アセスメント研修企画案

御中
アセスメント研修企画案
経営工房 廣岡久生
Copyright 2008 by Hisao Hirooka All rights reserved
ご要望
アセスメント研修
受講対象者:主任・係長クラス
狙い:①課長職には本格的なアセスメントセンター方式を採用しているが、
係長・主任クラスにはそこまで予算はかけられないので、もう少
し
簡易な形で、また育成色を強めた形でのアセスメント研修を実施
したい。
②係長・主任クラスには、課長になるまで集合研修をほとんど実
施しない。
将来の管理職候補として、若いうちから、マネジメントに関する
自身の 簡易版を提示いたします。
強み・弱みを把握させ、今後の業務に対する取り組み方に反映さ
せたい。 ただし今回提示した内容もあくまで一つの形ということ
で、
ご要望によっては、様々変更することは可能です。
例:日程・人数・報告のしかた(面談・報告書)など
Copyright 2008 by Hisao Hirooka All rights reserved
2
研修内容1
アセスメント研修(育成研修)
集合研修もほとんど実施していないということですので、研修
要素も取り入れた実施案を提示します。
アセスメントの方
効果と目的
実施
適性テスト
管理職適性判断
現時点での管理能力の判断が可能
△
ケース
分析・論理力判断
課題認識・対応力並びに組織影響力の把握
○
レポート
課題の読み込みと論理構成力判断
限定された条件下での分析と論理力の把握
○
プレゼン
目的と手段の確立、効率性判断
対人影響力の把握
△
職場課題
現状分析と対策立案と実行案決定力判断
実務力の把握
○
実際の研修に当たっては、どのアセスメント方法をとるかは相談の上決定いたします。
Copyright 2008 by Hisao Hirooka All rights reserved
3
研修プログラムa案
1日目
AM
オリエンテーション
1.管理職に求められる人材像(L)
マネジメントについて(L)
※マネジメント力理解
2.ケース1
すすめ方説明(L)
ケース読み込み(PW)
解答作成・意見交換・発表(G
--AM
2日目
5.ケース2
ケース読み込み(PW)
解答作成・意見交換・発表(G
GW
グループワーク
L
6.職場課題解決(PW)
職場課題と解決策の発表
※現状把握と戦略立案ならびに
実行力判断
レクチャー
PW
個人作業
PM
3.事前課題(GW)
事前課題をもとにした討議
※リーダーシップ把握
4.自己能力説明(GW)
キャリアシートを元にした意見
※仕事力の相互把握
PM
※会社課題の説明と落とし込み
7.相互FB(PW)
※研修を通じた相互FB
時間の調整はつけられます。日帰りもしくは合宿研修とすることも可能です。
Copyright 2008 by Hisao Hirooka All rights reserved
4
研修内容(実施にあたって)
•
人数
–
•
時間
–
–
–
•
市販のケース利用の場合には人数分の資料購入費が必要です。
場所
–
–
•
一泊二日(合宿)もしくは二日間の日帰りでも可能です。
何度か話せる機会があるほうがよいので、1日×2回として、
2週間(それ以上の間も可)に分けて実施することも考えられます。
最短1日ですが、通常の監督者研修と内容はほぼ変わらなくなります。
ケースや事例について
–
•
適正人数は1人講師で10名(5名×2グループ)。
会社から離れた場所がベターです。
資料やレポートをコピーして貰いますので、ビジネスセンターがある場
所をお願いします。
持参物
–
–
最近はPCで資料を作成されることが多いので持参して貰います。
プレゼンもPCで行って貰っても構いません。
Copyright 2008 by Hisao Hirooka All rights reserved
5
研修内容3(報告)
•
研修結果報告については、事務局宛に報告書を提出しま
す。
–
研修の時点で表出された『個人管理特性』・『論理思考性』・
『仕事能力』・『対人能力』などについてレポートします。
•
個人事に研修報告書を作成して配布することも出来ます。このとき個
人面談を実施して講師よりFBを実施することも可能です。FB内容は
事務局と打合せの上行います。
•
本企画提案以外にも、育成をテーマにした場合ですと、半年6回程度(月一
度)
の研修も実施しています。
この場合は職場で課題を解決することを前提として取り組みます。またアセ
スメント報告も、詳細に記述することが可能です。
Copyright 2008 by Hisao Hirooka All rights reserved
6
打合せ事項
•
研修の内容
–
個人キャリア・プロファイル・シート(本人):必須
•
–
事前課題(本人) :必須
•
–
–
ケース分析またはレポート作成
研修に対する期待と心構えシート(本人) :必須
基本的な役割基本要件(いわゆるディメンション)(会社) :必
須
•
–
過去の職業体験・部門課題認識・過去の成功事例・失敗事例など
会社の求める役割定義
事前チェック(上司)
•
上司から見た管理面(期待点と課題点)
などを用意いただくことがあります。
Copyright 2008 by Hisao Hirooka All rights reserved
7
講師プロフィール
廣岡久生(ひろおかひさお)
●略 歴
大阪府出身
南山大学経済学部卒業・ 大阪府立大学大学院前期課程修了
民間会社の支店長室・業務・人事部門勤務
株式会社日本総合研究所入社 (コンサルティング業務に従事)
現在 経営工房代表 近畿大学非常勤講師(経営管理論)
● 研修(管理者研修・評価者研修・目標管理研修・OJT研修・活性化研修な
ど)
『民間』 製造業・サービス業など
『行政』 奈良県・香川県・山口県・神戸市など
● 出版、執筆
『ケースで学ぶ経営管理』・『社員の業績評価決め方モデル例』など
● コンサルティングテーマ
『人事診断』、『制度設計』などの分野を中心に活動
Copyright 2008 by Hisao Hirooka All rights reserved
8