平成 27 年 4 月 15 日発行 ・ 第 297 号 広報あおがしま あおがしま 広報 平成27年3月 離島 ●土地・家屋価格等縦覧について ··············································································· p.2 ●サウナ送迎スタッフ募集について ············································································ p.2 ●図書館だより ···················································································································· p.3 ●島しょ法律相談について······························································································ p.3 ●登録調査員募集について ··························································································· p.3 ●牛祭り T シャツデザイン公募について·································································· p. 4 ●今月の保健福祉 ············································································································ p. 5 青ヶ島村ホームページ http://www.vill.aogashima.tokyo.jp/index.php 青ヶ島村メールアドレス [email protected] 3月のふれあいサウナ利用状況 入館者総数 207人 村民 85人 大人 男 134人 村外 122人 大人 女 72人 子供 1人 3月の交通実績 船 ヘリコミューター 合計 来島者数 63人 225人 288人 出島者数 72人 241人 313人 人口と世帯数 平成27年4月1日現在 世帯数 103 男 89人 人 女 71人 口 計 160人 編集・発行 青ヶ島村総務課 〒100-1701 東京都青ヶ島村無番地 電 話 04996-9-0111 F A X 04996-9-0001 2015 4 月 15 日号 平成 27 年 4 月 15 日発行 ・ 第 297 号 広報あおがしま 「税金の納め忘れはありませんか?」 平成26年度賦課分の村税は、3月31日にすべての納付期限を迎えました。まだ納付されてない方は、早急に納付してくだ さい。納付書を紛失された場合には再発行しますので、ご連絡ください。納付期限を過ぎると、督促状を発送することになり、 督促手数料がかかります。また、滞納が続くと延滞金も増え続けます。 督促状発送後も納付されない場合は、滞納処分を受 ける場合もあります。 税金は、納期限までに納付しましょう。 「平成27年度村税の納付期限について」 平成27年度分村税の賦課に先立ち、各税金の納付期限についてお知らせします。 納税通知書及び納付書等は、5月上旬~6月上旬の間に発送いたします。 第1期納期限 軽自動車税 H27.6.1(月) 固定資産税 H27.6.1(月) 第2期納期限 第3期納期限 H27.7.31(金) H27.12.25(金) 第4期納期限 H28.2.29(月) 都・村民税 H27.6.30(火) H27.8.31(月) H27.11.2(月) H28.2.1(月) 国民健康保険税 H27.6.30(火) H27.8.31(月) H27.11.30(月) H28.3.31(木) 「固定資産税にかかる土地、家屋の価格がご覧になれます」 土地・家屋価格等縦覧帳簿は、4月1日(水)から6月1日(月)までの期間、村役場で縦覧することができます。縦覧できる方 は、村内に所在する土地または家屋に対して課される固定資産税の納税者の方です。代理人の方が縦覧する場合には、委 任状が必要となります。 <期間> 4月1日(水)~6月1日(月) ※土、日、祝日を除く <時間> 午前8時30分~午後5時 <場所> 青ヶ島村役場 今年度のサウナ営業日のご案内 休館日:第1・3・5水曜日 ※ただし祝日の場合、翌営業日が休日となります 連休中のサウナ営業時間のご案内 4月29日(祝)14:00~20:00(受付は 19:00 まで) 4月30日(木) お休み 5月 1日(金)16:00~20:00(受付は 19:00 まで) 5月 2日(土)~5月6日(祝) 14:00~20:00(受付は 19:00 まで) 5月 7日(木) お休み 【サウナ送迎スタッフ募集】 日時 週1回(土曜日:午後2時~4時 ※利用者がいないときはお休みです。) 資格 普通自動車第一種免許 詳細等お問い合わせください。 問合せ:村役場社協担当:9-0111 ヘリコミ運賃助成金について 青ヶ島村では、中学生以下のお子様のヘリコミ運賃に対し、申請により助成を行っております。 小人料金→助成金額 700 円 大人料金→助成金額 1000 円 申請は、村役場窓口にて受付けます。搭乗券、領収書の原本をご提出いただきます。また、印鑑をご持参ください。 (搭乗券、領収書の原本はお返しできません。必要な方には、写しをお渡ししますのでお声掛けください。) ※運賃に対して村の補助を受けている場合は、申請できません。 -2- 平成 27 年 4 月 15 日発行 ・ 第 297 号 広報あおがしま 4 月の村立図書館 3月の図書館 休館日 毎週土曜、第2・第4日曜、祝日(4月18日、 25日、26日、29日5月2日、4日、5日、 6日、9日、10日) ※その他、臨時で休館する場合があります。 開館日 平日月曜から金曜、第1・第3日曜 開館時間 午後2時30分から午後5時10分 開館日数 (うち日曜日) 25日(3日) 来館者数 (うち日曜日) 10人(0人) 大人 8人(0人) 小中学生 2人(0人) 未就学児 0人(0人) 貸出数 図書11冊 (一般6冊 児童書絵本5 冊) ビデオ・DVD 0点 都立協力貸出 数 5冊 電話で弁護士に相談できる「島しょ法律相談」のご案内 電話番号 03-5388-2245 東京都では、島しょに居住される方を対象として、弁護士の法律相談(電話相談)を実施しています。相談は無料で す。 ご相談者のプライバシーは固く守られていますので、安心してご相談ください。 《相談日》 月・水・金曜日 (祝日・年末年始の閉庁日を除く。) 午後1時~4時 ※相談時間中は、直接、電話でご相談いただけますが、相談中の場合もございますので、事前にご予約いただくと 確実です。 《事前予約》 月~金曜日 (祝日・年末年始の閉庁日を除く。) 平成27年度 午前9時~午後5時 上半期 島しょ法律相談日 カレンダー 平成 27 年 4月 月 5月 金 1 月 水 7月 金 月 水 金 3 1 1 3 5 8 10 8 8 10 12 13 15 17 11 13 15 20 22 24 27 6 水 6月 月 6 8月 9月 水 金 月 水 金 1 3 3 5 7 8 10 10 12 14 15 17 19 13 15 17 17 19 21 18 20 22 22 24 26 22 24 24 26 28 25 27 29 29 27 29 31 相談・予約・問合せ : 東京都生活文化局広報広聴部都民の声課 31 月 水 金 2 4 9 11 14 16 18 7 25 28 30 (電話:03-5388-2245) ~登録調査員募集~ 今後行われる各種統計調査に協力してくれる登録調査員を募集します。調査は農林業、漁業、経済などその年によ り調査項目が違いますが基本的に主な業務内容は、調査票の配布・回収です。登録者から調査員を任命しますので、 希望者は4月末日までに、役場・統計担当(9-0111)へご連絡ください。 調査員の報酬は調査種類により国または東京都から支払われます。 27年度の業務は『国勢調査』です。国勢調査の調査員期間は平成27年9月1日~10月末までです。 -3- 平成 27 年 4 月 15 日発行 ・ 第 297 号 広報あおがしま ~平成27年4月より 生活困窮者自立支援法が始まります~ 生活に困窮している人は経済的な問題だけでなく、心身の問題、家庭の問題などさまざまな問題を複合的に抱え ています。それらの問題に対応し、自立した生活を営めるように支援するための相談及び支援(自立相談支援事 業)を行います。 【問合せ】 東京都八丈支庁総務課福祉係 04996-2-1112(直通) 平成27年度 東京都島しょ地域中小企業等振興補助事業 募集案内 島しょ地域の中小企業等が地域資源を活用した特産品開発・観光振興等を目的として新たに実施する事業に対して、 その経費の一部を公益財団法人東京都島しょ振興公社が補助します。 ◇補助対象事業者(法人又は個人に限ります) 1.個人事業者、中小企業、組合等、財団法人・社団法人・特定非営利活動法人、その他法人 2.創業を具体的に予定している方 ※東京都島しょ地域に主たる事業所を持ち、事業を営んでいること(法人の場合は島しょ地域に登記、個 人は開業届出をしていること) 。創業予定者は、事業完了までに登記または開業届出が必要。 ◇補助対象事業(新たに実施する事業が対象となります) 1.地域資源を活用した特産品に関する事業 2.地域資源を活用した観光の振興に関する事業 3.上記 1 または 2 に関連した事業展開に関する事業 ◇補助金額及び補助率 1.補助限度額 1,000万円 補助率:補助対象経費の9/10以内 ◇ご不明な点は、 (公財)東京都島しょ振興公社または村役場担当窓口にご相談下さい。 島嶼会館宿泊予約のキャンセルのご連絡について 宿泊予約のキャンセルについて、ご連絡を頂けないままご来館されないお客様が多くいらっしゃいます。宿泊をご希望 されているお客様にもご迷惑をお掛けする事態が発生しておりますので、ご予約をキャンセルされる場合は、お早めに お電話にてご連絡いただきますようお願い申し上げます。なお、キャンセル料は以下のとおりとなりますので、あらかじ めご了承ください。 ≪島嶼住民キャンセル料≫ ※ 連絡なし不泊の場合は宿泊料金の100%となります。 ◎個人/当日18時以降のお取り消し…宿泊料金の50% ◎団体(10名以上)/当日10時以降のお取り消し…宿泊料金の50% ≪ご連絡先≫ 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目4番15号 島嶼会館 TEL 03-3437-3061 FAX 03-3437-3848 ホームページアドレス http://www.tosho-kaikan.jp/ 第39回牛祭りTシャツのデザインを公募します! 締め切り:5月15日(金) 提出場所:青ヶ島村役場窓口 第39回牛祭りのデザインを公募します。牛の絵、青ヶ島の風景などご自由にお描き下さい。応募いただいたものから牛祭り 実行委員会が選定し、牛祭りTシャツのデザインにいたします。たくさんのご応募をお待ちしております!!! 注意:1色での印刷(予定)になりますので、単色でお書き下さい。 濃いマジックや絵の具などではっきりとお描きください。えんぴつの場合はなるべく濃く描いてください。用紙はなるべ く折らずに提出ください。任意の白い紙でも結構です。サイズは自由。 いただいたデザインから若干の修正を加えさ せていただく場合があります。ご了承ください。 -4- 平成 27 年 4 月 15 日発行 ・ 第 297 号 広報あおがしま 今 月 の 保 健 福 祉 保健師来島 総務課 9-0111 定期予防接種 個別相談を希望される方は前日までに 総務課担当にご連絡ください。 4月15日(水)~4月22日(水) 堀越美保(ほりこしみほ)保健師 日時: 随時 (9時~16時30分) 会場: 青ヶ島診療所 ※予約制です。予防接種を希望される方は、 事前に診療所(電話 9-0123)にご連絡下さい。 ワクチンの在庫の状況で、接種日の調整をします。 ※対象の方には年度初めに通知をしています。 一般健康相談(電話相談) 転倒骨折予防教室 島しょ保健所八丈出張所では、保健師による 健康相談を随時行っております。 日時:月~金曜日の9時~17時 連絡先:島しょ保健所八丈出張所 電話 2-1291 介護予防・健康増進のための体操教室です。 ぜひご参加下さい。 日時: 毎週木曜日 午前10時~正午 会場: おじゃれセンター2階 和室・デイルーム 参加・送迎ご希望の方は、総務課までご連絡下さい 4 月~5 月の歯科診療 予約制です ① 4 月 23 日(木)-27 日(月) ② 5 月 8 日(金)-12 日(火) 診療時間 9 時~18 時 おじゃれセンター歯科診療室 予約・キャンセル・確認は 電話 9-0124(診療日以外の予約は 9-0221 まで) ※受診の際は、保険証・医療証をお持ちください。 ~平成27年度の国民年金保険料は15,590円です~ 国民年金保険料は、急速な少子高齢化に対応し制度の安定を図るため、平成17年度から平成2 9年度までの間、年度ごとに引き上げられることとなっています。 これにより、平成27年度の 保険料については、340円引き上げられ15,590円となります。なお、保険料の納め忘れが あると、将来受け取る年金が少なくなるだけでなく、年金が受けられなくなる場合もありますので、 保険料は必ず納期内に納めましょう。保険料が割引となる前納制度(6ヶ月分、1年分、2年分) もあります。 国民年金保険料に関することはお近くの年金事務所にお問合せください。 【問合せ】港年金事務所☎03(5401)3211 空き缶等のごみポイ捨て防止にご協力ください 村では、公共の場所や他人が所有管理する場所にごみを投棄することを防止するため、「青ヶ島村ごみポイ捨て防 止条例」を定めています。 この条例に違反し、空き缶やたばこの吸い殻、その他ごみを捨てた場合は、3万円以下 の罰金に処せられることがあります。 ごみの分別や回収場所についてご不明の場合はご案内を村役場で配布して います。 環境保全とマナー向上のため、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 -5- 平成 27 年 4 月 15 日発行 ・ 第 297 号 広報あおがしま 4月12日~ 5月16日 村 役 場 TEL9-0111 教 育 委 員 会 TEL9-0201 休日・夜間救急 TEL04996-9-0123(青ヶ島診療所)※転送されます 消防・防災 119(090-7268-0142/090-9686-6417) 日 月 火 水 4月12日 13 14 15 歯科診療 歯科診療 歯科診療 みんなであそぼう 歯科診療 木 金 土 16 17 18 転倒骨折 予防教室 サウナ休み 図書館休館 19 20 21 22 サウナ開館 23 24 25 転倒骨折 予防教室 歯科診療 歯科診療 歯科診療 老人クラブ 図書館休館 26 27 歯科診療 28 歯科診療 29 30 昭和の日 転倒骨折 予防教室 サウナ開館 サウナ休み 5月1日 2 図書館休館 3 4 憲法記念日 みどりの日 6 7 8 9 振替休日 転倒骨折 予防教室 歯科診療 歯科診療 サウナ開館 サウナ休み 5 こどもの日 図書館休館 老人クラブ 10 11 12 歯科診療 歯科診療 歯科診療 13 14 15 16 転倒骨折 予防教室 サウナ開館 図書館休館 伊豆諸島開発(株)から乗船運賃等変更のお知らせ 燃料油価格変動調整金設定のため、青ヶ島~八丈島間航路 (あおがしま丸)の乗船運賃が変動します。また、東京~八丈 島~青ヶ島間の貨物運賃も併せて変動します。 (調整金 6.3%) 4 月中の乗船運賃は次のとおりです。 片道 大人 2,590円 小人 1,300円 往復 (青ヶ島からのみ 大人 3,370円 小人 1,690円 家畜飼料申込締切は 平成27年5月6日(水) ◇締切日を守って注文してください。 ◇申込用紙は注文するご本人がご記入ください。 ◇入荷後は早めにお引取りください。長期間放置しておくと 破袋の原因となります。総務課 9-0111 (調整金 8.0%) 5 月中の乗船運賃は次のとおりです。 片道 大人 2,550円 小人 1,280円 往復 (青ヶ島からのみ 大人 3,320円 小人 1,660円 意見箱に寄せられたご意見について 4月10日 までに意見箱に寄せられたご意見は、ありませんでした。 村ではいただいたご意見を、関係職員の職務や各事業などの村政運営に、住民の皆様の声が反映される よう努力しています。ただし、内容により無記名のご意見については回答できない場合がありますのでご了承 ください。意見箱は村役場・おじゃれセンター(1階)・保育園に設置しています。 6
© Copyright 2025 ExpyDoc