飛騨天文台 1/14スケールモデル65cm屈折望遠鏡 の作り方 2013.08.28 作成 2013.11.18 更新 大井瑛仁 用意するもの • 台紙(A3ケント紙ふちなし印刷推奨) • 凸レンズ3つ • 対物レンズ:φ = 45 mm, f = 220 mm • 接眼レンズ:φ = 30 mm, f = 44 mm • 接眼レンズ:φ = 14 mm, f = 25 mm • 筒(ボール紙) • 内径38 mm, 厚み1.5 mm, 長さ190 mm • スポンジテープ50 mm程度 • ふすまなどの隙間テープ • 厚み10 mm, 幅15 mm • はさみ(またはカッター) • 両面テープ(またはのり) • セロテープ 切る 内筒を作る ※ 筒と白紙を接着させる 外筒を作る ※ スライドできるように 内筒に接着させない 対物レンズ側を作る(⑥はりつけ) 5ヶ所くらいに両面テープ つなぎ目は重ねないで... 全部はるとこんな感じ 机でツライチをとりながら... レンズを載せてみたところ フードを作る ※ ⑥で出来た太さ合わせる (のりしろが全部隠れるくら いが目安) 対物レンズを付ける 内側にツメを折る 上から見るとこんな感じ 対物レンズを載せて... つなぎ目をテープで固定 フードをかぶせる フードに飾りを付ける(④⑤はりつけ) 鏡筒に飾りを付ける(①②③はりつけ) 鏡筒完成! 接眼レンズを作る(⑦-1) のりしろに両面テープ レンズを載せて... 小さいリングで押さえて... ツメは内側に折る つなぎ目をテープで固定 接眼レンズを作る(⑦-2) グレーの線に合わせる 接眼レンズ(x5)完成! 接眼レンズを作る(⑧) 内側と外側に両面テープ はり合わせる 筒パーツは⑦と一緒 レンズをはって... 接眼レンズ(x10)完成! 接合部を作る 1cmくらいに4つ切って... 接合部完成! 内側の4すみにはる 完成 ※ 太陽は見ないで! ※ 鏡筒部をスライドさせてピントを合わせる ※ 月を見たり、太陽を投影したりしてみよう
© Copyright 2025 ExpyDoc