山桜と山城の競演

朝来
あ
さ
ご
2015
5
May
No.
122
●今月の主な内容
●今月の主な内容
朝来市の教育目標と学校評価………………2
朝来市の教育目標と学校評価
平成26年
年度
度下半期 朝来市の財政状
朝来市の財政状況
況 ……6
市内各区の区長さん
市内各区の区長さ
ん…………………………7
朝来市の新しい職員…………
朝来市の新しい職員………
……………
………………8
……8
市政フラッシュ/我がまち朝来再発見……9
市政フラッシュ/我がまち朝来再発見……
9
まちのわだい
まちのわだ
い…………
……………………
……………
…………
…………
…12
情報掲示板
情報掲示
板……………
………………
………………
…………………
………
…14
健康コーナー…………
健康コーナー………
………
…………
………………
……………
…20
市民のひろば
市民のひろ
ば…………
………………
…………
………………
……………
…22
地域おこし協力隊
「あさこいひと便り」
……24
山桜と山城の競演
山桜と山城の競
演
桜咲く
桜咲く
「立雲峡」
「立雲峡」
(4月12日 撮影)
撮影)
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
【
教 育 し の を 伸 ジ に ち 代 は ロ
目 よ り
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
育
人
ざ
従
」
責
て
将
成
の に 変 ー
っ
見 ば 精
基
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
―郷
の の た 任 つ す 神 来 住 あ 化 バ 口 し て を 来
推
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
土
推 た く を け こ な の む っ し ル 減 て 、
、 本
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
次
進 め ま と 、 と ど 夢 朝 て て 化 少 き 市 進 朝 理
に
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
が 、 し る そ が を や 来 も い の 社 ま 民 す 来
代
る
市
キ
す
の
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
重
念
く こ
重 培 目 市 朝 ま 進 会 し
誇
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
要 ャ 生 と 解 要 い 標 に 来 す 展 の た べ た で
に
の
め
リ
て
は
で
り
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
き の 決 で 、 を 誇 の 。 等 到 。
(
し
「 趣
、
が 、
計あ朝
あ ア 抜 で 策 す 自 持
つ
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
市
、
来
り
子
を
か
こ
教
教 民
る 教 い き を 。 ら ち
画さ来
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
な持
と 育 て る 考 そ の 創 を ど し 育 や
育 の こ 旨
」
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
価
をご市
考 の い 自 え の 個 造 持 も 、
に 「 ろ 】
変 を 値
ぐ
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
ち
た
4夢は
え 視 け 立 、 上 性 性
関 参 豊
ち
化 取 観
、
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
、
実
ち
画
で
て 点 る し
月・
地
か
教
と や こ
り
わ
の
学
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
の
が
、
い を 子 た 行 、
かび域
る と な
自 可 チ こ 、 激 巻
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
育こ
ま 持 ど 人 し ら 能 ャ ろ 自 し く 変
らプの
こ 協 人
働
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
す っ も 間 て 課 性 レ 豊 分 い 環 化
スラ実
づ
と
こ
の
、
」
。 た の と 、
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
タン情
そ 題 を ン か た 時 境 グ
を に く
ー)に
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
推ろ
トを
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
【
進豊
献 性 ◎ 来 な ◎ わ ◎ ( え を い の 献 ふ
さ改応
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
で や わ を が ふ た 知 目 ま 次 る 豊 で る 副 副
せ定じ
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
か
・
題
っ
担
き
し
ました
チ
代
ら
か
―
る
が
き さ
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
ざ たに人
題
で
る ャ 国 う 、 さ て 徳
し、教
な
で
と
る
々
・
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
人 レ の 人 明 と 自 体 す 。 伝 と 自 人 朝 あ の
た平育
日
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
自
る
ら
。成振
ン 伝
え
の
然
づ 来 「
の
人
の を の
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
趣
ジ 統
て
や
調
27 興
を
愛
く
つ
次
立
朝
間
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
精 と
い な 伝 り 愛 代 旨
年の
し 夢 和
来
や が 像
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
神 文
く が 統 を し に
し
、
度基
を
互
志 と
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
を 化
教 り ・ 目 、 つ 】
か本
)
切 い の
文
将
た
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
持 を
育 を
ら的
り に 実 れ
化 ざ 来 な
っ 基
を 大 、 す
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
ぐ
人
3
1な
ひ 支 現 、
自
朝
て 盤
目 切 そ た
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
教
ら え に 立
年
計
来
こ
国
ざ
づ
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
と
め の 育
に
き 合 努 し
度画
に
際
し
の
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
、
し
し
、
く
まで
日 い 力 て
社
た 、 暮 ふ 発 推
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
て
す
であ
生
協
そ ら る 展 進
本
会
い
り
、
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
る
の
涯
に
力
創
さ
れ
の
し
に
と
」
「る
「
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
未 し 人 に
貢 造
考 ら て と 貢 は
第朝
、
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
2来
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
期市
発 文 朝 ◎ う ら 度 寛 ◎ て 精 の ◎ 切 資 ん コ ◎ 情 身 ◎ (
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
朝教
展
こ
、
主
操
り
容
一
生
に
培
柔
化
来
伝
を
神
ミ
心
ず
質
責
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
ふ
に
と
体
と
ひ
の
人
命
付
軟
や
を
統
養
に
ュ
身
る
能
任
来育
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
う
る
■
貢
的
道
ら
心
ひ
を
け
な
価
愛
と
う
基
ニ
と
態
力
を
市振
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
さ
☎
問
献 値 す 文
な を 尊 に づ 自 と く を 度 ケ 思 徳 、
も 力
教興
(教
真
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
と
い
す 観 る 化
ど 持 び 行 き 覚 り 力 磨 を ー 考 心 理 に )
6育
育基
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
朝
合
る を 態 を
を
っ 、 動
が を
7委
振本
来 、
地 て 自 す 、
よ し 社 培 き 養 シ 力 培 を 健
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
員
わ
力 理 度 尊
、
、
康
い ョ に
7
然
求
興計
の
域
り
志
公
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
会せ
を 解 を 重
る
う
多
会 う
)
発 の 様 を 力 よ 共 を こ を 、
生 ン 基 こ め で
2学先
基
培
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
画
1校
展 人 な 大 を い の 構 と 持 涯 能 づ と る 、
幅
う し 養 し
本」
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
、
う 、
力 く
切
態
1
教
こ
培
国
わ
に
々
社
広
精
に
っ
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
人
成
度 い
4育
と 際 と が
貢 と 々 に う 会 神 す
て わ を 判
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
と
培 断
・課
し
を 知
こ
社
国
献
手
づ
や
た
自
と
る
2
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
力
も
い
、
養
会
や
す を 共 思 と く 人 一
識
ら っ
1
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
、
や
い と
の に ふ
る 携 生 い
り 権 員
の て 勤
1
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
、
創
、
平
異
る
力
え
に
尊
労
教
個
未
や
豊
す
と
5
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
和 な さ
を な る り
向 重 し
来 性 を 造
か 養
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
力
や る と
培 が 態 や
け の て
な を
を や 重 、
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
2
広報 朝来
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
基
本
理
念
あ
さ
ご
夢
・
学
び
プ
ラ
ン
推
進
の
た
め
に
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
「
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
こ
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
ど
も
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
園
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
」
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
の
子
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
ど
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
も
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
た
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
ち
【
動 等 効 「
任
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
次
◎
に
に
と
朝
第
性
各
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
専 必 の 代 来 教 役 2
に
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
念 要 あ つ の
割 期 主
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
で な る な 子 育 を プ
き 指 施 ぐ ど 委 明 ラ 体
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
る 導 策 教 も
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
記 ン の
よ 助 を
た 員 し で 責
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
育
う 言 遂
の ち 会 て は
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
支
い 次 任
の
行
を
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
援 行 す 推 現
ま の
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
す よ と
す い る 進 状
る 、 。 」
。
の と
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
う 役
。 教 学 た
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
に
課
職 校 め
平成 27年度は第2期プランの
割
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
、
題
、
各
員 園 適
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
を
初年度として次のような教育を展開します
主 】
が や 切
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
把
教 教 か
体
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
基本方針1
ふるさとに感謝し
育 職 つ 握
の
し
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
活
員
実
責
自立して未来に挑戦する態度の育成
、
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
①社会的自立に必要な態度や
の
職 う 体
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
◎
能力の育成を図るキャリア教育を推進します。
提
の
社
責 。
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
教 調 子
供
の
会
ど
②「心の教育」の充実に向けた体験活動を推進します。
学
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
な 教 遂 職 和 も
③英語をはじめとする外国語教育と国際理解教育を推進します。
員
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
ど 育 行
の た 校
は
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
社
と ち 園
に
④郷土の歴史や伝統、文化に触れる教育を推進します。
施
会 設 努 、
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
絶 れ の
教 は め え た
基本方針2「生きる力」を育む教育の推進
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
「 人 、
育 、 る ず 生 格 教
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
①基礎的基本的な知識・技能の習得とその活用力や
の 市 。 研 き の 育
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
振 民
学習意欲を高め確かな学力を育成します。
究 る 完
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
興 の
と 力 成 機
②
「道徳の時間」
を要
(かなめ)
として
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
に 学
修 」
関
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
を を
努 習
学校教育全体を通じて道徳教育を推進します。
め
養
の
育
め
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
③生涯を通じて運動ができる資質や能力を育成します。
に む ざ
る 機
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
励 教 し
。
会
④幼児期の教育を充実させるため、幼児の発達の過程を見通した
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
み 育 、
と
知
創意ある教育課程を編成・実施します。
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
、
情
を ・
そ
徳
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
⑤個々の教育的ニーズを把握し、
報
の 行 ・
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
その持てる力を高める教育を推進します。
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
的 将
図 自 基
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
基本方針3 子どもたちの学びを支える仕組みの確立
に 来 学 ◎ る 立 本 子 ◎
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
関 の 校 地 。 心 的 ど 家
①教職員が協力して機動的に対応できる組織づくりに努めます。
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
わ 担 園
を な も
②安全・安心な学習環境、質の高い学習環境を整備します。
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
る い や 域
育 生 た 庭
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
。 手 家
③親の学びの場の提供、家庭と関係機関との連携を推進し、
成 活 ち
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
で 庭
し 習 の
家庭の教育力向上を図ります。
あ
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
教
、
心 慣 育
る と
④地域で子どもを育てる環境づくり推進のため、
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
を
連
身
子
に
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
地域と学校園との密接な連携を図ります。
の 身 第
ど 携
に
・
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
調 つ 一
も 協
基本方針4 すべての市民が学ぶ生涯学習社会の形成
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
和 け 義
た 力
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
①生涯学習の機会提供と市民が活躍する
の さ 的
ち を
の
と せ 責
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
参画と協働のまちづくりを推進します。
教 進
れ る
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
②歴史文化遺産の保存継承と歴史文化に根ざした
た と 任
育 め
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
、
発 と を
に 地
地域の活性化に取り組みます。
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
積 域
達 も 有
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
③スポーツ環境の充実と生涯スポーツの推進を図ります。
極 の
を に し
、
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
3
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
平成2
7年5月号
7年5月号
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
る 生 ◆ 索 を マ 動 の 情 者 ◆ ほ つ 護 り ◆ 開 信 ◆ を り ◆
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
。 活 授 し 巻 ラ 会 減 報 が オ し 情 者 」 ホ
頼 学 活 、 各
学
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
て き ソ ( 少 発 あ ー い 報 か な ー か 関 校 用 評 項
業
や
校
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
ン 体 に
い
。 発 ら ど ム れ 係 と し 価 目
、
の 学 参 く 込 大 育 伴 信 り プ
は
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
、 ン
を 保 、
信 も 定 ペ
常 妥 と
取 習 観 必 ん 会 祭 い も す ス
た
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
期
構
護
評
有 ば
と
も
ー
に
り に 、
学 要 だ な )
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
も 将 効 ら ク
な 価 的 ジ 学 築 者 改 当 適
取 校
一
組
ー
で
が
ど 検 来 で
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
る を な や 校 し ・
地 善 あ 切
み り 行 あ 体 の 討 的 あ し ル
「
て
更
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
受
よ
な
を
(こ学
い
の 組 事 る と 行
に る 。 等
新 学 づ ほ 域 目 る 取
け
す
う
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
ん
な
と
一こ校
。
成
。
事 る は 。 オ に
し
等
改 て や 校 く い の ざ P り
っ も
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
た ー 毎
果 で 、
部で評
、
い
発
だ
と
た
善
児
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
連 し D 組
小 だ プ 回
。
り
と い
、
抜は価
る
行 よ
る
開 合 と ・ し
と
携 て C み
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
た
考 様 童
ン
。
中
粋、
な
も
平は
り
催 同
充 見
、 ス く
を ほ A が
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
・
え 子 が
児
ど 」
に 園
)成、
し の な
「
の
実
や
さ
実
落
さ
ク
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
る
童
仕 施 、
が
ら い サ さ
に す に 学
26 学
そ 合 ・ ー ん
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
が 見 ち
努
。
級
方
に
や の 同 生 ル の
イ れ
努 く め
着
年校
、
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
深
学 ら い
も 地 他 の 徒 で 参
ク て
め 役 、 だ
度教
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
め
校 れ て
模 域 の 運 数 の 加
ル お
て 立 保 よ
の育
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
、
学法
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
校と
こ
ル
ク
ら
も
も
も
指
策
実
練
◆
協
入
度
関
◆
◆
外
必
今
と
が
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
生
評学
働 れ を っ 導 定 あ 引 に れ 児 行 施 や ー わ 増 多
要 連 後 た で
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
っ す 対 ル り 加 種 徒 で 携 と ち の
か 積 て ・ 期 る き 引 、
を
童
価校
ス
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
推 ら ん 実 通 的 。 続 き マ ・ て る 人 カ を し 多 指 あ し も の 生
に教
生 ほ
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
る て 、 行 活
進 も で 践 級 な
つ育
き 続 ー 徒 し 等 関 ウ 保 て 様
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
ン
い法
お な 導 。 積 学 動 、
し 教 成 す 指 校
実 き ト や い 、
係
護 り
今
校 に あ
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
て
て 職 果 る 導 内
特
極
態 全 フ 保 。 後 構 セ
い
ラ 者 、 別
内 課
ほ 員 が こ な
ォ
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
市施
校
的
把
さ
築
委
個
も
ー
護
と
し が 上 と ど
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
内行
に は 題 つ
握 で ン
員
実 の を も 々 に
者
の
い
も
一
が
が
で
支
の規
が や
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
指
と 取 ル へ
態 た 活 連 に 援
。 丸 っ で 課 会
ち
交
見
り
小則
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
導 ろ
指
て き
に め 用 携 対 を
ー の
や
と
・に
題
通
組
ら
の
に
導
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
合
ル 指
し で す 要
生
ん
て
中よ
な い
ル
れ
を
ん
取 、
に
る
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
わ 講 た
づ 導
っ る い 共 活
学っ
す
ー
進
る
で
こ
保
座
取
り
適
く や
て
せ
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
て
自
指
た
る
ル
い
こ
め
校、
り
組 護
共 と 。 有 導
り 研
切 児
改 も 己
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
る
な
かそ
組
む 者 と
等 修
通 を 努 し ・
善 計 表 て で 童
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
が を も
も ど
い
励 力 方 保
らの
や
こ
画
む
丁
理
し
現
・
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
、
、
多
み
る
の実
健
策
と
必 今 昨 取
と 地
子
解
寧 生
な 的 ス
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
報施
要 後 年 り
と に 対 を 室
ど
が に キ 。
が 域 い
ス な 徒
。
、
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
告と
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
を公
体 通 見 改 性 ◆ お 取 ◆ た が ま ◆ 危 も か を ◆ し 点 に ◆ 進
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
ま表
全 な し 新 た を 、
ざ 防
制 学 守 訂 を 安 り り 先 合 、
進
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
継
とが
地
機
路
生
、
、
ま 災
体 指 生 通
を 路 り で 上 全 警 組 生 同
重 続 路
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
め求
域
徒
な 避 管 研 導
整 の 隊 実 げ 点 報 み の 訓
徒 学 の 視 し 指 指
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
ため
の
災
え 安 や 行 た 検 発 や 実 練
修 と
て 導 導
消 害 難 理 を 相 へ 地 育 し
結ら
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
て 全 P 力 。 表
を
て
引
体
域
が
の
取
訓
令
防
ほ 確 T や 引
成
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
果れ
を
行
実
談 指 や
、
体
全 り 単
き を の き 験 施 団 想 練
し
っ
を
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
をて
(
が
実
な
入
渡
を
導
組
い 保 A
続 改 際
し や 定 防 制 て
で や 試 図 領 ん る
掲い
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
効
し
話
で
と
と
ほ
訂
。
っ 域
き
の
て 、
き
し
高
犯
性
訓
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
載ま
制
も
さ
の
校
て で で
保
し
と
危 し ス
は
て
る
校
を
整
い
度 ほ
い
練 れ
しす
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
も 連 を 機 点
ど 区 の 含
よ 護 に し 将 る 選
ム
、
。
高
携
ま。
等
に
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
防 う の 訓 む 備
管 検 ー
う 者 つ い 来 キ び
め
を
も
す
、
へ
学
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
い
職 、 い 。 へ ャ と
て 理 後 ズ し 災 か 校 練 ) と
密
。
の
に
の
。
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
に
マ
よ
て
意
が
ざ
リ
員
っ
に ほ
自 ア な
園 実 つ 防
処 行 か 識
確
り
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
と し し ニ
研
ら
ュ
立 教 な
と 施 い 災
い な い ア 置 え り を
修 き 実
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
て
て
を 育 い
の
連
め
に
う
。
さ
ル
高
の
で
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
が ま
は 教
確 い き め
目 の よ
理
細
携
れ
時
等
場
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
ら た
、
ざ 視 う
の 、 、 の 実 た て る
し た さ 育
で や 解
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
。
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
4
広報 朝来
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
総
評
平
成
26
年
度
学
校
評
価
あさごっ子
悩み相談センター
暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
学校のこと、
子どものこと、
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
友達のこと、
いじめや体罰など
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
一人で悩まないでください
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
も ◆ 授 な ◆ の な 庭 き 力 ペ と ◆ 進 指 新 化 づ ユ ユ ◆ 学
市教育委員会は、市内の学校
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
ア て 教 め 導 学 の く ニ ニ 今
た 学 業 さ I 型 る と て 」
バ
の
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
園に通う子どもたちやその保護
い
学 も 室 て 教 習 考 り バ
ち 年 で れ C を 定 の
ー 年 習
ー
向
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
る
も に あ て T 創 着 連
習 よ や ほ 員 シ え に サ サ 度 指
者を対象に悩み相談窓口を開設
上 や い 廊 し
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
し 応 る お ( り と 携 。
ス 方 取 ル ル (
課
っ
しています。
お気軽に問い合わせ
平
テ
こ り 情 上 活 を 題 へ グ 環 下 い も
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
活 ム を り デ デ 成 導
か じ と 、 報
、
。
組
し
ル
げ
授
よ
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
境 に
用
ください。
の
ザ ザ
は
用 教
り た が 参
通 る 力 り 家 っ ー が 掲
業 ん イ イ 26
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
指
し
学
観
か
員
わ
■問い合わせ先
必
ン ン 年 充
な や 改 で
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
習 導 か し 信 要 の 密 庭 り プ で 示
い
討
き 物
向 に で と
教育委員会学校教育課内
が 学 善 る の 化 度 実
し が る て 技
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
が
議
と
て
の
術
が
上
て 進 。 い
ら び や 。 視 モ )
、
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
☎(677)2115
点 デ 文
て ) あ を り 学 工 等 い 丁
い め
、 の 環 ユ
ニ
を
る
ル
夫
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
個
科
を
る ら
も
境
が る 寧
目 、
基 習
別 サ づ バ
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
取 研 省
様
工 活 。 ざ 礎 で さ も 。
に
ー
ま
れ
指 ポ く サ り 究 指
子 て
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
夫 用
し ・ あ れ た た 貼
し
た
る
導 ー
れ
が
基
の
ら
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
ル 入 事 定
、
、
お
タ り
業 の
学
た
。
指
に
の
授
「
、
見 り
な
本
れ
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
ー 生 デ れ
を 授
授
習 の 今 導 伝 業 て
校長先生
・
教頭先生の異動
充
た
ら
さ
ザ
、
、 か
後
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
受 業
習
業
子
授
通
実
お
れ
れ
で
さ
イ
※
( )内は前職
、 が え
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
た ど
慣 ら 家 で る も り
を 級 し ン 業 け の
た が
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
、
、
【転入・昇任】
(3月1日付)
、
。
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
◆大蔵小学校長
見 験 ◆ 体 ◆ 体 育 ル 校 ◆ も 業 を ◆ し 発 て ◆ 人 員 今
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
の 後
成 や の 子 継 を 学 人 て 表 全 人
中嶋敏博
ら を 体 験 地
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
験
大 姿 ど 続 保 ぶ 権 い 会 校 権 権 授 と
し
活
と
験
れ
域
(県立但馬やまびこの郷副所長)
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
る お 活 動 の 活 て 会 勢 も す 護 上 学 く で 生 標 教 業 も
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
こ
ほ に
【転入・昇任】
(4月1日付)
力
の る
し
で
に
。
地 て 動 取 人 動 し 積 は 長 こ 者 よ 習 と 保 に 語 育 、 学
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
指
で
す
材
に
護
発
や
◆枚田小学校長
指 校
域 、
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
は り 活 の い 極 ば 所 と 公 い 表 が 者 導 人
こ
導 を
に
小野糸枝
(朝来市教育委員会)
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
組 用 充 。 的 ら を が 開 発 会 大 へ が 権
、
こ
力 挙
子 み
は
に し 褒 大 し 表 は 切 の で 作
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
ろ
◆中川小学校長
や
の げ
い
ど 、
実
め 切 て 会 思 で 啓 き 文
参
い
豊
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
向 て
内
ろ
松田 満
も 成
加 。 伸 で い だ い あ
発 た の
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
上 授
る
い か た 果 容
今 ば あ る っ
し
(養父市立関宮小学校長)
も
に
の
を 業
や
充
取
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
。
ろ
ち を
「 後 し る 学 た り
、
で は り
目 研
実
挙
な 育
【転出】
(4月1日付)
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
。
も て 。 校 ま
っ も
挑
き
よ
ざ 究
や
組
経 て い げ に
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
◆養父市立関宮小学校長
戦 各 い
が た 命
る か み
し を
て
努
験
ろ
い
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
種 く
の
て 継
多
す
、
っ
い
小島正義
(中川小学校校長)
の
め
を
を る い
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
ほ 続
で た
い 道 大
る コ と
る な
ろ
様
と
ン
い
徳
持
【退職】
(3月3
1日付)
し し
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
、
。
。
心
。
継 学 お
今 の 切
ク う
が
つ 子 な
い 、
」
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
◆森田 宏(枚田小学校長)
後 授 さ
続 習 し
人 が 経
ら
を ー 学
。 職
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
こ も 性 ◆ あ ほ て い 発 ◆ む も
さ 果 ふ 導 ◆ 実 サ 果 文 ◆
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
「
■
し 生 よ 的 キ こ 多
市 教
と は る い ふ 践 ル を 化 伝 と の ・
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
積 し
さ
っ
で
い き う な ャ と く
さ
を
た
教
を
活
デ
挙
る
大
問
☎
☎
教
ホ
育
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
え 大 あ 極 か
( ( 育 い
。 る 計 ト リ が 、
と
進
育
動
だ
ザ
げ
さ
き
ー 目
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
合 切 り 性 り ご
こ 画 ラ ア 大 そ
が
の
め
を
く
6
6
イ
た
と
い
合
「
う
が
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
ム
ド
委
と
と 的 イ 教 切 う
に 、
充
推 。 好
標
に て ン 。
目 育
7 7 員 わ
あ
力
そ
さ
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
指
の な や 育 で し
ペ ・
ほ
し
き
進
化 の 実
リ
住
標 っ
さ
」
7
7
ら
で 指 る と あ た
し も
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
ー 学
に
な の て を て 導 ー
す
む
会 せ
継
ご
き 導 ・ し る 地
〝
ほ
い
な
が
な
)
)
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
る
先
ジ 校
含 承 ど 育
持 い
2
2
学
ド
る を ウ て 。 域
し
。
力
る
る
さ ム
こ
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
め を 、
で 評
積 成 い つ る れ
の
生 行 ィ の
リ あ
人
児
1
1
校
と
こ 。
ア
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
た 図 極 、
ー
今
力
表
公
。
徒
ー
る
が 材 童
い ク 視
と 後 、
価
1 1 教
新 り 的 現
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
子 ッ
を
の
に ム 〟
望
発
開
点
、
、
皆
た 、 な 力
の
の
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
ど
5 4 育
将
達
も
生
育
ア
プ
育
ま 掘
を
し 全
な 授 取 を
来 実
成 夢 も
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
か
成
て ッ さ
課
れ
に
重
て 文
視 業 り 育
的 施
感 は た 事
し
を
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
る 努 る プ ん
い
事 に
点 の
て
に と 視
組 て
を 実 ち 業
目
た
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
。
ユ
し
め
は
直
の
な
取
る
み
業
自
か
味
現
め
ま
ざ
ニ
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
て
、
接
り
わ す 自
ふ の 」
ら バ が 芸
し 立 ら 、
す
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
は
組
う る 主
る 効 、 指
の ー 成 術
て し な 単
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
5
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
平成2
7年5月号
7年5月号
室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室室
h
t
t
p
:
/
/
www.
c
i
t
y
.
as
ago
.
h
y
o
go
.
j
p
/
平成26年度下半期
財政状況を公表します
平成26年度下半期(平成26年10月1日~2
7
年3月31日)の市の財政状況をお知らせします
■問い合わせ先
財務課 ☎672-6118
1 歳入歳出の予算の執行状況
葛一般会計(歳入)
款
予算額
市
税
地 方 譲 与 税
利子割交付金
配当割交付金
株式等譲渡所得割交付金
地方消費税交付金
ゴルフ場利用税交付金
自動車取得税交付金
地方特例交付金
地 方 交 付 税
交通安全対策特別交付金
分担金及び負担金
使用料及び手数料
国 庫 支 出 金
県 支 出 金
財 産 収 入
寄
附
金
繰
入
金
繰
越
金
諸
収
入
市
債
歳 入 合 計
収入済額
(単位:円 )
収入割合
4,
220,
451,
000 4,
354,
604,
0
94
195,
900,
000
196,
278,
0
02
9,
600,
000
9,
561,
000
20,
800,
000
35,
300,
0
00
3,
000,
000
19,
208,
0
00
352,
600,
000
374,
867,
0
00
13,
000,
000
12,
759,
7
40
31,
700,
000
34,
406,
0
00
11,
700,
000
10,
915,
0
00
7,
941,
656,
000 8,
396,
190,
0
00
7,
300,
000
6,
602,
000
309,
796,
000
204,
942,
5
61
731,
367,
000
702,
316,
4
09
2,
006,
805,
000 1,
237,
071,
4
82
1,
466,
775,
000
818,
902,
2
44
85,
176,
000
70,
153,
1
20
35,
676,
000
40,
311,
6
62
1,
238,
723,
000
0
263,
398,
000
263,
398,
2
36
1,
120,
777,
000
837,
876,
1
81
3,
945,
400,
000 1,
600,
400,
0
00
24,
011,
600,
000 19,
226,
062,
73
1
103.
2%
100.
2%
99.
6%
169.
7%
640.
3%
106.
3%
98.
2%
108.
5%
93.
3%
105.
7%
90.
4%
66.
2%
96.
0%
61.
6%
55.
8%
82.
4%
113.
0%
0.
0%
100.
0%
74.
8%
40.
6%
80.
1%
葛一般会計(歳出)
款
議
会
費
総
務
費
民
生
費
衛
生
費
労
働
費
農林水産業費
商
工
費
土
木
費
消
防
費
教
育
費
災害復旧費
公
債
費
諸 支 出 金
予
備
費
歳 出 合 計
(単位:円 )
支出割合
予算額
支出済額
178,
082,
000
3,
711,
251,
000
4,
962,
848,
000
2,
541,
893,
000
52,
731,
000
943,
744,
000
986,
507,
000
2,
260,
692,
000
669,
622,
000
3,
635,
535,
000
7,
901,
000
4,
044,
713,
000
1,
000
16,
080,
000
24,
011,
600,
000
175,
709,
91
1
3,
325,
243,
1
2
2
3,
778,
703,
1
6
6
1,
866,
584,
4
7
3
35,
016,
75
0
803,
234,
90
0
790,
661,
23
3
1,
007,
141,
4
1
7
637,
811,
37
9
2,
868,
908,
9
0
1
5,
399,
9
46
4,
002,
786,
0
8
0
0
0
19,
297,
201,
27
8
98.
7%
89.
6%
76.
1%
73.
4%
66.
4%
85.
1%
80.
1%
44.
6%
95.
2%
78.
9%
68.
3%
99.
0%
0.
0%
0.
0%
80.
4%
葛特別会計・公営企業会計
(単位:円 )
会
計
名 歳 入 予 算 額 収 入 済 額 収 入 割 合 歳 出 予 算 額 支 出 済 額 支 出 割 合
1,
900,
000
15,
338,
818
807.
3%
1,
900,
000
1,
790,
868
94.
3%
住宅資金貸付事業
3,
745,
600,
000 3,
117,
62
9,
459
83.
2%
3,
745,
600,
000
3,
519,
257,
702
94.
0%
国 民 健 康 保 険
29,
300,
000
18,
560,
168
63.
3%
29,
300,
000
25,
713,
543
87.
8%
簡 易 水 道 事 業
11,
400,
000
1,
008,
236
8.
8%
11,
400,
000
9,
632,
180
84.
5%
と
畜
場
15,
800,
000
10,
927,
3
57
69.
2%
15,
80
0,
000
2,
880,
179
18.
2%
宅 地 開 発 事 業
13,
500,
000
4,
100,
000
30.
4%
13,
500,
000
12,
392,
035
91.
8%
休 日 診 療 所
1,
450,
600,
000
396,
329,
2
58
27.
3%
1,
450,
600,
0
00
1,
238,
141,
340
85.
4%
下 水 道 事 業
3,
615,
600,
000 2,
925,
13
5,
956
80.
9%
3,
615,
600,
000
3,
539,
867,
995
97.
9%
介 護 保 険
461,
000,
000
324,
977,
6
82
70.
5%
461,
00
0,
000
386,
599,
985
83.
9%
後期高齢者医療
6,
600,
000
2,
855,
511
43.
3%
6,
600,
000
3,
340,
309
50.
6%
財
産
区
777,
292,
000
661,
184,
4
21
85.
1%
810,
79
2,
000
294,
015,
137
36.
3%
収益的
水 道 事 業
63,
717,
000
38,
036,
0
00
59.
7%
345,
40
4,
000
316,
049,
941
91.
5%
資本的
2,
781,
000
3,
294,
977
118.
5%
5,
216,
000
1,
562,
490
30.
0%
収益的
工業用水道事業
-
-
-
-
-
-
資本的
2 基金の状況
会計区分
一
般
国
保
下
水
介 護
財産区
基金名
財 政 調 整 基 金
減
債
基
金
その他特定目的基金
土 地 開 発 基 金
財 政 調 整 基 金
下 水 道 減 債 基 金
農業集落排水施設維持基金
下水道施設維持基金
介護保険給付費準備基金
生 野 財 産 区 基 金
合
計
(単位:円 )
3月末残高
4,
363,
690,
076
220,
547,
720
4,
610,
112,
326
567,
163,
022
170,
797,
014
66,
573,
424
261,
654,
393
337,
359,
488
54,
538,
048
123,
956,
146
10,
776,
391,
657
3 地方債の状況
会 計 名
一
般
会
計
住
宅
資
金
貸
付
事
業
特
別 簡 易 水 道 事 業
会 宅 地 開 発 事 業
計 下 水 道 事 業
水 道 事 業 会 計
合
計
(単位:円 )
3月末残高
26,
402,
43
8,
1
96
4,
467,
6
05
205,
52
3,
09
8
0
7,
739,
505,
9
80
4,
234,
260,
6
81
38,
586,
19
5,
5
60
4 一時借入金の状況(平成26年3月31日現在) (単位:円 )
会 計 名
一 般 会 計
国民健康保険
水 道 事 業
限 度 額
一時借入金残高
3,
000,
000,
000 3,
00
0,
00
0,
00
0
200,
000,
000
0
100,
000,
000
0
広報 朝来
6
区長さんの紹介
■問い合わせ先
総合政策課
生野支所地域振興課
和田山地域振興課
山東支所地域振興課
平成2
7年度の市内各区の区長さんをお知らせします。
<敬称略>
朝来支所地域振興課
☎6
72-61
10
☎6
79-58
0
2
☎6
72-613
7
☎6
76-208
0
☎6
77-211
0
連 合 区 長 会 会長 日下部 誠(川尻)
連合区長会副会長 浅 田 郁 雄(枚田岡) 西 澤
裕(迫間) 太田垣總一郎(新井2区)
会計監事(理事)
中 島 隆 幸(伊由市場) 太 田 悦 夫(柿坪)
清
(寺内) 柴 本
修(岡)
理 事
中 村 八 郎(生野6区) 直田耕治郎(円山) 成 瀬 正 一(小野) 下 村
高見駿太郎
(中)
山 本 信 一(三波) 夜 久 悦 夫(大内) 田 中
貢(一品) 太 田 悦 夫(柿坪)
藤本
稔(上八代)中 島 隆 幸(伊由市場) 能 見 文 秀(元津)
生
野
和
田
山
山
東
朝
来
7
区
氏
生野1区
谷 川
生野2区
桑田
生野3区
楠
生野4区
桑田
生野6区
中村
林垣
田中
緑ケ丘(和田山) 金 山
秋葉台1区
岸田
秋葉台 2区
山本
秋葉台3区
本谷
秋葉台4区
三浦
寺内
下 村
万葉台
橘
高生田
野 元
室尾
足 立
市場
西川
和田
大槻
竹ノ内
近藤
内海
梶原
朝日
田中
寺谷
小 山
東谷
和田
平野(和田山) 和 田
滝田
松 本
大垣
山口
矢名瀬下町
太田
矢名瀬中町
足 立
川原町
南光
上ゲ町
岩村
末歳
松本
新堂
藤井
大内
夜久
塩田
山下
物部
中 島
桑市
谷 口
上八代
藤 本
立脇
神﨑
愛タウン
鍋岡
多々良木
北 村
石田
石田
伊由市場
中島
平成2
平成2
7年5月号
7年5月号
名
孝
成
祥
八
廣
龍
康
信
知
賢
彰
勝
正
克
四
茂
政
俊
常
三
年
高
幸
悦
正
礼
節
敏
隆
元 区
晃元生野新町
史元奥銀谷
樹元小野
夫元生野緑ケ丘
郎元竹原野
喜元土田
聰元西土田
雄元宮田
則元高瀬
夫元法道寺
明元岡
清元芳賀野
二元宮内
剛元高田
勉元和田山上町
一元和田山京口
久元和田山本町
夫元和田山新町
巳元枚田
郎元市御堂
優元比治
元
樹 法興寺
夫元立ノ原
元
肇 野間
二元田ノ口
夫元金浦
隆元諏訪
郎元大月
元
隆 向大道
治元楽音寺
三元清水町
夫元小谷
元
幸 田中
元
修 澤
寛元山内
稔元納座
一元川上
元
子 山口
稔元立野
一元新井1区
幸元新井2区
元
元
氏 名
区
元
大 西 年 男 上生野
松 本 強 志元黒川
成 瀬 正 一元猪野々
大 福 重 信元白口
白 瀧 康 利元円山
野 崎 武 司元枚田岡
谷 口 正 士元玉置
金 山 彰 治元桑原
元柳原
森 田
雜 賀 忠 文元駅北
柴 本
修元和田山駅前
後 藤 敏 夫元白井
小 谷
勇元宮
福 田 芳 夫元久田和
石 田 浩 太 郎元東和田
和 田 幸 雄元中
安 井 幹 員元野村
安 積 信 行元岡田
谷 田 照 義元弥生が丘1区
福 富 宏 三元弥生が丘2区
藤 岡 建 也元竹田下町
元
石 田 諄 蔵 米屋町
阿 野 清 司元観音町
元
福 井 義 明 西地
城 本 利 明元西谷
三 宅 和 幸元比叡
若 松 俊 彦元東
太 田 和 夫元柴
元
小 山
勲 一品
奥
義 春元上早田
田 富 郎元早田
池 本 茂 則元和賀
元 木
西 浩一郎
元
大 垣
巽 新井3区
黒 田 博 司元八代
谷 野 祥 敬元山本
古 屋
明元土肥
元
金 田 正 夫 老波
椿 野
譲元佐中
北 村 保 夫元平野(朝来)
太田垣總一郎元神子畑
元
元
氏 名
区
元
青 石 安 雄 小田和
奥 藤
修元北真弓
山 名
初元南真弓
石 田
誠元川尻
直田 耕治郎元栃原
浅 田 郁 雄元竹田中町
北 垣
要元竹田上町
藤 井 義 正元竹田新町
山 田
勝元殿町
西 垣 輝 雄元旭町
夜 久 正 廣元東町
藤 原 博 紀元栄町
安 達 正 樹元安井
足 立 雄 三元殿
衣 川 久 嗣元三波
高見 駿太郎元藤和
小 山
泰元久留引
濱
至元加都
衣 川 勝 信元筒江
新 宮 郁 朗元久世田
石 原 啓 一元城南台
元
松浦 修三
松 本 清 志元
元
住 吉
毅 溝黒
中 島 貞 久元山歳
西 垣
巧元喜多垣
中 尾 孝 幸元迫間
馬 場 正 則元与布土
元
田 中
貢 森
安 田 龍 美元三保
西 田
忍元越田
村 上 和 義元柿坪
元
増 田
博
元
大 田 垣 強 羽渕
足 立
誠元口田路
今 村 智 弘元中田路
山 田
榮元奥田路
元
和 田 榮 市 元津
山 下 正 之元上岩津
清 水
正元
山内 隆治郎元
元
氏 名
藤 本
修
田上 正昭
小田 正儀
日下部 誠
杉本 英治
嵯峨山 和幸
杉谷 利広
足立 義美
山内 康雄
上山 哲生
田 中
薫
谷口 和司
稲垣 義明
西 垣
強
山本 信一
橋本 喜義
枚田 善光
小山 直樹
坂本
樹
髙本 文男
前川 幸一郎
習
石
木
西
奥
岸
岡
西
太
田
裕
田
隆
村 義明
澤
裕
敏 夫
田 定雄
和 彦
村 文男
田 悦夫
荒川 修介
藤 次
仁
神 谷
肇
嵯峨山 善通
能見 文秀
細谷 信義
な ん こ う み
つ
こ
南光美津子
い の う え
井上
か ず あ き
和明
学校教育課 課長補佐
産業振興部
観光交流課参事
のは
「笑顔」
です。
ほほえみ
は、
人と人をつなぐ一番の
方法です。
笑顔でいると、
自分も相手も心豊かにな
れると思っています。
朝来
市の子どもたちが、
ふるさ
とを愛し、
人と人とのつな
がりを大事に毎日笑顔いっ
ぱいに成長できるよう、
微
力ですが全力で頑張りた
いと思っております。
どうぞ
よろしくお願いいたします。
この 度 4 月 1 日 付で 観
光交流課に着任した井上
和明です。近畿日本ツー
リスト株式会社からの出
向(派遣)
という形でお世
話になります。
旅 行会社
在職中に得た経験をいか
し、
朝来市観光振興のた
め、微力で はありますが
お役に立てればと思って
おります。
どうぞよろしく
お願いいたします。
か し は ら
柏原
ま さ ひ と
正民
あ
せ
ふとし
阿瀬
太
産業振興部竹田城課
市長公室まち・ひと・しごと創生担当部長
竹田城跡保存管理担当課長
(兵庫県教育委員会から)
(経済産業省から)
私がいつも大事にしている (地域おこし企業人交流プログラム) (教育委員会文化財課参事併任) 5月1日付けで「まち・ひ
く わ し ま
ゆ う ち
桑島 悠地
さ
と
う
佐藤
こ う い ち
晃一
(兵庫県から)
朝来市には、先人による暮
らしの積み重ねが多様な
文 化 となって各 地 域 に
残っています。
竹田城跡を
始めとする豊かな文化を、
市民の方々が「誇り」
と感
じ、
地域により深い愛着を
寄せられるよう、仕事に取
り組んで参りたいと考えて
います。
よろしくお願い申
し上げます。
ふ じ わ ら
藤原
ま
よ
麻代
と・しごと創生担当部長」
を拝命いたしました香美
町出身の阿瀬と申します。
今まで以上に皆さんが魅
力を感じて暮らしていける
10年後、
20年後の朝来市
への足掛かりを創って行
くことが 私の仕 事です。
市民の皆さんの
「斬新な
アイデア」
をお伺いしたい
と思っています。
よろしく
お願いいたします。
な か し ま
中島
た
つ
や
達矢
産業振興部農林振興課
市民文化部税務課
朝来支所地域振興課
山東支所地域振興課
生まれ育った朝来市のた
めに働けることに喜びを感
じています。
素直さ、
謙虚さ
を忘れず、
何事にも全身全
霊で取り組み、
大好きなこ
のまちのますますの発展に
貢献できるよう頑張ります。
今年から税務課に配属さ
れた佐藤です。
わからな
いことばかりの職場です
が、一公務員として、
朝来
市の顔となる者として、
精いっぱい頑張っていこ
うと思っています。
生まれ育った朝来市で働
けることをうれしく思いま
す。
朝来市の職員として責
任と自覚を持って行動し、
皆さまのお役に立てるよう
に一生懸命頑張りますの
でよろしくお願いします。
新任職員として、
私自身が
生まれ育ったこの朝来市
で、
同じように暮らす市民
の皆さんのために働ける
ことを大変うれしく思って
おります。
どうぞよろしくお
願いいたします。
あ だ ち
れ
な
足立 玲奈
東河こども園
こどもと接する中で笑顔を
絶やさずに信頼される保
育者になりたいと思います。
また、
先輩方からたくさん
のことを学び吸収していけ
るように頑張っていきたい
です。
よろしくお願いします。
や ま し た み
さ
き
山下美沙希
大蔵こども園
自分の生まれ育った朝来
市の職員として採用してい
ただいたこと、
うれしく思
います。
先生方や子どもた
ちからさまざまなことを学
び、
日々成長していけるよう
努めていきたいと思います。
な か が わき ょ う た ろ う
中川京太郎
産業振興部竹田城課
(教育委員会文化財課併任)
朝来市の職員として働け
ることを大変うれしく思っ
ています。
1日も早く皆さ
ま の お 役 に 立 てるよう
日々精進したいと思ってお
りますので、
どうぞよろし
くお願いいたします。
よ
ろ
し
く
お
願
い
し
ま
す
職
員
4
人
と
新
規
採
用
職
員
中島 一寿
8
都市環境部都市開発課 人
私は5年ほど民間企業で を
働いておりました。
しかし、 紹
朝 来 市 職 員 の 仕 事は内 介
容も違うので一から勉強 し
し、
早く力を付けると共に ま
前職の経験をいかし、朝 す
来市の発展に貢献します。 。
な か し ま
か ず と し
広報 朝来
は
5
月
1
日
付
)
で
、
朝
来
市
に
新
し
く
着
任
し
た
4
月
1
日
付
(
ま
ち
・
ひ
と
・
し
ご
と
創
生
担
当
部
長
8
市政フラッシ
フラッシュ
ュ
持
つ
朝
来
市
に
注
目
。
協
議
を
進
め
う
活
用
す
る
か
」
と
い
っ
た
課
題
を
で
「
、
竹
田
城
跡
を
ま
ち
づ
く
り
に
ど
き
れ
ば
と
検
討
を
進
め
て
い
く
な
か
聞
社
が
、
地
域
の
活
性
化
に
貢
献
で
代
表
す
る
メ
デ
ィ
ア
で
あ
る
神
戸
新
今
回
の
協
定
締
結
は
、
兵
庫
県
を
が
あ
り
ま
し
た
。
わ
せ
て
い
き
た
い
。
」
と
の
あ
い
さ
つ
互
い
に
知
恵
を
出
し
あ
い
、
力
を
合
く
り
の
モ
デ
ル
ケ
ー
ス
と
な
る
よ
う
、
高
士
社
長
か
ら
は
「
県
内
の
ま
ち
づ
戻
せ
る
よ
う
市
と
し
て
も
し
っ
か
り
と
対
処
し
て
い
き
ま
す
。
」
と
、
ま
た
、
て
い
ま
す
。
元
気
な
朝
来
市
を
取
り
に
取
り
組
め
る
こ
と
に
期
待
を
寄
せ
い
見
地
か
ら
、
と
も
に
ま
ち
づ
く
り
さ
れ
る
こ
と
と
な
っ
て
い
ま
す
。
社
の
サ
テ
ラ
イ
ト
オ
フ
ィ
ス
が
設
置
ま
た
、
竹
田
地
域
に
は
、
新
た
に
同
協定書を手にする多次市長
(左)
と高士社長
(右)
け
、
引
き
続
き
全
庁
的
に
各
種
施
策
に
る
男
女
共
同
参
画
社
会
の
推
進
に
向
が
と
も
に
自
分
ら
し
く
輝
く
こ
と
が
で
き
市
で
は
、
こ
の
課
題
を
踏
ま
え
、
男
女
挙
げ
ら
れ
て
い
ま
す
。
し
や
す
い
環
境
づ
く
り
な
ど
7
項
目
が
共
同
参
画
の
意
識
改
革
や
職
場
復
帰
か
勝
昭
市
長
に
提
出
さ
れ
ま
し
た
。
つ
意
見
書
に
は
、
課
題
と
し
て
、
男
女
あ
き
状
況
に
対
す
る
評
価
意
見
書
が
多
次
た
じ
ウ 次
ィ 朝
ズ
( 来
w市
i男
t女
h共
) 同
プ 参
ラ
ン 画
~ プ
ラ
」
進 ン
捗 ~
仕
名
野
利
昭
職
務
代
理
か
ら
「
第
2
し
な
の
と
し
あ
き
進
課
[
☎
(
6
7
2
)
6
1
2
2
]
ま
多次市長(左)へ意見書を手渡す井口会長(中央)仕名野職務代理(右) で
。
9
平成2
7年5月号
7年5月号
画
推 3
進 月
会 20
議 日
の 、
井 朝
口 来
多 市
恵 男
子 女
会 共
長 同
と 参
い
ぐ
ち
た
え
こ
計
画
に
つ
い
て
詳
し
く
は
、
人
権
推
取
り
組
ん
で
い
く
こ
と
と
し
て
い
ま
す
。
男
女
共
同
参
画
推
進
会
議
か
ら
評
価
意
見
書
が
提
出
か
ま
席し
上た
、。
多
次
市
長
が
「
新
聞
社
の
高
見
守
る
な
か
連
携
協
定
書
に
署
名
し
代
表
取
締
役
社
長
が
、
関
係
者
ら
が
勝 約N
(
昭2
0え
市 人ん
長 が)
」
、
神 参で
戸 加行
新 。っ
朝た
聞
社 来調
の 市印
高 の式
士 多に
薫 次は
、
竹
田
上
町
の
「
旧
木
村
酒
造
場
E
す は
朝
る 、
4
連
来
携 月市
協 22 と
定 日株
「
、
」
を ま式
締 ち会
結 づ社
し く神
ま り戸
新
し
に
聞
た
社
関
。
り
を
と
も
に
進
め
て
い
き
ま
す
。
活
性
化
モ
デ
ル
」
と
な
る
ま
ち
づ
く
り
組
み
を
通
じ
て
「
中
山
間
地
域
の
興
や
定
住
促
進
な
ど
さ
ま
ざ
ま
な
取
に
、
竹
田
城
跡
を
い
か
し
た
観
光
振
持
つ
情
報
発
信
力
、
企
業
・
団
体
・
大
定
の
締
結
は
県
内
初
。
市
は
、
同
社
の
同
社
と
県
内
自
治
体
と
の
連
携
協
町
と
同
町
に
隣
接
す
る
宮
城
県
角
田
員
派
遣
を
続
け
て
い
ま
す
。
ま
た
、
山
元
後
か
ら
継
続
し
て
実
施
し
て
お
り
、
職
産
年
3市者
月は支
の、
山援
東元な
日町ど
本への
業
大の務
震支に
あ
災援
のをた
、
発平り
生成ま
直 23 す
。
産
業
振
興
課
で
企
業
誘
致
、
直
売
所
生
来
年
3
月
ま
で
の
1
年
間
に
わ
た
っ
て
、
か
く
だ
つ
あ
き
た
か
た
し
か
お
る
じ
学
な
ど
と
の
ネ
ッ
ト
ワ
ー
ク
を
も
と
ま
朝
来
市
と
神
県戸
内新
で聞
初社
の
取
り
組
み
合
意
し
実
現
し
た
も
の
で
す
。
た
結
果
、
と
も
に
協
力
す
る
こ
と
で
務
課
の
楠
佑
介
主
事
。
山
元
町
で
は
、
い1 派興
今ま日 遣支 市
回すか を援 は
派。ら 行を 、
宮
っ
、
遣
職 て目 城
し
員 お的 県
た
を りに 亘
職
、
現 、
引継 理
員
地 き続 郡
は
に 続し 山
、
総
派 きて 元
務
遣 、職 町
部
し 4員 の
総
て 月の 復
く
す
ゆ
う
す
け
わ
た
り
や
ま
も
と
で
い
ま
す
。
3月2
7日に行った辞令交付式
ち
づ
く
り
に
関
す
る
連
携
協
定
を
締
結
時
に
お
け
る
相
互
応
援
協
定
」
を
結
ん
市
と
の
三
市
町
で
「
大
規
模
災
害
発
生
山
元
町
へ
引
き
続
き
職
員
を
派
遣
市政フラッシ
フラッシュ
ュ
第
4
分
団
消
防
機
庫
の
完
成
に
合
わ
進
め
て
き
た
、
市
消
防
団
山
東
支
団
ら
完 は
成 じ式 れ
を めに て
祝 、は い
い 関、 ま
ま 係同 す
し 者分 。
た 約団
。 60 の
人団
が員
出 37
席人
しを
衣川志郎分団長(左)へ多次市長から銘板を授与
、
災
拠
点
エ
リ
ア
と
し
て
期
待
が
寄
せ
い
る
施
設
に
も
隣
接
し
、
地
域
の
防
防
団
山
東
支
団
第
4
分
団
の
新
し
い
消
防
機
庫
が
完
成
会
に
答
申
さ
れ
ま
し
た
。
当
で
あ
る
も
の
と
し
て
、
教
育
委
員
朝
来
市
の
指
定
文
化
財
と
し
て
適
市
の
2
次
避
難
所
と
な
っ
て
き
場
所
も
あ
り
ま
す
。
ま
た
、
手
に
は
土
の
う
用
の
土
の
置
員 60 庫
の 平 は
詰 方 、
鉄
め ㍍ 骨
所 で 造
か 消 り
ら 防 平
な 車 屋
庫
り と 建
、
裏 団 て
が
あ
り
ま
し
た
。
新
し
い
機
動
等
に
支
障
を
き
た
す
こ
と
か
っ
た
こ
と
か
ら
、
消
防
活
道
施
設
が
無
く
、
ま
た
駐
車
場
も
無
同
分
団
の
旧
機
庫
は
、
ト
イ
レ
・
水
せ
竣
工
式
を
行
い
ま
し
た
。
し
ゅ
ん
き ぬ が わ し ろ う
(
1
6
0
0
)
に
お
こ
っ
た
関
ヶ
原
き
な
寺
院
で
し
た
が
、
慶
長
五
年
ん
)
十
二
院
あ
り
、
相
当
規
模
も
大
す
。
創
建
当
初
は
七
堂
伽
藍
(
が
ら
よ
っ
て
創
建
さ
れ
た
山
岳
寺
院
で
比
等
(
ふ
じ
わ
ら
の
ふ
ひ
と
)
に
す
。
こ
れ
は
京
都
の
清
水
寺
に
ま
を
頭
上
に
さ
さ
げ
持
っ
て
い
ま
う
ち
の
2
本
で
、
化
仏
(
け
ぶ
つ
)
の
ん
り
ゅ
う
ぞ
う
)
は
、
脇
手
の
立
像
(
も
く
ぞ
う
せ
ん
じ
ゅ
か
ん
本
尊
で
あ
る
木
像
千
手
観
音
ば
、
和
銅
三
年
(
7
1
0
)
、
藤
ご
紹
介
し
ま
し
ょ
う
。
口
碑
に
原 よ
不 れ
と
さ
れ
て
い
ま
す
。
延
元
年
(
1
8
6
0
)
再
建
の
も
の
(
だ
い
り
ん
じ
)
観
音
堂
に
つ
い
て
れ
て
い
る
山
東
町
迫
間
の
大
林
寺
ま
ず
、
こ
の
三
尊
像
が
安
置
さ
修
復
さ
れ
、
現
在
の
観
音
堂
は
万
2
)
と
弘
化
四
年
(
1
8
4
7
)
に
観
音
堂
は
寛
文
十
二
年
(
1
6
7
【
大
林
寺
観
音
堂
の
三
尊
像
】
難
に
あ
っ
た
と
伝
わ
っ
て
い
ま
す
。
の
戦
い
に
よ
っ
て
堂
塔
僧
坊
全
焼
の
市
は
、
4
月
5
日
、
移
転
・
改
築
を
消
に
お
い
て
、
4
つ
の
案
件
が
新
し
く
が
被
災
者
で
あ
る
に
も
か
か
わ
ら
ず
、
地
統
制
を
務
め
た
際
の
経
験
か
ら
「
、
自
ら
宮
市
で
消
防
課
長
と
し
て
現
場
の
指
揮
を
実
施
。
阪
神
淡
路
大
震
災
当
時
、
西
岸
本
正
副
理
事
長
に
よ
る
記
念
講
演
き
し
も
と
た
だ
し
の
を
記 ま伝
達
念 た
・
、
し 今授
年与
、
兵 度な
庫 はど
県 市を
執
防 消り
防
災 団行
士 10 い
ま
会 周し
の 年た
。
黙
祷
、
団
員
任
命
、
表
彰
状
・
感
謝
状
も
く
と
う
0
人
が
参
加
、
殉
職
消
防
団
員
へ
の
ま
当し
日た
は。
、
団
員
や
関
係
者
ら
約
6
0
「
和 平
田 成市
山2
7消
ジ 年防
ュ
ピ 度団
タ 朝と
ー 来市
ホ 市は
ー 消、
ル 防4
で
月
開 大5
催 会日
を、
し 」
に
語
り
か
け
て
い
ま
し
た
。
かみじやすひろ
新入団員を代表して和田山支団第2分団の上地康弘さん(緑ヶ丘区)が宣誓
れ
た 平
朝 成
来 27
市 年
文 3
化 月
財 26
保 日
護 に
審 開
議 催
会 さ
木造毘沙門天立像
〝
力
〟
を
痛
感
し
た
。
」
と
会
場
の
皆
さ
ん
域
の
た
め
に
活
動
し
た
消
防
団
員
の
朝
来
市
消
防
大
会
を
挙
行
1
0
周
年
を
記
念
し
記
念
講
演
会
も
第90回
新指定の朝来市指定文化財
新指定の朝来市指定文化財
~大林寺観音堂の三尊像~
~大林寺観音堂の三尊像~
~一品大師堂の馬頭観音立像
~一品大師堂の馬頭観音立
像~
木造不動明王立像
木造千手観音立像
広報 朝来
10
2
2
0
㍍
に
つ
い
て
、
道
幅
を
約
2
・
8
い年
ら
、 10 平 安
改
良月成 全
予 か 26 面
定ら年 で
問
延今度 題
年
長の分 が
93の あ
0月拡 り
0に幅 ま
工
㍍か事 し
た
のけは 。
て
う
、
ち行昨
い
ま
し
た
が
、
一
部
で
幅
が
狭
い
こ
と
か
と
な
っ
て
い
る
同
線
の
通
行
量
も
増
え
て
者
が
増
加
。
そ
の
た
め
、
ア
ク
セ
ス
道
路
る
場
所
と
し
て
、
年
間
を
通
じ
て
来
訪
さ
ら
に
近
年
は
、
竹
田
城
跡
が
見
渡
せ
所
と
し
て
多
く
の
人
が
訪
れ
て
い
ま
し
た
。
良
を
進
め
て
い
く
こ
と
と
し
て
い
ま
す
。
拡幅した道路
木造馬頭観音立像
(
市
教
育
委
員
会
文
化
財
課
)
11
ま峡
立 す線 市
雲 。の は
道 、
峡
路 立
は
拡 雲
、
こ
幅 峡
れ
工 へ
ま
通
で
事 じ
も
を る
春
実 市
は
施 道
桜
し 立
の
て
名
い 雲
継
承
さ
れ
る
こ
と
を
願
っ
て
い
ま
す
。
も
の
で
す
。
今
後
も
大
切
に
永
く
に
よ
っ
て
大
切
に
ま
つ
ら
れ
て
き
た
の
仏
像
は
、
す
べ
て
地
域
の
皆
さ
ん
平成2
平成2
7年5月号
7年5月号
今
回
指
定
答
申
の
あ
っ
た
4
体
た
。
残
り
の
部
分
に
つ
い
て
も
、
順
次
改
門
庵
(
ふ
も
ん
あ
ん
)
の
本
尊
で
じ
)
の
末
寺
で
、
一
品
に
あ
っ
た
普
早
田
に
あ
る
大
同
寺
(
だ
い
ど
う
の
ん
り
ゅ
う
ぞ
う
)
は
、
山
東
町
上
と
思
わ
れ
ま
す
。
も
室
町
時
代
ま
で
さ
か
の
ぼ
る
作
の
と
は
少
し
違
い
ま
す
が
、
そ
れ
で
現
な
ど
か
ら
本
来
の
写
実
的
な
も
ば
と
う
か
ん
は
、
印
の
結
び
方
や
裳
(
も
)
の
表
立
雲
峡
へ
の
道
路
改
良
を
進
め
て
い
ま
す
ど
の
説
明
が
あ
り
ま
し
た
。
ま
た
、
ま
ち
づ
目
線
に
立
っ
た
魅
力
づ
く
り
が
大
切
」
な
講
演
で
は
「
、
竹
田
を
訪
れ
る
皆
さ
ん
の
や
裕
道
参
事
兼
文
化
財
課
長
に
よ
る
基
調
す
み
ち
県
教
育
委
員
会
事
務
局
の
村
上
む
ら
か
み
つ
い
て
考
え
る
機
会
に
と
開
い
た
も
の
で
す
。
化
的
価
値
を
再
認
識
し
、
活
用
方
法
に
に
あ
た
り
、
竹
田
の
ま
ち
の
歴
史
的
・
文
協
議
会
が
、
街
な
み
整
備
事
業
の
実
施
こ
れ
は
、
地
域
住
民
の
組
織
で
あ
る
同
く
り
シ
ン
ポ
ジ
ウ
ム
」
を
開
催
し
ま
し
た
。
テ は
ィ 、竹
ー 4田
セ 月
地
ン1
タ 9区
ー 日ま
ち
で 、
「
、 竹づ
竹 田く
田 地り
景 区推
観 コ進
ま ミ協
ち ュ議
づ ニ会
場
か
ら
竹
田
城
下
町
の
活
性
化
に
つ
い
て
デ
ィ
ス
カ
ッ
シ
ョ
ン
で
は
、
そ
れ
ぞ
れ
の
立
【 す 時 こ ん 立 り く て ( の 建 は れ 江 と
一
き
ゅ ぞ い
時
戸 さ
品 。 代 れ り 像
(
ょ 他 に 万 ま
ゅ
う
る
ら
時 れ
前
す
延
に
う
大
も
う
施 元 。 代 て
期 も う く ぞ ふ 木
、
師
な
じ こ さ
の そ ぞ ぞ う ど 造 )
年 お 前 い
堂
(
の
の
作 の う う )
と う 不 と 本 れ 1 、 期 ま
)
動
作
た
彩 の す
馬
し
が び 木
と
8 色
頭
も が
考 風 あ し 像 み 明 て 尊 よ
観
え か り ゃ 毘 ょ 王 ま 像 う 6 に の 、
作
音
ら ら ま も 沙 う 立 つ の で 0 つ と 風
立
す )
の い 思 か
れ 、
江 す ん 門 お 像
( ら 脇
像
。
が
う
て
天
も
れ
侍
再 て わ ら
戸
そ
ま
】
、
よ
れ
ば
聖
徳
太
子
の
こ
ろ
の
作
㍍
か
ら
7
㍍
に
広
げ
2
車
線
と
し
ま
し
馬
頭
観
音
立
像
(
く
り
の
専
門
家
ら
5
人
に
よ
る
パ
ネ
ル
作
り
直
さ
れ
た
よ
う
で
す
。
胴
体
提
言
が
あ
り
ま
し
た
。
約80人の皆さんが参加しました
そ
の
表
現
な
ど
か
ら
江
戸
時
代
に
り
方
に
違
い
が
あ
り
、
顔
の
部
分
は
、
を
も
っ
て
い
ま
す
。
顔
と
胴
体
の
作
き
、
三
つ
の
柔
和
な
顔
と
八
本
の
腕
来
誌
』
)
。
宝
冠
に
馬
頭
を
い
た
だ
の
作
と
し
て
伝
わ
っ
て
い
ま
す
(
『
朝
(
鎌
倉
時
代
に
活
躍
し
た
名
仏
師
)
ま
す
。
こ
の
仏
像
は
、
名
工
春
日
館
横
の
大
師
堂
に
ま
つ
ら
れ
て
い
い
ま
し
た
が
、
現
在
は
一
品
公
民
寺
に
て
奉
祭
(
ほ
う
さ
い
)
さ
れ
て
な
り
ま
し
た
。
本
尊
は
一
時
大
同
年
(
1
9
5
0
)
に
無
住
・
廃
庵
と
繰
り
返
し
ま
す
が
、
昭
和
二
十
五
い
し
ょ
う
あ
ん
)
と
と
も
に
盛
衰
を
竹
田
の
城
下
町
活
性
化
に
つ
い
て
考
え
る
じ
型
式
で
す
。
『
観
音
御
縁
起
』
に
つ
ら
れ
て
い
る
千
手
観
音
と
同
庵
は
、
大
同
寺
の
も
う
一
つ
の
末
ず 寺
あ
っ
た
と
さ
れ
る
仏
像
で
す
。
普
門
で
あ
っ
た
山
東
町
柴
の
瑞
祥
庵
(
る
演
奏
や
、
歌
手
・
金
山
ゆ
い
さ
ん
の
歌
バ
イ
オ
リ
ニ
ス
ト
・
山
内
達
哉
さ
ん
に
よ
か
な
今
回
も
朝
来
市
観
光
大
使
を
務
め
る
や
ま
や
う
ま
ち
た
つ
や
心
と
し
た
内
容
と
し
て
リ
ニ
ュ
ー
ア
ル
。
り
で
す
が
、
昨
年
か
ら
は
音
楽
祭
を
中
け
に
あ
わ
せ
て
行
わ
れ
て
き
た
お
城
ま
つ
竹
田
城
跡
の
観
光
シ
ー
ズ
ン
幕
開
開
催
し
ま
し
た
。
場
で
「
第
2
回
天
空
の
城
音
楽
祭
」
を
田
地
区
コ
ミ
ュ
ニ
テ
ィ
ー
セ
ン
タ
ー
駐
車
つ
り
実
行
委
員
会
は
、
4
月
5
日
、
竹
朝
来
市
「
わ
だ
や
ま
竹
田
」
お
城
ま
す城
。跡
の
あ
る
但
馬
を
ピ
ー
ア
ー
ル
し
空を飛ぶ「天空の城」
(写真・但馬空港推進協議会提供 3月25日撮影)
ま
J
A
C
機
体
に
ラ
ッ
ピ
ン
グ
の
2
か
所
に
、
雲
海
に
浮
か
ぶ
天城
空跡
のの
写
真
と
「
よ
う
こ
そ
、
但
馬
へ
機
体
の
搭
乗
口
付
近
と
右
側
後
部
ン
グ
し
ま
し
た
。
1
機
に
「
竹
田
城
跡
」
の
写
真
を
ラ
ッ
ピ
の
航
空
機
(
S
A
A
B
-
謡
シ
ョ
ー
な
ど
、
ス
テ
ー
ジ
イ
ベ
ン
ト
が
竹
田
城
跡
を
空
か
ら
ア
ピ
ー
ル
阪ン城
~グ、
但さ竹
馬れ田
城
線、
3
を月跡
は 22
じ日」
の
めか文
、
福ら字
岡、
同が
~社、
ラ
出のッ
雲大ピ
、
-
催
さ
れ
、
大
い
に
盛
り
上
が
り
ま
し
た
。
但
馬
空
港
推
進
協
議
会
は
、
国
土
の鹿
19 児
路島
線~
で松
運
山
行、
さ鹿
れ児
、
各島
地~
で奄
竹美
田等
-
当日は約1千人が訪れました
音
楽
イ
ベ
ン
ト
で
春
を
楽
し
む
「
天
空
の
城
音
楽
祭
」
3
4
0
B
)
株
式
会
社
の
協
力
で
、
同
社
で
運
行
中
就
航
し
て
い
る
日
本
エ
ア
コ
ミ
ュ
ー
タ
ー
ロ
グ
ラ
ム
事
業
と
し
て
、
但
馬
空
港
に
交
通
省
の
地
方
航
空
路
線
活
性
化
プ
違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違
場
で4
、
神月
子 18
畑日
区、
神
と子
神
子畑
畑選
鉱鉱
石場
の前
道広
青空のもとで行われました
れ
た
人
た
ち
は
楽
し
ん
で
い
ま
し
た
。
ミ
ニ
一
円
電
車
の
体
験
乗
車
な
ど
、
訪
写
真
展
、
あ
さ
ご
鍋
の
無
料
サ
ー
ビ
ス
、
が
演
じ
ら
れ
た
ほ
か
、
昭
和
の
神
子
畑
「ワ
小イ
山ワ今
回
弥イは
兵 21 、
衛の和
と皆太
心さ鼓
諒んと
尼に尺
よ
物る八
語紙の
演
」
な芝奏
ど居、
こ
や
ま
や
へ
え
し
ん
り
ょ
う
に
毎
年
こ
の
時
期
に
行
わ
れ
て
い
ま
す
。
帰
り
〟
し
た
の
を
機
に
始
ま
っ
た
も
の
で
、
と
を
結
ん
で
い
た
「
一
円
電
車
」
が
〝
里
広
畑
場こ桜
にのま
つ
明ま
つ
延りり
」
鉱はが
山、開
と平催
神成さ
子 24 れ
畑年ま
し
選のた
春
鉱
、。
場同
推
進
協
議
会
主
催
の
「
第
4
回
神
子
神
子
畑
桜
ま
つ
り
め「
へ
てい
行く
わろ
れう
、
参巻
」
加の
し早
た食
30 い
人大
の会
皆が
さ初
使
っ
た
料
理
を
具
に
し
た
太
巻
き
ず
し
今
年
は
〝
だ
ん
じ
(
イ
タ
ド
リ
)
〟
を
販
売
な
ど
が
行
わ
れ
ま
し
た
。
の
皆
さ
ん
に
よ
る
特
産
品
や
飲
食
物
の
る
太
鼓
の
演
奏
な
ど
の
催
し
や
、
地
域
ギ
タ
ー
演
奏
、
和
楽
芸
能
保
存
会
に
よ
し
て
の
じ
ゃ
ん
け
ん
大
会
「
、
侍
」
に
よ
る
ん
」
や
「
い
く
の
ん
「
」
た
け
じ
ぃ
」
が
参
加
の
開
催
と
な
り
ま
し
た
が
「
、
ち
ゃ
す
り
当
日
は
、
時
お
り
小
雨
が
降
る
中
で
が「
開第4
か 15 月
れ回
ま 生 19
し
日
た野、
。銀史
山跡
へ
い生
く野
ろ銀
う
祭山
」で
の
時
間
を
競
い
合
い
ま
し
た
。
「へいくろう巻」
早食い大会
生
野
銀
山
へ
い
く
ろ
う
祭
ん
は
、
味
わ
い
な
が
ら
も
食
べ
き
る
ま
で
広報 朝来
12
TownTopi
cs ~まちのわだい~
皆さんの周りの身近な出来事や話題をお知らせください。
開
催
し
て
い
ま
す
。
秘書広報課
別 25
あ
展
「日
かさ
鎮らご
魂6芸
と月術
祈7の
り
日森
平ま美
山で術
郁の館
夫期は
展間、
4
、
」
を特月
ひ
ら
や
ま
い
く
お
作品について説明する平山郁夫美術館の平山助成館長(右)
館
[
☎
(
6
7
0
)
4
1
1
1
]
ま
で
。
詳
し
く
は
、
あ
さ
ご
芸
術
の
森
美
術
開
催
の
予
定
で
す
。
同月ア
館9ム
学日ト
芸(土)ー
ク
員のを
午
に
よ後行
る1い
作時ま
し
品 30 た
解分。
説かま
た
会ら
は、
も、5
長
を
招
き
、
テ
ー
プ
カ
ッ
ト
や
ミ
ュ
ー
ジ
る
平
山
郁
夫
美
術
館
の
平
山
助
成
館
所郁
初蔵夫
日作美
に品術
はな館
ど」
、
平 57 (
山点広
郁を島
県
夫展瀬
示
の
戸
実し
て
弟い田
でま町
あす)
の
。
ひ
ら
や
ま
す
け
な
り
る
機
会
に
な
れ
ば
と
開
い
た
も
の
「
。
平
山
作
品
を
通
じ
「
平
和
で
あ
る
こ
と
」
を
考
え
る 神 10
こ・周こ
と淡
れ
か路年は
ら大で、
今
、
日震あ年
本災りが
ま朝
画か、
家らた来
・ 20 、
故年戦市
平の後の
山 節 70 市
郁目年制
夫に、施
のな阪行
☎ 672611
3
平
山
郁
夫
展
を
開
催
拠
点
施
設
で
は
3
年
連
朝
来
市
の
市
制
施
行
10
周
年
を
記
念
の 10 員
巣時が孵
内 40 、
4化
で分
は
確に月、
16 同
認、
拠日公
。
三点の園
保施午の
の設前職
き
ま
し
た
。
て
、
観
察
が
続
け
ら
れ
て
ウ
ノ
ト
リ
郷
公
園
に
よ
っ
ア
認
さこの
れの卵
た卵が
もは孵
化
の、
で3し
月
、
県 12 ま
し
立日た
コに。
産
卵
が
確
施
設4
で月
飼1
6
育日
さ、
れ山
て東
い
る町
コ三
ウ保
ノの
ト
リ拠
ペ点
ふ
か
こ
と
と
な
り
ま
す
。
て
ば
6
月
中
旬
に
は
巣
立
ち
を
迎
え
る
写真・県立こうのとりの郷公園提供 4月16日撮影
今
後
も
観
察
が
行
わ
れ
、
順
調
に
育
続
の
孵
化
と
な
り
ま
し
た
。
コ
ウ
ノ
ト
リ
ペ
ア
の
卵
か
ら
ヒ
ナ
か
え
る
山
東
三
保
拠
点
違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違
表彰を受ける生徒会代表の2人(右)
介
し
ま
し
た
。
13
活
動
に
つ
い
て
集
ま
っ
た
皆
さ
ん
に
紹
長
の
稲
田
美
祐
莉
さ
ん
が
、
こ
れ
ま
で
の
徒
会
長
の
髙
本
良
太
さ
ん
、
副
生
徒
会
い
な
だ
み
ゆ
り
行
わ
れ
た
式
で
は
、
同
校
3
年
生
で
生
こ
う
も
と
り
ょ
う
た
当
日
、
但
馬
長
寿
の
郷
(
養
父
市
)
で
る
活
動
な
ど
に
取
り
組
ん
で
い
ま
す
。
オ
ワ
ク
チ
ン
や
車
い
す
購
入
を
支
援
す
平成2
7年5月号
7年5月号
て
、
発
展
途
上
国
の
子
ど
も
向
け
ポ
リ
キ
ャ
ッ
プ
や
プ
ル
タ
ブ
の
回
収
を
通
じ
会
が
中
心
と
な
り
、
ペ
ッ
ト
ボ
ト
ル
同
校
で
は
、
長
年
に
わ
た
っ
て
生
徒
馬
青
少
年
本
部
表
彰
を
受
賞
し
ま
し
た
。
和
田
山
中
学
校
が
、
3
月
8
日
、
但
ワ
ー
ル
ド
メ
デ
ィ
ア
フ
ェ
ス
テ
ィ
バ
も
の
で
す
。
く
歴
史
や
文
化
を
映
像
で
紹
介
し
た
人
々
の
営
み
を
通
じ
て
、
地
域
に
根
付
制
作
し
た
も
の
。
生
野
の
自
然
や
町
並
み
を
つ
く
る
会
か
ら
の
依
頼
で
藤
原
さ
ん
の
作
品
は
、
口
銀
谷
の
和
田
山
中
学
校
藤原次郎さん
リ
ー
2
位
)
を
受
賞
し
ま
し
た
。
デ
ィ
ア
グ
ロ
ー
ブ
銀
賞
(
」
カ
テ
ゴ
5
」
の
「
広
報
部
門
」
で
「
イ
ン
タ
ー
メ
ド
メ
デ
ィ
ア
フ
ェ
ス
テ
ィ
バ
ル
2
0
1
が
「
、
国
際
映
像
コ
ン
ク
ー
ル
ワ
ー
ル
すのた
。ハ。
ン授
ブ賞
ル式
クは
で、
5
行月
わ6
れ日
るに
予ド
定イ
でツ
ケ
ッ
チ
(
」
英
題
家
・
藤
原
次
郎
さ
ん
の
作
品
「
生
野
)ス
I
kunoHer
i
t
age
但
馬
青
少
年
本
部
表
彰
を
受
賞
朝
来
市
和
田
山
町
出
身
の
映
像
作
ふ
じ
わ
ら
じ
ろ
う
らアル
7のは
3作、
国
4品
の展際
作で的
品、な
が今現
出回代
展は映
さ 37 像
れかメ
ま国デ
しかィ
国
際
映
像
コ
ン
ク
ー
ル
で
銀
賞
朝
来
市
出
身
映
像
作
家
・
藤
原
次
郎
さ
ん
暮らしのお知らせ
自動車税の納期限は6月1日(
月)です
■問い合わせ先 兵庫県但馬県民局豊岡県税事務所 ☎0796ー26ー3628
情
報
掲
示
板
の
削
減
に
ご
協
力
く
だ
さ
い
。
を
減
ら
し
、
ご
み
処
理
費
用
ら
れ
て
い
ま
す
。
家
庭
ご
み
処
理
経
費
の
一
部
に
充
て
な
が
り
ま
す
。
別
は
ご
み
袋
の
節
約
に
も
つ
協
力
を
お
願
い
し
ま
す
。
分
み
の
分
別
・
減
量
化
」
へ
の
ご
ま
す
。
こ
れ
ま
で
以
上
に
「
ご
の
資
源
ご
み
が
含
ま
れ
て
い
み
の
中
に
は
ま
だ
ま
だ
多
く
せ 規 ※ ( ( 大 ご そ 20 1
れ円枚
一 ん 格 料 25小 45大 き み
袋
ℓ ℓ
、あ
般 。 な 金 ) ) さの ぞ
れごた
ど 以 (5 (8
家
の
100 100 料 現 安 み り
庭
外
変
枚0 枚0 金行 く 袋
(ご
か
円 )円 の な
み
更 に )■
■
り小
▼
ら
はご ▼
(4 (6 改 ま ) 袋
(
出
あ み 100 100 料 定 す が 大
1
0
0
0
金
後
る
袋
り
枚 枚
が
ま の )円 )円 の 。 円 )
ご
▽
募
集
期
限
分
の
1
)
5
0
0
万
円
(
補
助
率
2
②費分
地最の
域大1
交 10 程
流万度
(
拠円)
点)別
途
…
移
最
転
大
1
0
0
万
円
(
補
助
率
3
①
住
宅
・
事
業
所
…
最
大
▽
補
助
額
係
る
改
修
工
事
費
等
機
能
回
復
、
設
備
改
善
に
▽
対
象
経
費
し
よ
う
と
す
る
人
域
交
流
拠
点
と
し
て
活
用
修
し
、
住
宅
や
事
業
所
、
地
▽
問
い
合
わ
せ
先
く
だ
さ
い
う
え
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
を
ご
覧
活
用
支
援
事
業
」
で
検
索
の
※点②①
第 106回 国 保
の ひ ろ ば
詳…事住
細7業宅
《人間ドック助成事業につい
ク助成事業について
て》
月
…
は
「 31 所
・
5
朝来市国民健康保険加入者と後期高齢者医療保険対
さ
地
と日域月
象者の疾病の予防・早期発見・早期治療を通じて健康の
(金)
29
の
増進に役立てていただくため、
「人間ドック検査料の助成
交日
空
流(金) 事業」を実施します。
き
拠
家
【対象となる皆さん】
学
校
の
様
子
を
紹
介
す
る
☎
(
6
7
4
)
0
2
1
4
学
校
は
、
地
域
の
皆
さ
ん
に
和
田
山
特
別
支
援
学
校
県
立
和
田
山
特
別
支
援
▽
申
込
み
・
問
い
合
わ
せ
先
学
校
見
学
D
A
Y
る
場
合
は
中
止
し
ま
す
ご
み
袋
の
料
金
は
、
ご
み
和
田
山
特
別
支
援
学
校
☎兵☎あ
0 庫 ( さ
7
ご
県6
8
7暮
(
住
3
2ら
6 宅
し
2 政 )
1応
)
3 策 4
援
5
8 課 9 課
2
3
在※で
で当す
気日)
象、
警朝
報6
発時
令 30
が分
あ現
は
事
前
の
申
込
み
が
必
要
施
設
・
授
業
見
学
(
参
加
に
▽
内
容
学
校
概
要
説
明
、
援
学
校
(
竹
田
上
町
)
空
き
家
の
▽
対
象
者
上
の
一
戸
建
空て
住
き宅
家
を
改
▽ 開 時 12 ▽ 催
会 始 50 日 日 し
場 ) 分(金)時 ま
(、
す
9午
。
和
6
前
時
田
月
山 301011
分時
特
日
受~
別
(木)
付 11 、
支
間
が
お
お
む
ね
6
か
月
以
「
学
校
見
学
D
A
Y
」
を
開
事
業
」
を
行
っ
て
い
市
空
ま
き内す
家全。
期域
▽
対
象
住
宅
▽
対
象
地
域
「
さ
と
の
空
き
家
活
用
支
援
事
費
の
一
部
を
補
助
す
る
活
用
す
る
場
合
の
改
修
工
ご
料
み市 金
袋は を
の、 改
料7 定
金月 し
を1 ま
改日 す
定(水)
しか
、ら
所
、
地
域
交
流
拠
点
と
し
て
を
対
象
に
、
住
宅
や
事
業
一
戸
建
て
住
宅
の
空
き
家
朝
来
市
ご
み
収
集
指
定
袋
県
は
、
農
山
村
部
等
の
お
知
ら
せ
さ
と
の
空
き
家
活
用
支
援
事
業
▽
☎
環
問
(
い
境
6
合
課
7
わ
6
せ
)
先
2
0
8
1
I
n
f
o
r
ma
t
i
o
n As
a
g
o L
i
f
e
納税はお近くの銀行・農協などの金融機関、
ゆうちょ銀行・郵便局
(原則として近畿2府4県内)、兵庫県指定のコンビニエンスストア
(全国の店舗)
または 県税事務所で6月1日 (月 )までにお忘れなく!
市役所本庁 ☎079-672-3301
生野支所 ☎079-679-2240
山東支所 ☎079-676-2080
朝来支所 ☎079-677-1165
◎朝来市
(国保)
が実施する特定健診を受診しない30歳
以上の国保加入者と後期高齢者
【助成金額】
10,
000円
【手続き方法】
①各自で次の指定病院に人間ドックを予約してください。
②予約が完了したら、検査日までに市民課(市役所西館)
または各支所で申請手続きを行い、
「人間ドック利用助
成券」の交付を受けてください。
【指定病院】
公立豊岡病院
朝来和田山医療センター
日高医療センター
公立八鹿病院
公立神崎総合病院
■問い合わせ先
市民課☎672-6120
生野支所地域振興課☎679-2240
山東支所地域振興課☎676-2080 朝来支所地域振興課☎677-1165
※お知らせページに掲載する広告を募集しています。詳しくは秘書広報課(☎67
2-6113)
へ。
広報 朝来
14
よ う れ ん き ん
(5月のテーマ)【月曜】小児の溶連菌感染症
◎兵庫県保険医協会健康情報テレホンサービス ☎0120-979-451
5 月の税
5月は「赤十字運動月間」です
「人の命と尊厳を守る」
ことを目的として、
医療事業や献血をはじめ、国内外での
赤十字は
地震や台風などによる被災者の救援活動など、
幅広い分野で活動を行っています。赤十字の
人道的な活動は、全て皆さんからお寄せいただいた資金を財源として行っています。
赤十字の活動についてご理解いただき、活動資金へのご協力をよろしくお願いいたします。
■問い合わせ先
死
亡
時
ま
で
引
き
続
き
1
内
の
親
族
(
戦
没
者
等
の
①
見
本
市
等
の
出
展
に
か
▽すし展催る新
補。てすさた規
、
助
販
補るれめ
、
内
助市る都路
容
金内見市開
を事本部拓
交業市なを
付者等ど支
しににで援
ま対出開す
⑤妹孫④人関姉⑵③②
、③等係妹孫戦戦
①
⑶
をを(
没
~
祖以除有戦、
⑶没者
④
者
父外きし没祖
等
以
母のまて者父等の
外
、⑴すい等母の子
⑷父
の
⑴
)なと、
兄
三
か生⑷父
母
弟
兄
親
っ
母
等
姉、
⑵
た計弟、
▽午日▽し
(
会後祝日て
場1日時い
ま
時の
す
朝 30 場 毎 。
来分合月
健~は第
康4翌2
福時週月
祉
曜
)
、
0
1
1
の
活
用
を
推
進
す
る
た
め
着
や
、
栄
養
成
分
表
示
等
市
は
、
市
内
事
業
者
が
所
は
、
正
し
い
食
習
慣
の
定
県
朝
来
健
康
福
祉
事
務
朝
来
市
見
本
市
等
出
展
支
援
事
業
専
門
栄
養
相
談
で①に
に平支
弔成給
慰 27 さ
金年れ
の4ま
受月す
給1。
権日
をま
次
の
順
位
で
ご
遺
族
一
人
亡
当
時
の
ご
遺
族
の
う
ち
、
を
添
え
持
参
ま
た
は
郵
送
様
式
に
記
入
し
必
要
書
類
豊
岡
病
院
組
合
指
定
の
▽
提
出
書
類
平成2
平成2
7年5月号
7年5月号
▽
でら
の平平採
各成成用
月 2827 予
1年年定
日47日
月月
11
日日
まか
▽さ回皆
対れ特さ戦
象ま別ま没
す
弔を者
戦。慰対等
没
金象の
者
ご
」
がに
「遺
等
支第族
の
給十の
死
第
十
回
特
別
弔
慰
金
☎
(
6
7
2
)
6
1
2
3
税
社
会
福
祉
課
1期
全期
6月1日(月)まで
▽ 30 ▽ 旧
問日任
いま期後
合で
藤
わ
平美
せ
成智
先 28 子
年さ
11 ん
月
新▽
殿
花町
田区
ご
は
と
な
う
だ
み
ゆ
裕
一
さ
ん
ち
こ
う
い
ち
祉
委
員
が
交
代
し
ま
し
た
。
4
月
1
日
付
け
で
、
福
福
祉
委
員
の
交
代
▽いはこ弔場受回※手内案備別※4▽円▽て
各ま☎社請。おと慰合給、案続が内が弔第月請5支い
第
支た(会求
問が金は者
内き届を整慰82求年給た
9
人
あ
所は6福・
い
が回がをき発い金回日期償内に
が、
7
問
第
り
届おま
合
地
受 (月)間 還 容 限
い
2祉
ま 受 10 お 特 い 願 し 送 次 給 、
第ま
の
域
課
わ
亡
給
合
し第
)
す
い
て
別
で平記額り
回
9
た
振
6
せ
者
わ
く
で
ま
ま、
もし
興
1
く。
成名面す
回
せ
詳きのな弔、まらす個へ
課
2
先
の 30 国 2
5)
だしな特り慰第す請。別は
、
3
年債万
さくい別の金8。求案に準特
☎
(
6
7
2
)
2
8
1
6
経
済
振
興
課
▽
問
い
合
わ
せ
先
象
に
な
り
ま
せ
ん
。
売
り
す
る
よ
う
な
も
の
は
対
て
い
な
い
も
の
、
そ
の
場
で
小
〈
▽生校円▽はで
ギ
美県
(▽博▽すの
コ
問無生、観開月会物会。レュ日 似立
(歴
ア
い料5大覧館曜期館場
クメ本 ミ史
(
学
合
0生料、
シーを ニ博
7休
姫
わ
ョ
)
07金日館6路兵
ンカ代 〉物
せ
館
庫
円
月
・
は
をー表
市
先
0大
5
県
、
展・す
小 0 人 閉 月 14 本 立
日町
館
・円
示海る
中
1 ) 4(日)) 歴
し洋フ
日ま
学、
高千
史
ま堂ィ 展
▽
☎管公申
0 理 立 込
7 事 豊 み
9 務 岡 ・
所
6
( 総 病 問
2
2務 院 い
合
)
6 部 組
1 人 合 わ
1 事 統 せ
1 課 轄 先
15
「
専
門
栄
養
相
談
」
を
実
施
持
つ
独
自
技
術
・
製
品
等
の
取
得
し
た
人
納期
☎672-6
123
t
heNI
PPON
☎県
0 立
7
歴
9
(
2 史
8 博
8 物
)
9 館
社会福祉課
固 定 資 産 税
軽 自 動 車 税
6
月
5
日
(
金
)
ま
で
※
広
く
一
般
に
公
開
さ
れ
年
以
上
生
計
関
係
を
有
し
し
ま
す
。
ず
事
前
の
申
請
を
お
願
い
う
こ
と
が
で
き
ま
せ
ん
。
必
場
合
は
、
補
助
金
を
支
払
受
け
る
前
に
出
展
を
行
っ
た
※せ件※万の▽等ンけ②使か
補ん費会円2補)代る見用る
分
・装本料出
助。等場・
年の助
レ
ま
市
金
展
金
は
度
1
ン飾等
で
額
の
小
対の内以
費
タ(の
交
象交)内
間
ルオ会
(出
付
に通
料
装プ場
上展
決
・
な費
会
飾シに
限費
定
り・
0用
代ョお
場
を
ま人 2
☎
(
6
7
2
)
6
8
6
7
事
務
所
地
域
保
健
課
兵
庫
県
朝
来
健
康
福
祉
▽
申
込
み
・
問
い
合
わ
せ
先
必
要
で
す
※
電
話
で
の
事
前
予
約
が
そ
の
他
食
に
関
す
る
相
談
品
等
の
虚
偽
誇
大
広
告
⑦
費
者
を
対
象
)
⑥
健
康
食
栄
養
表
示
基
準
(
業
者
・
消
の
食
生
活
⑤
加
工
食
品
の
去
食
④
介
護
が
必
要
な
人
③
食
物
ア
レ
ル
ギ
ー
の
除
慣
病
、
合
併
症
の
食
生
活
▽
▽職平
▽
得得
▽時人
▽牧
平公
(
受)豊会6試点採見ま臨受臨募員成公 成立
7豊
付
岡 場 月 験 ) 用 込 た 床 験 床 集 を 27 立 2
・岡
・
は
資
検
職
募
豊
1
4
日
期
検
み
病
年 の 来 査 格 査 種 集 28 岡 28 病
日
間
年
院
年病 度院
度 35 春 技
( (日)
技・
し
豊
4歳ま師
師人
て度院 採組
員
岡
月以で免
…
い採組 用合
市
1下に許
1
ま用合 職
人
すのは 員
戸
日の取取
。
、
者
等
の
食
生
活
②
生
活
習
▽
相
談
内
容
谷
・
県
和
田
山
庁
①舎
難)
病
患
募
集
事
務
所
栄
養
指
導
室
(
東
暮らしのお知らせ
5月 31日は 世界禁煙デーです!
市役所本庁 ☎079-672-3301
生野支所 ☎079-679-2240
山東支所 ☎079-676-2080
朝来支所 ☎079-677-1165
市では、5月2
2日(金)
から 3回シリーズで、禁煙
デーにちなんで「たばこと健康」
を朝来市ケーブ
ルテレビで放送します。
ぜひご覧ください。
■問い合わせ先 地域医療・健康課 ☎6
7
2ー5
269
動
団
体
(
地
域
自
治
協
議
(
総
務
部
総
務
課
上
席
主
査
)
活
動
を
行
っ
て
い
る
市
民
活
域
課
題
の
解
決
に
向
け
た
ど
市
民
が
主
体
と
な
り
地
◎▼産
田上業
中席振
主興
寿査部
観
光
交
流
課
O
・
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
団
体
な
▽
補
助
対
象
団
体
③
現
在
、
事
業
所
に
お
い
て
し
て
い
る
こ
と
ル
と
な
る
事
業
ま
ち
づ
く
り
の
推
進
の
モ
デ
☎
(
6
7
2
)
6
1
1
0
総
合
政
策
課
N
P
市
職
員
の
(人
5事
月異
1
日動
付
)
代
表
者
以
外
の
正
規
社
員
類
に
基
づ
く
政
治
・
経
済
・
業
所
、
日
本
標
準
産
業
分
れ
る
営
業
を
行
っ
て
い
る
事
に
関
す
る
法
律
に
規
定
さ
則
及
び
業
務
の
適
正
化
等
費
の
一
部
を
助
成
し
ま
市す
民。
な
取
り
組
み
に
対
し
、
活
動
の
解
決
に
向
け
た
公
共
的
的
に
実
施
す
る
地
域
課
題
市
民
の
皆
さ
ん
が
主
体
は
必
ず
出
席
し
て
く
だ
さ
い
。
査
を
行
い
ま
す
。
応
募
団
体
に
プ
レ
ゼ
ン
テ
ー
シ
ョ
ン
審
▽
事
業
審
査
②
事
業
所
が
法
人
格
を
有
さ
れ
る
事
業
所
は
除
く
)
文
化
団
体
、
宗
教
に
分
類
公
共
的
な
活
動
で
、
協
働
の
の
解
決
に
向
け
て
実
施
す
る
活
動
団
体
が
、
地
域
課
題
▽
補
助
対
象
事
業
▽
問
い
合
わ
せ
先
い
ま
す
。
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
で
紹
介
し
て
▽
そ
の
他
詳
細
は
、
市
ウ
ン
ロ
ー
ド
で
き
6ま
月す
中。
旬
る
こ
と
(
風
俗
営
業
等
の
規
市
民
活
動
応
援
事
業
申
請
団
体
募
集
は
市
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
か
ら
ダ
所
、
工
場
等
を
設
置
し
て
い
社
)
、
支
店
(
支
社
)
、
営
業
市
民
活
動
を
応
援
し
ま
す
!
郵
送
く
だ
さ
い
。
応
募
書
類
合
政
策
課
へ
持
参
ま
た
は
す
べ
て
に
該
当
す
る
事
業
所
▽
応
募
要
件
kei
zai
@ci
t
y.
as
ago.
hyogo.
j
p
員⑤雇~④が
雇 平 用 27 過 就
用成し年去業
を 28 た 度
し
検年実)3て
討
績に年い
る
し度が正間
てにあ規(こ
い正る社平と
る規こ
員成
こ
と 社 と を 25
☎
(
6
7
2
)
2
8
1
6
①
朝
来
市
内
に
本
店
(
本
会
則
を
募
集
期
間
中
に
総
団
体
概
要
書
、
団
体
規
約
・
し
て
い
ま
す
。
次
の
5
つ
経
済
振
興
課
掲
載
す
る
事
業
所
を
募
集
事
業
所
ガ
イ
ド
ブ
ッ
ク
」
に
と
を
目
的
と
し
た
「
朝
来
市
の
参
考
に
し
て
い
た
だ
く
こ
し
、
学
生
な
ど
に
就
職
活
動
市
内
の
事
業
所
を
紹
介
掲
載
事
業
所
募
集
朝
来
市
事
業
所
ガ
イ
ド
ブ
ッ
ク
▽学学▽ら書たにを写
問校校配ダ類は経添真
い等、布ウは郵済え(
大先ン市送振、画
合
5
ロ
わ
学
ホく興月像
ー
せ
、
だ 課 29 デ
短但ドー
先
ー
ム
さ
で
大馬きペいへ日タ
持
内
ー
(金)
、
専高まジ。
応参ま3
す
門等。か募まで点
)
▽
▽
応5募
募月集
方 29 期
法日間
(金)
応ま
で
募
書
、
費
、
使
用
料
、
委
託
料
な
ど
▽
◎
0補
補2
助万助
対円金
象以限
用経内度
額
費費
、
役報
務償
費
、
旅
費
、
需
2
回
目
・
7
割
以
内
募
集
必
要
事
項
を
記
入
の
う
え
、
▽▽
応掲
募載
料
所
定無
の料
用
紙
に
◎
◎▽
1補1補補
回助事助助
目率業対金
・
5象の
8
万事概
割
円業要
以
以費
内
上
広報 朝来
会
は
除
く
)
16
か
しゅこんかん
よく噛むことと認知症予防【水曜】
手のしびれ~手根管症候群~【木曜】
鼻血が出たら【金土日・1~6日】
働く人のメンタルヘルス
【火曜】
各
種
時:日時
相
場:場所
談
の
ご
案
内
人権相談
(無料) 人権問題に関する相談
時 5月1
4日
(木) 午後1時3
0分~3時
場 生野保健センター、市役所西館2階相談室、
山東老人福祉センター、朝来老人福祉保健センター
問 人権推進課 ☎6
7
2-61
2
2
女性のなやみ相談
(無料) 女性が抱えるさま
ざまな悩みや問題の相談に応じます
(予約制)
時 5月1
3日
(水) 午後0時3
0分~3時30分
場 市役所西館2階相談室
問・予 人権推進課 ☎6
72-6
12
2
行政相談(無料) 官公庁の仕事の苦情や意
見・要望などの相談に応じます
時 6月1
5日
(月) 午前10時~1
1時3
0分
場 生野保健センター、市役所西館2階相談室、
山東老人福祉センター、朝来老人福祉保健センター
問 市民課 ☎6
7
2-6
1
20
司法書士による法律相談会(無料) 司法書士による
登記・相続・多重債務などの法律相談
(予約制)
時 6月6日
(土) 午後1時~4時
場 山東公民館
問・予 兵庫県司法書士会但馬支部 ☎676-3368
総合法律センター南たじま相談所 弁護士による法
律相談(予約制・1回3
0分・相談料5,
40
0円)
時 5月2
8日
(木) 午後1時~3時
場 和田山老人福祉センター
問・予 兵庫県弁護士会 ☎0
7
8-3
5
1-1
23
3
若者就労・支援に関する相談会(無料) 若者サポート
ステーションは若者未就業者の就労自立に向け
た相談に応じます
時 毎週水曜日 午後1時~4時
場 山東公民館2階小会議室
問・予 労協若者サポートステーション豊岡 ☎0796-34-6333
出張年金相談 豊岡年金事務所職員による相談
時・場 5月13日(水)午前10時~4時 生野保健センター2階
時・場 5月27日(水)午前10時~4時 山東支所2階会議室
問 市民課 ☎6
7
2-6
1
20
17
ホール・美術館の催し
問:問い合わせ 予:予約
平成2
平成2
7年5月号
7年5月号
●詳細は各施設で確認してください
☎672-1000 休 月曜日
和田山ジュピターホール (月曜日が祝日の場合はその翌日)
影絵劇「宝島」《全席指定》 前売券好評発売中 公演日:5月10日(日)
開演:午後1時30分/料金:大人20
,
00円 高校生以下10
,
0
0円
Gi
s
e
l
l
e
4 Dan
c
ePl
an
e
t
9日(日)
《全席指定》公演日:7月1
開演:午後4時/料金:15
,00円 前売券発売開始日 一般 5月21日(木)
生野マインホール
☎679-4500 休 月曜日
(月曜日が祝日の場合はその翌日)
飯面雅子サンドアートファンタジア 《全席指定》 公演日:8月2日
(日)
開演:午後2時/料金:大人2,
000円 高校生以下10
,
00円
前売券発売開始日 一般 5月28日(木)
あさご芸術の森美術館 ☎670-4111 休 水曜日、祝日の翌日
(水曜日が祝日の場合はその翌日)
朝来市市制10周年記念 平山郁夫展「鎮魂と祈り」会期:6月7日(日)まで
作品解説会 5月9日(土)、午後1時30分~
入館料 大人700円/大学生・高校生300円/小・中学生200円
芸術村とフリーマーケット i
nあさご 日時:5月17日(日)午前10時~
※入場無料 当日は美術館も無料で観覧できます
神戸ゆかりの美術館所蔵「港町神戸が育んだ芸術家たち」
展
会期:6月13日
(土)~7月12日
(日)
入館料 大人500円/大学生・高校生300円/小・中学生200円
☎676-4587 休 月曜日
ヒメハナ公園ウツギの館 (月曜日が祝日の場合開館)
ゆかいな昭和の玩具たち 会期:5月1
0日(日)~24日(日)
おりひめ手織作品展 会期:5月27日(水)~3
1日(日)
頑張る絵画教室生の今 会期:6月5日
(金)~21日(日)
ステンドグラスと古布細工展(ステンドインセクトチカミ)会期:6月25日(木)~7月12日(日)
★ステンドグラスの講習会 日時・
6月28
(日)午前10時~ 材料費・
15
,
00円
定員・先着15人 内容・ガラスでつくるエンジェルのオーナメント
☎679-4448 休 月曜日
生野まちづくり工房井筒屋 (月曜日が祝日の場合はその翌日)
清瀬一光「篆刻と遊書」展 会期:5月31日(日)まで
銀谷のわらべ 会期:5月2日
(土)~6月5日
(金)
税の納付は口座振替がおすすめ
■問い合わせ先
税務課
☎672ー6119
市税や国民健康保険税の納付には、納期限を忘れることが
なく、手間がかからず、
現金を扱わない
「安全・便利」
な口座振
替がおすすめです。
◎申込み方法 市役所西館税務課、各支所地域振興課、
ま
たは次の市指定
(収納代理)金融機関窓口で、
「預金口座振
替依頼書」
に口座番号などの必要事項を記入、押印
(金融機
関への届出印)
のうえ、
ご提出ください。
【朝来市指定
(収納代理)金融機関】
◇但馬銀行 ◇三井住友銀行 ◇みなと銀行
◇但馬信用金庫 ◇但陽信用金庫 ◇兵庫県信用組合
◇たじま農業協同組合 ◇近畿労働金庫
◇ゆうちょ銀行、郵便局
◎変更や廃止などの方法 口座振替の変更や廃止を希望
する場合は、税務課までお問い合わせください。
◎手続きに関するご注意 提出していただいた口座振替依
頼書の記入事項や押印などに間違いがある場合は、口座振
替できません。
また、
口座振替依頼書を提出しても、
すぐには
口座振替を始めることができません。
事前に口座振替開始の
お知らせを文書で送付します。
口座振替納税済通知書の交付は申請が必要です
個人市県民税、
固定資産税、国民健康保険税を口座振替
で納付している人で、口座振替納税済通知書(手数料は無
料)
が必要な場合は、税務課で交付申請してください。
納付期限を過ぎると延滞金などが加算されます
市税、国民健康保険税はすべて納付の期限(納期限)
があ
ります。
納期限までに完納されない場合は、督促状を送付しま
す。
その場合、
1通につき督促手数料を加算します。
また、
納
期限の翌日から延滞金の計算が始まり、
一定金額を超えると
加算しますのでご注意ください。
(税額や納付日によっては加
算しない場合もあります)
納期限までに納付が難しい場合は早めの相談を !
!
事情によって納期限までに納付が難しい場合は、
早めに税
務課へご相談ください。相談や連絡がない場合、
給与や年金
などの財産調査を行います。
滞納を放置したまま連絡もない
場合は、財産などを差押える行政処分を強力に進めていきま
す。
滞納は、
そのままにせず早め早めのご連絡をお願いします。
暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫
安心、
安全、
便利です
ASAGO大学 ASAGO女学院
あなたの力で朝来を活性化!
!
■問い合わせ先
経済振興課
☎67
2ー2816
ASAGO大学 登録生募集
6月21日(日)
からスタートする異業種交流プロジェクト
「A
SAGO大学」
は、
登録生を募集しています。
(学校教育法で
定められた大学ではありません)
参加には事前の登録が必要です。登録生には公開セミナー
などの情報を提供します。
■参加資格 朝来・但馬地域に関心があり、地域を愛し、
地
域経済・産業の発展に貢献したいと思う人。
(年齢・性別・学
歴・職業不問)
■登録方法 住所・氏名・性別・年齢・連絡先等を明記のう
え、
郵送・ファクス・メールでASAGO大学事務局まで。
■内容 スペシャルセミナー
(年4回開催)
分科会(未来プロジェクト)
随時開催 ほか
■申込み・問い合わせ先
経済振興課内「ASAGO大学事務局」☎(6
72)
281
6
FAX(672)
4041 Emai
lk
e
i
z
ai
@c
i
t
y
.
as
ago
.
h
y
o
go
.
j
p
※市ホームページに詳細を掲載しています
ASAGO女学院 メンバー募集
女子力で朝来をまぶしく活性化させるプロジェクト
「ASA
GO女学院」
は、
メンバーを募集しています。
(学校教育法で
定められた学校ではありません)
■応募資格
次のすべての条件に該当する人
(グループでの応募も可)
①朝来市内に在住する15歳以上の女性
(平成27年4月現在・中学卒業または同等)
②朝来が大好きで、土日祝日等の活動に参加できる人
③保護者の同意を得られること
(未成年の場合)
■応募方法 専用の履歴書に、写真
(L判・プリクラ不可)、
小論文
(8
00字程度
「私がやりたい朝来市のPR大作戦」
)
を
添え事務局まで。
■申込み先 〒669-5292 和田山町東谷21
3-1
朝来市経済振興課内「ASAGO女学院事務局」
■締め切り 5月18日(月)郵送の場合は当日消印有効
■問い合わせ先
経済振興課内「ASAGO女学院事務局」
☎(6
72)
2816 ※市ホームページに詳細を掲載しています
山東支所の高齢者生きがい創造事業
交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣づけましょう!
山東支所では、高齢者の皆さんが≪みどり≫若々しく
≪笑≫笑顔で≪楽≫楽しみながら学ぶ
「みどりの笑楽
校」生徒を募集します。
■開校日時 毎月第4木曜日 午前9時~11時
※5月28日(木)開校予定
■会 場 山東庁舎2階会議室 ほか
■対 象 山東町在住でおおむね6
5歳以上の人
■授業料 3,
0
0
0円/年
■内 容 脳トレ
(頭の体操)
、健康教室、社会見学 など
■申込み・問い合わせ先
山東支所地域振興課 ☎676-2080
◆期
間 5月11日(月)~20日(水)
◆運動の基本 子どもと高齢者の交通事故防止
自転車の安全利用の促進
自転車は
「くるま」
と同じ車両の仲間です
◎改正道路交通法の施行に伴う悪質自転車運転者講習制
度スタート(6月1日から)
!
…自転車運転中に危険なルール
違反を繰り返すと自転車運転者講習を受けることになります。
◎自転車保険義務化(10月1日から)…損害賠償保険の
加入が義務付けられます。
(朝来警察署・朝来市交通安全対策協議会)
「みどりの笑楽校
(しょうがっこう)」
春の全国交通安全運動
広報 朝来
18
教育委員会制度が変わりました
■問い合わせ先
学校教育課
☎677ー2114・
2115
「地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を
改正する法律」の施行に伴い、教育委員会制度が変わりま
した。
■趣旨
今回の改正は、
教育の政治的中立性、
継続性・安定性を
確保しつつ、地方教育行政における責任の明確化、迅速な
危機管理体制の構築、
市長との連携強化を図るとともに、
地方に対する国の関与の見直しが図られました。
■改正の3つのポイント
⑴新
「教育長」の設置
改正前の制度では、教育委員長と教育長のどちらが責
任者かわかりにくくなっていますが、両者を一本化した
新
「教育長」
の設置によって、教育行政における責任体制
が明確になります。
なお、新「教育長」
の任命には経過措置があり、現教育長
の在任期間中は一部改正前の制度が適用されます。
⑵「総合教育会議」
の設置
総合教育会議は、
市長と教育委員会によって構成され、
市長が招集します。
総合教育会議では、①教育行政の大綱の策定、②教育の
条件整備など重点的に講ずべき施策、③児童・生徒等の生
命・身体の保護等緊急の場合に講ずべき措置について協
議・調整を行います。
⑶ 教育に関する
「大綱」を策定
大綱とは、教育の目標や施策の根本的な方針で、総合教
育会議において協議・調整のうえ、市長が策定します。
◆今回の法律改正後は、これまで以上に市長と連携・協力
し、
朝来市の教育行政の推進を図ることとしています。
暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫
平成 27年 4月から
市税・国民健康保険税の納付方法などのお知らせ
5月からコンビニ収納がはじまります
■問い合わせ先
税務課
☎6
72ー6119
市税、
国民健康保険税の納付方法について、
今までの口座
振替と金融機関等での窓口納付に加え、
5月から全国のコン
ビニエンスストア
(以下
「コンビニ」
)
で納付ができるようになりま
す。
休日・夜間を問わず2
4時間いつでも気軽に納付できます。
ぜひご利用ください。
◎納付できる市税等
◇個人市県民税(普通徴収) ◇固定資産税
◇軽自動車税 ◇国民健康保険税
◎納付できるコンビニ
次のコンビニであれば全国どこの店舗でも納付できます
【市内に店舗のあるコンビニ】
◇ファミリーマート ◇ミニストップ ◇ローソン
【市内に店舗のないコンビニ】
◇エブリワン ◇MMK設置店 ◇くらしハウス
◇ココストア ◇コミュニティ・ストア ◇サークルK
◇サンクス ◇スパー(北海道)◇スリーエイト
◇スリーエフ ◇生活彩家 ◇セイコーマート ◇セーブオン
◇セブン‐イレブン ◇タイエー ◇デイリーヤマザキ
◇ニューヤマザキデイリーストア ◇ハセガワストア
◇ポプラ ◇ヤマザキスペシャルパートナーショップ
◇ヤマザキデイリーストアー ◇ローソンストア100
◇ローソンマート
◎納付できない納付書
◇コンビニ利用期限が過ぎたもの
◇バーコードの印刷がないもの
◇破損・汚損などによって
バーコードが読み取れないもの
◇金額を訂正したもの
(印字の金額に満たない金額を納付しようとする場合など)
◇納付書1枚あたりの金額が30万円を超えるもの
寄附で朝来市を元気に!
! ふるさと納税制度
■問い合わせ先
秘書広報課 ☎672-6113 控除・申告等については 税務課 ☎672-6119
ふるさと納税とは?
自治体に対してふるさと納税
(寄附)
をすると、
ふるさと
納税(寄附)額のうち2,
000円を超える部分について、
一定
の上限まで、
原則として所得税・個人住民税から全額が控
除されます。
自分の生まれ故郷に限らず、応援したい自治体など、
ど
の自治体に対する寄附でも対象となります。
朝来市出身の
人、
ゆかりのある人、
知人・友人などへ、
朝来市へのふるさ
と納税をぜひお勧めしていただくようお願いします。
朝来市では5,
00
0円以上の寄附をしていただいた皆さ
まに、
感謝の気持ちを込めて寄附金の額に応じて記念品
を贈呈させていただいております。
(お礼の一部)
★天空の竹田城ロール ★岩津ねぎ ★岩津ねぎウィン
ナーセット ★朝来のお米食べくらべセット ★アーモンドブ
リュレ・ガトーフロマージュ ★ぼたん鍋用いのしし肉 ★但
馬牛最高級サーロイン ほか
19
平成2
平成2
7年5月号
7年5月号
ありがとうございました
■平成26年度ふるさと寄附状況
竹田城跡をいかしたふるさとづくり 386件 79
,
250
,
00円
地域の魅力あふれるふるさとづくり 260件 49
,
910
,
00円
心豊かな教育立市の実現
157件 22
,
100
,
00円
共に学びあうふるさとづくり
34件 4650
,
0
0円
生きがいを実感できるふるさとづくり 111件 29
,
400
,
00円
その他
69件 116
,
565
,
8
7円
合計
10
,
17件 301
,
875
,
8
7円
平成2
6年度は、
25年度の7倍を超える約3千万円の寄
附金をいただきました。
市では、
それぞれの分野でいただい
た寄附金を有効に活用させていただくこととしています。
ふるさと納税制度が変わりました
平成2
7年度から、
『ふるさと納税枠を約2倍に拡充』
『手
続の簡素化(「ふるさと納税ワンストップ 特例制度」
の創
設)』など制度が改定されています。
詳しくは、
総務省の
『ふ
るさと納税ポータルサイト』などでご確認ください。
健康 コーナー
献血にご協力ください
食を通じた健康づくり
~健康あさご2
1~
おいしく、
楽しく、
バランスよく!
血液は、
まだ人工的に造れないうえ、
長期保存ができませ
ん。
また、高齢化や医療技術の高度化などによって輸血用
血液の需要が増加する一方で、少子化、若年層の献血率
1
5年後には献血者
低下などで献血者数は減少傾向にあり、
数が1
00万人近く不足すると推計されています。
輸血に必要な血液をいつでも十分に確保しておくために
は、
絶えずだれかの献血が必要です。多くの皆さまのご理解
とご協力をよろしくお願いします。
【5月の献血予定】
日
程
会
場
受付時間
東河地区市民会館 午前9:
30~11
:
30
5月21日(木)
糸井地区市民会館 午後1:
30~3:
3
0
午前10
:
00~11
:
15
5月26日(火) 生野マインホール
午後0:
30~3:
0
0
朝来市では、
健康あさご2
1
(健康増進計画・食育推進計
画)
に基づいて、
食を通じた健康づくりを進めています。
食に関する知識を深め、楽しみながら健康的な食生活や
健康づくりを実践しましょう。
《あなたの食習慣を見直そう
(糖尿病編)》
糖尿病とは、
慢性的に血液中のブドウ糖濃度が高い状態
(高血糖)
が続く病気です。症状のないまま進行することが
多く、高血糖の状態が長く続くと、
全身に悪影響を与え、
合
併症を引き起こします。日ごろから糖尿病を予防する食生
活を意識しましょう。
【基本的な食習慣】
①1日3食規則正しく食べよう…1日3食、朝昼夕の
食事量を均等にし、
できるだけ決まった時間に食べるこ
とが大切です。
②主食・主菜・副菜をそろえてバランスよく食べよう
◎主食(ご飯、
パン、
麺類)…1回の量を決め、
食べす
ぎないようにしよう。
◎主菜
(肉、
魚、卵、大豆や大豆製品)
…毎食このなか
からひとつをとろう。
◎副菜
(野菜、海藻、
きのこ、
こんにゃくなどを使った料
理)…毎食小鉢1~2皿をとろう。
③よく噛んで食べよう
④薄味に心がけよう
【糖尿病予防のための食生活のポイント】
◎野菜を食べよう…1日に3
50g(色の濃い野菜:色のう
すい野菜=1:2の割合)
を目安に。
◎間食にも気をつけよう…栄養表示を確認する習慣をつ
け、
糖分の多い飲み物や果物のとりすぎにも注意。
◎夕食を食べ過ぎない…特に主食や脂のとりすぎに注意
し、
寝る3時間前までに済ませよう。
◎お酒は楽しくひかえめに…週に2回は休肝日を作り、
適量を楽しもう。
※本人確認できるもの(免許証、保険証など)
・献血カード
(お持ちの人)をご持参ください。
※輸血の安全性を高める400mL献血へのご協力をお願いします。
※プラス1 (ワン )献血(年間複数回献血)
にご協力ください。
健康カレ
カレン
ンダー
5/16~6/15
5/1
曜
月 日
日
糖尿病予防や改善のための食事は、特別な食事ではありません。
健康食、長寿食であり、健康と生活習慣病の予防につながります。
~毎月1
9日は食育の日~
ホームページに、食と栄養に関する情報を随時掲載してい
きます。
ぜひご覧ください。
内
容
離乳食教室
20 水 子宮頸がん検診
か
8か月児健診
5 21 木
献血
月
ぱくぱく離乳食教室
26 火
献血
28 木 子宮頸がん検診
29 金 子宮頸がん検診
2 火 子宮頸がん検診
4 木 1歳6か月児健診
5 金 3歳児健診
6
月 9 火 子宮頸がん検診
10 水 離乳食教室
14 日 献血
15 月 総合健診
場
所
山東老人福祉センター
糸井地区市民会館・東河地区市民会館
山東老人福祉センター
和田山保健センター
東河地区市民会館・糸井地区市民会館
山東老人福祉センター
生野マインホール
大蔵地区市民会館・竹田地区市民会館
山東老人福祉センター・和田山保健センター
生野マインホール・朝来体育館
和田山保健センター
和田山保健センター
朝来体育館・和田山保健センター
山東老人福祉センター
市役所朝来庁舎
糸井地区市民会館
※乳幼児健診については、
いずれも該当児に個別通知します。
地域包括支援センターの
窓
元気づくり教室」のご案内
平成27年度 「
市は、皆さんに健康な日々を過ごしていただくた
め、
「元気づくり教室」
を実施しています。
この教室
は、
地域の公民館等で、専門職の講話を通じて、
健康づくりの知識を学び、体を動かす気持ちよさを
体験していただくことを目的としています。
今年度も、体力測定を行い、
運動をテーマに教
室を開催します。
参加人数の多少に関わらず、
お
気軽にお申し込みください。
■問い合わせ先
◆元気づくり教室
① 実施時期 6月下旬~12月ごろ
(平日の午前か午後の2時間程度)
②会
場 各区公民館等
③内
容 体力測定と運動・講話
④ 申込み方法
各区の老人クラブ会長、
民生委員、福祉委員へ案内をお送りします。
各区ごとにお申し込みください。
朝来市地域包括支援センター
☎672-6125
広報 朝来
20
健康コーナー
平成27年度 健康教室の参加者を募集します
自分や家族の健康づくりのため、
ぜひご参
加ください。
◎教室の開催日時・会場・内容
教 室
日 時
会 場
内 容
医師の 6月1
9日
(金)和田山
講話:
「糖尿病にならないための生活習慣」
糖尿病 講話 午後1時30分 保健センター 講師:間島医院 間島毅彦院長
予防教室 栄養 7月30日
(木)
講話:
「健康的な食生活」
和田山公民館
講座 午前10時
調理実習 講師:朝来市 栄養士
医師の 8月20日
(木)和田山
講話:「血液サラサラでさわやかに生きる2015健康寿命を考える」
血液
講話 午後1時30分 保健センター 講師:そよかぜ診療所 岡本静子院長
サラサラ
栄養 9月25日
(金)
講話:
「食生活を変えて血液サラサラ」
教室
和田山公民館
講座 午前10時
調理実習 講師:朝来市 栄養士
医師の10月29日(木)和田山
講話:
「高血圧を考える」
講話
保健センター
午後1
時
3
0
分
講師
:
馬庭内科医院 馬庭幸二院長
高血圧
講話:
「うす味習慣をつけておいしく食べよう」
予防教室 栄養 11月26日(木)
和田山公民館 調理実習 講師:朝来市 栄養士
講座 午前10時
※希望者にはみそ汁の塩分測定もします
歯とお口の 歯科医師12月1日(火)和田山
講話:
「よくかんで、おいしく食べて、元気に暮らす」
健康教室 の講話 午後1時30分 保健センター 講師:田中歯科医院 田中匠院長
骨いきいき 栄養 1月14日
(木)
講話:
「骨を元気にする食生活」
和田山公民館
教室
講座 午前10時
調理実習 講師:朝来市 栄養士
医師の 2月26日
(金)和田山
講話:「タバコの害を知ってさあ禁煙しよう~COPDにならないように~」
禁煙教室
講話 午後1時30分 保健センター 講師:馬庭内科医院 馬庭幸二院長
※受講料は無料です。
※各教室の栄養講座は定員30人です。
※参加申込みは、地域医療・健康課までお電話で。
(詳しい日程をご案内します)
《運動教室も開催予定です》
※詳細は今後広報などでお知らせします。
平成27年度 子宮頸がん検診を実施します
けい
市は、各地区を巡回する子宮頸がん検診
を実施します。
この機会にぜひ受けましょう。
①対象者
和暦で奇数年生まれの2
0歳以上の女性
(2年に1回)
②検診内容 子宮頸部の細胞診
③検診費用 15
,
00円
④検診日程
日 程
会 場
け
い
ぶ
5月2
0日 午前 糸井地区市民会館
(水) 午後 東河地区市民会館・山東老人福祉センター
5月2
8日 午前 大蔵地区市民会館
(木) 午後 竹田地区市民会館
5月2
9日 午前 山東老人福祉センター
(金) 午後 和田山保健センター
6月2日 午前 生野マインホール
(火) 午後 朝来体育館
6月9日 午前 朝来体育館
(火) 午後 和田山保健センター
《受診する皆さんへ》
☆すでに検診を申込んだ人へは、
5月初旬に受診票等を
送付します。
☆申込みをしていない人で、
受診を希望する場合は、
地域
医療・健康課まで連絡してください。
21
平成2
平成2
7年5月号
7年5月号
■問い合わせ先
地域医療・健康課
☎672-5
269
(和田山保健センター)
成人歯科検診を受けましょう
歯周病は、歯を失う大きな原因です。
日ごろの生活習慣
が深く影響する生活習慣病のひとつで、成人の8割以上の
人が歯周病にかかっています。
また、身体の病気にも影響し
ており、
歯周病菌は糖尿病や肺炎、
心臓病などを悪化させる
こともわかっています。身体の健診だけでなく、歯やお口の検
診も定期的に受けましょう。
①対象
平成27年度に満40
・
45
・
50
・
55
・
60
・
65
・
70
・
76歳になる人
(生年月日は次のとおりです)
4
0歳 昭和50年4月2日~51年4月1日60歳 昭和30年4月2日~31年4月1日
4
5歳 昭和45年4月2日~46年4月1日65歳 昭和25年4月2日~26年4月1日
5
0歳 昭和40年4月2日~41年4月1日70歳 昭和20年4月2日~21年4月1日
5
5歳 昭和35年4月2日~36年4月1日76歳 昭和14年4月2日~15年4月1日
②実施期間 5月~12月
③実施場所 市内歯科医院
④実施内容
問診…歯の状態や生活習慣をチェックします。
口腔内診査…歯ぐきの状態や歯の状態を診察します。
保健指導…結果説明と指導を行います。
⑤検診料金 40・
45・
50・
55・
60・
65歳になる人…6
00円
70・
76歳になる人…30
0円
⑥申込みと受診方法
地域医療・健康課まで申込みください。
問診票を送付しま
す。
各自で歯科医院を予約し、受診してください
こ う く う
平成27年度 高齢者肺炎球菌予防接種の実施について
市は、
予防接種法に基づき、
平成26年10月から高齢者
肺炎球菌予防接種の定期接種を実施しています。
6
5歳以
上の人は、平成30年までの間に1回、定期接種として公費
助成を受けて接種することができます。
肺炎の発病防止や
重症化防止のため、
かかりつけ医と相談し、接種しましょう。
①平成27年度の接種対象者
朝来市に住所があり、
次に該当し、
接種を希望する人
※これまでに接種を受けた人は対象外です
☆今年度、
65・
70・
75・
80・
85・
90・
95・
100歳になる人
6
5歳 昭和25年4月2日~26年4月1日85歳 昭和5年4月2日~6年4月1日
7
0歳 昭和20年4月2日~21年4月1日90歳 大正14年4月2日~15年4月1日
7
5歳 昭和15年4月2日~16年4月1日95歳 大正9年4月2日~10年4月1日
8
0歳 昭和10年4月2日~11年4月1日 100歳 大正4年4月2日~5年4月1日
☆接種日に6
0歳以上65歳未満で、一定の心臓、腎臓もし
くは呼吸器の機能、
または、
ヒト免疫不全ウイルスによる免
疫の機能の障害があり、
予防接種を医師が必要と認めた人。
②接種期間 平成28年3月31日まで
③接種料金 自己負担額20
,
00円を医療機関でお支払い
ください
(接種費用80
,
00円程度のうち残り60
,
00円程度
は市が負担します)
④実施医療機関 朝来市内指定医療機関、
市外のかかりつ
け医療機関 ※市外の医療機関での接種を希望する場合
は、
必ず予約する前に地域医療・健康課に連絡してください。
こんなことあるでー♪
市 民 の ひろば あ っ た で ー
イベント情報、
お便りなど、明るい話題を
お気軽にお寄せください。
◆秘書広報課 ☎(672)611
3
hi
s
hok
ouhou@ci
t
y
.
as
ago.
hy
ogo.
j
p
暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫暫
第6回 じろはったん花見ウォーク
大蔵地域自治協議会
桜
の
木
の
下
で
記
念
撮
影
4月11日、大蔵地域自治協議会は
「第6回 じろはったんウォーク」
を開催しま
した。
これは、児童文学作家、
森はなさんの代表作である
「じろはったん」の舞台と
なった大蔵地域を歩き、
物語について親しんでいただこうと行っているものです。
昨年からは、
地域にある桜の花もあわせて楽しんでもらおうと、
この時期に開い
ています。
当日は約6
0人が参加し、
大蔵地区市民会館から、石和川沿いを歩き、法道寺、
丸山、中島太郎兵衛記念碑、向山地蔵をめぐり大蔵地区市民会館へ戻る約55
.キ
ロのコースを歩きました。皆さんは、道中で、散り初めの桜を楽しんだほか、
地域
の歴史などの解説にも耳を傾けました。
平成 27年 ふるさと交流お花見会
ふるさと交流お花見実行委員会
4月12日、
「平成27年 ふるさと交流お花見会」
が旧与布土小学校グラウンドで
開かれました。
このイベントは、与布土地域自治協議会、朝来市シルバー人材センター、
朝来市
健康福祉大学、
よふど温泉の共催ではじめて行われました。旧与布土小学校が朝
来市高齢者活力創造センターに生まれ変わり1年を迎えるのを機会に、
センター
が地域と一体となって、
より元気で社会貢献ができる活動の拠点となることを
願って企画されたものです。
当日は、
グラウンドに咲く桜のもと、虎臥陣太鼓や梁瀬金管バンドクラブの演
奏、
歌謡ショー、
ハスの実飛ばし大会などのステージイベントをはじめ、食べ物飲 ハスの実飛ばし大会
み物の販売、刃物とぎコーナーなどの出展もあり、
多くの皆さんでにぎわいました。
白井大町藤公園
◆開園時期 5月上旬~中旬
(予定)
(午前9時~午後6時 最終入園は午後5時3
0分)
◆入園料 中学生以上500円 小学生以下無料
詳しい情報はホームページでご確認ください
h
t
t
p
:
/
/
www.
ooma
c
h
i
.
i
n
f
o/
問・白井大町藤公園管理組合 ☎670-1
636
作品やゆかりの場所などを紹介
森はなさんパンフレット
市は、
和田山町宮田出身の児童
文学作家である森はなさんのパン
フレットを作製しました。人物像や
略歴、作品の解説、
ゆかりの場所な
どを紹介しています。現在、市内の
主な施設で 配布していますが、
イ
ベント等で配布していただける場
合は、必要部数を提供することができます。
詳しくはお問
い合わせください。
■問い合わせ先 和田山地域振興課 ☎672-6137
もり
売ってもいい、貸してもいい空き家を募集中
朝来市空き家バンク
空き家バンクによって、
都市部からの
移住者などが増え、
まちに少しずつ活気
が出始めています。
売ってもいい空き家、
貸してもいい空き家、譲りたい空き家など
を募集していますので、朝来市あさご暮
らし応援課、
もしくは各地域振興課までお気軽にお問い合
わせください。
■空き家登録1
7件(賃貸、売却など)
このうち8件が成約し、
3件が定住
に向けて定住希望者と交渉中です。
■利用者登録53人(延べ)
市外からの定住希望者、子育て世
代、共働き夫婦などです。
(平成27年3月現在)
■問い合わせ先
あさご暮らし応援課
☎672ー1492
広報 朝来
22
火災・救急の状況
交通事故の状況
(朝来警察署)
(朝来消防署)
火
災
vol
.
20初めて司会になった!
日本には、
フランスには全くない風習などが多いと感じています。
その
なかから、
今月は
「飲み会」
について紹介します。
先月号でふれたように、
フランスでは学校に日本のような
「卒業式」
と
いったものがなく、職場での送別会なども特に開かれません。
でも、
日本
では、3月から4月にかけて人の異動が多い時期には、
送別会や歓迎会
などの
「飲み会」
がたびたび行われます。
また、
この時期だけではなく、
忘
年会や新年会などいろいろな飲み会のタイプがあります。
フランスでは、友達でなければ、
一緒にレストランへ行くことやお酒を飲
むことなどはしません。
「飲み会」
のような習慣は全然ありません。
日本に
やってきて、
この特別な風習を知ったのですが、
「飲み会」
はスピーチがと
ても多くて固いと思います。普通の食事会ではなく、
仕事の一部のように
も感じています。
一方で、
お酒を酌み交わすことも学び、普段はあまり話すことのない人
とのコミュニケーションをとるという重要性もあるよ
うに思いました。
ところで、
職場での新年度の歓送迎会のとき、
初めて司会を務めたのですが、
かなり面白い経験
でした。
(秘書広報課国際交流員 ヴァンデンドリッシュ―・ポリーヌ)
救
急
区分
件数
建物
4
林野
0
車両
1
その他
1
合計
6
累計
6
交通事故
1
1
一般負傷
2
0
急病
8
5
その他
3
3
合計
1
49
累計
3
89
(3月中)
区分
件数 累計
人身事故
1
1 29
0 0
0 0
0 0
0 0
1 3
1 8
1
1 32
1
3 43
9
8 31
9
子ども
高齢者
死
者
その他
合計
子ども
高齢者
傷
者
その他
合計
物損事故
(3月中)
犯罪発生状況(朝来警察署)
手口
路
上
件数
強
盗
強制わいせつ
ひ っ た く り
車 上 ね ら い
街
頭 自動販売機ねらい
犯 部 品 ね ら い
罪
器 物 損 壊
自
動
車
盗
オートバイ盗
自
転
車
盗
0
0
0
12
0
0
8
0
0
4
手口
空
き
件数
巣
侵 忍 び 込 み
入 金 庫 破 り
盗
事務所あらし
出 店 あ ら し
詐
そ 傷
の
他 暴
万
欺
害
行
引
き
0
7
0
1
0
4
1
2
6
(3月末累計)
※子ども=1
5歳以下 高齢者=6
5歳以上
※累計は平成27年の合計
№66 インターネットの契約について知っておきましょう!
暮らしの情報コーナー
インターネットのしくみについてよく知らないまま契約したために、解約時にトラブルになるケースがあります。
訪問してきた電話会社の代理店にインターネットの申し込みをしたが、
やはり必要ないと思い2日後に
キャンセルの電話をした。
その後プロバイダ事業者から書類が届き、問い合わせた結果、取り消されてい
ないことがわかった。
(60歳代、女性)
インターネットを利用するには、
回線利用契約とプロバイダ契約が必要です。
通常は2つを同時に申し込むこと
が多いため、
多くの人は一体的な契約として理解し、
一方を解約すれば自動的にもう一方も解約されると思い込
む傾向にあります。事例のケースでは、代理店は
「こちらですべてキャンセルする」
と伝えておきながら回線事業者
(電話会社)
のみに取り消しを連絡し、
プロバイダへは連絡せず放置していました。機器を接続する前だったので
解約料なしで解約できましたが、
このようなトラブルを防ぐために、
消費者の側もインターネットの契約は回線と
プロバイダの2つの契約で成り立っていることを意識しておきましょう。
拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶
拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶
5月は消費者月間です! 平成27年度 統一テーマ みんなでつくろう !消費者が主役の社会 !
!
拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶拶
■不審に思ったとき、困ったときには…消費生活相談 たじま消費者ホットライン
市消費生活相談窓口(市民課内) ☎672-6121 県立但馬消費生活センター
い
も
の
で
す
。
い
季
節
と
い
う
の
が
つ 、
よ
23
た
が
、
や
は
り
季
節
ら
し
ま
な
影
響
が
あ
り
ま
し
も
天
候
不
順
で
さ
ま
ざ
そ
う
い
え
ば
、
昨
年
の
夏
し
い
日
が
続
い
て
い
ま
す
。
う
や
く
本
来
の
季
節
ら
平成2
平成2
7年5月号
7年5月号
こ
え
る
こ
ろ
に
な
り
、
よ
▼
大
型
連
休
の
声
が
聞
話
題
も
聞
か
れ
ま
し
た
。
い
る
と
か
、
そ
う
い
っ
た
物
の
価
格
が
高
騰
し
て
減
少
し
た
と
か
、
農
作
響
で
観
光
地
の
人
出
が
で
も
、
天
候
不
順
の
影
よ
う
で
す
。
▼
ニ
ュ
ー
ス
よ
り
も
少
な
め
で
あ
っ
た
ら
の
観
光
客
数
は
昨
年
め
か
、
シ
ー
ズ
ン
イ
ン
か
田
城
跡
も
、
天
候
の
た
伸
ば
し
続
け
て
い
た
竹
数
年
は
入
城
者
数
を
も
の
も
。
▼
ま
た
、
こ
こ
天
気
の
影
響
を
受
け
た
規
模
を
縮
小
し
た
り
と
、
一
部
を
取
り
や
め
た
り
、
い
く
つ
か
あ
る
の
で
す
が
、
外
で
行
わ
れ
る
催
し
が
の
時
期
は
市
内
で
も
屋
☎0796-23-1
99
9
☎0796-23-0
9
99
う
に
感
じ
ま
し
た
。
▼
こ
る
こ
と
が
多
く
あ
っ
た
よ
に
週
末
に
天
気
が
崩
れ
や
雨
の
日
が
多 く 年 春 ▼
く 曇 に は こ
、
特 り な 例 の
編集
後記
◆平成 27年5月号 ◇発行 朝来市 ◇編集 朝来市市長公室秘書広報課
◇〒 669‐5292兵庫県朝来市和田山町東谷 213番地 1
◇ TEL.079‐672‐3301
(代表)◇ FAX.079‐672‐4041
◇ URL ht
t
p:
/
/
www.
ci
t
y.
asago.
hyogo.
j
p/
◇E
‐mai
li
nf
o@ci
t
y.
asago.
hyogo.
j
p
朝秘広 2
7.
5.
135
,
0
0
この広報紙は、自然環境を考えて、FSC認証紙、植物インキを使用しています。
広報 朝来
24