コンピュータ操作に関連する 基本項目

コンピュータ操作に関連する
基本項目
ファイル等の扱い
ファイル
データの集合体
• データ
• プログラム
バイナリ
テキスト
ファイル名の付け方
日本電子専門学校校歌.mid 音楽
日本電子専門学校校歌.doc word(歌詞)
拡張子
↓
対応するプログラムと関連付け
アイコンクリックによりプログラムも起動
例) www.jec.ac.jp/index.html 拡張子はhtml
デフォルト InternetExplorerが起動
変更
FireFox等に変更可能
拡張子の表示/非表示
コントロールパネル
フォルダオプション
表示(タブ)
■アドレスバーにファイルのパス名を表示する
■タスクバーにファイルのパス名を表示する
□登録されてる拡張子は表示しない
フォルダ
ファイルを目的別に集めた集合体
グルーピング 設計が必要
Root
index.html
Image
全体メニュー等
kaisya01.jpg
kaisyalogo.gif
Info
会社案内
Image
ソフトのインストール
が、
他ユーザに影響を与えるインストール方法
↓
×
自分で意識しないうちにパソコンの設定が変わってしまう。
インストールしたアドミニストレータ権限の人しか
アンインストールできない。
→ フリーソフト等で注意要
■意識して変更した
そこまで影響するとは思わなかった。
Path
• フォルダを超えて操作をする。
• Pathが設定されていないと
Z:>C:\Program Files\Java\jdk1.5.0_06\bin\javac
C:\Program Files\Java\jdk1.5.0_06\bin>javac
z:\java\kadai-1.java
• Pathが設定されてると
Z:> javac kadai-1.java
Path設定
システム設定としてPathを設定(アドミニストレータ権限)
Path設定方法
マイコンピュータ
プロパティ
詳細設定
環境変数(N)
***のユーザ環境変数(U)
→ 変 更
システムの環境変数(S)
→ 触らない!!!!
Path設定
バッチファイルにして保存
例) perlpath.bat (バッチファイル名)
Path C:\Perl\bin\perl.exe (内容)
つくり方
エディタで内容を打ち込む
.batの拡張子を付け、名前をつけて保存
個人設定ファイルの保存場所
C:\Documents and Settings プロファイル情報内に
個人ごとのフォルダが作られる
(ユーザ登録し、最初にログインしたときに作成)
Application Dataフォルダ
Local Settingsフォルダ
参考:
My Documents
お気に入り
Cookies
デスクトップ
My Documents
My Documentsフォルダの保存場所
通常はC:\Document and Setting\個人名
フォルダの下。(=システムドライブと同じ)
例えば、D:ドライブに変更
マイドキュメント - プロパティ
ターゲットフォルダの場所:リンク先
ドライブ&フォルダを指定(変更)
ハードディスクドライブの分割
ハードディスクの構造(利用例)
c:システム&ソフトウェア
d:データ
「物理的に1台」のハードディスクの中味を分割
して使用。
システムはクラッシュしてもCDからインストー
ルできる。という発想。
データは守りたい。
ハードディスクの構造
VTOC(FAT)領域
ファイルアロケーションテーブル
データがディスク内のどこに
記録されているかを管理
データ記述領域
実際にデータが記憶されている場所
(部分)