PowerPoint プレゼンテーション

土砂災害と避難
1.避難行動の実態と
問題点
2.避難はどうあるべ
きか
3.住民からの前兆情
報収集体制の確立
2015/9/28
1
避難行動の実態と問題点
気象災害と避難行動
警報を軽視する心理
避難行動の実態
2015/9/28
2
気象災害と避難行動
突発災害(地震・噴
火・津波など)
進行災害(風水害)
2015/9/28
3
大雨洪水警報の周知度
54%
西 区
46%
知らなかった
水害が起こる前
から知っていた
49%
西枇杷島町
51%
42%
2015/9/28
44%
46%
48%
50%
52%
54%
56%
4
警報に対する心理
9%
大したことはないと気に
とめなかった
80%
西 区
11%
雨はかなり降ると思った
が、災害が起こるとは
思わなかった
警報どおり大雨や洪水
が起こるかもしれないと
思った
7%
81%
西枇杷島町
10%
0%
2015/9/28
20%
40%
60%
80%
100%
5
河川決壊の不安
無 回 答
1%
66%
西 区
27%
新川とか庄内川の決壊の不安
はそれほど感じなかった 7%
0%
56%
西枇杷島町
31%
12%
0%
2015/9/28
20%
40%
60%
80%
新川とか庄内川が決壊するの
ではないかと、多少不安があっ
た
新川とか庄内川が決壊するの
ではないかと、非常に不安だっ
た
6
浸水の不安
1%
84%
西 区
無 回 答
12%
自分の家の浸水の不安はそれ
ほど感じなかった
自分の家が浸水するのではな
いかと、多少不安があった
自分の家が浸水するのではな
いかと、非常に不安だった
4%
0%
76%
西枇杷島町
18%
6%
0%
2015/9/28
20%
40%
60%
80%
100%
7
避難勧告の周知度
62%
西 区
38%
聞いていない
聞いた
41%
西枇杷島町
59%
0%
2015/9/28
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
8
避難所までの距離
59%
7%
12%
西 区
400メートル以上
300~399メートル
200~299メートル
100~199メートル
100メートル未満
6%
16%
47%
15%
15%
12%
12%
西枇杷島町
0%
2015/9/28
20%
40%
60%
80%
9
避難所に行くまでの時間
9%
15%
西 区
41%
24%
60分以上
30~59分
10~29分
5~9分
5分未満
12%
15%
10%
西枇杷島町
26%
26%
23%
0%
2015/9/28
10%
20%
30%
40%
50%
10
浸水の度合い
13%
14%
西 区
14%
16%
0%
2015/9/28
37%
16%
16%
13%
18%
西枇杷島町
10%
20%
水は出ていなかった
くるぶしくらい
ひざくらい
腰くらい
胸くらい
43%
30%
40%
50%
11
身の危険
21%
36%
西 区
ほとんど危険を感じ
ることはなかった
あまり危険を感じるこ
とはなかった
かなり危険を感じるこ
とがあった
非常に危険を感じる
ことがあった
28%
15%
35%
39%
西枇杷島町
18%
8%
0%
2015/9/28
10%
20%
30%
40%
50%
12
土砂災害における避難
早期避難の必要性
消防・警察による説得
避難所・避難路の安全性の確保
2015/9/28
13
前兆情報収集システム
八幡平土石流災害
(1997年5月11日)
針原川土石流災害
(1997年7月10日)
2015/9/28
14
土砂災害の前兆(1)
1)飲料水がにごり始めた(5月3日)
2)コンクリート舗装道路に亀裂が入った(5月7日)
3)わき水、温泉の湯の量が増した(5月8日)
4)地滑りにより裏山の電線ケーブルが切れた(5月8日)
5)山に地割れが始まった(5月9日)
6)泥火山から湯と泡が出始めた(5月9日)
2015/9/28
15
土砂災害の前兆(2)
川の水が急激に減っていくのを見た。
16.7%(12人)
川に流木が流れていくのを見た。
8.3%(6人)
川に石が流れていく音を聞いた。
40.3%(29人)
川の水が異常に濁っているのを見た。
ゴーツという地鳴りを聞いた。
9.7%(7人)
31.9%(23人)
その他
9.7%(7人)
2015/9/28
16