平成27年 関 係 各 4月吉日 位 静 岡 県 バレー ボ ー ル協会 会 長 安 達 忠 勝 静岡県東部バレーボール協会 会 長 田 代 攻 ファミリーマートカップ 第35回全日本バレーボール小学生大会 (平成27年度) 静岡県大会 東部地区予選 開催要項 【訂正版】 標記大会を次のとおり、開催いたしますので御案内申し上げます。 主 後 催 援 特 別 協 賛 協 賛 オフィシャルボール 主 管 大 会 主 旨 1 開催期日 2 3 4 開催会場 種 別 参加資格 5 参加規定 6 競技方法 7 競技規則 8 チーム編成 公益財団法人 日本バレーボール協会/日本小学生バレーボール連盟/読売新聞社 公益財団法人 日本体育協会日本スポーツ少年団/報知新聞社/静岡県教育委員会/ 公益財団法人 静岡県体育協会・静岡県スポーツ少年団 静岡県バレーボール協会/静岡県東部バレーボール協会/読売新聞社 株式会社 ファミリーマート 株式会社 デサント 株式会社 モルテン/株式会社 ミカサ 静岡県バレーボール協会/静岡県小学生バレーボール連盟/ 静岡県東部小学生バレーボール連盟 (1) 教育的配慮のもとバレーボールを通じて県内児童の親睦と交流を図る。 (2) バレーボールによる小学生の体力向上とたくましい意欲の養成に努める。 (3) 小学生から正しいバレーボールの基礎技術とチームプレーを体得し、楽しい ゲームができるように指導する。 第1日目 平成27年 5月17日(日曜日) 第2日目 平成27年 5月24日(日曜日) 伊豆・伊豆の国地区 ほか 6人制 男子の部、女子の部(1部・2部)、男女混合の部 (1) 平成 27 年 4 月 1 日に 12 歳未満の者で、同年 5 月 1 日現在に、国、公、私立の小 学校および各種学校に在学していること。 (2) 公益財団法人日本バレーボール協会加盟団体登録規定に基づき、静岡県地区大会 参加申込締切日までに、JVA-MRSの登録を済ませていること。 ① 選手は保護者が出場を承認した者であること。 ② 選手の健康診断は必ず受けておくこと。 ③ 参加者は、必ず傷害保険等に加入していること。 ④ ①~③について、各団にて責任を持って行うこと。 リーグ戦方式 全試合3セットマッチとする。 (参加チーム数及び会場等の都合により変更する場合がある。 ) ただし、混合の部は開催しない場合がある。 平成27年度公益財団法人日本バレーボール協会の定める6人制競技規則による。 ただし、別に定める小学生バレーボール・フリーポジション制を用いる。 監督1名、コーチ1名、マネージャー1名、選手12名以内とする。 またチームが出場するための指導者資格についてですが、地区大会には、監督、コー チ、マネージャーのうち1名以上は、公益財団法人日本バレーボール協会/日本小学 生バレーボール連盟が共催する全国小学生バレーボール指導者一次講習会の受講証を 所持している者、あるいは公益財団法人日本体育協会認定のバレーボール指導員、上 級指導員、コーチ、上級コーチの資格を有している者がいること。 ただし、静岡県大会には、公益財団法人日本バレーボール協会/日本小学生バレーボ ール連盟が共催する全国小学生バレーボール指導者資格の場合、二次講習会を終了し た者がいなければ出場できない。 9 使 用 球 10 県 大 会 11 12 参 加 料 納入方法 (1) 公益財団法人 日本バレーボール協会が公認する人工皮革軽量4号カラーボール 「モルテン(V4M5000L)/ミカサ(MVA500)」(円周63.0±1.0㎝重量210±10g) を使用する。 (2) 男子はモルテン、女子はミカサを使用する。 第1日目 平成27年 6月14日(日曜日) 吉田総合体育館 第2日目 平成27年 6月28日(日曜日) 島田市総合スポーツセンター(ローズアリーナ) 1チームにつき 3,000円 前納していないチームは、申込期限までに、以下の口座に振り込むこと。 振 込 先: 南駿農協 沼津支店 預金種類: 普通貯金 口座番号:61753 口座名義人: 東部小学生バレーボール連盟 山田浩史(ヤマダ コウジ) 振込み名又は備考等に必ず「チームの略名」及び「ゼンニホン」と記入願います。 ※男・女登録しているチームは、男子の振込み時だけ、「男」と記入願います。 13 申込方法 別紙大会申込用紙に必要事項を記入の上、下記宛てに送付する。 *競技委員長宛て … 大会申込用紙・JVA-MRSチーム加入選手一覧 *総務委員長宛て … 大会申込用紙・プログラム用名簿 14 申 込 先 競技委員長 佐藤功一 〒411-0945 総務委員長 山田浩史 〒410-0106 長泉町本宿364-20 沼津市志下86-1アイリス桃郷206 15 申込期限 平成27年 厳守 16 組合抽選 17 そ の 他 平成27年 5月 5日(こどもの日) 国立中央青少年交流の家 ※平成27年度審判伝達講習会会場において、昼休みの時間を利用して行います。 ① チームは平成27年度の審判伝達講習会を受講した審判担当者を帯同すること。 ② チームの監督、コーチ、マネージャーの服装は、Tシャツ・短パンを不可とし、チ ームで統一した服装であること。 監督章、コーチ章、マネージャー章をチームで用意し、必ず左胸に付けること。 ③ 参加申込書に登録されたメンバーは、県大会・全国大会まで原則変更できない。 ④ 大会当日、指導者資格を有している者が何らかの事情により出場できない場合、地 区予選に限り「代行申請書」により、他のベンチスタッフに指導を代行することを 認める。 5月 1日(金曜日) 055-987-2392 055-935-5800
© Copyright 2025 ExpyDoc