1年間アメリカへゆく

1年間アメリカへゆく
―博士論文を書くために
京都大学大学院文学研究科
科学哲学科学史専修
杉本舞
どこへ留学?
何のために留学?
語学の勉強
学部に入学
修士課程に入学
博士課程に入学
在外研究
博士論文研究
海外で調査 etc.
どうやって留学?
交換留学
奨学金を獲得して留学
国費奨学金(フルブライト奨学金)
各種財団奨学金
日本学術振興会特別研究員として留学
DC1, DC2, PD
海外学振
私費で留学
私の留学(概略)
 時期
2008年8月9日~2009年8月31日
 目的
博士論文(科学史・計算機史)の研究と調査
 地域
アメリカ合衆国 ミネソタ州 ミネアポリス
(ミネソタ大学 科学史・技術史・医学史プログラム /
チャールズバベッジ研究所)
 資金
フルブライト奨学金 + 私費
(アメリカに1年行くための)
留学準備の流れ
1. TOEFL(あるいはIELTS)を受験する
2. 必要であればGREを受験する
3. 資金源を獲得する
4. 留学先を探し、問い合わせる
1. TOEFL(あるいはIELTS)
を受験する
 TOEFL iBT に申し込み、所定以上のスコアを獲
得する。
 奨学金では80が目安だが、大学院入学には100以上
が必要なこともある。
 Speaking, Writingに苦労する人が多い。
 奨学金応募の前には受験していなければならない。
 頻繁に受けられないので、受験は計画的に。
 私の場合…2006年夏~秋に受験。TOEFL CBTで250
(iBT換算100程度)。
2. 必要であればGREを受験する
 アメリカ・カナダの大学院進学のための共通試
験(センター試験のようなもの)。
 聴講生として籍を置くだけでもGREスコアを要
求してくる大学もあるので要注意(例:プリン
ストン大学)
 数学は簡単だが、英語の試験が超難問。
 でも結局GREより自分の論文の方が大事。
 私の場合…2007年秋に受験。
【おすすめ】自分の論文を
英語に直しておいた方がよい
 奨学金の申し込み、大学への受け入れ申し込み
のいずれでも、必ず「自分の研究の概要」ある
いは「英語での論文」が要求される。
 要求されてから、自分の論文を英語に直すのは
不可能!
院生なら、留学を思い立った時点で自分
の論文を1本英語に訳しておくべき。必ず
役に立ちます。
3. 資金源を獲得
アメリカ留学の場合、主要な奨学金は
フルブライト奨学金
ロータリー奨学金
のいずれか。ただし、ロータリー奨学金は募集
停止という話も。
 私の場合…フルブライト奨学金(博士論文研究
プログラム)を獲得。2007年4月に応募して、
3回の選考を経て、2007年12月に結果発表。
フルブライト奨学金とは?
日米両政府による政府奨学金
大学院留学(学術系学位)プログラム
大学院入学1年目の学費・生活費・保険その他、大
学院2年目以降の若干の学費を出してもらえる
大学院博士論文研究プログラム
最大10カ月までの学費・生活費・保険その他を出
してもらえる。
奨学金のほかに、査証(J1ビザ)がもらえ、語学
研修、各種オリエンテーションやセミナーなど、
フルブライトのイベントに招待される。
私の留学資金
フルブライトから毎月1335ドル×10カ月
の生活費を得た。
査証を12カ月に延長してもらっていたので、
残り2カ月分は私費でまかなった。
学費と保険はフルブライトから直接支払われ
たので、自分では出費しなかった。また、行
き帰り合計20万円の引っ越し代と、無料航空
券を貰った。
なお、フルブライトでは地域によって若干受
給額が変わる。ミネアポリスでは物価が安い
ので1335ドルあればお釣りが来るほど。その
分を貯金して地方の調査資金に回した。
2013年度フルブライト奨学金
応募受付は2012年4月1日から
http://www.fulbright.jp/scholarship/in
dex.html をご参照ください。
2010年6月から2012年5月に実施された
TOEFLあるいはIELTSのスコアが必要。
とはいえ
フルブライトは狭き門なので…
 他の資金源を当たることは非常に大切です
 ロータリー奨学金の動向に注意する
 他の各種財団奨学金をチェック(「研究助成ガ
イド」や、教務掛横の掲示版)
 向こうの大学のfellowship, scholarshipを
チェック
 しっかり貯金する(!)
3. 留学先を探し、問い合わせる
科学史の講座を持つ大学をすべてピック
アップし、片っぱしから「1年間の受け入
れ」についてメールで問い合わせた。
大学の入試オフィスではなく、講座の
Directorの先生にメールを送るのがよい。
留学準備タイムテーブル
• 留学2年前:語学試験に取り組み始める
• 留学1年半前:奨学金について調べ、申し
込む(申し込みはだいたい春先)
• 留学1年前:留学先について調べ、随時質
問や申し込み開始(だいたい秋から冬)
• 留学半年前:奨学金獲得・行き先決定
私の3つの目標
博士論文のための史料調査をする
米国の科学史研究者との人脈を作る
英語に慣れる
史料調査
 ミネソタ大学のアーカイブで史料調査(常時)。
 調査旅行(3回)、のべ9箇所のアーカイブを訪問。
 自分の拠点が米国内にあると調査しやすい!
授業やセミナーの聴講
 計算機史で著名な教授(Prof. Misa)の授業と読
書会に参加。
 科学哲学センターとの合同コロキアム(毎週)
と、その後の議論(と飲み会)にも参加。
 研究所での特別セミナー聴講など。
今後留学を目指す人のために
 1年はあっという間。留学前には具体的な達成目
標(しかも期間内で達成可能と思われるもの)
を作るべき。
 できるだけ奨学金プログラムには参加して留学
するのがよい。お金だけではなく、多彩な人間
関係が生活や研究を支えてくれる。
 学位をとってからどうするかを(結論は出ずと
も)考えておくこと。あらゆる場面で尋ねられ
ます。
今後留学を目指す人のために
 自国の文化・歴史、他国の文化・歴史・政治状
況はきちんと頭に入れておくべき。
 英語はできるにこしたことはない。
 研究以外でも社交的になっておくと、色んな場
面で助けられる。また、現地の人にお友達をつ
くると、いいことが色々ある。
 ちなみにアメリカは食事がまずいというが、自
炊ができる人には天国みたいな場所。
アメリカ大学院留学説明会
フルブライト奨学金説明会
日時:2012年4月21日(土)
留学説明会 14時~16時
フルブライト説明会 16時~17時
場所:大阪府咲洲庁舎44階 大会議室
 事前オンライン登録が必要です。「日米教育委
員会」ウェブサイトからアクセスしてください。
アメリカ留学情報
Connect USA
http://connectusa.jp/
「イベント情報」に留学説明会情報、「国
務省人物交流プログラム」にフルブライ
ト奨学金その他の情報があります。