投球による硬式野球ボールの挙動

硬式野球ボールの投球
挙動シミュレータの開発
東京理科大学工学部経営工学科
大成研究室 4496099 森 淳一
硬式球の挙動シミュレーション
発表構成
はじめに
流体力学理論適用のための諸条件
投球挙動シミュレータの開発
投球挙動シミュレータの評価と検証
おわりに
2015/9/30
卒業論文審査会
2
1
硬式球の挙動シミュレーション
はじめに
野球の試合をする際に打者を最も
悩まし,投手にとって有効な手段
変化球
ピッチングマシンでは投球不可能な変化球が多い.
イメージトレーニングによる変化球対策は大変.
2015/9/30
卒業論文審査会
3
硬式球の挙動シミュレーション
本学野球部の変化球対策の現状
・打撃練習時に選手が投球する変化球
・素振りイメージトレーニング
既存のPC投球挙動シミュレータ
・投手のアニメーションがない
・扱いが難しい
・高額である
2015/9/30
卒業論文審査会
4
硬式球の挙動シミュレーション
2 目 的
・野球打撃技術の向上
・苦手な球種対策
・雨天時の練習の補助
本研究では,ボールにかかる空気力を風洞実験によりも
とめ,投手の指を離れてからホームベースを通過するま
での球の動きをビジュアルに表現する.
2015/9/30
卒業論文審査会
5
硬式球の挙動シミュレーション
3 溝田教授の研究
福岡工業大学工学部知能機械工学科 溝田武人教授
ナックルボールの不思議(日本風工学会誌 第62
号) ・ナックルボールの揺れる原理についての研究
論文
CD
フォークボールの不思議(日本風工学会誌 第70
号) ・フォークボールの仕組みの研究論文
飛翔軌跡の式に3つの空気力(抗力Cd,揚力Cl,
横力Cs)係数を代入し軌跡を表現している.
2015/9/30
卒業論文審査会
6
硬式球の挙動シミュレーション
4 流体力学理論適用のための諸条件
4.1 レイノルズ数
流体の流れ特性
20℃で
1.21×10(g/cm )
レイノルズ数R
VL
R

(4.1)
直径Lの球が,空気密度ρ,粘性率ηの
7.4cm
空気中を速度Vで動く.
20℃で
0.018(CP)
2015/9/30
卒業論文審査会
7
硬式球の挙動シミュレーション
4.2 球周辺の空気の流れ
図4a 滑らかな球や回転の少ない球
2015/9/30
図4b 縫い目のある球や回転の強い球
卒業論文審査会
8
硬式球の挙動シミュレーション
4.3 空気抵抗
1
FD  C D AV
2
約43cm2
2
(4.2)
A=πr(半径)^2,空気密度ρ
ボール速度V,抵抗係数 C D
20℃で 3
3
1.21×10(g/cm )
C D はレイノルズ数,球の凹凸により決まる.
図2参照
2015/9/30
卒業論文審査会
9
硬式球の挙動シミュレーション
4.3.1 抵抗係数
CD
図2 表面が異なる場合の抵抗係数と球速の関係
2015/9/30
卒業論文審査会
10
硬式球の挙動シミュレーション
4.4 マグヌス力
球速120km以下のとき
Fm  KfVC D
(4.3)
C Dが大きく変化しない球速Vに
おいて回転数f(rpm)
Fm をポンド重で速度をマイル/時で表すと
Kの値は 2  102 であることが分かってい
る.
球速120km以上のとき
Fm  KfC D [1  0.5(V
2015/9/30
CD
卒業論文審査会
)(
dC D
dV
)]
(4.4)
11
4.4のつづき
マグヌス力
抵抗
硬式球の挙動シミュレーション
抵抗
回転していないボール
回転しているボール
図3 マグヌス力のしくみ
ボ
ー
ル
の
重
さ
を
単
位
と
す
る
力
球速(km/h)
図4 球速と空気抵抗,マグヌス力との関係
2015/9/30
卒業論文審査会
12
硬式球の挙動シミュレーション
4.5 ベルヌーイの定理
21
ρV+ρgt+P=一定
(4.5)
ただし空気密度ρ,重力g,時
間t,圧力P.
B PV
B B
A A
A PV
図5
上式と図5>PAとなる.よってBからA
に圧力差による力が生じる.
2015/9/30
卒業論文審査会
13
5. 投球挙動シミュレータの開発
硬式球の挙動シミュレーション
5.1 投球飛翔軌跡式
1
X (t )  (V0 cos )t 
C D V 2 At 2
4m
(5.1)
1 2 1
2
2
Y (t )  Y0  (V0 sin  )t  gt 
C L V At
2
4m
(5.2
)
1
2
2
Z (t ) 
C S V At
4m
(5.3)
2015/9/30
卒業論文審査会
14
硬式球の挙動シミュレーション
5.2 投球挙動シミュレーションの流れ
ユーザー入力
出
球 速
回転数
回転軸の傾き
(3軸方向)
投球の挙動アニメーション
代入
DBより
呼び出す
CD , CL , CS
空気力係数
2015/9/30
力
T=0.02毎に
アニメーション
する
(5.1)(5.2)(5.3)式
代入
卒業論文審査会
15
5.3 投球挙動シミュレータ開発環境
硬式球の挙動シミュレーション
表1 投球挙動シミュレータ開発環境
構成分類
項 目
名 称
ハードウェア 本 体 GATEWAY2000 G6-300
O S Microsoft Windows 98
Microsoft Visual Basic 6.0
ソフトウェア アプリケーション Microsoft Excel 6.0
Jun Mizutani j3c
2015/9/30
卒業論文審査会
16
硬式球の挙動シミュレーション
5.4 空気力係数の入手
福岡工業大学工学部知能機械工学科
流体工学実験室設置
流速 0~162(km/h)
0~45(m/s)
40cm
図6 開放型小型低風速風洞
2015/9/30
卒業論文審査会
40cm
17
硬式球の挙動シミュレーション
6. 投球挙動シミュレータの評価と検証
アンケート 10項目の質問に対する5段階評価
5項目の質問に対する意見
対象者 茨城県立水戸第一高等学校
硬式野球部員22名
本シミュレータへの興味
点数
5
4
3
2
1
雨天練習の補助になる
投球のイメージがつかめた
3Dアニメーションの評価
実戦的である
0%
20%
40%
60%
80%
100%
人数の割合
図7 アンケート結果(一部)
2015/9/30
卒業論文審査会
18
硬式球の挙動シミュレーション
アンケート結果
・ボールの挙動
・操作画面の見やすさ,扱いやすさ
好評
・雨天時も楽しく練習できる
・ストライクゾーン(コース,高さ)がよく分からない.
・投手の種類がない.
・背景の臨場感が弱い.
改良点
2015/9/30
卒業論文審査会
19
硬式球の挙動シミュレーション
7. おわりに
・タイミングが取りやすい
・投球のリアルな挙動
(球速,変化)
・既存のPCシミュレータにはない簡単な操作ができる
(マウスのクリックのみ)
雨天練習,イメージトレーニング
の補助になる.
今後の発展
・ボールの回転の表現(縫い目,効果音)
・より立体的に(立体視可能メガネ着用)
・タイミング,高さ,奥行き(赤外線発信装置)
2015/9/30
卒業論文審査会
20
硬式球の挙動シミュレーション
参考文献
[1]溝田武人,久羽浩幸,岡島厚:ナックルボールの不思議,日本風工学会誌
第62号 1995
[2]溝田武人,久羽浩幸,岡島厚:フォークボールの不思議,日本風工学会誌
第70号 1997
[3]久羽浩幸:ナックルボールの飛翔軌跡に関する空気力学的研究,福岡工
業大学電子機械工学専攻修士論文 1995
[4]ロバート・アデア著 中村和幸訳:ベースボールの物理学,紀伊国屋書店
1996
[5]高木隆司:スポーツの力学,講談社ブルーバックス 1981
[6]小岩利夫:野茂のフォークはなぜ落ちる,日本実業出版社 1998
[7]松井秀治:野球の科学,講談社ブルーバックス 1983
[8]有田正光:流れの科学,東京電機大学出版局 1998
[9]水谷純:J3w 3D Animation Kit,http://www.nk.or.jp/~jun/j3w/ 1999
2015/9/30
卒業論文審査会
21
硬式球の挙動シミュレーション
11月3日 福岡工業大学溝田研究室にて
私
2015/9/30
溝田武人教授
卒業論文審査会
大野直樹
22