今後の大学 ~中京大学は生き残れるのか!?~ 中京大学・近藤ゼミ 目次 ①大学に着目した理由 ②現在の大学の実態 ③未来の大学(対策) ④結論 1.大学に着目した理由 • 日本は少子化社会 • 親の所得の減少と進学率 • 大学の増加 少子化社会 <影響> ・18歳人口減少に ・小中学校は2年間 人口ピラミッド(2010年と2050 年) • 少子化社会 • 出生数の減少 1994年出生数 123万人 2013年出生数 103万人 約20万人減 少 • 2020年出生数(予測) 91万人と激減していく 親の所得の減少と進学率 • 年収が高い→4年大学への進学率 高い 低い→4年大学への進学率 低い 実質所得の減少 2014年4月 消費税 5%→8% 実質所得の減少 →教育費に充てる資金がなくなっている • 多くの学生が奨学金を借りなければならない 奨学金 区分 22年度 24年度 大学学部(昼間部) 50.7 52.5 大学院修士課程 59.5 60.5 大学院博士課程 65.5 66.2 大学院専門職学位課程 60.1 60.7 参考:独立行政法人 日本学生支援機構 大学数の増加 収容定員数 10年で私大は111校増加。 受験者の人口が 追いついていない。 2000年を境に 19~22歳人口と 収容定員数が入れ替わる 多くの大学で 定員割れが懸念され る 人口の減少 大学数の 増加 所得減少 による 進学率低下 →大学経営は一層厳しくなることが予想され 中京大学も経営が厳しくなる可能性がある 2.現在の大学の実態 • 愛知の大学の定員数、充足率 • 人気のある大学の特徴 • 人気のない大学の特徴 • 中京大学の特徴 愛知の大学の定員数、充足率 • 収容定員数 129,109人 • 学生数 137,568人 定員充足率 106.6% しかし 愛知県では約45%の大学が定員割れ 定員充足率が一番高い大学 124% 低い大学 53% 各大学定員充足率 愛知工業大 124% 名古屋外国語大 124% 愛知淑徳大 123% 中京大 116% 愛知産業大 63% 愛知工科大 60% 名古屋経済大 57% 愛知文教大 53% 人気のある大学(学部) 資格が取得できる 看護 介護 医療 就職に強い傾向にある学部 理系 経済学部 経営学部 法学部 受験者の志向 • 安全志向 浪人したくない、できない • 地元志向 下宿費が厳しい • 資格志向 就職に有利に 長い不況で経済的 に貧しく、就職も 厳しくなった 人気のない大学の特徴 • 規模が小さい • 近年設立された大学 難関国家資格合格実績 宅地建物取引主任者(国家資格) 2級FP技能士(国家資格)・AFP 不動産業界を目指す人はもちろん、 宅地、建物の売買契約などを扱う 金融機関などの一般企業でも有利 な資格です。 ファイナンシャル・プランナー (FP)は金融資産に関するスペ シャリスト。個人資産の運用に関 するコンサルティングを行います。 • 過去3年間の合格者数 663名 • 過去3年間の合格者数 607名 キャリアセンターの就職活動サポ 自分を知るためのサポート =自分を理解し、伝える力を身につける 相手を知るためのサポート =業界・企業・職種について知る 概論 • 就職対策講座 • SPI模試・対策講座 • 「自己PR・志望動機・面接」対策講座 • 「身だしなみ・マナー」対策講座 • ガイダンス • 事前研修 インターン • 報告書提出 演習 • いつでも学べる就活対策セミナー • 「自己分析」 「自己PR」 「志望動 機」 「グループディスカッション」 「面接」 • リーディング企業中心 • OB・OG編 業界・職種 • 企業・官公庁編 • その他特別イベント 研究会 実践 • 個別面談 • キャリアカウンセラー • 学生アドバイザ シップ 企業・官公 庁セミナー • 全国・地元優良企業中心 3.大学の未来 • 2038年の大学生 • これからの大学の対策 • 中京大学の対策 愛知の大学の今後・・・ 人口の減少 所得の低下 結果 今まで以上に定員割れを起こし 大学の数が半分ほどになるだろう 42校 21校以下 2038年の大学生 2013年愛知の私大入学者:36,174人 全国の約5.89%が愛知の大学へ(全国614,183人) 仮定:2020年生まれた子供の50%(現在の進学率)のう ち 5.89%は絶対に愛知の大学へ進学する。 予測では2020年に約91.4万人生まれる。 =愛知の私大への進学者は約26,917人 24年後には約1万人も少ない計算になる。 2038年の大学生・続 2012年時点で定員割れしている 大学を合わせた収容人数は 約5500人 1万人も減ってしまえば、すでに定員割れを している大学はもちろん、現在定員割れして いない大学もどうなるかはわからない。 今後の大学の対策 ・人件費などの対策で ネット出願へ完全移行 ・学校での手厚い資格支援 ・工学部など理系の 学部を都心へ移動 ・大学で社会人基礎力など 上げるための講義を開講 ・語学を強化し グローバル社会への適応 全体の傾向として 就職に有利な大学を 作っていくのではないか と 私達は予測しました。 あと10年間で移り変わるでしょう。 中京大学の場合 • 常に新しいことに挑戦している 中京大学は予測が非常に難 しい。 そこで北川学長にお話を伺いました。 先見性を持った経営 • 雰囲気作り 3,40年前から女子大生入学を目的 (学問レベル、キャンパスを綺麗に、イメージ 改善) • 縦の関係 父母会、OB会等の立ち上げ (他大学等からの罵声) • 日本初ネット出願 (手抜きなのではないか) 成功してきた理由 学長と理事長の関係性良好 宗教組織が設立母体でなく 愛知県内他校と比較し、 アイディアを実行に移しやすい =社会の流れを反映しやすい 中京大学の計画 NEXT10(中京大学長期計画) • 個性を尊重し、自立的成長を促す 施策:学生が学修活動、計画、成果を個別に入力するシステムの導入、学修アドバイザー の設置 • 柔軟な学修を実現する教育制度 施策:大学教育は成績の芳しくない生徒に合わせがち。成績優秀者に学修の自由度を与え る • 教職員の教育力を活かすための環境整備 施策:教育推進センター(仮称)の設置などにより産学連携教育を円滑に実施し、 教員の教育力を支援できる体 制の確立 サービスの向上、質の向上、 学生のための大学へ • 海外留学・研修派遣の拡大による 多様なグローバル人材 の育成 施策:語学と専門科目の履修、インターンシップ、ボランティアなどを組み合わせた 中期の留学や、アジアでの海外短期研修など、新たな海外留学・研修プログラ ムを開発 • 留学生の受け入れ促進と異文化が 融合するキャンパ スの実現 • グローバル社会に適合した 人材を育成・排出 施策:留学生と日本人学生がともに履修できる、 英語による授業科目「国際交流科目群」(仮称)の新設 4.結論 • これから先愛知県の大学の数は20校ほど に • 中京大学は中部地区の私大No.1へ
© Copyright 2025 ExpyDoc