平成27年5月号 NO.312

広域広報
NO.312
平成27年5月号
5月1日発行
石巻地区広域管内防火標語コンクールで受賞されたみなさん
主な掲載内容
(関連記事はP3)
圏域の人口・世帯数
●平成27年度当初予算の公表…………………… P2
●防火標語コンクール表彰式………………… P3
●平成26年度清掃施設処理状況等…………… P4・5
平成27年3月31日現在
区分
市町名
世帯数
人 口
男
女
計
石 巻 市
59,952
72,505
76,743
149,248
●救命講習のご案内…………………………… P6
東松島市
15,145
19,716
20,422
40,138
●防火指導員紹介……………………………… P7
女 川 町
3,179
3,458
3,554
7,012
●石巻圏域のイベント情報…………………… P8
計
78,276
95,679
100,719
196,398
●危険物取扱者試験準備講習会のお知らせ… P6
編集・発行
石 巻 地 区 広 域 行 政 事 務 組 合 / 石 巻 市 重 吉 町 8 番 地 20
TEL(0225)96−3101 FAX(0225)96−3578
ホームページアドレス http://www.ikouiki.or.jp/info
27
20
11
※音楽隊の演奏活動は、消防
出初め式等の諸式典、火災予
防等の消防広報行事、広域圏
組織市町が実施する行事、そ
の他広域圏の復興に関する行
事などです。
音楽隊に演奏を依頼される
方は、音楽隊出場要請書の提
出をしていただきます。
要請書提出前に、消防本部
総務課・消防音楽隊係(℡
7111)へご相談くださ
い。
−
「再活動披露コンサート」での演奏の様子
95
27
石巻市向陽町五丁目 番 号
TSUTAYA
あけぼの店
イトーヨーカドー
石巻あけぼの店
12
石巻消防署西分署
Amerikaya
あけぼの店
1
国道108号線
12
平成27年度一般会計当初予算の概要をお知らせします。
予算額総額は57億9,338万4千円で、前年度当初予算と比較
して7,147万3千円の増額となりました。
平成27年度当初予算の公表
【歳入】
(単位:千円)
科 目
予算額
分担金及び負担金
説 明
5,336,223 ※市町負担金
使用料及び手数料
石巻消防署西分署
新庁舎運用開始!
5月1日から石巻市向陽町
において「石巻消防署西分署」
の運用を開始いたしました。
新庁舎は、機能の一部を消
防本部指令システムと連動さ
せることで、迅速な消防車両
の出動が可能となります。
今後も「防災に強いまちづ
くり」を目指し、鋭意努力し
てまいります。
【施設概要】
○所在地
石巻市向陽町五丁目
番1号
○運用開始
平成 年5月1日
○敷地面積
2,417.19㎡
○延べ面積
890.62㎡
○庁舎構造
鉄筋コンクリート造
2階建て
向陽小学校
石巻地区広域消防音楽隊
活動再開
石巻地区広域消防音楽隊は、
昭和 年に発足し、石巻広域
圏での防火防災思想の普及啓
発を目的に定期演奏会をはじ
め、 消 防 出 初 め 式 等 の 式 典、
いしのまき川開き祭りパレー
ドなど年間約 回の演奏活動
を通じて火災予防の広報活動
を行ってまいりました。
平成 年3月 日の東日本
大震災以降、活動を休止して
お り ま し た が、
「ふるさとの
復興と火の用心を音楽に託し
て!」の新たなスローガンを
掲げ、平成 年度から活動を
再開いたします。
活動再開にあたり、去る3
月 7 日( 土 )
、石巻市河北総
合センター(ビッグバン)に
おいて職員及び職員家族を対
象に
「再活動披露コンサート」
を開催いたしました。
震災により被災した楽器や
演奏服の補充はまだこれから
ですが、石巻圏域の皆さまに
愛される消防音楽隊を目指し
てまいりますのでよろしくお
願いいたします。
54
23
【歳出】
(単位:千円)
科 目
予算額
議会費
説 明
1,861 議会運営経費
衛 生 処 理 手 数 料・
166,314
清掃処理手数料等
総務費
171,191
事務局運営経費・企画費・地
域振興費・監査委員費
県支出金
17,560
消 防 費 県 負 担 金・
消防費県委託金等
民生費
146,663
老人ホーム万生園施設費・介
護認定審査費
財産収入
101,433
各 基 金 運 用 収 入・
物品売払収入等
衛生費
1,726,281
衛 生 セ ン タ ー 運 営 経 費、 ク
リーンセンター運営経費
消防費
3,351,596 常備消防運営経費
繰入金
財政調整基金繰入
77,544 金・ふるさと市町
村圏基金繰入金
災害復旧費
組合債
85,700 消防債
公債費
その他(繰越金・諸収入)
合 計
8,610
前年度繰越金・預
金利子等
※市町負担金の内訳
-
施設整備事業に国・金融機関
391,790 等から借り入れた償還金に要
する経費
予備費
4,000 予備的経費
合 計
5,793,384
2
5,793,384
(単位:千円)
石巻市
東松島市
女川町
合 計
4,002,452
1,037,369
296,402
5,336,223
特選 町のためぼくもあなたも消防士
■問合わせ 総務企画課財務係 ℡96-3101
み くに
とき さだ
三國 時禎さん(中津山第一小学校)の作品
2
石巻地区広域管内
防火標語コンクール表彰式
特選
町のためぼくもあなたも消防士
みく に
石 巻 地 区 消 防 本 部 で は、 春
の火災予防運動期間中の3月
3 日 に、 第 回 石 巻 地 区 広 域
管内防火標語コンクール表彰
式 を 行 い、 入 賞 し た 名 の 皆
さんに表彰状とトロフィーを
贈りました。
こ の コ ン ク ー ル は、 毎 年 管
内 の 小 学 校 5 年 生 を 対 象 に、
防火に関する標語を募り実施
しているものです。
今 回 は、 1, 5 3 9 作 品 の
応募の中から厳正な審査の結
果、 作品が選ばれました。
こ れ ら の 作 品 は、 平 成 年
度 の 1 年 間、 住 民 の 皆 様 に 火
災 予 防 を 呼 び 掛 け る た め、 広
域広報紙や市町の広報紙など
に 掲 載 し て、 有 効 に 活 用 さ せ
ていただきます。
表 彰された
べ
ゆう と
‌名のみなさん
(前列)
あ
(後列)
かわ はた
いわ ぶち
こう め
岩渕 幸芽 さん
ら ら
にし ぐち
西口 楽々 さん
おかもと
りき
力 さん
川畑 美波 さん
ゆ い
はま だ
浜田 結衣 さん
し の
あ べ
阿部 詩乃 さん
さ さ き な な
佐々木菜奈 さん
み なみ
阿部 優斗 さん
らい や
すず き
鈴木 来哉 さん
とも や
あ べ
阿部 友哉 さん
とき さだ
みく に
三國 時禎 さん
かい せい
すず き
鈴木 介盛 さん
ゆう ま
さい とう
齋藤 佑護 さん
なが ぬま
永沼さくら さん
14
岡本
作 品
毎日の
会話の中から
防火の意識
火の用心
声かけ 守ろう
ひと と まち
入選作品
学 校 名
石巻市立
稲井小学校
釜小学校
石巻市立
湊小学校
石巻市立
門脇小学校
石巻市立
石巻市立
万石浦小学校
名 前
こう
ゆ
ま
りき
い
め
や
さん
だ
とも
阿部 友哉
さん
はま
いわ ぶち
べ
岩渕 幸芽
さん
あ
浜田 結衣
さん
おか もと
ゆう
さん
岡本 力
さい とう
齋藤 佑護
さん
べ
し
ゆう
らい
みな
の
ら
と
や
み
かい せい
ら
な
佐々木菜奈
さん
あ
な
阿部 詩乃
さん
き
にし ぐち
すず
き
かわ はた
すず
べ
なが ぬま
あ
き
石巻市立
北上小学校
西口 楽々
さん
さ
東松島市立
矢本東小学校
鈴木 介盛
さん
さ
石巻市立
和渕小学校
川畑 美波
さん
石巻市立
東松島市立
野蒜小学校
鈴木 来哉
さん
大谷地小学校
女川町立
女川小学校
永沼さくら
さん
石巻市立
大須小学校
阿部 優斗
石巻市立
大原小学校
とも や
べ
あ
ちょっとまて!
指差しかくにん
火事防止
消したよね
思いこまずに
もう一度
消したはず
その思い込み
火事の元
「消してきた?」
呼びかけ声がけ
火災ゼロ
消したはず
頭じゃなくて
目で確認
消したはず
思いこみでは
火は消えず
消したかな
心の油断が
火事のもと
消したはず
思いちがいで
いち大事
ちょっとした
火の気のもとも
要注意
コンセント
ぬけば安心
火事のもと
ひをけして
もう1ど見よう
ひのようじん
阿部 友哉さん(稲井小学校)の作品
入選 毎日の 会話の中から 防火の意識
3
ときさだ
石巻市立中津山第一小学校 三國 時禎 さんの作品
14
27
14
27
平成26年度介護認定審査判定結果
平成26年4月~平成27年3月 (単位:件)
市町名
判 定 結 果
要支援1
要支援2
要介護1
要介護2
要介護3
要介護4
要介護5
非該当
再調査
合 計
石 巻 市
1,801
1,851
1,380
1,223
905
1,132
873
78
0
9,243
東松島市
456
280
292
223
200
269
234
6
0
1,960
女 川 町
45
108
82
82
55
77
50
2
0
501
合 計
2,302
2,239
1,754
1,528
1,160
1,478
1,157
86
0
11,704
ごみ焼却施設「石巻広域クリーンセンター」及びし尿処
理施設「石巻広域東部衛生センター」
「石巻広域西部衛生セ
ンター」の3施設の処理状況についてお知らせします。 平成26年度清掃施設処理状況
搬入量
①ごみ焼却施設 市町名
(単位:t・体)
可燃ごみ
②し尿処理施設
市町名
小動物
火葬数
収集ごみ
直接搬入
合 計
石 巻 市
34,383.01
12,433.81
46,816.82
東松島市
8,117.73
2,623.00
10,740.73
(単位:kℓ)
し 尿
浄化槽汚泥
合 計
石巻市
22,129.2
29,251.8
51,381.0
1,616
東松島市
3,607.2
6,809.4
10,416.6
439
女川町
1,422.0
2,403.0
3,825.0
合 計
27,158.4
38,464.2
65,622.6
女 川 町
1,646.98
365.72
2,012.70
38
合 計
44,147.72
15,422.53
59,570.25
2,093
※搬入されたし尿・浄化槽汚泥の量になります。
※搬入された可燃ごみの量及び小動物の火葬数になります。
平成26年度清掃施設有害物質等の測定結果
1 ダイオキシン類測定結果
※測定結果は、3施設とも、すべて「基準値以下」となっております。
※基準値は「ダイオキシン類対策特別措置法」に基づく数値であります。
①ごみ焼却施設(クリーンセンター)
ア 排ガス測定結果
(単位:ng-TEQ/㎥N)
施設名
基準値
系列
(施設基準値)
石巻広域
クリーンセンター
0.1
(0.01)
5月
12月
1系
0.00070
0.00085
2系
0.00017 0.000029
※溶融炉を2基設置しており、それぞれの炉で測定を実施し
ております。
②し尿処理施設
ア 排ガス測定結果
(単位:ng-TEQ/㎥N)
施設名
基準値
石巻広域
東部衛生センター
10
石巻広域
西部衛生センター
5
イ ばいじん等測定結果
測定結果
測定結果(12月)
0.0034
0.022
施設名
基準値
石巻広域
クリーンセンター
3
(単位:ng-TEQ/g)
項目
測定結果
5月
12月
飛 灰
0.41
0.26
脱塩残渣
0.026
0.011
※飛灰とは、ごみを焼却した際に発生する灰のうち、排ガス
出口の集塵装置によって集められたはいじんと、ボイラ等
に付着して払い落されたばいじんの総称のことです。
※脱塩残渣とは、焼却炉から排出される排ガス中の塩化水素
に消石灰を吹き込み中和して無害化したものです。
イ ばいじん等測定結果
施設名
(単位:ng-TEQ/g)
基準値
石巻広域
東部衛生センター
3
石巻広域
西部衛生センター
区 分
測定結果(12月)
ばいじん
0.026
焼却灰
0.0024
ばいじん
0.12
焼却灰
0.017
※し尿処理施設では、し尿処理の過程で発生する脱水汚泥等を焼却処分することによって、排ガス等が発生するため、測定を行っ
ております。
入選 火の用心 声かけ 守ろう ひと と まち
いわ ぶち
こう め
岩渕 幸芽さん(釜小学校)の作品
4
2 東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故による放射性物質の測定結果
※各施設から排出される焼却灰等を測定したところ、放射性物質の濃度は国(環境省)が定める基準を下回る結果となっておりま
す。(詳細は、石巻地区広域行政事務組合HPをご覧下さい。
)
※測定結果のうち、「不検出」となっているのは、検出下限値未満を表しております。
①ごみ焼却施設
ア 焼却灰 (単位:Bq/kg)
放射線セシウム
施設名
測定回数
埋立処分
基準値
Cs-134
Cs-137
合計
石巻広域
クリーンセンター
年12回
(毎月)
8,000以下
20~120
71~330
91~440
備考
※「焼却灰」とは、ごみを燃やしたときに発生する灰のことです。
イ 排ガス
(単位:Bq/㎥)
放射線セシウム
施設名
測定回数
基準値
石巻広域
クリーンセンター
年12回
(毎月)
Cs-134 20以下
Cs-137 30以下
Cs-134
Cs-137
合計
不検出
不検出
不検出
備考
※「排ガス」とは、煙突から排出される気体のことです。
②し尿処理施設
ア 焼却灰
施設名
石巻広域東部
衛生センター
石巻広域西部
衛生センター
(単位:Bq/kg)
測定回数
年4回
(5,8,11,2月)
埋立処分
基準値
放射性セシウム
放射性ヨウ素
I-131
Cs-134
Cs-137
合計
不検出
16~31
54~85
70~116
不検出
19~38
69~110
88~148
備考
8,000以下
※し尿処理施設の「焼却灰」とは、脱水汚泥とし渣を燃やした後に残る灰のことです。
イ 脱水汚泥
施設名
石巻広域東部
衛生センター
石巻広域西部
衛生センター
(単位:Bq/kg)
測定回数
年4回
(5,8,11,2月)
肥料
(原料) 放射性ヨウ素
I-131
基準値
放射性セシウム
Cs-134
Cs-137
合計
不検出
不検出
不検出~11 不検出~11
不検出
不検出
不検出~11 不検出~11
備考
200以下
※「脱水汚泥」とは、固形物として扱うことができる程度まで脱水された汚泥のことです。
※「肥料(原料)基準値」とは、農地など肥料として使用する場合の基準値となります。
ウ 脱臭用活性炭
(単位:Bq/kg)
施設名
測定回数
石巻広域東部
衛生センター
年1回(2月)
石巻広域西部
衛生センター
年1回(9月)
埋立処分
基準値
放射性セシウム
放射性ヨウ素
I-131
Cs-134
Cs-137
合計
不検出
不検出
不検出
不検出
不検出
不検出
13
13
備考
8,000以下
※「脱臭用活性炭」とは、施設の脱臭設備に使用している薬品のことです。
■問合わせ 施設管理課 ℡94-8725
5
入選 ちょっとまて!指差しかくにん火事防止
はま だ
ゆ
い
浜田 結衣さん(門脇小学校)の作品
≪危険物取扱者試験準備講習会を実施いたします≫
準備講習会とは、危険物取扱者試験
(乙種第4類)
受験希望者を対象とした講習会です。
【講習日時】 (講 習 会)平成27年6月20日(土)午前9時30分~午後4時30分
(模擬テスト)平成27年7月 4日(土)午前9時30分~午後4時30分
◎両日とも受付時間は午前9時15分~9時30分となります。
【講習場所】 石巻市河北総合センター「ビッグバン」(石巻市成田字小塚裏畑54番地)
【申込期間】 平成27年5月18日(月)~5月29日(金)
【受 講 料】 ・一般(学生含む) 4,000円 ・石巻地区危険物安全協会会員事業所 2,500円
【参考図書】 乙種第4類危険物取扱者受験教科書 1,500円
【申込方法】 申込書に受講料を添えて、下記までお申込みください。
※申込書は石巻広域消防本部及び消防署、分署、出張所にございます。
石巻地区危険物安全協会事務局(石巻広域消防本部予防課内)
住所:石巻市大橋一丁目1番地1 ℡95-7167
【注意事項】 危険物取扱者試験の受験に伴う申請については、別途手続きが必要です。
救命講習のご案内 ~身につけよう応急手当~
講習日時
第1回普通救命講習Ⅰ(一般公募)
第1回上級救命講習(一般公募)
平成27年5月31日(日)
平成27年6月21日(日)
午前9時~正午
午前8時30分~午後5時30分
講習場所
石巻広域消防本部2階大会議室(石巻市大橋一丁目1番地1)
受講定員
30名
50名
(定員に達した時点で締め切らせていただきます) (定員に達した時点で締め切らせていただきます)
受講年齢
中学生以上
受 講 料
申込期間
満16歳以上
無 料
5月11日(月)~5月21日(木)
6月1日(月)~6月11日(木)
申込方法
申込用の申請書は、 最寄りの消防署、 分署、 出張所に備えてあるほか、石巻広域消防ホー
ムページからダウンロードできますので、申込期間内に最寄りの消防署、分署、出張所まで
申込みして、受講票の交付を受けてください。
また、 再講習の方は、 受講申込時及び講習日に修了証を持参して下さい。
そ の 他
◇ 救命講習案内については、 石巻広域消防ホームページにも掲載されています。
◇ アドレス http://isyoubou.jp/
◇ 閲覧方法:「ホーム」 → 「各課・署所」 → 「警防課」 → 「普通救命講習会・上級救命講習会」
問合わせ
・石巻消防署 ℡95-7112 ・矢本消防署 ℡82-2147 ・河北消防署 ℡62-3119
・女川消防署 ℡54-2119 ・石巻広域消防本部警防課 ℡95-7433
平成27年度消防
(上級)
職員採用試験のお知らせ
石巻地区広域行政事務組合では、平成27年度消防(上級)職員採用試験を7月下旬に予定し
ております。
詳細は、6月上旬に石巻地区広域行政事務組合HP(http://www.ikouiki.or.jp/info/)へ掲載
するほか、石巻市・東松島市・女川町の6月広報紙にも掲載いたしますのでご覧ください。
■問合わせ:石巻広域消防本部総務課人事教養係 ℡ 0225-95-7111
入選 消したよね 思いこまずに もう一度
おか もと
りき
岡本 力さん(湊小学校)の作品
6
75
65
いく み
あん ばい
出 身:石巻市湊町
趣 味:カラオケ、ドライブ
ひとこと:
たくさんの人と触れ合い、
たくさんの事を学んでいきた
いと思います。
よろしくお願いします!
です。
出 身:石巻市雄勝町
趣 味:スポーツ全般
ひとこと:
社会人一年目で何も分から
ないスタートですが、一人で
も多くの方に笑顔になっても
らえるように頑張ります。
よろしくお願いします!
めぐみ
安倍 萌
その他にも幼稚園・保育所・
公民館などに伺い防火映画の
上映や腹話術・防火講話など
防火に関し幅広い活動を行っ
ています。
どうぞよろしくお願いしま
す。
こん の
今野 郁姫
こん にちは
防火指導員
4月1日に消防本部に採用された防火指導員を紹
介します。
防火指導員は、石巻圏域の
歳以上の一人・二人暮らし
世帯と 歳以上で自宅に緊急
通報装置を設置している一
人・二人暮らし世帯を対象に
家 庭 訪 問 し、 防 火 指 導 火( の
元点検 を)実施しています。
防 火
指導員
の紹介
危険物安全週間のお知らせ
平成27年6月7日(日)~6月13日(土)
【危険物安全週間とは?】
平成2年消防庁により制定されて以来、毎年6月の第2週に各種事業を実施し、危険物事故の予
防の啓発を行っています。
【危険物とは?】
私たちの身近なものでは、ガソリン、灯油、軽油、塗料、接着剤、農薬、漂白剤、マニキュア、
除光液などがあります。
【家庭内で危険物の事故を防ぐポイント】
・危険物は子供が触れないように管理し、また高温になる場所に保管しない。
・危険物の収納容器のふたを確実に閉める。 ・屋内で危険物を取り扱うときは、定期的に換気をする。
・火気の周囲で、危険物の取り扱いをしない。 ・石油ストーブに灯油を補給する際は、必ず火を消す。
■問合わせ 石巻広域消防本部予防課 ℡95-7167
催し物で露店を出店されるみなさまへ
平成27年4月1日より、催し物において火を使う器具
を使用する露店等を出店する際に、消防署への届け出が必
要になり、さらに消火器の設置も義務付けられます。
また、催し物を主催される方は、火災を予防するため、
露店の配置や火を使う器具の管理などについて、消防署と
事前に協議するようお願いいたします。
詳しくは、消防本部又は消防署へお問い合わせください。
【火を使う器具とは】
ガスコンロ
発電機
わたあめ
製造機
たこ焼き器
■問合わせ 石巻広域消防本部予防課 ℡95-7167
【消防情報テレホンサービス】
119番は、緊急通報用の電話番号です。
火災や救助の問合わせは、消防テレホンサービスを
利用しましょう。
7
入選 消したはず その思い込み 火事の元
℡ 0180−992−911
さい とう
ゆう ま
齋藤 佑護さん(万石浦小学校)の作品
お知らせ
石巻圏域のイベント情報
Information From
Ishinomaki Kouiki
5月の行事
3日(日)~5日(火・祝)
春のマンガッタン祭り(石巻市:石ノ森萬画館・中瀬公園)
10日(日)
第14回港湾感謝祭・ウェルカムフェスタ(石巻市:石巻港雲雀野埠頭)
24日(日)
縄文・宮戸まつり(東松島市:奥松島縄文村歴史資料館・宮戸市民センター)
31日(日)
貝紫染め体験(東松島市・奥松島縄文村歴史資料館)
6月の行事
6日(土)~7日(日)
縄文の漁り~釣り針作りと海釣り体験~(東松島市:奥松島縄文村歴史資料館)
7日(日)
ヤマザクラ2011本プロジェクト~たね取り・苗植え~(東松島市・奥松島縄文村歴史資料館)
13日(土)~14日(日)
さつき盆栽展示会・桃生地区芸能祭(14日のみ)
(石巻市:桃生公民館)
21日(日)
縄文の塩作り(東松島市:奥松島縄文村歴史資料館)
下旬~7月中旬
牧山あやめ祭り(石巻市:牧山零羊崎神社)
すなど
※イベント情報のお問い合わせは、石巻市(℡95-1111)、東松島市(℡82-1111)へ
第22回サン・ファン祭り
金華山黄金山神社初巳大祭
日 時 5月23日(土) 午後4時~午後8時【前夜祭】
5月24日(日) 午前10時~午後4時
場 所 石巻市サン・ファン・バウティスタパーク
宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)
主催者 サン・ファン祭り実行委員会
問合わせ サン・ファン祭り実行委員会事務局
(サン・ファン館内) ℡24-2210
復元船の進水日を誕生日と位置づけて開催。コンサート
や屋台などのほか、復元船のライトアップも予定!
GW企画
「縄文体験・体感WEEK!」
日 時 5月4日(月・祝)~11日(月)
前夜祭 4日(月)午後4時30分
神輿渡御 10日(日)午前10時
閉扉祭 11日(月)午後3時
場 所 金華山黄金山神社
主催者 金華山黄金山神社
問合わせ ℡45-2301
毎年5月最初の巳
の日から7日間、古
式に倣い厳粛かつ盛
大に斎行される黄金
山神社最大重要な祭
儀。期間中、御本殿
昇殿参拝が特別に許
され、また前日から
参籠すると、毎朝の
御本殿開扉祭に参列
することも可能。
2015チャレンジデー
in東松島
仙石線開通を歓喜の音楽に
日 時 6月21日(日)
午後2時 開演
日 時 5月27日(水)
日 程 5月2日(土)~6日(水・振休)
場 所 石巻市総合体育館
午前0時~午後9時
午前10時~午後3時
入場料 高校生以下 無料
場 所 東松島市内全域
場 所 奥松島縄文村歴史資料館
※大人1,000円
主催者 東松島市
各種体験料 150円~400円
問合わせ 生涯学習課スポーツ振興班 主催者 石巻市文化協会
(別途入館料がかかります)
℡82-1111 内線3325 問合わせ 石巻市文化協会事務局
「4・5日は体験無料。
5日は小中 ℡22-4689
学生の入館無料。
」
チャレンジデーは、運動や活
090-3512-3485(櫻井)
主催者 奥松島縄文村歴史資料館
動への参加率を競い合う住民参
問合わせ ℡88-3927
仙石線の完全復旧に合わせ
加型のスポーツイベントです。
て、鉄道や旅をテーマに、オー
「縄文」を楽しむスペシャルウィーク。 東松島市内各所で行われるイ
ケストラや圏域内外で活躍し
日替わり体験のほか、企画展
「縄文のか
ている小学校の鼓笛隊や、中
ベントに、ぜひ参加ください。
お、姿」の関連
学校の吹奏楽部の演奏等を通
イベントも併
じて、新たな希望と力を届け
せてお楽しみ
ます。
ください!
ゆうゆう
パスポート
対象施設
※「ゆうゆうパスポート」とは、石巻圏域2市1町(石巻市、東松島市、女川町)の連携と協力のもとに、圏域内の社会教育施設等を無料
で利用できるパスポートです。
入選 「消してきた?」呼びかけ声がけ火災ゼロ
さ
さ
き
な
な
佐々木 菜奈さん(大谷地小学校)の作品
8