安全教育へのアプローチ (KYTの導入)

高等学校(工業)
工業科目における安全教育
安全教育の実践
①安全教育の必要性 ②ハインリッヒの法則と5つの駒 ③ヒュ-マンエラー ④KYT(危険予知訓練)の基本
⑤例題(硫酸の希釈) ⑥系列別練習シート ⑦系列別問題シート ⑧4S・5S
安全教育の授業内容
①
②
③
④
⑤
⑥
高等学校(工業)
製造業における安全教育の必要性
ハインリッヒの1:29:300の法則と5つの駒
ヒュ-マンエラー
KYT(危険予知訓練)の基本
例題(硫酸の希釈)
系列別KYT練習シート
溶接実習・足場実習・焼成実習
⑦ 系列別KYT問題シート
機械系・電気系・建築系・土木系・化学系・セラミック系・デザイン系
⑧ 4S・5S
高等学校(工業)
工業科目における安全教育
製造業における
安全教育の必要性
①安全教育の必要性 ②ハインリッヒの法則と5つの駒 ③ヒュ-マンエラー ④KYT(危険予知訓練)の基本
⑤例題(硫酸の希釈) ⑥系列別練習シート ⑦系列別問題シート ⑧4S・5S
製造業における安全教育の必要性
業種別死傷災害発生状況
製造業における安全教育の必要性
業種別死亡災害発生状況
製造業における安全教育の必要性
労働安全衛生法施行(安全衛生教育が充実)
激減
死亡災害発生状況の推移
厚生労働省調査データ
高等学校(工業)
工業科目における安全教育
ハインリッヒの
1:29:300の法則と5つの駒
①安全教育の必要性 ②ハインリッヒの法則と5つの駒 ③ヒュ-マンエラー ④KYT(危険予知訓練)の基本
⑤例題(硫酸の希釈) ⑥系列別練習シート ⑦系列別問題シート ⑧4S・5S
ハインリッヒの1:29:300の法則
重傷 1件
軽傷 29件
ヒヤリ・ハット 300件
危険な状態・行動 数千件
ハインリッヒの5つの駒

設備的・環境的欠陥(危険がある)

管理的欠陥(安全教育不足)

不安全状態・行動

事故

災害
高等学校(工業)
工業科目における安全教育
ヒューマンエラー
①安全教育の必要性 ②ハインリッヒの法則と5つの駒 ③ヒュ-マンエラー ④KYT(危険予知訓練)の基本
⑤例題(硫酸の希釈) ⑥系列別練習シート ⑦系列別問題シート ⑧4S・5S
ヒューマンエラー
①不注意
②錯誤(錯覚)
③近道・省略
※ 誰にでも生じる
ヒューマンエラー(不注意)
危
を探してみよう!
安
中
安
安
安
安
安
安
安
中
中
危
安
中
安
安
中
安
安
安
ヒューマンエラー(不注意)
危
を探してみよう!
安
中
安
安
安
安
中
安
安
安
安
中
安
安
安
中
安
安
安
安
安
安
安
安
安
安
中
安
安
安
安
中
安
安
安
安
中
安
安
安
中
安
安
中
中
安
安
中
安
中
安
安
中
安
中
安
安
中
安
安
安
中
安
安
中
安
安
安
安
安
安
安
安
安
安
安
安
安
安
安
安
危
安
安
安
安
安
安
安
中
安
安
安
安
中
安
安
安
安
中
安
安
安
中
安
安
安
安
安
安
安
安
安
安
中
安
安
安
安
中
安
安
安
安
中
安
安
安
中
安
安
中
中
安
安
中
安
中
安
安
中
安
中
安
安
中
安
安
安
中
安
安
中
安
安
安
安
安
安
安
安
安
安
安
安
安
安
安
安
安
安
安
安
安
安
安
安
安
安
安
中
安
安
安
安
中
安
安
安
安
中
安
安
安
中
安
安
中
中
安
安
中
安
中
安
安
中
安
中
安
安
中
安
安
安
中
安
安
中
安
中
安
安
安
安
安
中
安
安
安
安
中
安
安
安
中
安
安
安
安
安
安
安
安
安
中
中
安
安
安
安
中
安
安
安
安
中
安
安
安
中
安
安
中
安
安
中
安
安
中
安
安
中
安
中
安
安
中
安
安
安
中
安
安
中
安
ヒューマンエラー(不注意)
注意の範囲には限りがある。
 自分の関係ないものに注意をしない。
 注意には方向性がある。
 注意は変動する。
 注意にはリズムがある。

ヒューマンエラー(錯誤・錯覚)
大きく見える
小さく見える
ヒューマンエラー(錯誤・錯覚)
視覚は、全ての事を正確には、判断できな
いことがある。
 聴覚は、方向や距離を正確には、判断でき
ないことがある。
 触覚は、そのときの状況によって、正確に
は判断できないことがある。
 同一時間であっても、そのときの状況に
よって、長く感じたり短く感じることがある。

ヒューマンエラー(近道・省略)

人間は、つい近道・省略をしたがり、
本来やるべきことを省略することも多い。
S
事故
G
ヒューマンエラー
不注意
 錯覚
 近道・省略


不安全状態・行動
事故
災害
高等学校(工業)
工業科目における安全教育
KYT(危険予知訓練)の基本
①安全教育の必要性 ②ハインリッヒの法則と5つの駒 ③ヒュ-マンエラー ④KYT(危険予知訓練)の基本
⑤例題(硫酸の希釈) ⑥系列別練習シート ⑦系列別問題シート ⑧4S・5S
KYT(危険予知訓練)とは
訓練シート
 どんな危険が潜んでいるか?
 5人前後の小グループで話し合う
 危険ポイント、重点実施項目を唱和
 指差呼称

危険
予知 訓練(トレーニング)
KYT(危険予知訓練)の手法
 4ラウンドKYT
 短時間KYT
 一人KYT
 ワンポイントKYT
など
KYT(危険予知訓練)

4ラウンドKYT
1R
2R
3R
4R
現状把握
本質追究
対策樹立
目標設定
KYT(危険予知訓練)

4ラウンドKYT
1R
2R
3R
4R
①
②
③
現状把握
本質追究
対策樹立
目標設定
「どんな危険が潜んでいるか?」
どのような状態(作業場)のとき
どのような行動(人)をしたので
どのような現象(災害)が起こるのか
KYT(危険予知訓練)

4ラウンドKYT
1R
2R
3R
4R
①
②
③
④
現状把握
本質追究
対策樹立
目標設定
「これが危険のポイントだ!」
発生する確率が高い→ ○印
事態が深刻 → ○印
特に重要と考えられる → ◎印
危険を招くポイント → アンダーライン
KYT(危険予知訓練)

4ラウンドKYT
1R
2R
3R
4R
現状把握
本質追究
対策樹立
目標設定
「あなたならどうする?」
危険が起こらないためにどうすればよいか?
KYT(危険予知訓練)

4ラウンドKYT
1R
2R
3R
4R
①
②
③
現状把握
本質追究
対策樹立
目標設定
「私たちはこうする!」
現実的で実効性のあるもの
安全のコツ、安全目標
安全のための行動目標
KYT(危険予知訓練)

4ラウンドKYT
1R
2R
3R
4R
スローガン
現状把握
本質追究
対策樹立
目標設定

指差呼称
眼
口
耳
指
確認する事をしっかり見る
大きな声でしっかりとなえる
自分の声を聞く
確認する事をしっかり指す
4.右手を耳元へ
5.「ヨシ!」と
KYT(危険予知訓練) 3.右腕を伸ばし、
2.呼称項目を言う
1.対象を見る
唱えながら振り下ろす
指で対象を指す
振り上げる
本当に
よいか?
スローガン
○○○○
ヨシ!

指差呼称
眼
口
耳
指
確認する事をしっかり見る
大きな声でしっかりとなえる
自分の声を聞く
確認する事をしっかり指す
高等学校(工業)
工業科目における安全教育
例題 硫酸の希釈
①安全教育の必要性 ②ハインリッヒの法則と5つの駒 ③ヒュ-マンエラー ④KYT(危険予知訓練)の基本
⑤例題(硫酸の希釈) ⑥系列別練習シート ⑦系列別問題シート ⑧4S・5S
例題
1R(現状把握)
どんな危険が潜んでいるか?
水を入れたビーカーに、濃硫酸を入れ、
15%希硫酸に薄めている。
① 一気に水に硫酸を入れると、
突沸して、ビーカーが割れ、
眼や身体にかかる。
② 硫酸の瓶を持ったとき、
外側に硫酸が付着していると、
滑って瓶を落とす。
③ 徐々に硫酸を入れていったとき、
硫酸がビーカーの外側に伝わって、
持っている手を火傷する。
④ 硫酸がビーカーに入るとき、
ビーカー内の希硫酸が飛び跳ねて、
しずくが手にかかる。
例題
2R(本質追究)
絞り込み(関心・重大事故・緊急対策)
水を入れたビーカーに、濃硫酸を入れ、
15%希硫酸に薄めている。
① 一気に水に硫酸を入れると、
突沸して、ビーカーが割れ、
眼や身体にかかる。
② 硫酸の瓶を持ったとき、
外側に硫酸が付着していると、
滑って瓶を落とす。
③ 徐々に硫酸を入れていったとき、
硫酸がビーカーの外側に伝わって、
持っている手を火傷する。
④ 硫酸がビーカーに入るとき、
ビーカー内の希硫酸が飛び跳ねて、
しずくが手にかかる。
例題
3R(対策樹立)
① 一気に水に硫酸を入れると、突沸してビーカーが割れ、
眼や身体にかかる。
② 硫酸の瓶を持ったとき、外側に硫酸が付着していると、
滑って瓶を落とす。
③ 徐々に硫酸を入れていったとき、硫酸が瓶の外側に
伝わって、持っている手を火傷する。
④ 硫酸がビーカーに入るとき、ビーカー内の希硫酸が飛び
跳ねて、しずくが手にかかる。
あなたならどうする?
水を入れたビーカーに、濃硫酸を入れ、
15%希硫酸に薄めている。
① 少しずつ硫酸を入れる。
② 水浴中で冷やしながら入れる。
③ 試験瓶に硫酸が付着していないか
確認する。
④ 保護メガネ、ゴム手袋を着用する。
⑤ ビーカーの取扱いに注意する。
⑥ ガラス棒に伝わせながら入れる。
例題
4R(目標設定)
私たちはこうする。
水を入れたビーカーに、濃硫酸を入れ、
15%希硫酸に薄めている。
① 少しずつ硫酸を入れる。
② 水浴中で冷やしながら入れる。
③ 試験瓶に硫酸が付着していないか
確認する。
④ 保護メガネ、ゴム手袋を着用する。
⑤ ビーカーの取扱いに注意する。
⑥ ガラス棒に伝わせながら入れる。
指差呼称
4.右手を耳元へ振り上げる
2.呼称項目を言う
3.右腕を伸ばし、指で対象を指す
5.「ヨシ!」と唱えながら振り下ろす
1.対象を見る
スローガン
本当に
よいか?
水浴・ゆっくり滴下
ヨシ!
高等学校(工業)
工業科目における安全教育
系列別KYT練習シート
溶接実習(機械系)・足場実習(建築・土木系)・焼成実習(化学・セラミック系)
①安全教育の必要性 ②ハインリッヒの法則と5つの駒 ③ヒュ-マンエラー ④KYT(危険予知訓練)の基本
⑤例題(硫酸の希釈) ⑥系列別練習シート ⑦系列別問題シート ⑧4S・5S
練習
解答例(クリックすると出てきます)
 コードが水に浸っているので、
電気が通って
ショートする。
 溶接面を着けないと、
アーク光を直視し、
目を負傷する。
 マスクを着けていないので、
ヒュームを吸い込み、
中毒を起こす。
溶接棒と溶接面を持ち
鉄パイプを溶接しようとしている。
どんな危険が潜んでいるかを考え、練習してみましょう。
戻る 足場実習へ 焼成実習へ 次へ
練習
解答例(クリックすると出てきます)
 足場に腰掛けているので、
立ち上がるときに足が滑り、
落下して負傷する。
 足場の上の板が不安定なので、
手に当たって落下し、
下の人が負傷する。
 積んである板が不安定なので、
崩れて足場を直撃し、
足場ごと崩れて負傷する。
足場を組み立てるために、道具を運んでいる。
どんな危険が潜んでいるかを考え、練習してみましょう。
戻る 溶接実習へ 焼成実習へ 次へ
練習
解答例(クリックすると出てきます)
 取り出すとき、
熱気が手に当たり、
手を火傷する。
 片手でサンプルを取り出したとき、
重くて手から滑り落ち、
床で跳ねて身体に当たる。
 サンプルを机の上に置いたとき、
熱によって机が燃えだし、
火事になる。
るつぼハサミを使って、電気炉から
焼き終わったサンプルを取り出し、
机の上に置こうとしている。
どんな危険が潜んでいるかを考え、練習してみましょう。
戻る 溶接実習へ 足場実習へ 次へ
高等学校(工業)
工業科目における安全教育
系列別KYT問題シート
機械系・電気系・建築系・土木系・化学系・セラミック系・デザイン系
①安全教育の必要性 ②ハインリッヒの法則と5つの駒 ③ヒュ-マンエラー ④KYT(危険予知訓練)の基本
⑤例題(硫酸の希釈) ⑥系列別練習シート ⑦系列別問題シート ⑧4S・5S
機械系実習トレーニングシート
正面フライスを使って、
材料上部を平らに切削する
作業をしている。
機械系・電気系・建築系・土木系・化学系・セラミック系・デザイン系
電気系実習トレーニングシート
天井配線をして、
分電盤を取り付ける
作業をしている。
機械系・電気系・建築系・土木系・化学系・セラミック系・デザイン系
建築系実習トレーニングシート
建築用檜材を、
かんなで平らにし、
ノミで溝を彫る
作業をしている。
機械系・電気系・建築系・土木系・化学系・セラミック系・デザイン系
土木系実習トレーニングシート
道路の幅と角度を測定する作業をしている。
機械系・電気系・建築系・土木系・化学系・セラミック系・デザイン系
化学系実習トレーニングシート
滴定によって、工場排水のCODを測定する作業をしている。
機械系・電気系・建築系・土木系・化学系・セラミック系・デザイン系
セラミック系実習トレーニングシート
ろくろを使って、どんぶりを製作する作業をしている。
機械系・電気系・建築系・土木系・化学系・セラミック系・デザイン系
デザイン系実習トレーニングシート
工業生産される製品の表面に印刷する図案を
デザインしている。
機械系・電気系・建築系・土木系・化学系・セラミック系・デザイン系
高等学校(工業)
工業科目における安全教育
4S ・ 5S
①安全教育の必要性 ②ハインリッヒの法則と5つの駒 ③ヒュ-マンエラー ④KYT(危険予知訓練)の基本
⑤例題(硫酸の希釈) ⑥系列別練習シート ⑦系列別問題シート ⑧4S・5S
4S・5S
整理
② 整頓
③ 清掃
④ 清潔
①
⑤ しつけ
いらないものを捨てる。
決められた物を決められた場所に置き、
いつでも取り出せる状態にしておく 。
常に掃除をして、職場を清潔に保つ。
上の整理・整頓・清掃を維持する。
決められたルール・手順を正しく守る習慣
をつける。
高等学校(工業)
工業科目における安全教育
安全教育に役立つホームページ
中央労働災害防止協会のゼロ災運動・KY(危険予知)のホームページ
http://www.jisha.or.jp/zerosai/kyt/index.html
厚生労働省のヒヤリハット事例集のホームページ
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/hiyari/anrdh00.htm
高等学校(工業)
工業科目における安全教育
安全教育の実践
おわり
①安全教育の必要性 ②ハインリッヒの法則と5つの駒 ③ヒュ-マンエラー ④KYT(危険予知訓練)の基本
⑤例題(硫酸の希釈) ⑥系列別練習シート ⑦系列別問題シート ⑧4S・5S