個人市場の飽和化:契約者数の割合

携帯キャリアの法人市場
開拓
【オムロンフィールドエンジニアリングを事例として】
明治大学経営学部
大石ゼミナール2年
2004/11/13
1
目次
法人市場への可能性
個人市場の飽和化
キャリアから見た法人市場の位置付け
法人企業内のコミュニケーションツールの変遷と
現状
事例:オムロン・フィールド・エンジニアリング(株)
結論と考察
参考文献
2004/11/13
2
法人市場への可能性
法人市場が注目されている!
(要因)
・個人市場の飽和化
・法人市場への見込み
2004/11/13
3
個人市場の飽和化
契約者数→人口の約65%
純増数→各社伸び悩み
個人契約の急激な増加望めず
法人市場へ
2004/11/13
4
個人市場の飽和化:契約者数の割合
(2004年9月末現在)
<図1>
34%
3%
12%
2004/11/13
37%
DoCoMo
au
vodafone
tu-ka
非契約者
14%
出典:社団法人電気通信事業者協会
(TCA)HPより作成
5
個人市場の飽和化:純増数の変化
(1999年10月~2004年9月)
<図2>
万
100
80
DoCoMo
au
vodafone
tu-ka
60
40
20
0
-20
1999年10月 2000年12月 2002年2月
2003年4月
2004年6月
各社、純増数伸び悩み
2004/11/13
出典:社団法人電気通信事業者協会
(TCA)HPより作成
6
キャリアから見た法人市
場の位置づけ
安定的な収入源
新たな市場開拓
→法人市場のニーズは?
2004/11/13
7
法人企業内コミュニケーションツール
の変遷と現状
固定電話
・取次ぎに時間が掛かる
モバイル端末(PC,PDA)
PHS端末
・重い
・立ち上がり遅い
・端末が高い
携帯型IP電話端末
・通話エリアが狭い
携帯電話へ・・・?
問題点:コスト削減
と業務の効率化
2004/11/13
8
仮説:携帯電話が解決
安価な端末
持ち運びやすい
安価な通信費
スムーズな通信
リアルタイムで情報共有可
豊富なアプリケーション
コスト削減
2004/11/13
業務の効率化
9
OFEモバイルソリューション
【オムロンフィールドエンジニアリング】
~i-mode携帯電話の有効活用~
オムロンフィールドエンジニアリング
株式会社
情報システム推進部
2004/11/13
10
OFEの紹介
(オムロンフィールドエンジニアリング)
売上:484億円
【充実したサービスネットワーク】
業務:電子機器製品の設置
保守サービス
保守拠点:150拠点
従業員:1600人
関連会社:400人
サービス対象:オムロン製品53%
(ネットワーク接続180拠点)
サービス時間:24時間365日
2004/11/13
2004/11/4アクセス
11
モバイルソリューション導入
~1997年
当時の状況
・各地の支店、センターはお客様からのコールの処理
の多さとCEとの動向連絡で多忙を極めていた.
※CEはポケベルか普及し始めた携帯で電話連絡
1997~
業務改革の断行
・CEの現場業務の情報武装化の必要性
※CE=Custom Engineer
2004/11/13
12
ノートPC:重い!起動が遅い!通信が遅
い!等の問題点が
そこで軽くて、センターと簡単に通信できる機動性
のよいものはないか!リアルタイムな情報共有
ツールは!!
NTTドコモ i-mode の出現
2004/11/13
13
1999年~
i-modeを端末にした業務システムの開発を
開始。
2003年3月
i-mode・地図・web・による情報公開システム
を更に機能アップ。
2003年4月
FOMAカーナビGSP-MobileArk-DoPaを連動した位置情報システ
ム使用開始。
2004/11/13
14
モバイルソリューションの効果
i-mode/FOMAのリアルタイムな情報ツールと
しての効果
→リアルタイムな情報公開により、CS(顧
客満足度)が大いに向上
協業のための汎用性の拡大
→協力業者が安価にシステムを利用可能になり、
コストの低減に期待
情報精度の向上
→アナログからデジタルへ
→通話からテキストへ
2004/11/13
15
システム導入後の具体的変化
<図3>
首都圏、月間督促苦情発生件数推移
300
苦情件数 200
(件)
100
0
1
Jan-99
Feb-99
Mar-99
Jul-00
(出典)OFCパンフ
2004/11/13
16
結論と考察
携帯は業務改革に有効
法人市場の開拓は可能!!
業務効率はUP!
だが、更なるコスト削減の必要性
2004/11/13
17
参考文献一覧
 竹安数博・上田真弓・小野彰
中央経済社
『売れる仕組みを作る「ケータイ」徹底活用法』 (2003)
 三和総合研究所次世代携帯ビジネス研究チーム 廣済堂
出版
『次世代携帯ビジネス「勝ち組」の法則-日本が真の「ケータ
イ大国」になるために』 (2001)
 ダイヤモンド企業経営研究所 ダイヤモンドビッグ社
『会社の歩き方(2003)ITソリューション-21世紀のビジネス
戦略家』
(2003)
 NTTドコモ
『未来への草案 2005DoCoMoRecruiting Book』 (2004)
2004/11/13
18
その他
 CNET Japan HP:http://www.japan.cnet.com
(最終アクセス日2004/11/9)
 日経BP HP:http://www.nikkeibp.co.jp(最終アクセス日
2004/11/9)
 社会法人電気通信事業者協会(TCA) HP:
http://www.tca.or.jp
(最終アクセス
日2004/11/9)
 総務省統計局 HP:http://www.stat.go.jp(最終アクセス日
2004/11/9)
 オムロン・フィールド・エンジニアリング(株)参考資料
2004/11/13
19