ビジネス予測で 生活の将来を考える (FMV: My Computer: home: My_Documents: Bforecast_Life.ppt) 小島 平夫 経営統計学担当 経済学博士 (九州大学), M. B. A. (米国カーネギーメロン大学) http://www.seinan-gu.ac.jp/~kojima/ 1 以下の順で話を進めます (クリックして,各スライドへ飛ぶことができます) 企業経営とビジネス予測<企業財務情報 の将来予測>との関わり合い ビジネスと生活の接点:給与/賃金 給与予測<ビジネス予測>で,生活の将来 /見通しを探る:Excel を使って おわりに:まとめ,参考文献,など 2 企業経営とビジネス予測<企業財務情 報の将来予測>との関わり合い ビジネス予測が組み込まれた,経営の流れ – 『経営学総論』新版(以下、テキスト)第8章 p.108 の図 1: • http://www.seinan-gu.ac.jp/~kojima/intro_business/figs.html#A1 • 上図では,経営を,以下の四つから成るシステム,として捉え る: – インプット(投入) » 経営資源 – 経営プロセス(経営資源を処理する過程) » 詳細は,テキスト第2章以降で概説 – アウトプット(産出/成果) – フィードバック(修正のための経営コントロール) – 経営を,Plan - Do - See - Feedback として捉えると: • http://www.seinan-gu.ac.jp/~kojima/intro_business/figs.html#A2 3 ビジネスと生活の接点: 給与/賃金 (1) 厚生労働省『2006(平成18)年 国民生活基礎調査の概 況』 – http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/ktyosa06/index.html – 「2005年(平成17年1月1日から12月31日)の1世帯あたりの年間 平均所得が563万8000円で前年比2.9%減、1989年以降で最低」: http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa06/21.html – 「2005年に「生活が苦しい」と回答した世帯数は56.3%」: http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa06/25.html 「仕事と生活の調和 (Work Life Balance)」指標の開発 – この指標は、「資生堂」や「ニチレイ」「東京電力」など大手企業34 社が学習院大学の研究グループと作りました。 4 ビジネスと生活の接点: 給与/賃金 (2) 生活を支える給与/賃金 – 一人当たり従業員給与 • = 従業員給与(当期末)/[{従業員数(当期末)+従 業員数(前期末)}/2] 使用データ(従業員給与,従業員数)出所: – 産業種別の無料情報源:財務省ウェブサイト • http://www.fabnet2.mof.go.jp/ – 業種が細分化された,財務(貸借対照表,損益計算書など)時 ど)時系列データを入手できます。 – 注意:上記ウェブサイトへのアクセスは、Windows OSに限定 限定されています(Macintosh OSには未対応) 。 InternetExplorer 5.01以上または NetscapeNavigator 7.0 以 上を推奨 5 ビジネスと生活の接点: 給与/賃金 (2続) 参考:経済経営データ入手先 – 経済産業省ウェブサイト:産業種別(無料) • http://www.meti.go.jp/statistics/index.html – 企業別有料情報源:日経NEEDS FinancialQuest(会員 制) • 西南学院大学在籍、在職者は,図書館2階学術情報検索室,1 階情報検索PCで利用可能。 • 図書館ウェブサイトからアクセスし、「利用マニュアル (PDFファイ ル)」もダウンロードできる(ただし学生教職員のみ): http://www.seinan-gu.ac.jp/library/portal/org.html • ダウンロードした財務データ実例(トヨタ自動車と本田技研工業 の連結決算Excelファイル): http://www.seinangu.ac.jp/~kojima/intro_business/Hideshima_REPORT1.xls 6 ビジネスと生活の接点: 給与/賃金 (3) 業界;資本金規模 一人当たり従業員給与; その伸び率 – 過去 1997 – 2005 年の推 移,その特徴 • 後に,ビジネス予測をす る際:将来= 2006 年,と 設定(データ入手の都合 上) – 伸び率=(今期の値 – 前 期の値)/前期の値 一人当たり従業員給与 陸運業=transportation2b.xls 水準 伸び率 Graph1a Graph2a 1千万ー1億円(中小) 10億円以上(大、巨大) 不動産業=realestate.xls 以下同様 1千万ー1億円 10億円以上 食料品製造業=foods-mfg.xls 1千万ー1億円 10億円以上 一般機械器具製造業= generalmachinery.xls 1千万ー1億円 10億円以上 7 ビジネスと生活の接点: 給与/賃金 (4) 同期間の,日本経済の景気変動(好況、不況のサイク ル) :1985-2006年 – http://www.seinangu.ac.jp/~kojima/intro_business/JpnsBusCycle.pdf – 日本経済の平成2次不況(平成金融不況)=4/1997-4/1999 • その引きがねの一つとなった世界金融状況: – Asian currency crisis (that started in July, 1997) -> Russia (August, 1998) -> Latin America -> Indurstrial nations • 以下を参照: – Asian currency crisis: http://www.seinangu.ac.jp/~kojima/hirao/recent_asianstockpr.html – 日本経済、ほか:http://www.seinangu.ac.jp/~kojima/hirao/excel_highlights.html – 日本経済のITバブル崩壊不況=2000年第4四半期-2002年第 1四半期 8 ビジネスと生活の接点: 給与/賃金 (5) 関係分析のため の相関図 業界;資本金規模 一人当たり従業員給与 と,企業業績(特に売 上高,営業利益)との 連動性は: – 強い?弱い? • 伸び率間の相関図を描 いて調べる – 経時成長に起因する 「見せかけの相関」 を排除するために, 伸び率間の相関を調 べることが肝要 • 業種別に,過去 19972005年のデータを観察 陸運業=transportation2b.xls 1千万ー1億円 Charts 30-32a 10億円以上 Charts 20-22a 不動産業=realestate.xls 1千万ー1億円 Graphs 6-8 10億円以上 Graphs 3-5 食料品製造業=foods-mfg.xls 以下同様 1千万ー1億円 10億円以上 一般機械器具製造業= generalmachinery.xls 1千万ー1億円 10億円以上 9 給与予測<ビジネス予測>で,生活の将 来/見通しを探る:Excel を使って (以下の順で,話を進めます。クリックしてそのスライドへ飛べ ます。) 給与予測に必要な期間: – 過去(現在までの期間)をどう設定するか – その現在までの期間を元に,将来のいつまでを,予測するのか 予測の対象となる業種,企業規模 – 四つの業種間で,過去と将来に関して,比較 – 二つの異なる規模(資本金の大きさ)間で,過去と将来に関して,比較 どのような方法・手順で,給与予測を行うか 心> <ビジネス予測技法の核 – 二つの異なる予測を試みる:2期移動平均,4期移動平均による予測 – 予測の精度はどちらが高いか 給与予測から,生活の将来について,どのような見通し/展望が探れる か – 複数の業種間,規模間,予測方法間,で比較考察 – 将来が現実となったとき,予測と現実との乖離はどの程度か おわりに 10 過去,現時点,そして将来 をどう設定するか 過去(現在までの期間) – 1997年(10年前)から • 1997年第2四半期(4~6月)=平成金融不況の始まり • 1997年7月=アジア通貨危機 – 2005年まで • 2005年=「生活が苦しい」年,を現在と設定 将来 – 2006年(1年間),と設定 • 給与データの入手可能な最終年(2007年6月初旬時点で) – 補足(データ出所):別のスライド参照 11 予測の対象となる業種,企業規模: 過去と将来について比較 非製造業,製造業から,各二つ – – – – 陸運業(非製) 不動産業(非製) 食料品製造業(製) 一般機械器具製造業(製) 各業種に含まれる,異なる二つの企業規模(資本金の大 きさ) – 10億円以上:大企業,巨大企業 – 1千万-1億円:中小企業 – 参考: • 100億円以上:巨大企業 • 10億-100億円:大企業 • 1億-10億円:準大企業 12 給与予測の方法 おおまかな方法 – Excel(エクセル)を使う: • 身近かで,分かりやすい • しかし,荒っぽい (rough) 予測 • これで給与予測を試みる 緻密(ちみつ)な方法 – RATS(ラッツ)など,を使う: • 実例は,こちらのパワーポイントスライドで,「ビジネス時系列 予測システム」以降をご覧ください • 専門的で難しく,知識と経験を要する • しかし,より細やか (sophisticated) 予測 13 Excel を使って, 移動平均による給与予測 <ステップ1> 移動平均とは?その計算例 – 8期分の時系列データ:2, 4, 6, 8, 1, 3, 5, 7 – 2期移動平均= • • • • • • (2+4)/2 (4+6)/2 (6+8)/2 (8+1)/2 (1+3)/2 など – 4期移動平均= • • • • (2+4+6+8)/4 (4+6+8+1)/4 (6+8+1+3)/4 など 14 Excel を使って, 移動平均による給与予測 <ステップ2> 移動平均による予測の計算例 – 8期分の時系列データ:2, 4, 6, 8, 1, 3, 5, 7 – 2期移動平均による予測 • • • • • • (2+4)/2=3=3期目の予測 [6=3期目の現実値] (4+6)/2=5=4期目の予測 [8=4期目の現実値] (6+8)/2=7=5期目の予測 [1=5期目の現実値] (8+1)/2=4.5=6期目の予測 [3=6期目の現実値] (1+3)/2=2=7期目の予測 [5=7期目の現実値] など – 4期移動平均による予測 • • • • (2+4+6+8)/4=5=5期目の予測 [1=5期目の現実値] (4+6+8+1)/4=4.75=6期目の予測 [3=6期目の現実値] (6+8+1+3)/4=4.5=7期目の予測 [5=7期目の現実値] など 15 Excel を使って, 移動平均による給与予測 <ステップ3> 給与予測方法(予測精度の比較も含む) 業界;資本金規模 陸運業= transportation2b.xls 2期移動平均 4期移動平均 1千万ー1億円(中小) 給与予測:Chart10 給与予測:Chart12 10億円以上(大,巨大) 給与予測:Chart7 給与予測:Chart9 不動産業= realestate.xls 以下同様 1千万ー1億円(中小) 10億円以上(大,巨大) 食料品製造業= foods-mfg.xls 1千万ー1億円(中小) 10億円以上(大,巨大) 一般機械器具製造業=generalmachinery.xls 1千万ー1億円(中小) 10億円以上(大,巨大) 16 Excel を使って, 移動平均による給与予測 <ステップ4> 2期,4期の予測どちらが,予測精度は優れているか – 将来が未知の状況下では,現在までの「予測誤差」を使って比較 予測誤差=予測値-現実値 – 予測誤差の,現在までの平均(平均二乗誤差 MSE)を計算し,こ れが小さい方が予測精度が高い 予測精度の比較例:現在までの「予測誤差」を使って比較 – 陸運業(1千万-1億円) • 2期: MSE =0.010 • 4期: MSE =0.005(こちらが予測精度が高い) – 陸運業(10億円以上) • 2期: MSE =0.0072 • 4期: MSE =0.0056 (こちらが予測精度が高い) – ほかの業種、規模すべて(ただし例外=一般機械器具製造業(10 億円以上))、同上 • 各業種のExcelファイルでチェック済み 17 給与予測から,生活の将来について, どのような見通し/展望が探れるか < ステップ1> これまでのスライド/Charts を元に、 将来(2006年)給与予測の特徴を見ま す – ふたつ前のスライドの表を使います – 複数の業種間,規模間,予測方法間,で比 較考察 18 給与予測から,生活の将来について,ど のような見通し/展望が探れるか <ス テップ2> それでは,将来が現実となったとき,予測とその 現実との乖離はどの程度か? – 事後的に予測精度を調べる ここの話は,企業経営の観点から見ると、流れ図 – http://www.seinangu.ac.jp/~kojima/intro_business/plan-do-seeV.gif で: • 下の方(See のところ)に対応 実例を,これまでのグラフで、業種ごと、規模ごと, 等で見てみましょう 19 おわりに (1) まとめ:ビジネス予測(特に給与予測)で生 活の将来について考え、分かったこと <1> – ビジネスと生活の接点としての「一人当たり従 業員給与」と「その伸び率」: • 過去(1997 – 2005 年)、どのような推移を辿ってき たか? – 4つの業種/二つの資本金規模、に絞って観察 – 日本経済の景気変動と関係付ける • 過去、企業業績(特に売上高、営業利益)とどのよう に連動していたか? – 相関図を描いて調べる(関係分析):正の関係(互いに同 じ方向に動く)、負の関係(互いに逆方向に動く) 20 おわりに (2) まとめ:ビジネス予測(特に給与予測)で生活の 将来について考え、分かったこと <2> – 移動平均法による給与予測で見ると、生活の将来/ 見通しはどんなか? • 将来、生活はこれまでより楽になる?苦しくなる?変わらな い? – 事例1:陸運業一人当たり従業員給与の場合 (transportation2b.xls) • 二つの規模企業間で比較すると、対照的な生活の将来/見 通しが予想される(2期、4期移動平均ともに): – 中小規模企業の給与(Charts 10, 12):2005年末現時点に比 べて、将来2006年初めは一旦低くなるが、それ以降上昇傾向 » 生活は一旦苦しくなるが、その後楽になるだろう – 大、巨大規模企業の給与(Charts 7, 9):2005年末現時点に比 べて、将来2006年初めは一旦高くなるが、それ以降下降傾向 » 生活は一旦楽になるが、その後苦しくなるだろう 21 おわりに (3) まとめ:ビジネス予測(特に給与予測)で生 活の将来について考え、分かったこと <3> – 事例2:食料品製造業一人当たり従業員給与 の場合(foods-mfg.xls) • 二つの規模企業間で比較すると、類似した生活の 将来/見通しが予想される(2期、4期移動平均と もに): – 中小規模企業の給与(Charts 10, 12):2005年末現時点 に比べて、将来2006年初めは一旦低くなるが、それ以 降上昇傾向 » 生活は一旦苦しくなるが、その後楽になるだろう – 大、巨大規模企業の給与(Charts 7, 9):同上 22 おわりに (4) 参考文献リスト: – http://www.seinangu.ac.jp/~kojima/intro_business/Refs.html この「ビジネス予測で生活の将来を考える」ス ライドは,以下で閲覧できます: – http://www.seinan-gu.ac.jp/~kojima/Extension/ • このウェブページで,Bforecast_Life.ppt をクリックしてスラ イドショーを閲覧 • このファイルはWindowsで作成しました。できましたら, Macintoshではなく, Windowsでご覧ください 閲覧できない,などの問い合わせは,小島宛 てにどうぞ:[email protected] 23
© Copyright 2024 ExpyDoc