スライド タイトルなし

(日本農薬学会員への登録費援助制度あり)
第11回 IUPAC 農薬化学国際会議
会期:平成18年(2006年)8月6日(日)~11日(金)
会場:神戸国際会議場、ポートピアホテル、神戸市
“Evolution for Crop Protection,
Public Health and Environmental Safety”
http://www.iupac2006.jtbcom.co.jp
この度、第11回IUPAC農薬化学国際会議が2006年8月6日(日)から11日(金)にわたって神戸国際会議場で開催されることに
なりました。この会議は国際純正応用化学連合(IUPAC)が母体となって、主催国の協力のもとに4年ごとに世界各地で開催さ
れている世界の農薬科学者の交流の場であります。
わが国では、1982年に第5回会議が京都で開催されて成功をおさめております。今回は、24年ぶりの日本での開催で
”Evolution for Crop Protection, Public Health and Environmental Safety” のテーマのもと、作物保護、ベクターコントロール
、環境科学などの研究発表、シンポジウム、セミナーなどが開催されます。大学、公的研究機関、企業の研究開発・登録関係
者など、世界各国よりおよそ1,200名の参加が見込まれております。
21世紀はアジアを中心に食糧、環境、安全、資源など人類の生存をかけた難しい課題が山積しており、それらの困難な課題に
対処するために、農薬科学に携わる者の責務は極めて大きいと言わざるを得ません。
この国際会議の重要性をご理解いただき、是非多くの皆様がポスター発表などを通して積極的に本会議にご参加賜りますよう
お願い申し上げます。
日本農薬学会
会長 梅津 憲治
第11回 IUPAC農薬化学国際会議組織委員会
委員長 大川 秀郎
基調講演: J.C. Collins (DuPont, USA) : “Crop protection chemistry-Future challenges and opportunities”
特別講演-1: K. Mori (Japan): “Searching environmentally benign methods for pest control - reflection of
a synthetic chemist”
特別講演-2: K.D.Racke (IUPAC, USA): “Food safety assessment and international trade implications of
pesticide residues in food”
特別講演-3: Y. Yang (ICAMA, China): “The current status and challenges of pesticide regulation in
China”
特別講演-4: FAO (演者及びタイトルは未定)
主催:国際純正応用化学連合 (IUPAC) 、日本農薬学会
後援: 日本学術会議、兵庫県、神戸市、日本応用動物昆虫学会、日本植物病理学会、
日本雑草学会、植物化学調節学会、日本農芸化学会、日本衛生動物学会、
日本環境動物昆虫学会、環境科学会、日本環境化学会、日本食品衛生学会、
日本植物防疫協会、日本植物調節剤研究協会、(独)農業環境技術研究所、農薬工業会、
セッション講演
次の4つのカテゴリー、20セッションに従って、約100題のセッション講演が行われます。詳しくは本会議ホームページをご覧下
さい。
Category I
Session- 1:
Drug Design Based Agrogenomics
Session- 2:
Biopesticides and Transgenic Crop
Session- 3:
New Chemistry
Session- 4:
Natural Products
Session- 5:
Bioregulator for crop Protection
Session- 6:
Control Agents for Vectors of Communicable Diseases
Category II
Session- 7:
Mode of Action and Resistance Mechanism - Insect Control
Session -8:
Mode of Action and Resistance Mechanism - Weed Control
Session -9:
Mode of Action and Resistance Mechanism - Plant Disease Control
Session-10:
Advances in Formulation and Application Technology
Session-11:
Metabolism and Toxicology
Session-12:
Resistance Management and IPM
Category III
Session-13:
Environmental Chemistry/Residue Analysis
Session-14:
Environmental Risk Assessment, Regulatory Aspects and Risk Communication
Session-15:
Environmental Fate and Ecological Effect
Session-16:
Monitoring and Remediation of Persistent Organic Pollutants
Category IV
Session-17:
Emerging Technologies in Crop Protection and Production
Session-18:
Genomics, Proteomics and Metabolomics
Session-19:
Emerging Global Food Quality and Human Health Protection Issues
Session-20:
Global Food Safety and Trade Issues
参加登録
本会議に参加ご希望の方は、本会議ホームページよりお申し込み下さい。2006年4月15日までは早期事前登録期間で参加登録費5
万円です。それ以降は7月5日まで6万5千円、その後は全て当日登録で7万円となります。なお、学生は一律2万円です。
ポスター発表の応募
本会議のテーマに関連する研究成果を、積極的にポスター発表して下さいますようお願い申し上げます。
締め切りは平成18年(2006年)3月31日です。また、応募いただいたなかから、“selected poster workshop”において、口頭
発表していただく場合もございます。詳しい応募要領については、本会議ホームページをご覧下さい。
優秀なポスターには、3つのカテゴリー(下記参照)ごとにポスター賞が授与されます。(1等10万円、2等5万円、3等3万円)
ポスター発表のカテゴリー
全てのポスターは原則として次の3つのカテゴリーに分けていただきます。応募時にご自身で判断のつかない場合は第4カテゴリ
ーで仮申請して下さい。
Category I
1. Chemistry Including Natural Products
Control of (i: Insect, ii: Weed, iii: Disease, iv: Plant Growth, v: Vector)
2. New Technologies for Lead Generation and Drug Design
3. Biopesticides and Transgenic Crops
4. New Technologies for Pest Control
Category II
1. Mode of Action, Resistance Mechanism and New Targets
Control of (i: Insect, ii: Weed, iii: Disease, iv: Plant Growth, v: Vector)
2. Resistance Management and IPM
3. Metabolism and Toxicology
4. Formulation and Application
Category III
1. Residue Analysis
2. Human Exposure
3. Environmental Fate and Ecological Effect
4. Risk Assessment and Regulation
5. Monitoring and Remediation of POPs
日本農薬学会員への参加登録費援助制度
日本農薬学会では、学会員が本会議にポスター発表をする場合、本会議の参加登録費の半額(一般2万5千円、学生1万円)を援
助する制度を設けました。詳しくは、日本農薬学会のホームページ (http://wwwsoc.nii.ac.jp/pssj2/) をご覧下さい。
☆なおこの参加登録費援助制度については、本会議のホームページ (http://www.iupac2006.jtbcom.co.jp)には記載されてお
りません。
大会事務局:
佐々木 満 : 神戸大学農学部生物機能化学科
神戸市灘区六甲台町1-1: 〒657-8501, Tel & Fax: 078-803-5919, E-mail: [email protected]