Dfが

情報基礎A 第5週
EXCEL 2
徳山 豪・全眞嬉
東北大学情報科学研究科
システム情報科学専攻
情報システム評価学分野
1
四則演算
セルに直接数値を入力して計算
A1
A2
A3
A4
A5
=39+34
=87-34
=63*45
=56/7
=(45+34)/3 + (45/3)*12
2
四則演算
格納したデータを読み取って計算する
C1
C2
C3
C4
C6
C7
C8
C9
C10
43
56
5
8
=C1+C2
=C2-C3
=C3*C4
=C1/C3
=(C1+C3)*C4 - (C7+C4)/C3
3
関数による計算
合計
E1 =C1+C2+C3+C4
E2 =sum(C1:C4)
平均
E3 =(C1+C2+C3+C4)/4
E4 =E1/4
E5 =average(C1:C4)
最大値,最小値
E6 =max(C1:C4)
E7 =min(C1:C4)
4
データのコピー
セル番号を入力しデータをコピーする
(数値データ,文字データ,数式のコピー)
G1
G2
H2
H3
英語
=G1
=C1
=E2
5
大小の比較
大小比較を行う
A15
B15
C15
D15
E16
=10>3
=10<3
=(10*2)<3
=C1>C2
=C7>E2
比較結果は「TRUE」「FALSE」
真(TRUE)か偽(FALSE)を返す
正しければ「TRUE」を正しくなければ「FALSE」を
返す
6
簡単なプログラム
「TRUE」 と「FALSE」での動作選択
(Branching, 分岐)
「IF」文を用いたプログラム
IF (判定式, 動作1, 動作2)
判定式がTrue なら動作1を、Falseなら動作2を行う
=IF(論理式,[真の場合], [偽の場合])
論理式又は
セル番号
文字列で返す場合は “ ”で囲
んで入力
7
数値の場合は数値のみを入力
簡単なプログラム
A16
B16
A17
=IF(A15, “正解”, “不正解”)
=IF(B16, “正解”, “不正解”)
=IF(A1>=60, “合格”, “不合格”)
次は何でしょうか?
D18
=IF(C1>C2, C1-C2, C2-C1)
前回作成した成績の「合格」「不合格」の判定
を行って下さい
8
家計簿を作成
家計簿の雛形をダウンロードして下さい
http://www.dais.is.tohoku.ac.jp/~jinhee/jyoho.html
4月分を入力して下さい
5月の家計簿を作成
シートのコピー
6月~8月分のシートを作成
9
If文を使った計算
成績が90点以上なら秀、80点以上90点未
満は優、70点以上80点未満は良、60点以上
70点未満は可, 60点未満は不可
>=90
false
>=80
true
true
秀
優
false
>=70
false
>=60
false
true
true
良
可
10
成績の評価
成績がB2に蓄えられていれば、
成績が90点以上なら“秀”、80点以上90点未満は
“優”,80点未満は“その他“
= IF (B2>=90, “秀”, If(B2>=80, “優”,”その他“))
成績が90点以上なら“秀”、80点以上90点未満は
“優”、70点以上80点未満は“良”、60点以上70点未
満は“可”, 60点未満は“不可”
=IF(B2>=90,“秀”,IF(B2>=80,“優”,IF(B2>=70,“良”,IF
(B2>59,"可","不可"))))
11
グラフ作成
12