No.77 秋田労災病院通信 発行日 平 成 22 年 6 月 3 日 塩分の摂り過ぎは高血圧のもと 「塩」を控えた食事で、楽しく健康な毎日を! 栄養管理室 明石 武智子 Q1 成人が 成人が1日に必要な 必要な食塩量はいくらでしょう 食塩量はいくらでしょう? はいくらでしょう? 必要な食塩量は2~3gで、自然の食品を普通に食べて入れば摂取できます。 Q2 秋田県人は 秋田県人は全国平均より 全国平均より多 いですか? より多いですか? 2005年では13.6gで全国平均11.5gより多いです。 50年前は26g摂取していました。 Q3 なぜ塩 なぜ塩を控えたほうがよいのですか? えたほうがよいのですか? 潮の摂り過ぎは、高血圧の主な原因であり、ひいては脳卒中や心筋梗塞を引き起こしま す。脳卒中は、寝たきりの原因の第1の疾患なので、塩の摂り過ぎは将来の寝たきりに つながりかねません。 目標とする 目標とする塩分量 とする塩分量は 塩分量は1日6g未満 2010年版日本人の栄養摂取基準では、男性9g未満、女性7.5g未満を目標にし ています。高血圧治療のための目標は6g未満です。いずれにしても少ない塩分量です。 減塩の 減塩のポイント 急に半減するのは難しいので、味噌汁を2食飲んでいたのを1食にしたりと、少しずつ 段階的に減らしていきましょう。 食事を薄味にしても、食べ過ぎて量を多くとれば減塩は達成できません。 また、汁がしょっぱいからと薄めても、全部飲めば元の塩分を全部摂ったことになるの で、お間違えのないように。 調理の際に、酢や香辛料、シソや生姜等の香味野菜を使うと味にメリハリをつけてくれ ます。野菜に含まれるカリウムは体内塩分の排出を促進するので積極的に食べましょう。 加工食品の 加工食品の塩分換算に 塩分換算に注意! 注意! コンビニ弁当を買ってナトリウム2.5gと表示されていると、塩分2.5gと勘違い してしまいますが、本当は6.4gの塩分があります。 加工食品の塩分表示がナトリウム(Na)表示となっている時は、食塩は塩化ナトリウ ム(NaCl)なので換算してください。 食塩(NaCl)g=Na(g) 食塩(NaCl)g=Na(g)× (NaCl)g=Na(g)×2.54 味噌汁 うどん・そば ラーメン 丼ぶりもの にぎりずし サンドイッチ チャーハン カレーライス やきそば 1椀 3切れ20g 0.9g 1人分 4.5~5.5g ハンバーグ定食 梅干し(中) 1個8g 1.8g 5.1g 〃 6.0~6.5g 刺身定食 5.4g イカ塩辛 大さじ1杯20g 1.4g 〃 3.0~4.0g 天ぷら定食 5.7g ロースハム 薄切り2枚40g 1.0g 〃 4.0~5.0g 焼き魚定食 5.8g たらこ 1腹80g 3.7g 〃 2.5~3.0g 野菜の煮つけ 1.8~3.0g かまぼこ 3枚45g 1.1g 〃 3.5~3.8g 酢のもの 1.0g あらまき鮭 1切れ60g 1.8g 〃 3.5~4.5g 胡麻和え 1.0g あじの干物 1枚80g 1.4g 〃 3.0~4.0g 酢豚 3.5g 食パン 1枚60g 0.8g 1.5~2.0g 豚肉の生姜焼き定食 5.2g たくあん
© Copyright 2025 ExpyDoc