キャリア・コンサルティング技能検定 1 級 学科試験 合格体験記 ※記入可能な項目だけ記載してください。 平成 27 年 3 月 26 日 1 級受検番号 NO 05F112003 氏 名 T N ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 試験に向けた準備の状況(具体的に) ① いつ頃から始めたか、どのような時間帯か A 1月から始めたのですが、周囲にモデルになるような人もおらず、家族の入院と かあって中断期間も結構ありました。赤本は発行されたその日に申し込みし、1 0月からは平日夜1~2時間、週末は4~5時間ほど勉強しました。自分はあま り要領のいいほうではありません。 ② どのような内容を、どの程度行ったか(参考テキスト) A 木村周「キャリア・コンサルティング理論と実際」をベースにして、過去問を逐 一その出典がどこに記載されているか調べました。最初は物凄く時間がかかりま した(赤本・青本が出版されたのはずっと後のため)。あと宮城まり子「キャリ ア・カウンセリング」と渡辺三枝子「キャリアの心理学」、標準団体のテキスト をメインにしました。 白書、報告書、メンタルヘルスも一通り目を通しました。 過去問はキーワードや人名をエクセルでジャンルごとにまとめたものを自分で 作成しました。試験直前は、木村先生の本の「この問題はあの辺に書いてあった」 とか覚えている感じです。 キャリア・コンサルティング協議会の2級の問題集は易しすぎたので、解説を活 用して出典を調べました。2級の問題なら、85%前後はコンスタントに取れる くらいの感触です。 ③ 準備に対する振り返り A その人のベースの背景によるでしょうが、学科試験にあまり慣れてないなら、な るべく早いほうがいいでしょう。情報収集をしっかりして、効率的に学習すれば 4月~6月からで十分余裕があると思います。私は自信ないですが、9月から開 始して合格した人もいるので、個人差があると思います。 自分なりのやり方であまり他人に振り回されないのがいいかと思います。 一般社団法人 1 級キャリア・コンサルティング技能士の会 ④ これから受検する人へのアドバイス A 私が勉強を開始した時は、赤本・青本がなかったので、試行錯誤に時間を取られ ました。今やるなら、青本を読んでそのジャンルの出典を読みに行き、過去問を やってできないところをチェックすると思います。 赤本は全ページを5周やりましたが、12月からは「×をつけて間違ったところ」 ばかりをやって欠点を消すように意識しました。 同じ内容の問題が違う視点で出題されることがあるので、「過去問ができるよう になった」より「内容を自分で説明できる」を目安にしたほうがいいと思います。 2 試験当日の状況 ① 問題が配布されたからの、時間配分を教えてください。 A まず問題をさっと読んで「できるから解く」「2択くらいまでいく問題はマーク して後回し」「最初から全くわからない問題はパスしてしまう」の3つに分けま す。 私は約7割(35問程度)はその場でやり、10問程度は2択までいっているの で後回しにしてじっくり時間をかけ、5問ほどは手がつけられてなかったという 感じです。 パスした問題も含め所要時間の半分でまず最後までやりました。 次に2択までやれた問題にかなり時間をかけました。最初にやった問題を見直し てケアレスミスがないか確かめてから、最後に全くわからない5問をやりまし た。 これらすべてを全部やって15分くらい時間は余り、得点は76点でした。 ②最後に答案用紙を見直す時のポイントは? A 私は問題を解くのが早いみたいなので、特に時間配分はしていません。むしろわ かる問題は確実に得点にすることを大切にしました。「取れる問題は絶対に外さ ない」という考えを優先させたためです。時間はいつも余るので、すべての問題 の見直しは必ずします。 ミス防止のためには、設問によって「適切なものはどれか」「不適切なものはど れか」という語尾になっているので、 「適切」 「不適切」にマルをつけます。 次に、設問内容の5つの文章を読んで「自分なりのマル、バツ」をその文章の後 ろにつけます。 (悩ましかったらあまり時間をかけず取りあえず ? をマーク) 最後に、もう1回問題文を読んで、設問に勘違いをしていないかを確かめました。 マーカーは問題文には使っていません。ただ、転記ミス防止と自己採点のために 一般社団法人 1 級キャリア・コンサルティング技能士の会 解答番号には別の色でマークをして解答用紙と突合しました。これは好みです が、 私は、試験中はシャーペン、転記の時はマークシート用の鉛筆を使用しました。 以上 一般社団法人 1 級キャリア・コンサルティング技能士の会
© Copyright 2024 ExpyDoc