11 a非弾性散乱を用いた Bおよ 13 び Cのクラスター状態の研究 笹本 良子 クラスター構造 原子核が核子のいくつかの塊 (クラスター)から構成されている クラスター構造 クラスター内部の結合が強い a粒子 結合エネルギー大 aクラスター構造 A=4n核 Ikedaダイアグラム 12C(0 +) 2 3aクラスター構造 A≠4n核でのクラスター構造は? クラスター構造? 半径? 束縛エネルギー? 11Bと13Cのクラスター構造 11B 3/23- 状態が殻模型では 説明できないM1遷移強度を もつ クラスター構造を持つ? T. Kawabata et al. Phys. Rev. C 70, 034318 (2004). 13C 3つのaクラスターが中性子 を共有して安定状態 Milin and Oertzen, Eur. Phys. J. A 14, 295 (2002). 11Bと13Cのクラスター状態を 調べる 研究方法 aクラスター状態は自然パリティアイソスカラー遷移で励起される アイソスカラー遷移強度に注目 中間エネルギーハドロン散乱 断面積 ∝ 遷移強度 アイソスカラー遷移強度 … N=Z核の電磁遷移強度 アイソスカラー遷移の選択 アイソスカラー・スピン0のa粒子を用いる 11Bの場合励起状態の断面積には異なるΔLの寄与が含まれる 前方の角度分布で分離可能 a非弾性散乱を前方角度で測定 実験 実験は阪大RCNPの 西実験室において行われた 入射ビーム ; a 400 MeV 標的 ; 11B (12.7 mg/cm2) 13C (1.5 mg/cm2) natC (0.5 mg/cm2) 測定角度 ; 0度から15.8度 • 0度を含む前方角度 • 角度分解能 • バックグラウンド 反跳陽子検出器 前方角度では水素の弾性散乱 がバックグラウンドとなる 水素との弾性散乱を 反跳陽子検出器を用いて タグ付けする ほぼ完全に水素からの弾性散乱 を取り除くことに成功 13C(1.5mg/cm2) B.I.=10 nA まで測定 エネルギースペクトル エネルギー分解能 11B ; 200 keV 13C ; 115 keV 角度分解能 q方向 ; 2 mrad f方向 ; 7 mrad 微分断面積を求め、 遷移強度を抽出する 11Bのみに議論をしぼる 角度分布の比較 実験で得られた 11Bと12Cの角度分布を比較 異なる原子核の角度分布 非常に似ている !! 12C 2+1 ΔL=2 11B 5/2- ΔL=2, 4 1 0+2 ΔL=0 11B 3/2- ΔL=0, 2 3 断面積は、核子数に依らず、ΔLに依る 12C 巨視的モデルを採用する 核子数、形状因子などの詳細に依らないモデル 遷移強度を求める 変形ポテンシャルモデル(DPM) 遷移行列要素 遷移ポテンシャル 遷移ポテンシャル DPM { ; 光学ポテンシャル 弾性散乱の断面積を再現するように決める 光学ポテンシャル 光学ポテンシャル 弾性散乱のみ 弾性散乱と非弾性散乱 弾性散乱 弾性散乱+非弾性散乱 弾性散乱 弾性散乱+ 非弾性散乱 弾性散乱+非弾性散乱 アイソスカラー遷移強度 { 電磁遷移強度 アイソスカラー遷移強度 遷移強度の不定性が 大きい 比例係数は吸収等 の効果を含む 11BのdU 吸収の効果が 同じものを用いて 12CのB(El;IS) 12CのdU 11BのB(El;IS)が求まる 実験結果と理論計算の比較 3/2-3状態は殻模型では 説明できない エネルギー準位は殻模型の方が 実験値とあっているように見えるが… 3/2-3状態の遷移強度は AMDの予言と一致 AMD計算による11Bの密度分布 3/2-3 ;・ ・ ・ ・ a崩壊閾値付近に存在 大きなB(E0;IS)を持つ 殻模型で説明できない AMDで説明可能 2a+t 構造を持つこと が示唆された 12Cの0+ 2 ; ・ a崩壊閾値付近に存在 ・ 大きなB(E0;IS)を持つ ・ 殻模型では説明できない 3aクラスター状態 今後の展望 12C + 03 + 02 ? 希薄ガス 3a 10.3 MeV ボーズ・アイン シュタイン凝縮 α 7.65 MeV α α A.Tohsaki et al., PRL 87, 192501 (2001) + 01 11B α + αα 3a+p3/2closed 希薄ガス 3a + 陽子ホール p α α - 3/24 10.3 3/23 8.5 α - 3/22 - 3/21 密度分布の広がり 0 結論と今後 11B、 13C、 12Cのa非弾性散乱(Ea=400 MeV)を測定した。 反跳陽子検出器によりバックグラウンドである水素との弾性散 乱を除去することに成功した。 DWBA計算によりアイソスカラー遷移強度を求めた。 ・ 11Bの3/23- に大きなB(E0; IS)が観測された。 ・ AMD計算と、 11Bの3/23- 状態の遷移強度は一致し、 2a+t 構造であることが示唆された。 ・ 11Bと12Cの類似性を発見した。 今後は、遷移ポテンシャルを微視的に解析し、 11Bの3/23- 状 態の2a+t 構造を結論づける。 13Cについても解析を行い、A≠4n核における余剰粒子・空孔 がクラスター構造に及ぼす影響について明らかにする。
© Copyright 2024 ExpyDoc