PowerPoint プレゼンテーション

教 育 説 明 会
~ 白井の教育の現状とこれから ~
白井市教育委員会
平成16年11月6日(土)
本日の説明内容
1) 教育行政における教育委員会の役割
2) 学校教育の現状
① 確かな学力を育むための取り組み
② 健やかな心、生活を育むための取り組み
③ たくましい体を育むための取り組み
3) 家庭教育事業
4) その他教育施策
1)教育行政における教育委員会の役割
教育委員会の組織
市長
委員長
教育委員会
委員
委員
委員
委員
(兼任)
教育長
○教育に関する一般方針の決定
○教育委員会規則の制定、その他重要な事項の決定
○教育長を指揮監督
1)教育行政における教育委員会の役割
教育委員会事務局・各種委員会の紹介
教育総務課(庶務班、財務班)
教
育
長
学校教育課(学務班、指導班)
事
務
局
社会教育課(社会教育班、文化班)
スポーツ振興課(振興班、体育施設班)
小学校(9校)
○ 針○ ○
所 の教 事
属 下育 務
の に委 局
職 具員 の
員 体会 事
を のが 務
指 事決 を
揮 務定 総
監 をし 括
督 執た
行方
中学校(5校)
教育センター室
公民館(中央、西白井、白井駅前、桜台)
習等共用施設(冨士)
学
青少年婦人センター
視聴覚ライブラリー
文化センター(文化会館,図書館,郷土資料館,プラネタリウム)
学校給食共同調理場
1)教育行政における教育委員会の役割
平成16年度白井市教育方針
①多様な文化活動への
②いつでも、どこでも、だ
③住民が自主的にスポ
対応や住民主体による
文化が地域に育つよう
な施策を展開します。
れでも必要な学習機会を
得ることができ、学習し
た成果が社会の中で活
かされるような環境を整
備します。
ーツ、レクリエーション活
動に参加できる体制や
施設の管理運営の充実
を図ります。
④ 一人ひとりの個性を伸
⑤ 青少年が健全に自己を
ばし、豊かな心と生きる力
を育む魅力ある学校教育
の充実に努めます。
確立し、社会の一員たる自
覚を深められるよう、社会
活動に参加する機会を拡充
するとともに、家庭教育の
充実や地域の教育力の活
用に努めます。
2)学校教育の現状
・学校教育の目的
①確かな学力を育むための取り組み
②健やかな心、生活を育むための取り組み
③たくましい体を育むための取り組み
(桜台小学校 オープンスペース)
2)学校教育の現状
学校教育の目的:子どもたちに「生きる力」を育むこと
確かな学力
自分で課題を見つけ、自ら学び、
主体的に判断し、行動し、よりよく
問題を解決する資質や能力
豊かな人間性
「生きる力」
自らを律しつつ他人と共に
協調し、他人を思いやる心
感動する心
健康・体力
たくましく生きるための
健康や体力
(「確かな学力」と「豊かな心」を子どもたちにはぐくむために... 文部科学省資料より)
2)学校教育の現状
①確かな学力を育むための取り組み
「確かな学力」とは?
揺るぎない基礎・基本
確かな学力
思考力、表現力、問題解決能力
自分で課題を見つけ、自ら
学び、
主体的に判断し、行動し、
よりよく
問題を解決する資質や能
力
豊かな人間性
生涯にわたって学び続ける意欲
得意分野の伸長
旺盛な知的好奇心、探求心
「生きる力」
自らを律しつつ他人
と共に
協調し、他人を思い
やる心
感動する心
健康・体力
たくましく
生きるための
健康や体力
(「確かな学力」と「豊かな心」を子どもたちにはぐくむために... 文部科学省資料より)
2)学校教育の現状
①確かな学力を育むための取り組み
千葉県標準学力検査
・ 児童生徒一人ひとりの学習到達度を測る千葉県独自のテスト
・ 白井市では、市が費用を負担して全小中学生が受検
・ 小学生: 国語 算数
・ 中学生: 国語 社会 数学 理科 英語
・ 実施期間: 2月~3月
※ 「確かな学力」の一部分を測り示すデータであり、
「確かな学力」の全てを表すものではありません。
2)学校教育の現状
①確かな学力を育むための取り組み
千葉県標準学力検査の内容
(平成15年度)中学1年生 国語
関心、意欲、
態度
・「話すとき、言葉遣いや話す速さなどに注意して相手に分かるよう
に話そうとしていますか。」 ・・・ (あくまでも参考程度)
理解の能力
(読むこと)
・読みやすく、わかりやすい文章を書くことができる
・文章を書く際に必要な技能を理解できる
・小説の優れた表現の意味や特徴を理解することができる
表現の能力
(書くこと)
・文脈に即して叙述を正しく読みとることができる
・文脈に即して内容をとらえ、場面の情景と登場人物の心情を読みと
ることができる
・古文の内容や語句を理解することができる
言語事項
(言語について
の知識・理解・
技能)
・漢字を読むことができる
・小学校で学習する漢字を用いた語を書くことができる
・指示語や接続語を正しく使うことができる
・故事成語・たとえ話の意味がわかる
・主語 述語の関係を理解することができる ・・・
2)学校教育の現状
①確かな学力を育むための取り組み
千葉県標準学力検査 中学生に返しているシート
2)学校教育の現状
①確かな学力を育むための取り組み
千葉県標準学力検査結果(平成15年度)
・小学4年生の国語
中学3年生の国語
中学3年生の数学
中学3年生の理科
・他の学年・教科
が県平均を
0.6点から1.9点下回っている
は県平均を
0.1点から6.2点上回っている
◎全体を通して
・県平均点並みまたは県平均以上であり、おおむね良好
・低学年から中学年にかけて得点が伸び悩み、高学年で
得点が伸びる
・ 「理解」「表現」「知識、理解、技能」 は優れているが
「関心、意欲、態度」が低い
2)学校教育の現状
①確かな学力を育むための取り組み
千葉県標準学力検査結果(平成15年度)
小学校国語
●能力が高い点
・漢字の読み
・書くこと、読むこと
▲改善が必要な点
・漢字の書き
・関心、意欲、態度
2)学校教育の現状
①確かな学力を育むための取り組み
千葉県標準学力検査結果(平成15年度)
小学校算数
●能力が高い点
・表現、処理
・数と計算
▲改善が必要な点
・数学的な考え方
・高学年の関心、意欲
態度
2)学校教育の現状
①確かな学力を育むための取り組み
千葉県標準学力検査結果(平成15年度)
中学校国語
●能力が高い点
・書くこと、読むこと
・言語事項
▲改善が必要な点
・漢字の書き
・関心、意欲、態度
2)学校教育の現状
①確かな学力を育むための取り組み
千葉県標準学力検査結果(平成15年度)
中学校社会
●能力が高い点
・思考、判断
・知識、理解
▲改善が必要な点
・関心、意欲、態度
2)学校教育の現状
①確かな学力を育むための取り組み
千葉県標準学力検査結果(平成15年度)
中学校数学
●能力が高い点
・知識、理解
・数と式
▲改善が必要な点
・関心、意欲、態度
2)学校教育の現状
①確かな学力を育むための取り組み
千葉県標準学力検査結果(平成15年度)
中学校理科
●能力が高い点
・科学的な思考
・技能、表現
▲改善が必要な点
・関心、意欲、態度
2)学校教育の現状
①確かな学力を育むための取り組み
千葉県標準学力検査結果(平成15年度)
中学校英語
●能力が高い点
・書くこと
▲改善が必要な点
・関心、意欲、態度
2)学校教育の現状
①確かな学力を育むための取り組み
千葉県標準学力検査結果の活用
平成16年度から
平成15年度まで
A校
A校の結果
の分析活用
B校
B校の結果
の分析活用
C校
D
「学力向上推進会議」
・市全体の結果の分析、
各学校への活用
・全国の実践紹介(文科省学力
向上フロンティアスクールなど)
・各学校の取組について情報交
換
A校
B校
A校の結果
の分析活用
B校の結果
の分析活用
C校
2)学校教育の現状
①確かな学力を育むための取り組み
市教育委員会が実施している事業
基礎学力の定着
習熟プリントの作成
学力向上推進委員会
千葉県標準学力検査を
活用した
学校教育力の向上
教育ネットワークシス
テムの整備
補助教員の配置
・少人数指導補助教員
・きめ細やかな指導の
ための学校補助教員
・学校支援ボランティア
派遣事業
特別支援教育の推進
・「個別支援学級」への
名称変更
・就学指導・相談の充実
・介助員の配置
学校長の裁量による
特色ある学校づくり
国際理解教育の推進
・「特色ある学校づくり」予算
・学期と休業日の弾力化
青少年海外派遣・受入れ
ALTの活用
学校図書館の利用促進
教職員研修
・学校図書館利用指導員
情報教育の充実
の配置(各中学校1名) 教科等の実践的指導力を
インターネット環境整備
一層高める研修
・図書購入費の確保
・市立図書館からの団体貸し出し
2)学校教育の現状
①確かな学力を育むための取り組み
学校の取り組み
〈少人数指導〉清水口小
(少人数指導補助教員)
習熟度別に1クラスを2グルー
プに分けて学習
3・4年生の算数で実施
〈帰りの15分学習〉白井第三小
(習熟プリント)
基礎基本定着のため使用
サンサンタイム(週2回帰りの学級
活動前15分間)に全児童が実施
2)学校教育の現状
①確かな学力を育むための取り組み
学校の取り組み
〈放課後学習〉白井中・大山口小
(学校支援ボランティア)
千葉大学の学生ボランティアと協力
希望する6年生の算数で実施
〈バイオ教育〉大山口小
(「特色ある学校づくり」予算)
バイオ分野を研究する大学院生と協力
理科・科学への興味を引き出す学習プロ
グラムを開発
5年生の「総合的な学習の時間」で実施
2)学校教育の現状
①確かな学力を育むための取り組み
学校の取り組み
〈即興表現〉池の上小
(「特色ある学校づくり」予算)
コミュニケーション(伝える・伝わる)の
楽しさを体感する学習
5年生が総合的な学習の時間で実施
〈国際理解教育〉清水口小
ALTの活用(小学校へ派遣)
年間活動計画(例)の活用
ALT、VT(保護者・地域住民のボラン
ティアティーチャー)と協力して
国際視野を深める学習
2)学校教育の現状
①確かな学力を育むための取り組み
学校の取り組み
〈環境学習〉白井第二小
(太陽光発電設備の設置)
太陽光発電施設を使い、省エネルギー
など環境について学習
6年生の総合的な学習の時間で実施
〈小中連携〉桜台小・中
(市研究指定「小中9年間を
見通した教育課程の編成」
平成15~17年度)
小学6年生の音楽の授業に、中学
3年生が一緒に学習
2)学校教育の現状
①確かな学力を育むための取り組み
学校の取り組み
〈環境学習〉白井第一小
(市研究指定 平成13~15年度)
環境に学び、働きかける子ども(感受性・
創造性・実践力を持った子ども)を育てる
〈体育学習〉七次台小
運動の楽しさをともに味わえる
体育学習の工夫
2)学校教育の現状
①確かな学力を育むための取り組み
情報教育
PCネット環境の活用
PC指導補助員による
教員のPC研修
指導案(教育センター室作成)
2)学校教育の現状
①確かな学力を育むための取り組み
国際理解教育
青少年海外派遣・受入れ
派遣:市内在住・在学中学生40人
8月の10日前後
オーストラリア・カヤブラム校
キーロー校
-派遣生徒の感想-
・わからない時、わかりやすい簡単な言葉に直してくれたり、辞書を引いてくれた。
・単語やジェスチャーでもコミュニケーションがとれた。今度は、もう少し長い会話も
してみたい。
・お客さんではなく、家族の一員として迎えてもらった。家事を自分も分担した。
・Yes,Noをはっきりと、自分の思いを伝えることが大切。
・日本のよさも発見した。
・行かせてくれた両親、お世話くださった先生、みなさん、本当にありがとうございます。
2)学校教育の現状
①確かな学力を育むための取り組み
小学校における
国際理解教育
国際理解教育
ALTの活用
(市センター室作成指導案)
2)学校教育の現状
②健やかな心、生活を育むための取り組み
「豊かな人間性」とは?
・美しいものや自然に感動する心などの
柔らかな感性
・正義感や公正さを重んじる心
・生命を大切にし、人権を尊重
する心などの基本的な倫理観
・他人を思いやる心や社会貢献
の精神
確かな学力
自分で課題を見つけ、
自ら学び、
主体的に判断し、行
動し、よりよく
問題を解決する資質
豊かな人間性 や能力
「生きる力」
自らを律しつつ他人
と共に
協調し、他人を思い
やる心や
感動する心など
・自立心、自己制御力、責任感
・他者との共生や異質なものへの寛容
健康・体力
たくましく
生きるための
健康や体力
(「確かな学力」と「豊かな心」を子ども
たちにはぐくむために... 文部科学省
資料より)
2)学校教育の現状
②健やかな心、生活を育むための取り組み
生活アンケート結果(平成15年10月実施)
●優れている点
・精神的健康面
▲改善が必要な点
・「規則正しい生活」
・「何でもよく食べる」
・「気持ちをおさえて
我慢できる」
家庭教育との連携
2)学校教育の現状
②健やかな心、生活を育むための取り組み
不登校出現率
(不登校児童生徒数÷児童生徒総数)×100
適応指導教室通室者人数
2)学校教育の現状
②健やかな心、生活を育むための取り組み
市教育センター室での
教育相談件数
スクールカウンセラー
への相談件数
(大山口中、南山中、七次台中)
平成15年度
2)学校教育の現状
②健やかな心、生活を育むための取り組み
市教育委員会が実施している事業
健康づくり調査研究事業
健康づくりパンフレット
の作成
豊かな人間性を育む
青少年教育の推進
立春式・房総アドベンチャー
・子どもセンター
研究指定校による研究
教育相談
道徳教育・大山口中学校
教育相談員4名
心の教室相談員1名
適応指導教室事業
教職員研修事業
ヤングハートしろい
児童生徒に適切な指導助言や
対応する力をつける研修
2)学校教育の現状
②健やかな心、生活を育むための取り組み
教育相談
学校、家庭生活などに
おける子どもの悩みなどの
解決を援助
教育相談員による面接、
電話・訪問相談
月~金曜日 9:30~16:30
電話:492-2301(直通)
2)学校教育の現状
②健やかな心、生活を育むための取り組み
適応指導教室「ヤングハートしろい」
学校不適応を起こしている
児童生徒が対象
自立・学校復帰のため、
グループ活動などを通した
指導員による支援を実施
白井市復1458(旧健康センター)
月~金曜日9:30~15:00
(長期休業は学校に準じる)
電話:497-2588
2)学校教育の現状
②健やかな心、生活を育むための取り組み
学校の取り組み
〈職業体験〉大山口中
(立春式・職業体験)
中学2年生全員が参加
白井市内外約90事業所で3日間の職業
体験を実施
〈立春式〉七次台中
(立春式・職業体験)
自然体験学習、職業体験学習などの体験
の発表、および生徒主体の式典
平成15年度は平成16年1月30日(金)
2)学校教育の現状
②健やかな心、生活を育むための取り組み
学校の取り組み②
〈道徳教育指定校〉大山口中
(市研究指定「道徳教育」
平成15・16年度)
「体験活動」と「道徳の時間」を
効果的に関連づけて
道徳教育の工夫・改善を図る
研究実践
公開研究会:
平成16年11月9日(火)
2)学校教育の現状
③たくましい体を育むための取り組み
「健康、体力」とは?
・健康:
身体的(体)・精神的(心)
社会的(人間関係)に
良好な状態であること
確かな学力
自分で課題を見つけ、
自ら学び、
主体的に判断し、行
動し、よりよく
問題を解決する資質
豊かな人間性 や能力
「生きる力」
・体力:
人間のあらゆる活動の源
自らを律しつつ他人
と共に
協調し、他人を思い
やる心や
感動する心など
健康・体力
たくましく
生きるため
の
健康や体力
(「確かな学力」と「豊かな心」を子どもたちにはぐくむために... 文部科学省資料より)
2)学校教育の現状
③たくましい体を育むための取り組み
運動能力テスト
健康診断
・実施時期 4月~6月
・実施時期 5月~12月
・対象
すべての児童生徒
・対象
すべての児童生徒
・種目
身長・体重・座高
・種目
握力・上体起こし
視力検査・聴力検査
長座体前屈
歯の検査・尿検査
反復横とび
寄生虫卵検査
20mシャトルラン
結核検査
50m走・立ち幅跳び
その他の疾病など検査
ソフトボール投げ(小)
(血液検査・血圧検査
ハンドボール投げ(中)
心電図)
2)学校教育の現状
③たくましい体を育むための取り組み
運動能力テスト結果(小学生男子)
県平均以上の種目
県平均以下の種目
長座体前屈
反復横とび
立ち幅跳び
握力・上体起こし
20mシャトルラン
50m走
ソフトボール投げ
(小学生女子)
県平均以上の種目
県平均以下の種目
握力
長座体前屈
反復横とび
上体起こし
20mシャトルラン
50m走
立ち幅跳び
ソフトボール投げ
●能力が高い点
・敏捷性
▲改善が必要な点
・走力
・投力
2)学校教育の現状
③たくましい体を育むための取り組み
運動能力テスト結果
(中学生男子)
県平均以上の種目
県平均以下の種目
上体起こし
長座体前屈
反復横跳び
20mシャトルラン
握力
50m走
立ち幅跳び
ハンドボール投げ
(中学生女子)
県平均以上の種目
県平均以下の種目
上体起こし・長座体前屈
反復横跳び
20mシャトルラン
50m走・立ち幅跳び
ハンドボール投げ
握力
●能力が高い点
・敏捷性
・持久力
▲改善が必要な点
・筋力
2)学校教育の現状
③たくましい体を育むための取り組み
健康診断・身体測定結果
身
長
体
重
座
高
◎県平均以上 ▽県平均未満
身
長
体
重
座
高
小1男子
◎
◎
▽
中1男子
▽
▽
▽
小1女子
▽
▽
▽
中1女子
▽
▽
▽
小2男子
▽
▽
▽
中2男子
▽
▽
▽
小2女子
▽
▽
◎
中2女子
▽
▽
▽
小3男子
▽
◎
◎
中3男子
◎
▽
▽
小3女子
▽
▽
▽
中3女子
▽
▽
▽
小4男子
▽
▽
▽
小4女子
◎
▽
▽
小5男子
◎
▽
◎
小5女子
▽
▽
▽
小6男子
▽
▽
▽
小6女子
◎
◎
▽
●優れている面
・肥満度が低い
▲改善が必要な面
・虫歯がやや多い
・全体に体格が
小柄
2)学校教育の現状
③たくましい体を育むための取り組み
市教育委員会が実施している事業
運動能力テストの
実施・結果分析
各学校で活用
個人結果分析表を
各家庭に配布
良い体育授業の紹介
健康づくり推進校の
取組み・紹介
体育実技研修会
部活動サポート事業
「体ほぐし」運動の実技研修
民間プールの活用
インストラクターとの
連携によるきめ細かな
水泳指導
体育主任会議
専門的な指導力を備えた
外部指導者の活用
梨マラソンへの参加促進
市内小中学生が参加し
やすいよう参加料の優待
(1000円→700円)
2)学校教育の現状
③たくましい体を育むための取り組み
学校の取り組み
〈体育実技の校内研修〉清水口小
(体育実技研修会)
体ほぐし運動の紹介
(仲間との交流、体への気付き、
体の調整などの運動)
〈健康づくり教育〉南山小学校
(市研究指定「健康づくり教育」平成13~15年度)
GWT(グループ・ワーク・トレーニング)
保健学習:「ケガの防止」 など
体育学習:体力の向上をめざした授業の
工夫・改善
2)学校教育の現状
③たくましい体を育むための取り組み
学校の取り組み
〈外部指導者を活用した実技指導〉
南山中学校
(民間プールの活用)
民間プールにおいて民間インストラクターと
協力して指導
全学年の体育・水泳の授業、 3コマ×4回
〈外部指導者を活用した部活動〉
南山中学校
(部活動サポート事業)
サッカー部・野球部・吹奏楽部に1名ずつ、
顧問と協力して週2・3回指導
2)学校教育の現状
③たくましい体を育むための取り組み
梨マラソン大会への小中学生の参加促進
・毎年10月第1日曜日に開催
・小中学生が参加できる種目
①2km ②3km
・①、②について、市内在住
在学小中学生には、参加料を
優待(1000円→700円)
※小中学生の参加者
15年度51人→16年度102人
(うち桜台中から38人が
新たに参加)
3)家庭教育事業
3)家庭教育事業
家庭教育手帳
家庭教育通信
・乳幼児編・小学生(低・中学年)編、
小学高学年~中学生編
・よりよい家庭教育について皆で考え
・お父さん・お母さんの家庭教育を応援
行動することをめざし情報発信
するための情報冊子
・月1回程度作成し配布
・年代に合った子育て・しつけのためのヒント
3)家庭教育事業
家庭教育講座
保護者などが集まる機会を活用し、家庭教育に関する学習機会を提供
①家庭教育講座
場所:各小学校
対象:小学生の保護者
・子育て、自立心を育てる関わり方などについて、講座やサロン形式
②就学前子育て講座
場所:各小学校
対象:翌年度に小学校に入学する子どもを持つ保護者
・入学準備などについて、講座形式
③思春期の子どもを持つ親のための講座
場所:各中学校
対象:中学生の保護者
・命の大切さをテーマ、性教育などについて、
講座形式
-参加者の感想から-
◎毎日の会話や行動を題材に、より身近な
講義やサロン形式で即実践できるような
内容で楽しく聞けてよかった。
3)家庭教育事業
子育てサロン
談話や学習活動を通して
・親同士が知り合うこと
・同じ悩みを相談したり、
今後の育児に参考にできること
をめざす
-参加者の感想から-
◎子どもの将来、しつけ、子どもに望むことなど、普段考えないことを深く考える
きっかけとなってとてもよかった。
◎一人で悩むこともなく、いろいろな人と知り合えて、地域を知ることができて
よかった。
◎多くの人の意見を聞くことができ、とてもあたたかい雰囲気で楽しかった。
◎いつも子どもと2人での生活なので、市でこのようなサロンを開催してくれる
ことはありがたい。
◎子どもと離れてリフレッシュできて良かった。
場所:中央公民館、白井駅前センター、桜台センター
年に10~20回開催
3)家庭教育事業
〈野外活動〉 房総アドベンチャー
-参加者の感想-
・自分たちだけで行けた
ことがうれしかった
・全て自分の力でできた
ことがうれしかった
・日程:8月頃、5泊6日
・対象学年:小学5年生~高校生
・活動内容:地図や時刻表を見ながら行動計画を立てる
・活動の目標:チャレンジ精神や自立心を伸ばし生きる力を養う
3)家庭教育事業
〈野外活動〉 あそばね会
・日程:8月頃、4泊5日
・対象学年:小学3~6年生 中学生はリーダーとして参加
・活動内容:福島県月舘町の子どもたちと交流
・活動の目標:月館町での生活や自然環境に触れ視野を広げ、
相互の親睦と友情を深める
4)その他教育施策
平成16年度白井市教育方針
①多様な文化活動への対応や住民主体による文化が
地域に育つような施策を展開します。
②いつでも、どこでも、だれでも必要な学習機会を得る
ことができ、学習した成果が社会の中で活かされるよう
な環境を整備します。
③住民が自主的にスポーツ、レクリエーション活動に参
加できる体制や施設の管理運営の充実を図ります。
④一人ひとりの個性を伸ばし、豊かな心と生きる力を
育む魅力ある学校教育の充実に努めます。
⑤青少年が健全に自己を確立し、社会の一員たる自
覚を深められるよう、社会活動に参加する機会を拡充
するとともに、家庭教育の充実や地域の教育力の活用
に努めます。
◎生涯学習コーディネー
タ
◎一芸名人バンク
◎総合型地域スポーツ
クラブ
4)その他教育施策について
生涯学習コーディネー
タ
コーディネータが、市民からの講座の
企画・運営、学習相談等に応じる
学習相談日:毎月第2,4水曜日
場所:西白井複合センター
一芸名人バンク
趣味の充実、生きがいづくり、職業能力
の充実、何かを始めてみたい・・・
市民の生涯学習を支援するため、多く
の指導者(講師)が登録されている
問い合わせ 白井市教育委員会教育総務課
047-492-1111 (内)3415
各公民館、センター
4)その他教育施策について
桜台スポーツクラブ(総合型地域スポーツクラブ)
•「いつでも、どこでも、だれでも、きがるに」をモットーに
地域住民が主体で運営するスポーツクラブ
• 生活圏である桜台中学校区の学校体育施設や公共施設が拠点
• スポーツやレクリエ―ションを通した健康づくり、
子供から高齢者までの世代間の交流、地域の連帯をめざす
• 多種目が用意され毎日実施(金曜日を除く)
スポーツダンス・インデイアカ・太極拳・ソフトバレー
バドミントン・サッカー・太極拳 など
※ 現在の会員数:240名
問い合わせ先
桜台スポーツクラブ 492-7031
白井市役所 スポーツ振興課
492-1111 (内)3442
4)その他教育施策について
桜台スポーツクラブ
ソフトバレー
(毎週木曜日桜台中体育館)
ゴムの柔らかいボールで、バレーボール
「大人も子供も毎週大賑わい。試合も白熱」
太極拳
(第2水曜日桜台小体育館)
中国の伝統的スポーツ。
「簡単だと思っていたら、体重移動等、な
かなかむずかしけれど、やっと24式が演
ずることができるようになりました。」
平成16年度白井市教育方針
①多様な文化活動への
②いつでも、どこでも、だ
③住民が自主的にスポ
対応や住民主体による
文化が地域に育つよう
な施策を展開します。
れでも必要な学習機会を
得ることができ、学習し
た成果が社会の中で活
かされるような環境を整
備します。
ーツ、レクリエーション活
動に参加できる体制や
施設の管理運営の充実
を図ります。
④ 一人ひとりの個性を伸
⑤ 青少年が健全に自己を
ばし、豊かな心と生きる力
を育む魅力ある学校教育
の充実に努めます。
確立し、社会の一員たる自
覚を深められるよう、社会
活動に参加する機会を拡充
するとともに、家庭教育の
充実や地域の教育力の活
用に努めます。
教育説明会
~白井市の教育の現状とこれから~
白井市教育委員会
平成16年11月6日(土)
白井市教育委員会HP:http://www.e-shiroi.jp