Document

~心の拓ける子~
7月の目標
もくもく掃除をしよう
H25.6.25(火)
待ちに待ったプール開き!ありがとう 5・6 年生!6 月 12 日は牛牧小の全校の子どもた
ちが待ちに待ったプール開きでした。さわやかな青空はみんなの心がけがよかったからでしょう。最高の「プ
ール開き」となりました。職員室には万が一に備えて,プールサイドの音をひろう集音マイクが設置されてい
ます。ご存じでしたか。毎時間子どもたちの元気一杯の歓声が響いていました。
こうして全校の子どもたちが水泳の授業を楽しめるのも,5 年生・6 年生が
暑い中,一生懸命にプール掃除をしてくれたおかげです。5 年生はプールサイ
ドや更衣室,洗面所などを,6 年生はたわしやデッキブラシでプール本体や腰
洗い槽等の掃除をしてくれました。プールの排水が悪く,何百杯もバケツリ
レーでどろ水を運び出しました。プール開きのとき,感謝の心をもって大切
に使うよう子どもたちに話しました。
ひかりの遊びがスタート!
たてわり集団活動「ひかり」が今年も始動しました。5 月 22 日
の「ひかりの顔合わせ会」では自己紹介
の後みんなの名前を覚えるゲームを楽し
みました。1 年生を見守る 6 年生の優しい
まなざしが印象的でした。ひかりの遊び
は月に 2 回程度、ふれあいタイムで行っ
ています。6 月 5 日には、6 年生がどの学
年も楽しめる遊びを考えてくれました。
「海とさかなの不思議」勉強会 6/24
京都大学農学研究科
応用生物学専攻「田川正朋
先生」をお招きし、全校児童を対象に「海と魚の不
思議」講座を行いました。今年 10 月にたてわり班で「マリン探検」に行
きますが、その事前学習としてお願いしたところ、全国の 7 校に選ばれ
ました。この講座では、めずらしいひらめやカレーの卵(サンプル)の
観察や海のさかなの不思議のお話を聞き、海の中でさかなの赤ちゃんが
大きくなるためにはどんなことが大切なのかを学習しました。子どもた
ちは、講師の方のお話等に目の色を輝かせて参加していました。10 月の
マリン探検に生かしていきたいと思います。
瑞穂市少年の主張大会 6/16
7月の行事予定
牛牧小学校の代表として,
6年1組
2 日(火)
PTA 本部会
クラブ
3 日(水) 中学校区教育懇談会(学校評議員会)
4 日(木) 低学年親子清掃・授業参観
懇談会
5 日(金)
瑞穂市研究会 13:15 下校
PTA 執行委員会
7 日(日)
親水公園清掃
8 日(月)
午前授業開始(事前配布資料案参照)
9 日(火)
臨時代表委員会(6 年)
12 日(金) 分団児童会
17 日(水) ひかりの遊び
18 日(木) 4 年着衣泳
19 日(金) 終業式(5 時間授業) 下校指導
13:15 一斉下校
夏休みの主な行事予定
説田 紘也さんが
「将来にむけて」というテー
マで意見発表をしました。お
兄さんの生き方に習い、今を
大切に、めあてをもって過ご
したいと訴えました。大勢の聴衆の前での堂々とした語
りかけは本当に感動的でした。
PTA救急救命講習会
6/11
PTA保健体育委員
会主催の救急救命講習
会が開かれました。保護
者の方と職員,5 年生児
童が対象です。瑞穂消防
署の方々から胸骨圧迫
(心臓マッサージ)やAEDの使用方法を教えていただ
きました。心肺停止した場合,救急車到着までの数分間
の措置が生死を分けることになります。万が一そのよう
21 日(日) 牛牧ふれあい夏祭り
25 日(木) 学校安全委員会
29 日(月)~31 日(水) 水泳教室
28 日(日) わんぱくずもう大会
8 月の行事予定
な場面に遭遇したとき,適切に対応できるとよいですね。
ちなみに本校のAEDはどこにあるかご存じですか?
お子さんに尋ねてみてください。
「えほんの会」による読み聞かせ
毎年、多数、絵本の
会へのご登録、ありが
4 日(日)
市民ラジオ体操の日 親水公園清掃
10 日(土) 瑞穂市水泳大会
9 日(日)
PTA 本部会
25 日(日) PTA奉仕作業(予備日 9/1 日)
26 日(月) 2 学期始業式
とうごいました。今年
も「えほんの会」の方
に読み聞かせをしてい
ただきました。
会員の方々の読み聞かせに、低学年だけでなく高学年
の子もえほんの魅力を感じつつ、真剣に聞き入っていました。
※お車での送迎について
日ごろから子どもたちの交通安全にご協力くださり、誠にありがとうございます。急に強い雨が降っ
たり、ご家庭のご都合であったりで、お子さんを送迎される際,東門前の通学路上に駐停車されますと,
接触の危険性が高まったり、登下校する子どもたちが車を避けようと車道に迂回したりすることになり
大変危険となります。最近は以前と比べて駐停車等の車がかなり少なくなっております。今後ともご協
力をお願いします。車で送迎の際はつどいの泉東 50m の大駐車場に止め,徒歩での送迎をお願いします。
お子さんの体調不良などで早退等のための送迎は西門ロータリーに駐車してください。