請求区分コードと請求データ

特定健診等機関システム
開発ベンダ説明会
平成24年12月11日(火)
特定健診等データ管理システムの
チェックの変更点について
国民健康保険中央会
共 同 電 算 部
資料
4
本番環境における各チェックの流れ
国保連合会
健
診
等
機
関
特
定
健
シ診
ス
テ・
ム保
健
指
導
XML
受付チェック
NG
OK
エラー連絡書
NG
返戻一覧表
特
定
健
診
等
デ
ー
タ
管
理
シ
ス
テ
ム
資料3「特定健診・保
健指導決済システム
のチェックの変更につ
いて」で、受付チェック
の変更内容を説明
形式チェック
OK
事務点検
OK
ベンダテストの範囲
ではあるが、第二期
特定健康診査等の実
施によるチェックの変
更がないため、説明
は行わない
資料4「特定健診等
データ管理システム
のチェックの変更につ
いて」で、事務点検の
変更内容を説明
資格確認
1
第二期特定健康診査等の実施に伴う
事務点検の変更について
2
事務点検の変更点
Ⅰ.測定値の報告にかかる変更
Ⅱ.HbA1cの報告にかかる変更
Ⅲ.積極的支援における支援Bにかかる変更
Ⅳ.特定健診実施後の服薬確認にかかる変更
3
Ⅰ.測定値の報告にかかる変更
・測定値の必須チェック
・測定値と結果コードの相関チェック
4
測定値の必須チェック
• 健診実施日が平成25年4月1日以降の請求
データにおいて、測定結果が検査項目毎
に指定された入力範囲を超えた場合は、
結果コード「H」「L」と併せて、測定
値の報告を必須とする。
<エラー事例>
・健診実施日が平成25年4月1日以降の請求データにおいて、
測定値が入力範囲外の時に、結果コード「H/L」のみ
を報告する。
5
測定値と結果コードの相関チェック
• 健診実施日が平成25年4月1日以降の請求
データにおいて、測定値が入力範囲の最
大値以上の場合は「測定値とH」を、最
小値以下の場合は「測定値とL」を報告
する。入力範囲内の場合は「測定値の
み」を報告する。
<エラー事例>
・測定値が入力範囲外の時に、測定値のみを報告する。
・測定値が入力範囲内の時に、測定値と併せて結果コード
「H/L」を報告する。
6
健診実施年月日:平成25年4月1日以降
<入力最大値・最小値が定められている項目の報告パターン>
厚生労働省「標準的な健診・保健指導プログラム」別紙8-2で入力
最大値・最小値の範囲が定められている項目
検査結果と入力範囲の関係
入力最大値
入力最小値
<
≦ 測定値
測定値
入力最小値
<
入力最大値
≧ 測定値
請求データ(XML)
結果(測定値)
結果(コード)
測定値
H
測定値
なし
測定値
L
7
健診実施年月日:平成25年4月1日以降
<XML事例>
・中性脂肪の測定値が入力許容範囲を超えた場合。
<entry>
<observation classCode="OBS" moodCode="EVN">
<code code="3F015000002327101" />
<value xsi:type="PQ" value="2000">
<value xsi:type="CD" code="H">
・・・
</observation>
</entry>
測定値と結果コードの
出現順序は任意です
8
<エラー事例①>
・測定値の記述が漏れている。
健診実施年月日:平成25年4月1日以降
<entry>
<observation classCode="OBS" moodCode="EVN">
<code code="3F015000002327101" />
<value xsi:type="CD" code="H">
・・・
検査結果が入力範囲外であっても、
測定値を記述する必要があります
</observation>
</entry>
9
健診実施年月日:平成25年4月1日以降
<エラー事例②>
・結果コードの設定内容が誤っている。
<entry>
<observation classCode="OBS" moodCode="EVN">
<code code="3F015000002327101" />
<value xsi:type="PQ" value="2000">
<value xsi:type="CD" code="L">
・・・
入力最大値以上の場合は、結果コードに
“H”を設定する必要があります
</observation>
</entry>
10
Ⅱ.HbA1c(ヘモグロビンA1c)の
報告にかかる変更
・HbA1cの項目チェック
・血糖検査の必須チェック
11
HbA1cの項目チェック
• 健診実施日が平成25年4月1日以降の請求
データにおいて、HbA1cの測定値はNGSP
値で報告する。
<エラー事例>
・健診実施日が平成25年4月1日以降の請求データにおいて、
HbA1cの測定値をJDS値で報告する。
12
健診実施年月日:平成25年4月1日以降
<HbA1c(NGSP値)の検査項目コード>
NGSP値の検査項目コードが新設されます
検査項目コード(JLACコード)
名称
3D046000001906202
HbA1c(免疫学的方法)(NGSP値)
3D046000001920402
HbA1c(HPLC法)(NGSP値)
3D046000001927102
HbA1c(酵素法)(NGSP値)
3D046000001999902
HbA1c(その他)(NGSP値)
13
血糖検査の必須チェック
• 健診実施日が平成25年4月1日以降の請求
データにおいて、空腹時血糖または
HbA1c(NGSP値)のうち1項目以上実施
していることを必須とする。
<エラー事例>
・健診実施日が平成25年4月1日以降の請求データにおいて、
空腹時血糖、HbA1c(NGSP値)の検査結果が存在しな
い。
14
健診実施年月日:平成25年4月1日以降
<血糖検査の必須項目>
これらの項目のうち、1項目以上実施していることが必
須となります
検査項目コード(JLACコード)
名称
3D010000001926101
空腹時血糖(電位差法)
3D010000001927201
空腹時血糖(紫外吸光光度法)
3D010000001999901
空腹時血糖(その他)
3D010000002227101
空腹時血糖(可視吸光光度法)
3D046000001906202
HbA1c(免疫学的方法)(NGSP値)
3D046000001920402
HbA1c(HPLC法)(NGSP値)
3D046000001927102
HbA1c(酵素法)(NGSP値)
3D046000001999902
HbA1c(その他)(NGSP値)
15
健診実施年月日:平成25年4月1日以降
<XML事例>
・HbA1cの検査結果を報告する場合。
<entry>
<observation classCode="OBS" moodCode="EVN">
<code code="3D046000001906202" />
<value xsi:type="PQ" value="7">
・・・
新設されたNGSP値の
検査項目コードを設定
</observation>
</entry>
16
健診実施年月日:平成25年4月1日以降
<エラー事例>
・HbA1cの報告をJDS値で行っている。
<entry>
<observation classCode="OBS" moodCode="EVN">
<code code="3D045000001906202" />
<value xsi:type="PQ" value="7">
・・・
</observation>
</entry>
NGSP値で報告する必要があります
※ 事例はJDS値のためエラー
17
Ⅲ.積極的支援における支援Bに
かかる変更
・支援ポイントのチェック
・支援B関連項目の必須チェック
18
支援ポイントのチェック
• 健診実施日が平成25年4月1日以降の特定
健診に基づく特定保健指導 積極的支援の
請求データにおいて、支援Bポイントの
チェックを廃止し、支援Aポイントが160
ポイント以上かつ合計ポイントが180ポイ
ント以上であれば、保健指導終了者と判
定する。
<エラー事例>
・指導集計情報の合計ポイントが180ポイント未満。
19
支援B関連項目の必須チェック
• 健診実施日が平成25年4月1日以降の特定
健診に基づく特定保健指導 積極的支援の
請求データにおいて、支援Bを実施しない
場合は、指導集計情報の支援B実施回数・
合計実施時間・ポイントの報告を任意と
し、項目が出現しなくても正当とする。
但し、支援Bを実施している場合は、実施
回数の報告を必須とする。
<エラー事例>
・支援Bを実施しているが、実施回数の報告がない。
20
平成25年4月1日以降に実施した特定健診に基づく特定保健指導
<指導集計情報(計画上・実施上)の支援B関連項目>
ポイント(支援B)が1ポイント以上の時、支援Bを実施しているとみなし、実施
回数の報告が必須となります。
項目名
実施回数(個別支援B)
実施回数(電話Bによる支援)
実施回数(e-mail Bによる支援)
合計実施時間(個別支援B)
合計実施時間(電話Bによる支援)
ポイント(支援B)
チェック内容
『ポイント(支援B)』が1ポイント以上の時、
1項目以上設定されていること
(支援B未実施の時、省略可)
任意 ※
(支援B未実施の時、省略可)
任意 ※
(支援B未実施の時、省略可)
※ システムによるチェックは行わないが
支援B実施時は実態の通り報告すること
21
平成25年4月1日以降に実施した特定健診に基づく特定保健指導
<XML事例>
・積極的支援の実績評価を報告する場合。
<entryRelationship typeCode="COMP">
<observation classCode="OBS" moodCode="EVN">
<code code="1041100114" />
<value xsi:type="INT" value="180" />
支援A:180ポイント
・・・
支援B:
なし
・・・
<code code="1041800114" />
<value xsi:type="INT" value="180" />
合 計:180ポイント
・・・
22
平成25年4月1日以降に実施した特定健診に基づく特定保健指導
<エラー事例>
・合計ポイントが180ポイントに達していない。
<entryRelationship typeCode="COMP">
<observation classCode="OBS" moodCode="EVN">
<code code="1041100114" />
<value xsi:type="INT" value="160" />
・・・
<code code="1041200114" />
<value xsi:type="INT" value="10" />
・・・
合計ポイントは180ポイント以上
である必要があります
<code code="1041800114" />
<value xsi:type="INT" value="170" />
・・・
23
Ⅳ.特定健診実施後の服薬確認に
かかる変更
・服薬確認者の項目チェック
24
服薬確認者の項目チェック
• 健診等機関からの請求データにおいて、
新設される「服薬確認者」項目は使用で
きない。
<エラー事例>
・健診等機関からの請求データにおいて、「服薬確認者」
項目が存在する。
25
<服薬確認者の検査項目コード>
「服薬確認者」項目が新設されますが、これらの項目は保
険者が使用する項目のため、健診等機関からの請求デー
タでは使用できません。
検査項目コード(JLACコード)
名称
9N702167200000049
服薬確認者(血圧)
9N707167200000049
服薬確認者(血糖)
9N712167200000049
服薬確認者(脂質)
26
<エラー事例>
・「服薬確認者」項目が存在する。
<entry>
<observation classCode="OBS" negationInd="false">
<code code="9N702167200000049" />
<value xsi:type="CD" code="2">
</observation>
</entry>
「服薬確認者」項目は使用できません
※ 保険者が使用する項目
27