ファミリーマートカップ 第35回 全日本バレーボール小学生大会(平成27年度) 愛媛県大会・開催要項 主 催 公益財団法人 日本バレーボール協会 /日本小学生バレーボール連盟/ 読売新聞社 後 援 公益財団法人 日本体育協会 日本スポーツ少年団/報知新聞社/愛媛県・愛媛県教育委員会 公益財団法人 愛媛県体育協会・愛媛県スポーツ少年団 特別協賛 株式会社 ファミリーマート 協 株式会社 デサント 賛 オフィシャルボール 株式会社 ミカサ/株式会社 モルテン 主 愛媛県バレーボール協会/愛媛県小学生バレーボール連盟 管 愛媛県小学校体育連盟 全日本バレーボール小学生大会愛媛県大会実行委員会 1 開催期日及び会場 ・平成27年6月 7日(日) 中予Bブロック大会( ・ ) ・平成27年6月 7日(日) 愛媛県大会A大会女子(東予・西条西部・小松・朝倉 B&G) ・平成27年6月13日(土) 南予Bブロック大会、C大会( ) ・平成27年6月14日(日) 東予Bブロック大会( ) ・平成27年6月20日(土) B大会県大会(女子)鬼北総合公園体育館 ・平成27年6月21日(日) A大会愛媛県大会(男/女/混合) (西条市総合体育館・ひうち体育館・西条西部体育館) ・平成27年6月27日(土) A大会決勝大会(男/女/混合) ・平成27年7月 5日(日) C大会 東予( 松山市総合コミュニティセンター ) 中予( ) (1) 平成27年4月1日に12歳未満の者で、同年、5月1日現在、国、公、私立の小学校お 2 参加資格 よび各種学校に在学していること。 (2) 公益財団法人 日本バレーボール協会加盟団体登録規程に基づき、平成27年4月1日以降、 参加申込書締切日までに、公益財団法人 日本バレーボール協会-MRSの登録を済ませてい ること。 3 競技規則 平成27年度公益財団法人 日本バレーボール協会の定める6人制競技規則による。 (なお、C 大会はネットの高さ190㎝) 4 チーム編成 (1) 全ての大会(ブロック・地区大会含)において、チームは監督1名、コーチ1名、マネージ ャー1名、選手12名以内とする。 (2) 愛媛県大会に出場するチームは、監督、コーチ、マネージャーは二重登録とならない限 り変更できるが、選手については、ブロック大会と同じでならなければならない。選手は 病気や怪我など特別な事情がない限り、交代はできない。 (3) 監督は成人であること。又、ベンチスタッフの 1 名以上は公益財団法人日本バレーボー ル協会/日本小学生バレーボール連盟共催の全国小学生バレーボール指導者講習会受講者か、 公益財団法人日本体育協会認定バレーボールの指導員・上級指導員・コーチ・上級コーチの いずれかの資格を持っている者でなければならない。又、試合時にはそれらを証明する証明 書等を胸にさげていなければならない。 ※ 愛媛県大会最終予選に参加する選手は、交代することなくそのままのメンバーで全国大 会に出場することになるので、チーム編成には十分注意をすること。 ただし、補充については、(2)に準ずる。 (4) 成人のベンチスタッフは、日常こどもたちの健全育成を目指して指導に当たっていると愛 媛県大会実行委員会が認めた者であること。 5 使用球 公益財団法人日本バレーボール協会が公認する人工皮革軽量4号球カラーボール「ミカサボー ル(MVA500) 」 「モルテンボール(V4M5000-L) 」 (円周 62~64 ㎝重量 200~220g)を使用す る。※ボールの内圧については6人制競技規則に準ずる。 6 競技服装 選手の背番号は1~99とするが、1~12番が望ましい。 ユニフォームの背番号等の色は、ルールに則って地の色と対照的な色を使用し誰もが見え易い ものにすること。 7 出場手続 大会参加申込書(2 部)及びJVA一覧表(1 部)を下記の申込先へ申し込むこと。(不参加の 場合も 1 部提出すること。) 〒791―1104 松山市北土居2丁目1-48 8 参加料 城山 拓二 宛 1チーム4,000円(郵便振替で申し込むこと) チームが2日目、3日目に出場する場合は、参加ごとに 1,000 円ずつを当日朝に徴収する。 9 申込受付期間 すべての大会 平成27年4月14日(火)~4月24日(金) 10 抽選会 東予ブロック大会抽選会 1:日 時 平成27年 5 月10日(日) 審判講習会終了後 2:会 場 東予体育館 Bブロック大会 C ブロック大会 中予ブロック大会抽選会 1:日 時 平成27年 5月 9日(土) 中予審判講習会及び中予支部総会終 了後 2:会 場 テクノプラザ愛媛 テクノホール 南予ブロック大会抽選会 1:日 時 平成27年 5月 17日(日) 南予審判講習会終了後 2:会 場 未定 A大会 1:日 時 (男子・女子・混合) 2:会 場 A 大会女子決勝トー ナメント 県大会(女) B 大会トーナメント 平成27年 5月 9日(土) テクノプラザ愛媛 テクノホール 17:10~ 1:日 時 2:会 場 平成27年 6月 7日(日) 予選終了後(16:00頃) 東予体育館 1:日 時 2:会 場 平成27年 6月20日(土) 鬼北総合公園体育館 ※大会当日朝(8:20)に抽選 11 開・閉会式 開会式(県大会) B大会6月20日(土) A大会(男子の部・女子の部・混合の部)21日(日) 閉会式 A 大会は6月27日(土) 、B 大会は20日(土)終了後に行う。 入賞チームは必ず出席すること。 12 代表者会議 各チーム 1 名は必ず参加すること。A大会 6月21日(組合せ表に記載) B大会 6月20日(組合せ表に記載) 13 その他 (1) 監督・コーチ・マネージャーは、規定のマークを左胸部につけること。 (2) 各チームは全員、統一された服装・ユニフォームで参加すること。 ベンチスタッフは同じ服装で統一する。 (襟付きシャツ、下は長) (3) 選手はスポーツ傷害保険に加入することが望ましい。 (4) 昼食はファミリーマートのお弁当を斡旋しますのでご協力下さい。 (5) 帯同審判員は、チームで確保すること。 14 大会の申込について ・ A大会は 1 団体 1 チーム・B大会及びC大会は複数の申込可。 ・ 四国大会に参加するチームに関してはメンバー変更してもよい。 体罰・暴力・暴言などのない、笑顔と歓声 のあふれる大会をみんなで創りましょう
© Copyright 2025 ExpyDoc