スライド 1

精神科救急事業の変遷
(補助事業)
(診療報酬)
平成7年度 精神科救急システム整備事業 創設
精神障害者の緊急時における適切な医療及び保護の機会を確保するための
体制整備に必要な経費に対する補助事業(精神科救急情報センター機能の整
備、搬送システムの確保、精神科救急医療施設の体制整備、精神科初期救急
医療輪番システムの整備) (初期・2次救急)
H8 精神科急性期入院料創設
H14 精神科救急入院料創設
平成17年度 精神科救急医療センター事業 創設
幻覚・妄想・昏迷・興奮など激しい症状を呈する統合失調症の急性期、急性精
神病や錯乱状態等の患者を24時間診療体制で受け入れることができる精神
科救急医療センターを整備することにより、患者の受け入れ態勢の強化を図り、
24時間、365日緊急受診者の受け入れを行い、個室での手厚い医療の提供
により、患者の早期退院及び病床の減少を図る。 (3次救急)
2つの事業を組み替え
平成20年度 精神科救急医療体制整備事業 創設
急性期患者への適切な医療体制を更に充実させるため、身体合
併症を含め24時間対応する情報センターの機能強化、身体合併
症対応施設の創設、診療所などに勤務する精神保健指定医の救
急医療機関での診療協力体制の構築など、地域の実情に応じた精
神科救急医療体制を強化
H20
○精神科救急・合併症入院料
創設
○精神科救急入院料について
人口規模を考慮した要件の
緩和・在宅へ移行した実績
に応じた評価を実施
精神科救急医療体制整備事業
平成19年度
情報センター
・医師1人
•PSW1人
精
神
科
救
急
医
療
シ
ス
テ
ム
精神科救急医療施設
•医師1人
•看護師1人
•PSW1人
•空床確保1床
初期救急医療施設
•医師1人
•看護師1人
精神科救急医療センター
•医師1人
•看護師2人
•PSW1人
•空床確保2床
平成20年度
情報センター
•医師1人
•PSW1人
精神科救急医療施設
・輪番制病院群も含めて全ての精神科
救急医療圏域に空床確保を行う精神
科救急医療施設の整備
・24時間対応の精神科救急情報セン
ターの身体合併症対応を含めた機能
強化及び身体合併症対応施設の創設
・診療所に勤務する精神保健指定医の
救急医療機関での診療協力体制の
構築 等
精神科救急医療体制の全国の状況
◆精神科救急医療体制
○輪番制のある都道府県
44
○基幹病院のある都道府県
15
◆精神科救急情報センターの対応時間
夜間
24時間
365日
(翌朝まで)
11
11
・休日
夜間・
休日
7
(自治体数)
夜間
(翌朝
まで)
夜 間
休 日
な し
合計
2
1
3
12
47
精神科救急医療体制の都道府県別の状況
都道府県名
北 海 道
青 森 県
岩 手 県
宮 城 県
秋 田 県
山 形 県
福 島 県
茨 城 県
栃 木 県
群 馬 県
埼 玉 県
千 葉 県
東 京 都
神奈川県
新 潟 県
富 山 県
石 川 県
福 井 県
山 梨 県
長 野 県
岐 阜 県
静 岡 県
愛 知 県
三 重 県
人口
5,627,737
1,436,657
1,385,041
2,360,218
1,145,501
1,216,181
2,091,319
2,975,167
2,016,631
2,024,135
7,054,243
6,056,462
12,576,601
8,791,597
2,431,459
1,111,729
1,174,026
821,592
884,515
2,196,114
2,107,226
3,792,377
7,254,704
1,866,963
1精神
精神科
精神科
科救急
2次医 救急医 1圏域当たり 救急医
圏域当
療圏数 療圏域
人口
療施設
たり施
数
数
設数
21
6
9
10
8
4
7
9
5
10
9
9
13
11
7
4
4
4
4
10
5
8
11
4
8
6
4
1
5
2
4
3
1
1
2
4
4
1
5
2
3
2
1
3
2
3
3
2
703,467
239,443
346,260
2,360,218
229,100
608,091
522,830
991,722
2,016,631
2,024,135
3,527,122
1,514,116
3,144,150
8,791,597
486,292
555,865
391,342
410,796
884,515
732,038
1,053,613
1,264,126
2,418,235
933,482
69
19
4
27
18
7
34
27
26
13
40
30
69
49
26
28
15
10
10
12
14
10
39
13
9
3
1
27
4
4
9
9
26
13
20
8
17
49
5
14
5
5
10
4
7
3
13
7
都道府県名
滋 賀 県
京 都 府
大 阪 府
兵 庫 県
奈 良 県
和歌山県
鳥 取 県
島 根 県
岡 山 県
広 島 県
山 口 県
徳 島 県
香 川 県
愛 媛 県
高 知 県
福 岡 県
佐 賀 県
長 崎 県
熊 本 県
大 分 県
宮 崎 県
鹿児島県
沖 縄 県
合
※人口については、国勢調査(平成17年10月現在)による
※2次医療圏数については、平成19年9月現在
計
人口
(平成20年2月1日現在)
1精神
精神科
精神科
科救急
2次医 救急医 1圏域当たり 救急医
圏域当
療圏数 療圏域
人口
療施設
たり施
数
数
設数
1,380,361
2,647,660
8,817,166
5,590,601
1,421,310
1,035,969
607,012
742,223
1,957,264
2,876,642
1,492,606
809,950
1,012,400
1,467,815
796,292
5,049,908
866,369
1,478,632
1,842,233
1,209,571
1,153,042
1,753,179
1,361,594
7
6
8
10
5
7
3
7
5
7
8
6
5
6
4
13
5
9
11
10
7
12
5
3
2
8
5
1
3
3
7
2
2
3
3
2
1
1
4
3
6
2
2
3
4
4
127,767,994
358
146
460,120
1,323,830
1,102,146
1,118,120
1,421,310
345,323
202,337
106,032
978,632
1,438,321
497,535
269,983
506,200
1,467,815
796,292
1,262,477
288,790
246,439
921,117
604,786
384,347
438,295
340,399
875,123
10
14
38
37
9
7
6
12
11
5
27
14
13
7
7
79
17
38
40
22
21
42
20
3
7
5
7
9
2
2
2
6
3
9
5
7
7
7
20
6
6
20
11
7
11
5
1,105
8
一般救急と精神科救急の連携における課題
身体の傷病と精神疾患の合併した患者
【様々な状況
・重症度】
身体>精神
(要救急対応)
身体・精神
(要救急対応) (要救急対応)
身体<精神
(要救急対応)
救急搬送時に一般救急・精神科救急のいずれかに振り分け
判断が困難
一般救急の情報センター
連携の不足
精神科救急情報センター
対応できる
医療機関不足
一般救急
精神科救急
精神科リエゾンでの対応
<救命救急料の加算
(1回につき3000点)>
(H20 診療報酬改定)
身体合併症対応施設での対応
精神疾患への
対応が困難
精神科のない
一般病院
患者の紹介
が困難
連携の
不足
精神科を有する
一般病院
<精神科救急医療体制
整備事業 H20~>
連携の
不足
内科、整形外科等
併設の精神科病院
身体疾患への
対応が困難
単科の
精神科病院
精神科救急情報センターの役割
関係者用
一般救急の
情報センター
・医療機関
・警察
・消防 等
一般用
・患者本人
・家族
電
話
相
談
一般救急
との連携
A精神科
救急圏域
医療圏域
医療圏域
精神科救急情報
センター
医療圏域
PSW
PSW
医師
緊急対応時の重症度に
応じた振り分け
B精神科
救急圏域
④空床確保(1床)
(Dr1名、Ns1名確保)
C精神科
救急圏域
精神科救急医療体制整備事業
精神科救急医療体制の強化
平成21年度概算要求 26億円(+9億円(+53%))
精神科救急情報センター及び精神科救急医療施設における精神保健
福祉士等の増員等により、一般救急医療と精神科救急医療の連携のため
の連絡調整体制を都道府県ごとに整備するとともに、空きベッドの確保等
により、精神・身体疾患を併せ持つ患者に対する精神科救急体制の強化
を図る。
補助先:都道府県・政令指定都市
補助率:1/2
これまでの議論の整理と今後の検討の方向性(論点整理)から
(精神科救急医療の充実について)
•
精神科救急医療については、都道府県によって、精神科救急医療体制の機能が
異なっているが、地域の実状を踏まえつつどの地域でも適切な精神科救急医療
を受けられる体制の確保を図る観点から、都道府県による体制確保を制度上位
置付けることについて検討を行ってはどうか。
•
自殺企図患者等、精神科救急医療と一般救急医療の双方を必要とする患者に
対する適切な医療の提供を確保する観点から、一般救急医療と精神科救急医療
との連携についても制度上位置付けることについて検討を行ってはどうか。
•
また、いわゆる総合病院における精神医療の提供をはじめとして、救急機能を含
む一般医療と連携した精神医療の医療提供体制における位置付けについて、Ⅴ
の精神保健医療の再構築に関する検討の中で、あわせて行ってはどうか。
•
精神科救急の機能評価や精神科救急にふさわしい人員・構造基準のあり方等、
精神科救急の質の向上に関する議論については、Ⅴの精神保健医療体系の再
構築に関する検討の中で、あわせて行ってはどうか。