スライド 1 - 中央学院大学 - CHUOGAKUIN UNIVERSITY

テーマ:「家電リサイクルについて」
学生番号:2307121
氏名:リユテイクインチャン
はじめに
かつて、バブル経済以降の日本の個人消費者、企業では「使い続ける」文化一時忘れら
れ、「使い捨て」の文化に進んでいた傾向にありました。しかし近年、地球規模における環境破
壊などの深刻な問題が発生しつつあり、リサイクルが見直されつつあります。私たちを取り巻く
環境改善のために「使い捨て」という傾向を改めなければなりません、この問題について家電リ
サイクルの範囲について調べたいと思います。
家電リサイクル法について
家電リサイクルの出し方や料金や回収後など
実際に考察した
アンケート調査した
終わりに
家電リサイクルの歴史は非常に古く、そもそもほんの3,40年ほど前で日本は身の回り
のものを何でも活用する。リサイクル先進だったのです。というより、資源をリサイクルするこ
とには、もともと資源希少国である日本に当然のこととして備わった生活の知恵、文化だったの
です。しかし、戦後、日本が物質的に豊かになるにつれ、リサイクルという「生活の知恵」は日
常の生活感覚からは薄れゆき、いつしか忘れられてしまったのです。世界で経済がどんどん発展
するにつれて科学技術も発展するので生活が豊かになると消費者の需要も高くなる。それで電気
製品や家電の製品なども毎日変わってくる。新しいもの、品質が良いものまたは可能がいい物が
使いたい人が多くなるからどんどん使い変えるのでリサイクルも多くなっている。家電リサイク
ルについても一回考えたほうがいいと思います。
1.調査の目的
私は家電リサイクルに関心を抱いて調べることしました。かつて、バブル経済以降の日本の個人消費者、企業では「使い
続ける」文化が一時忘れられ、「使い捨て」の文化に進んでいた傾向にありました。しかし近年、地球規模における環境破壊
などの深刻な問題が発生しつつあり、リサイクルが見直されつつあります。私たちを取り巻く環境改善のために「使い捨て」
という傾向を改めなければなりません、この問題について家電リサイクルの範囲について調べたいと思います。
調査の項目
 家電リサイクル法について
 家電リサイクルの出し方や料金や回収後などについて
 実際に考察した(リサイクルショップ、江戸川区の区役所)
 アンケート
 ベトナムの家電リサイクルについて
調査結果
家電リサイクル法について:(本や、インタネットで調べたこと)
家電リサイクルの対象となる品目はエアコン、テレビ、冷蔵庫、洗浄機である。2001年4月1日により、家電リサイクル法
(特定家電用機器再商品化法)が施行された。家電リサイクル法とは一般家電や事務所から、有用な部分や材料をリサイクル
し、廃棄ものを減量するとともに、資源の有効利用を推進の法律である。
家電リサイクルの出し方や料金や回収後などについては:
私の住んでいるところ江戸川区では家電リサイクル法の対象となる家庭で利用したものごみに出す場合は必
ず事前の申し込みが必要です。粗大ごみ受付センターに電話するまたはインターネットでお申し込むこと。インターネットで
申し込みをしたときは、内容を確認するメールが送信されますので、申し込みから24時間内に返信すること。確認の返信をし
ないと、申し込みは取り消しされます。収集を希望した場合は指定日の朝8時までに、指定された場所に名前を書いた「粗大
ごみ処理券」を貼って出します。直接持ち込みを希望した場合は指定日の9時から15時30分の間に「粗大ごみ処理券」を貼っ
て、粗大ごみ持込施設へ持ち込む、料金は、収集の場合より割安になります。品目エアコン、テレビ、洗濯機、冷蔵庫は粗大
ごみとして持ち込みも収集もできません。それで、家電小売店が回収し、家電メーカーがリサイクルします。購入したお店に
引き取りを依頼するか買い換えの場合、お店に引きとりを依頼する。
実際に考察した:リサイクルショップに見学したことがありました。店員に色々なことを尋ねた。家電リサイクルでは種類や
サイズなどによって値段が異なる。または長時間に使ったものと短い時間使ったものの値段も全然違います。例えパソコン一
台2年程度使ったものと3年使ったものが売る料金がまったく違います。まだ使いえるものは5年以上使ったらリサイクル
ショップに売れない可能性もある。住むところによって違いと思うですが私に住んでいるところの江戸川区では区役所はごみ
出し方について詳しく説明してくれました。またはチラシとかゴミの日のお知らせ紙までも渡してくれました。
アンケート調査した
家電リサイクルについてのアンケート
*〇で囲んでください。
性別: 男
女
年齢: 10代
20代
30代
40代
50代以上
国籍: 日本
中国
ベトナム
その他(
家電をリサイクルに出したことがありますか?
1.ある
2.ない
②「ある」と答えた方は、何を出しましたか?
1.エアコン
2.テレビ
3.洗濯機
4.パソコン
5.冷蔵庫
6.その他(
③何年ぐらい使ったものでしたか?
1.3年以内
2.3年以上
3.5年以上
4.10年以上
5.その他(
④どうやって出しますか?
1.住居のゴミ置き場に出す
2.インターネットで申し込んで回収に来てもらう
3.リサイクル・ショップなど、回収してくれるところまで持ち込む
4.その他(
)
⑤家電リサイクルに出す料金については知っていますか?
1.よく知っている
2.大体知っている
3.よく知らない
4.全く知らない
⑥料金についてはどう感じますか?
1.高い
2.安い
3.ちょうどよい
4.無料にしてほしい
⑦その他、何かご意見があれば書いて下さい。
ご協力ありがとうございました。
)
)
20人でアンケートを調査した。20人の中で日本人は13人中国人が4人ベトナム人は3人のアンケート調査を
行った。10代から50代以上で10代は0人20代は10人30代は2人40代は3人50代以上は5人でし
た。20人の中で女は9人、男は11人。
問題1:家電リサイクルに出したことある人は:ある人10人
ない人10人
その結果見ると半分の人たちは家電リサイクルの出し方が知らないことわかりました。
問題2:何を出した?
エアコン:4人
テレビ:5人
洗濯機:0人 パソコン:1 冷蔵庫:5
この数字見るとある人は2回か3回家電リサイクルに出したことがある。
問題3:何年を使ったものでしたか?
3年間:0人 3年以上:5人 5年以上:4人 10年以上:1人
モノによって品質が異なるが大体3年から5年までの間だけに使う人が多いのでどんどん家電のリサイクルが
増えてくると思います。
問題4:どうやって出した?
住居のゴミ置場:4人
インタネットで申込:1人
リサイクルショッブなど:5人
その他:0人
家電リサイクルに出したゴミはほとんど住む所の近くに出すことが多い。
問題5:料金について知っていますか?
よく知ってる人:2人
大体知ってる人:4人
よく知らない人:4
まったく知らない人9人
料金については知らない人が多いことがわかってる
問題6:料金についてどう感じ:
高いと思う人:2人
安いと思う人:1人
ちょうどいいと思う人:6人無料にしてほしい人:9人
多数人達は無料にしてほしいことがわかった
ベトナムの家電リサイクルについて:
買い換えをする小売店に引き取りを依頼するか協力店または許可業者に引き取りを依頼する。小売店に売るな
ら最初の値段と比べるとすごい安いです。
4.考察(結論)
家電リサイクルの歴史は非常に古く、そもそも、ほんの3,40年ほど前で日本は身の回りのものを何
でも活用する、リサイクル先進国だったのです。というより、資源をリサイクルすることには、もともと資源希少
国である日本に当然のこととして備わった生活の知恵、文化だったのです。しかし、戦後、日本が物質的に豊かに
なるにつれ、リサイクルという「生活の知恵」は日常の生活感覚からは薄れてゆき、いつしか忘れられてしまった
のです。世界で経済がどんどん発展するにつれて科学技術も発展するので生活が豊かになると消費者の需要も高く
なる。それで電気製品とか家庭の製品とかも毎日変わってくる。新しいもの、品質が良いものまたは可能がいい物
が使いたい人が多くなるからリサイクルも多くなっている。家電リサイクルについても一回考えたほうがいいと思
います。
5.調査を行っての感想と反省
今まで家電リサイクルについて調べました。家電リサイクル調べる前にゴミの出し方が全然わかりません
でした。ただ、引越しの時家電リサイクルは住居のゴミ置き場に出したら良いと思った。調べてからだんだんいろ
いろなことわかってきた。これから家電リサイクルのゴミ出すとき困らないと思います。調べるときリサイクル
ショップの店員さんはあまり熱心に説明してくれなかったちょっとつらいでしたが先生の意見や説明や指導力など
周りの人も調査アンケートをやってくれました。本当によかったと思っている。皆様のご協力ありがとうございま
した。