静岡県版電子カルテシステム 企業説明会資料 平成15年10月8日 静岡県版電子カルテシステム開発検討委員長 浜松医科大学附属病院 医療情報部長 木村通男 All Rights Reserved, Copyright Hamamatsu University Hospital 2003 1.はじめに 事業の経緯 • 静岡県の県版電子カルテ開発事業(最低3年) • 県病院協会に検討依頼 • 県病院協会の技術検討委員会 県版電子カルテとしての技術要件設定 調査事業として、電子カルテ及び構成部品、システム の調査 • 79の企業、274の項目 • 報告書に採録 • 冊子体として出版 All Rights Reserved, Copyright Hamamatsu University Hospital 2003 2.静岡県版電子カルテの基本理念 診療施設間の情報交換による連携の推進 • 病院、診療所、調剤薬局 患者の求めによる情報開示による、医療の透明性の 確保 EBMの推進 • 特定分野:循環器、がん登録、糖尿病、看護記録 • 他分野においても、データ可用性向上により寄与 患者のデータを大事に保存 「和而不同」 • 「君子和而不同、小人同而不和」 • 共通化、統一化でなく、標準化 All Rights Reserved, Copyright Hamamatsu University Hospital 2003 3.静岡県版電子カルテシステム 全体範囲図 静岡県版電子カルテシステム 各病院既導入HIS ・紹介状の電子化・高度化 診療情報交換 (施設間連携) ・患者の求めに応じて情報提 供 オーダエントリシステム 所見 所見記述システム ・特定の分野について、テン プレート入力によるデータ収 集(循環器、がん登録、糖尿 病、看護記録) 情報 ゲートウェイ 医事システム (医療の透明性、セカンドオ ピニオンの推進) 各種画像 (EBMの推進) ・医療データの長期保存 (データを捨てない静岡県 の病院) 画像システム、 臨床検査システム、他 データマイニング DB 賛同ベンダー 改良範囲 賛同ベンダー 開発範囲 All Rights Reserved, Copyright Hamamatsu University Hospital 2003 4.「静岡県版電子カルテシステム」イメージ図 静岡県版電子カルテシステム 病院既設システム HIS情報ゲートウェイ 基本情報、所見 独自 HIS or HL7 コード 変換 フォーマット 変換 プロトコル 変換 HL7 J-MIX/XML プロトコル (患者基本) 院外処方箋 (特定分野) (2次元バーコード) (カルテファイリング) (電子化記録) 電子媒体 JPEG, TIFF 患者へ情報提供 紹介状発行 RIS/PACS 画像情報ゲートウェイ その他 JPEG, DICOM JPEG, TIFF スキャナ 取り込み 等 外部紹介状登録 調剤情報(訂正 後など) データマイニング Data Base WWW参照サーバ 病院内 HIS端末 HIS端末 紙・(電子媒 体) 病院外 All Rights Reserved, Copyright Hamamatsu University Hospital 2003 5.「静岡県版電子カルテシステム」 概念図 患者基本 処方 a) 標準化されたデータの生成 HIS 独自コード b) 外部紹介状登録/参照 外部紹介状登録 HIS情報ゲートウェイ wwwサーバ 検査 ××× 放射 ××× 病名 ××× コード変換 その他 モダリティ 独自 or HL7 プロトコル フォーマット変換 プロトコル変換 HL7通信 独自 MEDIS HL7タグ ××× ××△ △×××× 通信 ××× ×△× ×△××× モジュール ××× △△× ×△△×× ××× ××△ △×××× ××× △×× ××△×× 紙・(電子媒体) 地域医療支援室 Or 診察室etc 一時保存DB b) 紹介状発行/データ提供 電子媒体 c) 画像情報提供 JPEG、TIFF 画像情報 ゲートウェイ HL7 /MERIT-9 HL7 紹介状発行サー バ J-MIX/XML JPEG、 DICOM JPEG、TIFF d) 診療所見登録/参照 カルテ(ファイリング)サーバ 所見・SOAP 1.利用範囲を選択 A.退院時サマリ作成 /随時所見登録(循環器、糖尿病、ガン等に範囲を制限) →フォーマットが確定しているため、標準化しやすい。 B.随時医療行為登録/所見登録 Data Base 2.看護サマリ作成 3.静岡県治験ネットワーク情報システムに連携する機能を実装 4.紙媒体スキャニング登録、参照 きれいなデータを e) データマイニングData Base 長期保存可能 データマイニング サーバ HL7 J-MIX/XML 革新者 初期採用 者 初期 多数派 後期多数 派 遅滞者 "亀裂" 技術採用プロセス ※ オプション www参照 HIS端末 HIS端末 All Rights Reserved, Copyright Hamamatsu University Hospital 2003 6.実現する機能 サブシステムを構成する機能 効 果 a) 標準化されたデータの生成 ・コード変換 ・フォーマット変換 ・プロトコル変換 標準マスタ採用とHL7を利用した、部門間情報連携の標準 化基盤を確立。 b) 紹介状情報交換 ・紹介状発行/データ提供 ・外部紹介状登録/参照 HL7・MERIT-9・J-MIXに準じ、紹介状を電子媒体により発行。 外部からの紹介状も登録可能とする。電子媒体以外の紹介 状は、スキャニングによる登録も可能。2次元バーコードの 院外処方箋発行。 c) 画像情報提供 ・画像情報提供 RIS・PACSより画像情報の閲覧が可能となる。外部からの フィルムもスキャニングにより閲覧が可能。 d) 診療所見登録/参照 ・退院時サマリ作成 /所見登録(循環器、糖尿病、ガン登録) ・随時医療行為登録/所見登録 e) データマイニングDB 退院時サマリ作成、所見フォーマットを標準化しやすい疾 病・診療科のみ所見登録が可能。 随時医療行為の登録、所見登録及びスキャニング機能によ る紙媒体の登録が可能。 HISとは別途、処方、検査結果、画像などの長期保存。 システム移行時のデータ移行がスムーズ。 All Rights Reserved, Copyright Hamamatsu University Hospital 2003 7.導入レベル 紹介状情報交換 ■ ケース1A 標準化されたデータの生成 紹介状情報交換 ■ ケース1B 標準化されたデータの生成 退院時サマリ、 特定分野の記述 退院時サマリ、 特定分野の記述 画像情報 紹介状情報交換 ■ ケース2 随時医療行為登録 画像情報 標準化されたデータの生成 All Rights Reserved, Copyright Hamamatsu University Hospital 2003 8.開発区分 機 能 a) 標準化されたデータの生成 ・コード変換 ・フォーマット変換 ・プロトコル変換 開 発 区 分(案) 賛同各ベンダー →既存システムへのアドオン b) 紹介状情報交換 ・紹介状発行/データ提供 ・外部紹介状登録/参照 参加ベンダー(県事業として検討中) c) 画像情報提供 ・画像情報提供 参加ベンダー(県事業として検討中) d) 診療所見登録/参照 ・退院時サマリ作成 /所見登録(循環器、糖尿病、ガン登録) ・随時医療行為登録/所見登録 e) データマイニングDB →新規開発(多くの場合) →新規開発(多くの場合) 参加ベンダー(県事業として検討中) →新規開発(多くの場合) 参加ベンダー(県事業として検討中) →新規開発(多くの場合) All Rights Reserved, Copyright Hamamatsu University Hospital 2003 9.その他( 「情報GWサーバ」構築にむけて ) 各病院(各ベンダ)における既設オーダエントリシステムのデータは、必ずしも標準化されていない。 静岡県版電子カルテシステムを実現されるために、「情報ゲートウェイ(GW)サーバ」の構築をする。 各ベンダの協力のもと、以下の3点を標準化する。 ①. 情報交換規約の標準化 ・ HL7 → Ver2.4~ ・ MERIT-9、J-MIX ② .標準マスタの採用 →マスタはMEDIS標準化マスタ採用 ・ ICD10対応電子カルテ用標準病名マスタ ・ 標準手術・処置マスタ ・ 標準医薬品名マスタ ・ 標準検査項目マスタ ・ 標準医療材料データベース ※ MEDIS未対応マスタ種は、検討予定 ③ .プロトコル種別の確定 →HL7通信プロトコル採用 →ソケット通信対応 All Rights Reserved, Copyright Hamamatsu University Hospital 2003 10.事業の進行形態 賛同ベンダーへの資料要請 • 3ケースそれぞれについて機能及び概算 • 新規の場合、200床、450床を例として • オーダ、電子カルテ既導入の病院には担当社が個別 ケースとして(ここ2年以内導入) 上記情報を県各病院に開示し、導入希望病院 は、目標ケースとともに • 新設の場合は順位を付して希望数社を • 既設の場合は希望の有無を All Rights Reserved, Copyright Hamamatsu University Hospital 2003
© Copyright 2025 ExpyDoc