[Last Update 2015/04/30] 建築環境工学・建築設備工学入門 <空気調和設備編> <空気調和設備> 加湿 2 加湿方式の原理 空気 蒸気噴霧 . 5 蒸発 .5 ノズル 蒸 気 加 湿 蒸気 熱交換器 加熱により蒸気をつくり、 その蒸気で加湿する。 蒸気 ⇒空気の温度変化はない ドレンと蒸気 蒸気噴射型加湿器 加湿方式は、大きく蒸気 加湿と水加湿がある。 水加湿は、蒸発する場所 の違いで水噴射と気化に 分かれる。 ノズル 蒸気 空気 水噴霧加湿 水滴 水 滴 空気中で蒸発 給水 ⇒水の中の不純物は 空気中に拡散 充填材 加湿空気 空気 排水パン 空気との接触で、空気の 熱を気化熱として蒸発に 利用し、加湿する。 水 加 湿 ⇒空気の温度は低下する 滴下式加湿器 多孔質材 物の表面で蒸発 気化加湿 空気 蒸気 ⇒水の中の不純物は 多孔質の表面に付着 加湿方式と加湿空気の状態変化 h5 h5 c.気化加湿器加湿: u (蒸気の比エンタル ピ)と平行に変化し、 更に水面からの顕に より温度上昇 ⑥加湿 t6,x6 h5 a b x6 c x5 a.水噴霧加湿: u (水の比エンタルピ) と平行に変化 ⑤加熱 t5,x5 b.蒸気加湿 u (蒸気の比エンタル ピ)と平行に変化 3 4 蒸気加湿と水噴霧加湿 u = hv u = hw = dh dx ⑥加湿 t6,x6 熱水分比 u = dh/dx と平行に変 化 dt/dx = 2.44 x6 dt/dx = 0.083 x5 ⑤加熱 t5,x5 2.44 0.001 0.083 発 行 公益社団法人 空気調和・衛生工学会 (SHASE: The Society of Heating, Air Conditioning and Sanitary Engineers of Japan)
© Copyright 2024 ExpyDoc