文献の探し方 オリエンテーション 2012 東京農工大学 府中図書館 目的 このオリエンテーションでは、卒論・修論・レポートなどを書くために、 必要な資料を効率的に検索、収集する方法を学びます。 1. 文献の入手法 ― 農工大にあるとき、ないとき ― ― 電子ジャーナルの使い方 ― 2. 特定のテーマに関する文献を探す ― データベースの使い方 ― 文献検索から入手まで 引用・参考文献から探す 文献調査(先行研究の調査) (関連のある文献をたどる) ― なにがあるのか ― 文献データベースの利用 (テーマ・キーワードから探す) 所蔵調査(所在の確認) ― どこにあるのか ― 農工大にあるか 学外ならどこにあるのか 引用・参考文献の 見方 農工大にある ⇒ 文献入手 農工大にない ⇒ 複写物の取り寄せ 他機関の利用 雑誌と図書の記述の違い は分かりますか? 『図書館ガイド』 p.6 を 見てみましょう! 文献の入手法 ― 所蔵調査 !注意! OPACでは、 論文名から 所蔵を調べることは できません ① 農工大の所蔵を調べる ① 電子ジャーナルを調べる ② 他大学の所蔵を調べる OPAC : Online Public Access Catalogue ネットワーク上で検索可能な蔵書目録 ③ 国会図書館の所蔵を調べる 農工大OPAC ― 農工大にあるとき 農工大OPACに 「所在」 が書いてあります ⇒ 第1閲覧一般書、第2閲覧室、第3閲覧室 図書 など 小金井 ⇒ 小金井図書館 (取り寄せもできます) 研究室 ⇒ 直接、研究室へ行ってご利用ください OPAC表示例 ISBN : 国際標準図書番号 図書の識別番号 10桁あるいは13桁の番号 この番号でも検索ができます ※ 「図書館ガイド」p.11 参照 農工大OPAC ― 農工大にあるとき ・ 近年分 府中図書館 ⇒ 第4閲覧室 または 第5閲覧室 (「受入情報」で確認) ・ 上記以前 ⇒ 第5閲覧室 雑誌 小金井図書館 ⇒ 複写物の取り寄せは可能です 研究室 ⇒ 直接、研究室へ行ってご利用ください OPAC表示例 ISSN:国際標準逐次刊行物番号 逐次刊行物のタイトルごとの識別番号 8桁の番号で、この番号で検索ができます ※ 「図書館ガイド」p.15 参照 CiNii Books ― 農工大にないとき 他大学・他機関の図書、雑誌の所蔵を調べることができます。 !ポイント! 検索がうまくいかないとき、 分からない時は画面下の 「ヘルプ」を確認! 所蔵を調べるだけではなく、CiNii Articlesに本文を収録している雑誌については 巻号一覧へのリンクがあり、本文を読むことができます ※ 「図書館ガイド」p.18 参照 特徴 ⇒ 他大学の所蔵情報を調べるのに簡単・便利で、検索結果 から所蔵館を地域やILLの参加状況により絞り込んだり、所 蔵館の利用方法を確認することもできます ⇒ OPACアイコンが緑色の所蔵館については、クリックすると その図書館のOPACを自動的に検索でき、資料の所蔵場 所等についてより詳細な情報を見ることができます ⇒ 著者検索から検索して著者についての詳細情報を得ること もできます 検索方法 ⇒ フリーワード入力欄から、登録されている様々な情報(図書 名・雑誌名・著者名・出版者・ISBN・ISSNなど)を対象として 検索できます(検索対象を指定したい場合は各検索ボック スから検索) Webcat Plus ― 農工大にないとき 他大学・他機関の図書、雑誌の所蔵を調べることができます。 書名など図書の出版情報からだけでなく、思いついたキーワードや文章から 自由に検索ができるのが特徴です 特徴 ※ 「図書館ガイド」p.20 参照 ⇒ 他大学の所蔵情報を調べる「一致検索」と、適当な キーワードや文章を入力し、関連する図書を検索できる 「連想検索」の2種類が用意されています ⇒ 検索結果を「書棚」で管理できます ⇒ 検索結果には、大学図書館の所蔵が付いていない図書も 含まれるので注意 ⇒ 図書の表紙画像や内容、目次情報も見られます(一部) 検索方法 ⇒ 一致検索は、書名(図書名・雑誌名など)・著者名・ISBN・ ISSNなどから検索できます ⇒ 連想検索は、自由に思いついた言葉、気になるキーワード を入力してください NDL-OPAC ― 農工大にないとき 国立国会図書館の図書、雑誌などの所蔵を調べることができます。 事前に利用者登録をすると、Web上から個人での複写物の申し込みもできます ※ 「図書館ガイド」p.22 参照 特徴 ⇒ 図書・雑誌のほかに、博士論文や規格・リポート類なども 一括検索可能です ⇒ 雑誌の場合は掲載された論文記事のデータも収録されてお り、論文タイトルや論文著者名からも検索可能です ⇒ NDL以外のデータベースへのリンクもあり、本文を読むこと ができる場合もあります 検索方法 (詳細検索) ⇒ 語と語の間にスペースを入れるとAND検索になるほか、 論理演算検索(AND、OR、NOT)も可能 ⇒ 「広範囲に検索(ノイズ多め)(日韓中)」のチェックを入れる と、入力語と一致する部分があれば全てヒット ⇒ 欧文の場合「フレーズ検索(欧文)」にチェックを入れてフ レーズ検索も可能 文献の入手法 ― eBookを読む eBook(電子書籍)は、インターネットを通じて閲覧する書籍のことです。 学内だけでなく、個人アカウントを作成すれば自宅からでも利用できます。 ※ 「図書館ガイド」p.12 参照 図書館HP ⇒ “eBook-電子ブック-” からアクセス キーワードなどで本の中身を検索し、全文を読むことができます (2011年5月現在 著作権フリーのeBookも含め、約4,000冊利用可) 利用方法 個人アカウントの作成について 農工大の構成員のみ可能 アカウントの作成は学内からのみ可能です。自宅からはできません 年度末にアカウントを一括削除しますので、4月以降も継続利用する場合、 必ずアカウントの再作成をお願いします アカウントの作成方法は、必ず図書館のHPを確認してください 文献の入手法 ― 電子ジャーナルの使い方 電子ジャーナル(Electronic Journal : EJ)は、インターネットを通じて論文を閲覧・印刷できる 便利なシステムです 24時間、学内どこからでもアクセスできます(一部、学外からも可) 「A-to-Z(EJリスト)」 ⇒ 洋雑誌を誌名から検索 ※ 「図書館ガイド」p.16 参照 「データベース」>「CiNii Articles」 ⇒ 国内の学術論文を中心に収録(全分野) 利用方法 論文からも検索が可能 「データベース」>「J-STAGE」 ⇒ 国内学術論文(科学技術系中心) オープンアクセス、機関リポジトリの利用 ⇒ 出版者や著作者の所属機関が独自に公開している場合もあります サーチエンジンの利用 ⇒ 「Google」等で論題、誌名を検索 !学外者への提供 および、大量・自動ダウンロードは禁止! 文献の入手法 ― 農工大にないとき 欲しい文献の複写物を手に入れます 文献複写 ⇒ 小金井所蔵資料も複写、取寄せできます ⇒ 図書館HPからも申込めます (事前登録制) ⇒ 料金は送料と複写の実費です 相互貸借 他大学で所蔵している図書を借りることができます ⇒ 料金は片道分の送料です 所蔵している他機関に直接閲覧しに行きます 訪問利用 ⇒ 事前に所蔵、利用時間等を調べておきましょう ⇒ 機関により紹介状が必要な場合があります 詳しくはカウンターにご相談ください 特定のテーマに関する文献を探す ― データベースの使い方 「研究テーマに関する論文を集めたい」 こんなとき文献データベースは便利! ⇒ 「論文名は覚えているが、雑誌名は忘 れてしまった」 文献データベースを使うと… ・ 特定のテーマや著者名から、論文を探せます。 ・ 電子ジャーナルや農工大OPACへのアクセスも可能(一部) ・ 書誌事項の一部から、文献の情報を探せます。 主 な 分 野 別 デ ー タ ベ ー ス 科学 農学 化学 Web of Science CAB ABSTRACTS SciFinder JDreamII AGRICOLA 新聞記事 医学 MEDLINE (PubMed) 国内雑誌 聞蔵Ⅱビジュアル NDL雑誌記事索引 CiNii Articles、日経BP 事典・辞典 Japan Knowledge etc… 特定のテーマに関する文献を探す ― 主なデータベースの特徴 WEB OF KNOWLEDGE 図書館HP → 「データベース」 → 「科学系全般」 以下の三つのデータベースを収録しています Web of ScienceⓇ ※ 「図書館ガイド」p.30 参照 ・ 国際的に影響力の高い自然科学系分野の学術雑誌論文を収録(1972年以降) ・ 電子ジャーナル(一部)、農工大OPACへのリンクあり ・ 引用情報(引用文献・被引用文献情報など)を収録 CAB AbstractsⓇ ・ 農学および関連する応用生命科学分野の雑誌、会議録、単行本等を収録(1973年以降) ・ 電子ジャーナルへのリンクあり Journal Citation ReportsⓇ ・ 世界の学術雑誌の影響度(インパクトファクター)を調べられる 特定のテーマに関する文献を探す ― 主なデータベースの特徴 JDreamⅡ ※ 「図書館ガイド」p.28 参照 図書館HP → 「データベース」 → 「科学系全般」 ・ 国内外の科学技術、医学・薬学分野の論文を収録 ・ 外国語論文にも日本語タイトルおよび日本語抄録があり、 日本語キーワードから検索できる ・ 電子ジャーナル(一部)、農工大OPACへのリンクあり CiNii Articles ※ 「図書館ガイド」p.32 参照 図書館HP → 「データベース」 → 「電子ジャーナル」 ・ 国内学術雑誌や研究紀要論文を収録 ・ 引用情報(引用文献・被引用文献情報など)を収録 ・ 電子ジャーナル(一部)へのリンクあり ・ CiNii収録の本文PDFを対象にキーワードで検索する「全文検索」も可能 ・ CiNii Booksへのリンクあり 特定のテーマに関する文献を探す ― 主なデータベースの特徴 SciFinder (Web版) ユーザー登録が必要 図書館HP → 「データベース」 → 「化学系」 の説明を参照 ・ 世界最大の化学系文献データベース ・ 論文情報のほかに、化学物質、化学反応、試薬カタログ、規制情報などが得られる ・ 電子ジャーナル(一部)、農工大OPACへのリンクあり ・ 同時アクセス数5ユーザー ・ クライアント方式からWeb版へ移行しました その他データベース(1) 日経BP記事検索サービス 図書館HP → 「データベース」 → 「電子ジャーナル」 ・ 日経BP社が発行している雑誌データベース ・ 『日経ビジネス』『日経コンピュータ』などの雑誌の全文が読める ・ 「業界動向ウォッチ」などのコーナーもあり、就活にも役立つ ・ 年間利用数に制限があるので注意 聞蔵Ⅱビジュアル 今年度より聞蔵Ⅱビジュアル に契約を更新しました 図書館HP → 「データベース」 → 「新聞記事」 ・ 朝日新聞、『AERA』、『週刊朝日』、『知恵蔵』を検索、全文が読める ・ 朝日新聞については記事の切り抜きイメージも表示できる ・ 記事によっては著作権の関係上、見出しのみ閲覧可 ・ 同時アクセス数1ユーザー(9月までサービスで2ユーザー) その他データベース(2) Japan Knowledge+ 図書館HP → 「データベース」 → 「事典・辞典・学術用語集」 ・ 『日本大百科全書』を核にした辞書・事典系データベース ・ そのほか、英和・和英辞典や、『現代用語の基礎知識』『日本人名大辞典』などの 各種辞典類が検索できる ・ 紙の百科事典とは異なり随時データが更新されるので、新しいデータを入手できる ・ 『会社四季報』『週刊エコノミスト』なども提供されており、就活にも役立つ ・ これらの収録コンテンツを一括して、横断検索できる このほかにも、図書館HP「データベース」から、様々なデータベース が利用できます。どうぞご利用ください。
© Copyright 2024 ExpyDoc