「人権」派(福祉推進)
④急進リベラル派 (環境保護派など)
⑤「人定法」派(J.ベンサム主義)
⑥ネオコン<派>(新保守主義)
共和党内部の派閥図





①共和党エスタブリッシュメント
(エリート層中心のビジネス・リアリスト)
②伝統主義者
(敬虔、社会秩序重視、外交は孤立主義的
ー911以前のブッシュ政権)
③リバータリアン(内政は「小さな政府」
④ネオコン (ユダヤ系知識人中心)
⑤キリスト教右派 (イスラエル右派と連携)
ブッシュ政権の構造

20ページを参照(B 政治システム)
政権内分裂の推移

21ページを参照(B 政治システム)
インナー・サークル

役員兼任制度がシンクタンクや評議委に
まで及び、一握りの選ばれたエリートが政
府と民間企業を頻繁に出入り(回転ドア)

大企業による産業集中+役員兼任制度を
基盤とする階級原理→全体の利益を代弁
し政治的リーダーシップを発揮
インナーサークルの例
ブッシュ政権の中心人
物
国防系企業
シンクタンク
(政策研究所)
チェイニー副大統領
ハリバートンCEO
AEI、PNACなど
ラムズフェルド国防長
官
ABB取締役
PNAC、CSP、
ランド研究所
ウォルフォウィッツ
副国防長官
ノースロップ・
グラマン
PNAC、CSP
ライス補佐官
シェブロン取締役
ランド研究所
インナー・サークルの問題点

取締役会の多国籍化が欧州に比べ
大幅に遅れる

「仲間内資本主義」
(CEOが友人、知人で構成)
がアメリカの方向性を見失わせている
例:エンロン社の破綻 など
今後の研究
グローバル・ビジネス・リアリスト達はそ
の経営的側面から世界秩序を安定させ
なければならない
→国際経済組織(TLCなど)やビルダー
バーグ会議の働きかけが2期目のブッ
シュ政権を変えるのでは?

深層のアメリカにおける
問題設定


アメリカという国家の根底に流れるもの、人々が自ら
をアメリカ国民として帰属させるアイデンティティは一
体何なのか
異質な他者である移民を受け入れていくことで成長
していかざるを得なかった新生国家アメリカだったか
らこそ、その人々を統合し、教化していくためのアイ
デンティティの創造は、より切実な問題だったのでは
ないだろうか
深層のアメリカにおける目的

アメリカにおけるそのアイデンティティの内
実とはいかなるものなのかについて、分
析・考察を加えていくことで、現在アメリカ
で起きている現象を読み解き、また今後起
きるであろう事態を推察するための、ひと
つの視点を獲得していこうというのが本章
の目的である
アメリカにおけるナショナルなアイデンティティ
の
1965年
1996年
96年度教派別成人人口比率(%)
中で重要な位置を占めている宗教
キリスト教総計
87.6
80.4
60.7
55.1
主流派
27.2
22.1
福音派
23.9
25.4
9.6
7.6
23.9
21.8
・東方教会
0.4
0.4
・その他キリスト教徒
2.6
3.1
2.4
2
・プロテスタント
黒人各派
・ローマンカトリック
ユダヤ教
イスラム教
無選択
-
0.5
9.6
15.3
歴史からみる
ナショナル・アイデンティティとしての
宗教の変容

ピューリタニズムを中心とした宗教も、アメリ
カにおけるナショナルなアイデンティティの一
翼を担ってきたとするならば、それは歴史上
において、どのような形で立ち現れてきたの
であろうか。このような観点からアメリカ史の
部分部分を紐解いていきたい