平成 27 年度福井県手話通訳者養成講座 手話通訳者Ⅰ(福井会場)のご案内 福井県手話通訳者養成講座手話通訳Ⅰ(福井会場)を次のとおり開催いたしますので、お知ら せいたします。 主 催:社会福祉法人 福井県聴覚障がい者協会 期 日:平成 27 年 5 月 9 日~ 平成 28 年 3 月 5 日(土曜日) ※休講日:6/13、6/27、8/8、8/15、9/12、9/26、10/10、10/17、10/24、12/26、 H28.1/2、2/20 時 間:午後 1 時~3 時 ※5/23、6/20~H28.3/5 午後 1 時~5 時 5/9、5/16、5/30、6/6 内 容 手話通訳Ⅰ 実技 32 講座 講義 4 講座 計 36 講座 〈実技編〉第 1 ステップ…第1講座~第 12 講座 ①手話通訳の学習を始める前のウォーミングアップ ②聞こえない人の手話から学ぶ ③身近な手話通訳にチャレンジ 第2ステップ…第 13 講座~第 16 講座 ①手話通訳者に求められる、日本語の読解力を高める学習 第 3 ステップ…第 17 講座~第 28 講座 ①手話通訳のトレーニング(読み取り通訳・聞き取り通訳) ②手話通訳者に求められる、手話の読解力を高める学習 第 4 ステップ…第 29 講座~第 32 講座 ①場面通訳(読み取り・聞き取りと切り換え通訳) 〈講義編〉①手話通訳者の心構え ②身体障害者福祉概論 ③ソーシャルワーク概論 ④手話通訳の理念と仕事Ⅰ 会 場:福井県社会福祉センター(〒910-0026 福井市光陽 2 丁目 3-22) 受講料:6,000 円(テキスト代含む) 募集対象:特定の聴覚障害者と手話による日常会話が可能な者で、手話通訳者養成講座全課程修了 後に通訳者登録試験を受け、合格後は福井県内全域で通訳活動が可能な者。 上記以外に、下記の条件を満たすことが必要です。 ① 手話サークルに 2 年以上通っている ② 特定のろう者だけでなく、何人かのろう者と交流している ③ サークルのみでなく、地域協会行事に積極的に参加している ④ 情報紙『福井ろう苑』 、 『日聴紙』 『季刊 MIMI』 『てとてとてと』を購読して いる 定 員:20 名 申込方法 申込用紙は福井県聴覚障がい者協会事務所または各市協会の事務局に置いてあります。 ①所定の申込用紙に必要事項を明記してお申込みください。 ・申込用紙がない場合:福井県聴覚障がい者センターのホームページからダウンロードし、 手話通訳者養成講座の申込用紙に必要事項を明記し顔写真を貼付の上、郵送にてお申込 みください。 福井県聴覚障がい者センターのホームページ URL=http://fukui-deaf.jp/ ※ホームページ右側上から 4 番目の講習会事業のタグをクリックして下さい。 ※市・地区担当が誰か分からない場合は、下記の担当者までお問い合わせください。 福井県聴覚障がい者センター ……竹原 晴彦 福井市聴力障害者福祉協会事務局…渡辺 里美 坂井市聴覚障害者協会事務局………東野 悟志 あわら市聴覚障害者の友の会………山元 良一 大野市聴力障害者福祉協会…………前田 喜啓 鯖江市聴覚障害者友の会事務局……吉田 正樹 越前市…………………………………竹原 晴彦 越前町聴覚障害者協会………………齊藤さだ子 敦賀市聴覚障害者協会事務局………久保 博史 締切:4月 10 日(金)必着 選考試験:4月 18 日(土)午後1時・2時に面接試験実施 ● 案内状及び結果通知は、4月下旬に郵送します。 受講申し込み及び問い合わせ先 〒910-0026 福井市光陽 2 丁目 3-22 県社会福祉センター2F 社会福祉法人 福井県聴覚障がい者協会 手話通訳者養成事業担当 竹原 TEL/0776-63-5572 FAX/0776-63-6692 E-mail/[email protected]
© Copyright 2024 ExpyDoc