テーマ:小悪魔 石下 磯谷 内村 坂口 柴田 松岡 なぜ今小悪魔なのか 一つの女性像として(松岡) 流行は繰り返す(磯谷) 時代は派手さを求めている(石下) 流行を発信したかったから(坂口) 需要があるから(内村) 好きだから (柴田) 小悪魔とは・・・ 小悪魔な女性 ・魔性の女風 ・いたずらっぽい ・ちょっとわがまま ・生意気 ・・・な女性のこと ▪「同姓の女が憧れる女性」がポイント 引用:2006,『現代用語の基礎知識』自由国民社 「小悪魔」に至るまで 2000年代初頭に「セレブ」ブーム ゴージャスで派手なものが流行 キラキラした服や雑貨、胸や背中を大きく露 出する肌見せが流行 「小悪魔」のセクシーさにつながる 小悪魔ファッション 常に男性を意識した少しセクシーでカジュアル な服。 ケバさと、だらしない印象は避けた、小ぎれい で上品な着こなしが決め手。 愛らしさとセクシーさを兼ね備え、恋愛に行動的に生きる「小 悪魔」のプラスイメージが、憧れの対象として若い女性誌にた びたび登場した。 引用:2005,『imidas2006』集英社 小悪魔メイク ポイント 目 小悪魔メイクの最大の特徴「目ヂカラ」 唇 ツヤがあり濡れた感じの唇 肌 透明感のあるツルツル・スベスベの肌 http://onedarishop.com/shopping/images/m/shopping/check/071201.jpg(11月29日荒木さやか) 小悪魔ブームのきっかけ 作家蝶々がWeb上で日記として綴っていた 『銀座小悪魔日記』をもとに・・・ 2002年8月15日 『銀座小悪魔日記 元銀座ホステスの過激すぎる 私生活』発売 そのほかに・・・ 『小悪魔な女になる方法』 発売日:2004年6月7日 出版社:大和出版 『ポン女革命! ニッポン女性をタフに美しく進化させ る179のスローガン 』 発売日:2008年6月26日 出版社:マガジンハウス 『小悪魔流』 発売日:2008年10月15日 出版社:小学館 作家蝶々とは 小悪魔ブームの火付け役 元銀座OL(コピーライター) その後銀座ホステスを兼業 蝶々 1月16日生まれ 当時の体験やテクニックを 元に小悪魔本を書く 書籍の紹介(1) ・銀座小悪魔日記 元銀座ホステスの過激すぎる私生活 作家蝶々の私生活を綴った 日記を編集 小悪魔のテクニックや自身の ストーカー被害の体験談なども あり 書籍の紹介(2) ・小悪魔な女になる方法 銀座小悪魔日記よりもさらに 詳しく147の小悪魔テクニック を記述 例:肌へのケアを怠らない ミステリアスな女であり続ける ギャップのある女になる 裏技は「まつ毛にゴミが」攻撃 男には小悪魔願望あり VS 松たか子 LOSE 松浦亜弥 WIN 男には悪戯っぽい女の子に振り回されて みたい願望がある 著者の言う小悪魔とは? 「特別な女」「悪女」ではない 男を騙し、誑かし、貢がせ人生を狂わせる女だが どこか憎めないチャーミングさを持ち合わせた女 女であることを100%肯定して恋愛人生 を満喫する女 参考画像(9~12枚目) http://www.hkfilmweb.de/personen/person.php?id=Takako+Matsu (11月11日 松たか子) http://www.idolpark.net/sys/gallery/matsuura_aya/matsuura_aya_003a.j pg (idolparks 11月11日 松浦亜弥) http://blog.goo.ne.jp/info/chocho_pro.html (CHO-CHO 生しぼり 11月18日 蝶々) http://www.ohzora.co.jp/release/detail/?format=biblio&isbn=4-87287841-8 (宙出版 11月18日 銀座小悪魔日記) http://books.shueisha.co.jp/tameshiyomi/978-4-08-746313-2.html (集英社BOOKNAVI 11月18日 小悪魔な女になる方法) 昭和の小悪魔 昭和に“小悪魔”はあった 30年前の「小悪魔」と違うのは男性ではなく、同 性の女性が憧れるという点。 日本では女優加賀まりこ、松田聖子などが元祖 の「小悪魔」と呼ばれている。 以前にも「小悪魔と呼ばれる存在はいたが、2002 年(平成14年)に発売された「小悪魔本」の人気 によりこの言葉への注目が再燃。 引用:2006,『現代用語基礎知識』自由国民社 語源 1956年、映画「素直な悪女」で 男性を翻弄させる役を演じた ブリジット・バルドーが話題に ”男を惑わせる女性” 小悪魔の要素 “小悪魔”という言葉は1960年代日本で誕生 女優加賀まりこを当時の芸能記者が呼んだことから 始まった http://image.blog.livedoor.jp/parisvupar/imgs/3/4/34f52ba7.jpg(11月29日加賀まりこ) http://gretagarbo0.spaces.live.com/Blog/cns!4D11A17869E706CE!625.entry(11月29日ブリジット・バルドー) インターネット上での小悪魔 小悪魔系の女性のコミュニティやブログのタイトル 例) 「小悪魔度チェック」 「小悪魔同盟」 「(個人名)の小悪魔日記」 ・風俗産業 → 店舗名 ・書籍・映像作品 → 作品のタイトル 登場人物の性格、設定 CMのキャッチコピー ・小悪魔系の女性に関連 小悪魔系女性がメインのものの名前に使われている。 雑誌 「小悪魔ageha」 *雑誌画像は全てスキャンしたものを使用 雑誌『小悪魔 ageha』 概要 インフォレスト株式会社発刊の女性ファッション誌。 2005年11月『小悪魔ageha』の前身となる『*小悪魔&nuts』発 売。 *当時は月刊ファッション誌nutsの増刊号という形で発売された 販売流通経路:全国書店、コンビニ 編集長:中條寿子 2005年10月 「nuts」の増刊ムックとして「小悪魔&nuts」創刊 2006年7月 小悪魔&nutsから小悪魔agehaへ 読者アンケート総枚数が合計約4000枚突破 11月 月刊誌となり、発行部数20万部突破 2008年11月 月刊化2周年 コンセプト・内容 ・キャッチコピー 「今よりもっとかわいくなりたい 美人GALのための魔性&欲望BOOK」 「上から目線」で情報を発信し、ファッショ ンを特定の方向に誘導するよりも、 キャバクラ嬢が実際に気に入っている 服や化粧品を紹介し、自分が読みた いと思う雑誌を創りたい。 -中條寿子編集長 – 毎日jp(http://mainichi.jp/enta/book/news/20081018dde001040028000c.html)1 1月18日 ターゲット ・18~22歳の女性 ・キャバクラ嬢 目的 ヘア・メイク・ファッション・ネイル・ダイエットなどの 情報を発信 結果 実際の読者層:10代後半~20代前半の女性 反響が高く2006年に20万部突破し、月刊誌として創刊。 現在、キャバクラ嬢の教科書と呼ばれ、 30万部まで部数を伸ばしている。 読者目線で自由な社風、読者に根ざした雑誌作りを したことで、ターゲットである女性に受け入れられ、 小悪魔ブームの牽引役となった。 広告とスポンサー メイクや美容関係 アクセサリー・小物 スポンサー広告について 美容関連 高須クリニック 共立美容外科 リッツ美容外科 ファッション小物関連 vivian Fall in Eyez couleur ・・・など スポンサー企業について 企業 商品を売り出したい 違和感のないように広告を雑誌に掲載する ↓ 自然と目が向けられるような工夫がなされている ↓ 小悪魔に憧れる女性(主に読者)が、 広告を見ることによって商品やクリニックを利用したいと思う 企業と読者の需要と供給が一致する ファッション雑誌における服の売り方 ファッション雑誌なので、当たり前だが服の広告が少ない 服は着ているところを見せた方が良い モデルが着る事で服だけでなく そのモデルの認知度もアップさせたい そのモデルが着ているというだけで、服が売れるようになる 例:雑誌CanCamにおける蛯原友里など 出版社はこの効果を狙っている 『小悪魔ageha』の特徴 雑誌『小悪魔ageha』の読者層は、 すでに小悪魔系の洋服を持っていることが多い なぜなら 一部では小悪魔というものが流行っていたから 新たに流行を発信していくより、 今ある服の新たなコーディネートを伝えていくこと の方が重要 結論 小悪魔ブームは企業が流行らせる前からあった 小さなブームに企業が介入することによって 大きなブームへと成長した 企業が育てる流行もある おまけ 小悪魔チェック
© Copyright 2024 ExpyDoc