平成27年度 上北分会実施分

平成27年度各種技能講習等ご案内
その他の教育等
技 能 講 習
区 分
作 業 主 任 者
種 別
申込み 建災防青森県支部上北分会
及び問 〒034-0081 十和田市西十三番町4-10建設会館1階
合せ先 電話 0176-23-6141 FAX 0176-20-1174
車両系建設機械運転
地山の掘削 整地・運搬・
足場の組立て等
及び
積込み用及
土止め支保工 び掘削用
高所作業車運転
不整地運搬車運転
職長・安全衛生責任者
(解体用)特例
H27
本年6月30日を
もって特例講習が
終了いたします!
この機会にぜひ受
講ください!!
4月
学科26日
9:00~12:00
(受付5/25~)
※1種・3種混合
学科17~18日
9:00~16:00
実技19日
9:00~15:00
(受付5/18~)
6月
15~17日
9:00~17:00
(受付6/15~)
7月
8月
学科17日
9:00~17:00
実技18日
9:00~14:00
(受付8/17~)
安全確認
OK!
9月
下記を持参又は現金書留にてお申し込みくだ
さい。
①所定の申込書
②免許証及び資格証のコピー
(受講資格の証明として添付してください。)
③証明写真1枚
④受講料
※詳しくは、左下欄「提出書類等」をご覧ください。
受付時間は、午前9時から午後5時までです。
建設会館1階にて受付しております。
郵送の場合
学科5~6日
9:00~16:00
実技6~7日
9:00~16:00
(受付7/6~)
↑
高所作業車の実技時には、
安全帯を用意のこと。
・送付する前に受付が終了していないか電話で
確認してください。 確認後に、上記①から④と
「領収書の宛名・FAX番号を明記したもの」を現
金書留の封筒にいれて郵送してください。
電話 0176-23-6141
・領収書は講習当日にお渡しいたします。事前に
必要な方は、返信用封筒を同封の上お申込み
ください。
・受講票は、FAXでお送りいたします。
10月
11月
17~18日
9:00~17:00
(受付10/19~)
http://www.aokenkyo.or.jp/kensaibou/
学科27~28日
9:00~16:00
実技29日
9:00~15:00
(受付12/1~)
H28
1月
会 場
受講料(税込)
テキスト代 会 員
受 (税込) 非会員
講
料 修了証送付料
会 員
計
非会員
定 員
建設会館4階 建設会館3階
8,000
1,320
1,650
392
9,712
10,042
100名
円
円
円
円
円
円
10,000
2,060
2,570
392
12,452
12,962
円
円
円
円
円
円
50名
【経験年数】
提出書類等
注 意 事 項
学科…建設会館3階
40,000
1,320
1,650
392
41,712
42,042
学科…建設会館3階
建設会館3階
実技…実技場
円
円
第
円
1
円 種
円
円
5,000
1,230
1,540
392
6,622
6,932
40名
円
円
第
円
3
円 種
円
円
7,000
1,230
1,540
392
8,622
8,932
実技…実技場
円
円
円
円
円
円
40名
①大型特殊免許 ①解体用(ブレーカ)
①作業に3年以上従事した者 所持者
(満21歳以上) ②3t未満特別
受講資格
☆申込書は、下記の建災防青森県支部ホームページ
よりダウンロードできます。コピー可。
また、他分会の講習日程・案内等も掲載しております。
締切は各講習の10日前ですが定員
になり次第受付を終了いたします。
ホピーくん
修了者
①車両系(整地・運搬・
積込用及び掘削用)運
②1級建設機械施工 転技能講習修了者
②専門の学科卒で2年以上従事 教育修了者の ショベル系(第2種)
②1級建設機械施工
した者(満20歳以上、卒業証明書 いずれか
所持者
トラクター系(第1種)・
等の写し添付のこと)
③2級建設機械施工 モーターグレーダー系
③その他厚生労働大臣が定め
第2種所持者
27,000
1,230
1,540
392
28,622
28,932
32名
円
円
円
円
円
円
12
h
コ
ー
ス
学科…建設会館3階
実技…実技場
33,000 円 14
35,000
1,480 円 1,480
1,850 円 h
1,850
392 円 コ
392
34,872 円 ー 36,872
35,242 円 ス 37,242
32名
32名
円
円
円
円
円
円
・電話による申込み予約はしておりませんのでご了承
ください。
・当日欠席及び当日キャンセルの場合は、受講料の
返金はいたしません。
建設会館3階
・当日は、筆記用具をご持参ください。
15,000 円 ・受講者が少ない場合は、取りやめもあります。
1,650 円 ・実技の際は、ヘルメット、作業服、安全靴(又は長靴)
2,060 円 を着用してください。
・雨天時は雨具を用意してください。
16,650 円
17,060 円
(第3種)所持者
る者
③2級建設機械施工
※講習の一部免除あり(右記参照)
第1種・第3種所持者
①所定の申込書(一部を除き申込書はA4版サイズ)年齢、連絡先電話番号、事業主印(必要な場合のみ)、本人印は、必ず確認してください。
記入事項の訂正は、二重線を引き訂正印(事業主証明欄以外は本人の訂正印使用)を押してください。(修正液使用不可)
②講習の一部免除希望者は、免許証又は資格証のコピー添付(鮮明なものを申込書の後ろにのりで貼り付けてください。)
③証明写真1枚 (胸上3.6cm×2.4cm。カラー、白黒、スピード写真いずれも可。個人で撮影したものは不可。)1年以内に撮影した背景無地のもの。
(写真の裏面に氏名を記入し、所定の欄にのりで貼り付けてください。)
④受講料 (申込書等と一緒に前金にて納付ください。)
※講習の一部免除
技
能
講
習
は
登
録
教
習
機
関
で
な
け
れ
ば
実
施
で
き
ま
せ
ん
。
遅
刻
・
途
中
退
場
は
認
め
ま
せ
ん
。
作業主任者技能講習には、検定・免許・技能講習の有資格者
に対し講習科目の一部免除があり、その有無により、受講時間
や受講料が変わってきますのでご確認願います。
職長・安全衛生責任者教育
本教育修了者は、「職長教育」及び「安全衛生責任者教育」を同
時に修了したものと認められます。改正労働安全衛生法(平成
18年4月1日施工)に伴い新たに設備、原材料や作業行動時に
起因する危険性・有害性の調整(リスクアセスメント)に関したカ
リキュラムが加えられております。
クレーン付油圧ショベルの
運転及び作業資格について
平成12年、労働省よりクレーン機能を備えた車両系建設機械
の取り扱いについて、予めクレーン機能(荷を吊り上げるため
のフックと安全装置)を備えたクレーン付油圧ショベルは法令
上移動式クレーンとすると認定されました。
【運転及び作業資格】
車両系建設機械(整地等)運転技能講習及び小型移動式クレーン運
転技能講習修了の資格が必要です。ブレーカーを取り付け、その作
業を行う場合は車両系建設機械(解体用)の資格が必要となります。
●助成金制度
【経費助成】
事業主が受講料を負担してその雇用する労働者に受講させる場合
受講料(税引額)の80%が助成されます。
【賃金助成】
事業主が雇用する労働者である受講生に受講期間中に賃金を
支払った場合、事業主に1日あたり8,000円が助成されます。
(いずれも受講後2ヶ月以内に申込みが必要)
相談・申請先
青森市新町二丁目4-25青森合同庁舎7階
青森労働局職業安定部職業対策課
電 話 017-721-2003
〒030-8558
試験結果の通知について
試験結果の通知(修了証)は、約3週間後に主催者から、台紙にご記
入いただいた宛先に郵送されます。
発行者及び 建災防青森県支部
問合せ先 電話 017-773-6200
修了証の再交付・書替について
各種技能講習等の修了証の再交付・書替は、その修了証を発
行した機関でしか取扱いません。
技能講習修了証明書について
複数の技能講習修了証が1枚のカードに!
現場にはこれでOK。労働安全衛生法第61条3項に規定する「資格を
証する書面」に該当し、偽造対策としても有効です。
取扱機関 技能講習修了証明書発行事務局
電話 03-3452-3371
30名
①大型特殊免許 小型移動式クレ 普通免許所持者 職長及び安全衛生
所持者
ーン運転技能講
責任者に選任され
②3t未満特別 習修了者
て間もない者、選
教育修了者
任される予定の者
③車両系修了者
(右記参照)
のいずれか
青森労働局長登録教習機関
ケンサイボウ
建設業労働災害防止協会青森県支部(略称:建災防)
電話 017-773-6200 FAX 017-773-6201
受講申込み方法
持参の場合
学科23~24日
9:00~17:00
(受付6/22~)
受講料は、
おつりのないように
お願いします!!
主催者
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/gino/index.html
中十
央和
駐
田
車
場市
電話
0176(28)3130