Document

講義日程
講義ノートアクセスURL
http://www.osakac.ac.jp/labs/s-jeong/zugaku
第1回: 投影法とその種類
第2回: 点及び直線の投影
第3回: 副投影法
第4回: 平面の投影
第5回: 点、直線、平面の相互関係(交わる)
第6回: 点、直線、平面の相互関係(垂直)
第7回: 点、直線、平面の相互関係(交線、交角)
第8回: 学修達成度中間確認
第9回: テクニカルイラストレーション1(投影と視覚)
第10回: テクニカルイラストレーション2(斜投影)
第11回: テクニカルイラストレーション3(軸測投影)
第12回: 立体の投影と相互関係1(切断)
第13回: 立体の投影と相互関係2(相貫)
第14回: 学修達成度最終確認
第15回: 解答及び総括
講義目標
1. 斜投影の作図法について理解する
斜投影
■ 斜投影とは、
正面図、又は平面図の情報を保持しながら、立体感を表す投影方法
- ガバリエ投影
正面図の情報を保持
- ミリテリ投影
平面図の情報を保持
斜投影
■ カバリエ投影
Top view
奥行き方向角
Side view
奥行きの寸法比
斜投影
■ カバリエ投影
カビネ投影
斜投影
■ カバリエ投影
-カビネ投影図を描きなさい
c
0.5c
T
b
F
b
45°
a
a
斜投影
20
10
T
F
10
20
20
30
斜投影
■ ミリタリ投影
平面図の寸法と同一
平面図の寸法情報を維持
正面図の寸法の0.5倍
斜投影
■ ミリタリ投影
-ミリタリ投影図を描きなさい(δ=30°)
c
δ
T
a
F
0.5b
b
a
c
斜投影
𝛿
■ ミリタリ投影
𝜇b
a
𝜇𝑐
斜投影
問題 ミリタリ投影をもとめよ(δ=30°)。
※円の縦の中心線を基準線にすること
15
30
20
10
10
35