328kb - 帝京大学中学校高等学校

第14号
2015. 3. 23(修了式)
帝京大学中学校 第2学年
《中2から中3へ》
中学校生活の3分の2が修了しました。入学時の写真と比較してみると、皆さんの外見的な成
長の様子がはっきりわかります。内面的な成長は、自分でははっきりとわからないかもしれま
せんが、恐らく着実に成長していることと思います。
職員室の前にはこの春卒業した高校3年生の大学入試合格状況が貼り出されています。
今年も皆さんの先輩たちの多くが、素晴らしい足跡を残して卒業していきました。
皆さんも、4年後に後輩たちの前で胸を大きく張って、本校での6年間を語れるように
次の1年間もしっかりと前進してほしいと思います。
学年主任/2、4 組副担任 大塚 啓之
きた大切なことが今年の冬休みは 16 日間と長いですね。
(ちょっとラッキー!)さて、先日の学
あっという間の
2 年間でした。4 月からは中学の最上級生として、皆さんがどう活躍するのかとても楽
年集会ではいろいろと大切なお話がありました。また返却された期末テストの結果、
『通知表』も
しみです。
じっくり眺めて
さて、皆さんと同年の(中高一貫校でない)公立中学に通う生徒は、4
月からは受験生として、否が応
みましょう。行事が多く、長かった 2 学期をいろいろ振り返る機会にもなるでしょう。
でも学力向上に猛スパートをかけることだと思います。
冬休みといえば、家族の予定などもあることでしょう。家のお手伝いもしっかりね!
受験勉強に追い立てまくられない本校の中学3年生の中には、高校の内容に入っていても、ま
だまだ中学の内容が消化できていない人も多いと思います。先に進んでも、中学の内容を振り返
りながら、基礎をしっかり固めることを心がけて欲しいと思います。
学習で大切なことは、何(What)を学んだかよりも、どう(How)学んだかです。
同じ内容を学んでいても学力差が生じるように、個々が自分の目の前にある課題にど
う取り組んだかによって、向上の度合いが違ってくると言えます。
論語に、
「子曰、学而不思則罔、思而不学則殆」
(しいわく、まなびておもわざれば
すなわちくらし、おもいてまなばざればすなわちあやうし)というのがあり、
その訳は、
『孔子先生はおっしゃいました。
「学んで、その学びを自分の考えに落とさ
なければ、身につくことはありません。また、自分で考えるだけで人から学
ぼうとしなければ、考えが凝り固まってしまい危険です」と。
』
ということなのだそうです。
皆さんも中学 3 年生では、
「学ぶ」ことと、真摯に向き合って欲しいと思います。
1 組担任 竹之内 毅
1 年間を振り返ってみて、やり残したことはありませんか?仮にやり残したことがあって
も大丈夫!まだ、チャレンジは可能です。学生時代は貴重な時間なので、ぼ~っと過ごす
なんて、もったいないことは絶対やめましょう。沢山寝て、沢山遊び、少しでも暇があった
ら徹底的に勉強して下さい。自分のために使える時間が無くなる前に、大切な仲間と共に前
を向き、今以上に学校生活を謳歌して下さい。皆さんがこれ以上にない素敵な最後の中学校生活を送れ
るよう、願っております。
2組担任 阪本 雅彦
この中2の間に生徒のみんなはいろいろ多くを学んだことと思います。やはり中学高校時代
に教わることに無駄、必要のないことはないと思います。実際に経験したことでなくとも、
人の話を聞いたり活字を読んで知ることにも大きな意味があるのす。自分の身の周りだけの
世界よりもずっと広い世界があることを知り、色々な考え方や価値観があることを知るのですね。
授業で学習した教科だけでなく、職場訪問や講話などで色々な方の話しを聞くことによって得たものは大
きいはずです。それらを一度振り返って、心の中で整理してみてもよいのではないでしょうか?(もちろ
ん、学習への取り組みの振り返りも含みます。
)よい春休みを過ごしてくださいね。
3組担任 小林 洋
皆さんは中学 2 年を終え、早いもので4月からは中学最高学年となります。当然、周囲から
「お前は中 2 病か?」などと言われないような、下級生をサポートする立場になるわけです
から、その心構えをしっかりと持ち、清々しい諸君とまた4月に会えることを期待しています。
『一日一歩の記録(春期)
』の合計点が少なくとも前回よりは高得点になるよう、ダラダラ
と過ごさず、メリハリのある春休みにして下さい。
4組担任 山口 淳一
1年間、お疲れ様でした。この一年間は疾風怒濤のように過ぎていったように思います。
皆さんはどうでしたか?
次はいよいよ3年生になります。中学校最高学年として学校を引っ張っていくようなリーダー
シップが発揮されることを期待しています。1学期には体育祭、2学期には合唱祭、文化祭、3
学期にはマラソン大会と全校でのイベントが目白押しになります。それらを有意義で素晴らしい
ものにしていくには皆さんの協力と積極性が無くてはなりませんね。そのためには普段の生活か
らしっかりと見通しを立てて生活ができるようにと思います。とても強い力を持っていると思います。期
待しています。
1、3組副担任 山下 加奈子
今年度はたくさん面白いことができましたか?私は皆さんと一緒に学ぶことができて
楽しかったです。休暇課題の俳句や短歌を通して皆さんの感受性に触れることができたし、
スピーチでみんなの考えを聞くことができたし、放課後、課外活動などでたくさんお話を
することができました。本当にありがとう。国語を少しでも身近に感じ、 少し
でも好きになってくれたなら嬉しいです。この春 はさまざまな生物がみずみずしい色に
染まる季節。春を体いっぱいに感じて不安や心配事を吹き飛ばし、十分充電して最高学
年の一年間、大切な大切な一年間に臨みましょう。
≪春休み中の注意≫
① 学習に関しては、3学期、今年度を振り返り、来年度につなげるように。
(日々の家庭学習を忘れずに。宿題は 4 月 8 日(水)に提出です。)
② 生活に関しては生活習慣が不規則にならないようにしてください。また出かけると
きは保護者の方に「行き先」・「目的」・「帰宅時間」を必ず、きちんと伝えること。
③ クラブなどで上履きなどを下駄箱に入れている人は 3 月 31 日(火)には必ず持ち
帰るようにしてください(新学期の準備があるので 必ずお願いします)。
※4月6日(月)に下駄箱内の私物はすべて撤去します。
(特に部活のある人は特に注意してください。)
≪卒業式≫
3 月 19 日(木)に『帝京大学中学校第 30 回卒業式』が行われ、
122 名の中学3年生が卒業証書を受け取りました。当日は、中学 2
年生も列席し、送辞とともに『こころの中にきらめいて』を合唱し、
卒業式に華を添えました。1 年後の卒業式は、皆さんが主役ですね!
【3学期の行事を振り返って】
<百人一首大会>
<教養講座> (経済同友会)
<スピーチコンテスト>
(JICA)
<卒業式>
(数理哲人)
≪学習時間調査の集計結果(3/20 現在)≫
<2学期期末試験>調査表提出者による平均学習時間(分)
1組
2組
3組
4組
学年
11/24~11/30(試験2週間前)
166.8
153.9
169.8
163.2
163.4
12/1~12/7(試験1週間前)
210.2
190.3
197.4
195.0
198.2
12/8~12/10(試験中)
267.3
300.1
291.8
291.9
287.8
期間
<3学期期末試験>調査表提出者による平均学習時間(分)
1組
2組
3組
4組
学年
2/19~2/25(試験2週間前)
146.2
141.7
145.5
124.9
139.6
2/26~3/4(試験1週間前)
204.8
205.6
211.5
174.6
199.1
3/5~3/7(試験中)
279.5
269.5
257.9
250.1
264.3
期間
全体としては、3学期末の平均学習時間は、2学期末と比べて低下しているようです。
試験2週間前以前から継続的に学習しているのであれば問題ないと思いますが、中2の 3 学期にな
って継続的な日常の学習習慣ができていないとすれば、試験前の学習時間の低下は、学習意欲そのも
のの低下を意味し、引いては学力の低下につながることを危惧しなければいけないと思います。
中学 3 年生でも皆さんがそれぞれ“主体的に”学習活動に取り組むことを期待しています。
《新学期始めの予定》
4月 8 日(水)始業式、対面式…午前中に終了
<持ち物>筆記用具、各教科の宿題(英・数・国)、
「一日一歩前進の記録 (春期)」、上履き、体育館履き
4月9日(木)・10 日(金)
4月 11 日(土)
ガイダンス、検診、写真撮影、委員・係決めな ど
学力推移調査(英・国・数)・クラブ紹介
《4 月 8 日(水)のスクールバス》
登校便
平常通り
(豊田便)7:15, 7:20, 7:37, 7:45, 7:53, 8:00
(多摩センター便) 7:20, 7:30, 7:40, 8:00, 8:10
※ 27 年度のスクールバス定期券は、始業式後の HR で渡しますので、この日の登
校便は定期券を持たずに乗車することになります。
下校便 (当日連絡します)
《保護者の皆様へ》
*
1 年間、本校へのご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございました。