史学講義1 第7回 11月15日 志内 一興 SHIUTI,Kazuoki ローマの公文書=ローマの法=勅答 勅答 ・書簡 利用可能だったのは都市/高位高官(パー ソナルな手段) ・陳情書 スブスクリプティオ 「王」←→「皇帝との対話」この差異は? ローマ「皇帝」とは? プリントの3行が語っていないものはなにか? ⇒19C~:モムゼン(独):法的制度 私人ではない 前27年 属州総督命令権 ・・・公職に就任せず職権のみ付与 前23年 護民官職権(ローマ市内の最高権力者) :肉体への不可侵 ローマ「皇帝」とは?② 前23年 上級属州総督命令権 (すべての属州総督の権限に対して優越) 前19年 コンスル(執政官)命令権 公職に就任せず職権のみ付与 ローマ「皇帝」とは?③ 284年 ディオクレティアヌス帝 「Dominus!」:「ご主人様!」 奴隷が主人を呼ぶ言葉を使うことを強制 剥き出しの帝政開始 ローマ「皇帝」とは?④ 以上がモムゼンらによる基本的な帝政の 流れであり、法制度的解釈にのっとったも ので、教科書でも採用されている。しかしこ れは一仮説に過ぎない。事実ではない。 ローマ「皇帝」とは?⑤ 他の解釈 ①皇帝:神聖王 宗教儀礼を通じて紙として扱われたのでは ないか? ②皇帝:パトロネジの頂点 社会的/人間的ネットワークこそが皇帝を支 えていたのでは? ローマ「皇帝」とは?⑥ モムゼン、①、②はいずれも上から見た考 えであり皇帝を頂点としたピラミッド構造が 前提である。 1970s~:法制度⇒庶民に理解可? 下から見た考えにシフトしつつある ローマ「皇帝」とは?⑦ ③ポール・ヴェーヌ「パンと競技場」 「エヴェルジェディズム」 (施与行為・気前のよさ) 皇帝:最大の施与者 ←→「施与」なしでは承認されない? ローマ「皇帝」とは?⑧ ④ファーガス・ミラー説 デメトリオス王についてのエピソードをハド リアヌスに借用したのではないか? ミラーは王=皇帝であると述べている (民衆からみて) ⇒「裁き」「調停者」
© Copyright 2025 ExpyDoc