(1) 第602号 広 報 お お た ま 27・3・15 3 村の人口 2月末日現在 面積 79.46k㎡ 本番さながらの 消火活動 対前月比 男 4,227 人 女 4,277 人 計 8,504 人 世帯数 2,572 戸 −1 +7 +6 +3 (住民基本台帳人口) 大玉村は 「日本で最も美しい村」 連合に加盟しています ∼3月1日 消防団中継放水訓練∼ 5。 27・3・15 村民憲章……美しい自然と調和した活力のある村をつくりましょう。 第602号 大玉村議会主催「村民の声を聴く会」 2月22日、改善センターホールにおいて、 「村民の声を聴く 会 明日の大玉村を語ろう」 が初めて開催されました。 この会は、 『大玉村議会基本条例』 に基づき、議会主催で開 催されたもので、今回は∼農業問題を考える∼をテーマとし て、農業関係者はもとより、村民に広く参加が呼びかけられ ました。 当日は、50人が参加され、それぞれの立場からの意見や要 望など、活発な発言があり、村議会は今後の議会活動に反映 していきたいとのことでありました。 火災に備えて実地訓練!! ∼消防団中継放水訓練∼ 3月1日、大山字上ノ台地内の山林を火点とした大玉村消防 団による中継放水訓練が行われ、団員約130名、消防車両10台 が出動しました。 山林火災を想定しての訓練で、団員一人一人が本番さなが らに、きびきびとした動きで消火活動を行いました。 この訓練は、3月1日から7日までの 「春の火災予防運動」 に 合わせ、火災予防意識の普及啓蒙を図り、火災の発生を防止 し、火災による人命・財産の損失を防ぐことを目的として、毎 年この時期に実施しています。 写真コンテスト表彰式開催 2月25日、平成26年度 「わたしの自慢」 写真コンテ スト表彰式が行われました。 71点の応募作品から、最優秀賞1点、優秀賞3点 と入選6点が選ばれました。当日は、表彰状と副 賞として記念の楯、商品券が贈られました。 入賞作品については、今月号・来月号の本誌裏 表紙で紹介します。 また、3月31日までアットホームおおたま1階に 展示しています。ぜひご覧ください。 平成26年度 「わたしの自慢」写真コンテスト 名 前 最優秀賞 笹山 健 作 品 名 お気に入りのランドセル 名 前 入 選 作 品 名 福内アサ子 ハボタンと朝焼け 優 秀 賞 小田島守明 火渡りの行 入 選 大内 勲 大玉の自然米 優 秀 賞 長尾 憲治 古刹名桜 入 選 鈴木 正信 秋の味覚おおたま 優 秀 賞 安齋 保里 清冽 入 選 佐藤 源策 歴史の伝導 入 選 千葉 勇雄 ねぇ、あそぼうよ 入 選 久木 澄雄 実りの田園 (2) ︵ 月 2 日∼ 1 月 日︶ 2 28 2月 日 ︵火︶ ふれあいサロン講話 ︵村内︶ 三役会議 ︵庁内︶ 来客 鈴木様 ︵庁内︶ 治氏祝賀会発起人会 國分忠 ︵村内︶ 福島県北地区J A合併基本構想説明会︵福島市︶ 2月2日 ︵月︶ 三役会議 ︵庁内︶ 堆 肥 セ ン ター運営協議会 ︵庁内︶ 定例庁議 ︵庁内︶ 2月3日 ︵火︶ 在京福島県経済人交流会 ︵東京都︶ 國 分 忠 治 氏 祝 賀 会 発 起 人 会︵大玉村商工会館︶ 2月4日 ︵水︶ 来客 高松本宮市長様 ︵庁内︶ 2月5日 ︵木︶ 臨時議 会 ︵ 庁 内 ︶ 当初予算村長査定 ︵庁内︶ 2月6日 ︵金︶ 写真コンテスト審査会 ︵庁内︶ 予 算 査 定 ︵ 庁 内 ︶ 来客 県北森林組合参事 ︵庁内︶ 大玉 村建設業組合新年会 ︵村内︶ 2月7日 ︵土︶ 第 回あだち地域農業振興大会 ︵本宮市︶ 玉ノ井部屋大玉村後援会新春の集い︵村内︶ 2月8日 ︵日︶ 國分忠治氏旭日双光章受章祝賀会 ︵改善センター︶ 2月9日 ︵月︶ 来客 東北電力郡山営業所長様︵庁内︶ 大玉 村ゲートボール協会定期総会 ︵改善センター︶ 2月 日 ︵水︶ 茨城町制施行六〇周年記念町民の日式典 ︵ 茨 城 県 ︶ 2月 日 ︵木︶ 広域管理者会議 ︵二本松市︶ 三 役 会 議 ︵ 庁 内︶ 補正予算査定 ︵庁内︶ 岳温泉観光協会新年会 ︵二本松市︶ 2月 日 ︵金︶ 来客 安達広域事務局長様 ︵庁内︶ トパークあだたら木質ボイラー フ ォ レ ス 火入れ式 ︵村内︶ 17 2月 2月 2月 2月 2月 2月 2月 2月 2月 日 ︵水︶ 大玉村観光協会理事会 ︵庁内︶ 区長OB会新春のつどい 日 ︵木︶ ︵アットホームお お た ま ︶ 髙松山観音寺初寅大祭 ︵本宮市︶ 日 ︵金︶ 本宮地区被害者支援ネットワーク総会 本宮市︶ ︵ 来客 大玉8区区長様︵村長室︶ 区警察消防連絡協議会︵本宮市︶ 本宮地 日 ︵土︶ 平成 年度大玉FCスポーツ少年団総会 ︵ 改 善 セ ン タ ー ︶ 大 玉 消 防O B 会 新 年 会 ︵アットホームお おたま︶ 日 ︵月︶ 来客 福島民報社田口様︵庁内︶ 本宮 地区交通安全協会通常総会 ︵本宮市︶ 日 ︵火︶ アットホームおおたま運営協議会︵庁内︶ 三役会議︵庁内︶ 農業集落排水事業運営審議会︵庁内︶ 介護保険運営協議会諮問︵保健センター︶ 日 ︵水︶ 農業作文コンクール審査会︵庁内︶ J Aみちのく安達やさい部大玉支部総会 ︵アットホームおおたま︶ 定例・臨時庁議︵庁内︶ 水道事業経営審議会︵庁内︶ 国民健康保険運営協議会︵庁内︶ 大玉村観光協会写真コンテスト表彰式 ︵庁内︶ 日 ︵木︶ 県町村会定期総会︵福島市︶ 県畜産振興協会第2回理事会︵福島市︶ 本宮まゆみ会同窓会総会︵本宮市︶ 日 ︵金︶ 安達地方広域行政組合定例議会︵二本松市︶ 広域議員懇親会︵二本松市︶ 19 18 20 21 23 24 25 26 27 11 12 13 17 26 日本の歴史の中で 「2.26」など、日付だけでその内容が想起される歴史的 大事件や自然事象等があります。身近なところでは 「8.5」は中通り地方を 襲った昭和61年8月5日の大水害で、近隣では本宮が大きな被害を受け ました。そして、昨年の 「2.15」は、全国的に大豪雪に見まわれ、大玉村も 記録的大豪雪となり生活に大きな支障をきたしました。 しかし、「3.11」ほど広範囲かつ長期的で、住民生活、経済活動から自然 環境まで、すべての分野に影響を与えた自然災害に起因した人為的事故 は、過去の歴史の中でも最大最悪のものでしょう。 あれから4年、あっという間の4年間です。この間、我々は、日常を 取り戻したように過ごしていますが、まだまだ、復興は果たされており ません。 2月に富岡町と福島第一原発を議会と共に視察してまいりました。そこには、津波の爪痕はそ のままでしたが、つい4年前まで普通に暮らしていた町民の生活を感じてまいりました。自らの 意志ではなく突然日常を奪われ、我が家に帰れない生活がすでに4年経過しました。一日も早い 復興を願ってやみません。 2 村 村民憲章……明るく快適な住みよい村をつくりましょう。 27・3・15 第602号 (3) 5。 27 村民憲章……教養・文化の向上に勤め知性豊かな村をつくりましょう。 ・3・15 第602号 (4) 富岡町コーナー 大玉村営災害公営住宅、造成工事進んでいます 大玉村営災害公営住宅の造成工事の様子の写真です。 横堀平地区安達太良応急仮設住宅敷地内の建設用地の造成工事は、11月から始まりました。降 雪があっても休むことなく工事は進められています。 現在の仮設住宅の戸数は、234戸で27年1月末現在の入居戸数は、169戸268人が暮らしています。 みんなで鬼を退治しました! 2月3日 (火) に、大玉村安達太良応急仮設住宅内の 「あだたらつつ じ保育施設」 では、節分の恒例行事の 「豆まき」 が行われました。この 保育施設では、現在4人の子どもたちをあずかっています。 はじめに先生から、節分の話を聞いた後 「みんなの心の中にいる悪 いオニ (気持ち)を退治しよう!」と小さな升 を手にして豆まきが始まりました。するとど こからか、青い髪を振り乱した鬼が登場、予 想外の出来事に泣き出してしまう子どももい ました。 みんな一生懸命に大きな声で 「鬼は外」 とい いながら、鬼に豆をぶつけ悪い鬼を退治しました。鬼退治の後は、豆を拾っ てみんなで食べました。世の中からすべての悪いオニがいなくなるといい ですね。 今月号でコーナー終了のお知らせ 平成23年7月号の「広報おおたま」から、 「富岡町コーナー」というかたちで、主に仮設住宅で暮ら す人々の話題を掲載しておりましたが、今月号で定期でのコーナーを終了いたします。 今後につきましては、提供できる話題があれば「広報おおたま」で掲載をお願いしたいと考えてお ります。ご愛読ありがとうございました。 (5) 第602号 村民憲章……健康と福祉を重んじ、助け合う村をつくりましょう。 27・3・15 社会教育 川柳教室作品から ︻第 三 回 ︼ 編み物に夢中になり時忘れ 体育協会主催によるスポーツ交流会が、 22日村 民体育館にて開催されました。 参加された皆さん は卓球、 バドミントン、 ソフトバレーボール、 バス ケットボールなどを楽しみながら、 冬期間の運動 不足解消に体を動かしました。 ︵トシ子︶ ︵キ ヨ︶ ︵玲 子︶ だより 振り返る昔の彼によく似てた 動くたびよっこいしょがついてくる ﹁川柳教室﹂ の作品の中から、三回に分けて紹介させてい だきました。平成二十七年度も教室を開催予定ですので、 た ぜひご参加ください。 2月22日 (日) 『スポーツ交流会』 − 学校支援地域本部だより − ※平日:日曜・祝祭日の前日及び8月13日∼16日、12月30日∼1月3日を除いた日 ※入湯税150円別途 とても楽しみにしていたそり滑り!わくわ 初めての縄もじり体験!丁寧に教えてもら 子どもたちはみんな絵本が大好き! くどきどきしながら塩沢スキー場に着きま いながら次第に上手にできるようになりま ボランティアさんのおかげで絵本の世界に した。 (玉井幼稚園) した。 平成27年度ふれあいセミナーグループ募集! 毎日の生活をリフレッシュし、地域や友達とのつな がりを深め、自己の向上を図ることを目的とした 『ふれ あいセミナー』 のグループを募集します。 (平成26年度 は、8グループ73名の方が活動しています。 ) グループ ごとに学習やレクリエーションの計画を立てていただ き、そのうち2回までの講師謝礼について、村で負担 いたします。村内在住の成人の方で、 5名以上のグルー プを作り、改善センターへ 3月31日 (火) までにお申込 みください。 〈お申込み・お問い合せ〉 改善センター内 生涯学習課 ℡48-3139 (大山小学校) 浸ることができました。 (大山幼稚園) 「学校支援地域本部」 「放課後子ども教室」ボランティア募集 「学校支援地域本部」 は、地域全体で学校教育を支援 するため、 「登下校の安全パトロール」 「本の読み聞か せ」 「図書の整理」 「校外活動の補助」 「実習事業の補助」 などの学校への活動支援を行っています。 また、 「放課後子ども教室」 は、小学4∼6年生を対 象に毎週金曜日の放課後、改善センターと大山公民館 において、自主学習の他、様々な体験活動等を実施し ています。 どちらの事業においても、地域のボランティアの皆 さんにご協力をいただき活動を行っています。ボラン ティアとして活動支援にご協力いただける方を募集し ています。活動いただく回数はご希望に応じて調整さ せていただきますので、興味のある方は生涯学習課 (電 話48-3139) までお問い合わせください。 2 村 じ 5 27 村民憲章……温かい心のかよう、ふれあいの村をつくりましょう。 ・3・15 第602号 大玉村の昔の暮らし体験 図書館・資料館に行こう! ! 大玉村の昔の暮らしや道具の使い方等の学習のため、 1月29日に大山小学校、2月6日に玉井小学校の各3 年生が来館しました。古民家見学そして昔の道具や遊 びを体験しながら先人の工夫や苦労に触れました。 1月19日、玉井小学校2年生が来館し、図書室の仕 事や本などについて学習しました。また、玉井の玉等 の展示品を見たり、古民家の石臼回しを体験したりし て楽しく過ごしました。 年中行事再現「端午の節句」 明かりをつけましょぼんぼりに!年中行事再現「ひなまつり」 ■日 時:4月18日(土) 午前10時 ■会 場:あだたらふるさとホール (大玉村歴史民俗資料館) (6) 2月22日の年中行事再現 「ひなまつり」では、桃の 節句の由来を聞き、ひな人形を作りました。おはな しボランティアゆめこじさんの紙芝居や絵本の読み 聞かせも楽しみ、ふるさとの伝統文化に触れました。 「端午の節句」のお話 工作「こいのぼり」 かしわもち作り 読み聞かせ 季節の歌 0 0 0 0 ***おおたま学園コミュニティ・スクール委員会便り 大玉村でコミュニティ・スクールがスタートして今年で4年目 となり、県内外からもその取り組みについて注目されるようにな りました。 11月には山形県小国町から、2月には静岡県富士市の富士川 第二小学校と北海道上士幌町、3月には山梨県昭和町から視察 研修の方々を受け入れました。これからコミュニティ・スクール を導入する地域の皆さんにとっては、大玉村が試行錯誤しなが らすすめてきた姿が大きな原動力となったようです。 「みんなで支え、みんなで育て、みんなが育つ」大玉の教育を 作りあげていくために、これからも地域の皆さまのご協力をお 願いいたします。 ∼2月27日(金) 北海道上士幌町教育委員会視察研修∼ (7) 第602号 村木……まつ 村花……さくら 村鳥……きじ 27・3・15 平成27年度総会を開催します 下記のとおりおおたまスポーツクラブ総会を開催しますので会員のご出席をお願いします。また、家族会 員の方は家族そろってご出席ください。 日 時 3月26日(木)午後7時から 場 所 大玉村農村環境改善センターホール 年会費及びスポーツ傷害保険継続のお知らせ まもなく年度末です。更新手続きをお願いします。なお、年会費の納入とスポーツ傷害保険の更新手続き は随時行っています。総会当日に限らず改善センター窓口にてお手続きください。 新規会員を募集しています 新規会員を随時募集しています。サークル活動として、ウオーキング、ヨガ、スポーツ吹き矢等の軽運動 から、卓球、硬式テニス、ソフトテニス、ソフトバレーボール、太極拳、バドミントン、フットサル等を行っ ています。 自分に合った種目で、健康維持や体力増強、仲間づくりに、おおたまスポーツクラブをご利用ください。 小、中学生スキー・ スノーボード教室 会員特典のお知らせ スポーツクラブの会員の皆様は、提携する村内外 の商店や企業より、特典としてのサービスを受ける ことが出来ます。 二本松地区/☆文化堂スポーツ:商品15%割引き、☆ス ポーツショップサイトー:商品15%割引き、☆あだたら高 原スキー場:リフト1日券と4時間券が500円引き、☆エ キスプレス:100∼200円引き (4月∼11月) 、☆ルミックス ボウル:貸靴無料サービス 本宮地区/☆大坂屋:みずいろ夢カード3倍、☆たかの は:ソフトドリンク1杯サービス 大玉地区/☆アットホームおおたま:日帰り1回入浴料: 大人400円が300円・小学生250円が150円、☆大玉村商業 振興協同組合加盟店:さくらカードポイント2倍、☆大玉 カントリークラブ:ゴルフプレー費割引、☆やきとり勝・ 弥屋:ソフトドリンク1杯サービス 注意:特典としてのサービスを受ける際には、提携先と内容 を確認の上、ご利用ください。但し、会員証の提示が必要と なります。 また、期限の切れている会員証は使用できませんので、各 自処分してください。 2月8日 (日) あだたら高 原スキー場にて、スキーと スノーボードの教室が開催 されました。 風もなく天候に恵まれま した。スキーに5名、ボー ドに4名の参加者はインス トラクターの適切な指導を 受け、上達も早く、午前中 2時間のレッスンにより、リフトを利用しゲレンデを滑り降 りることが出来るようになりました。 あだたら高原スキー場は短時間で行ける地元のスキー場で す。スポーツクラブ会員特典もありますので、ぜひ、ウィン タースポーツを楽しんでいただきたいと思います。 おおたまスポーツクラブ予定表 2015 年4月 日 月 火 水 1 木 2 金 3 土 4 卓球:村体19:00∼21:00 水中運動:村プ19:00∼20:30 フットサル:村体19:00∼21:30 水泳:村プ10:00∼11:20 硬式テニス:村テ19:00∼21:00 ソフトバレー:村体19:30∼21:30 料理教室(旬の魚) 定員10名1日迄申込 5 6 7 8 9 10 11 ヨガ:改セ13:30∼14:30 バドミントン:村体19:00∼21:30 卓球:村体19:00∼21:00 吹き矢:改セ13:30∼15:30 フットサル:村体19:00∼21:30 水泳:村プ10:00∼11:20 ソフトテニス:村テ19:00∼21:00 硬式テニス:村テ19:00∼21:00 水中運動:村プ19:00∼20:30 ソフトバレー:村体19:30∼21:30 太極拳:改セ19:00∼20:30 12 13 14 15 16 17 18 ヨガ:改セ13:30∼14:30 バドミントン:村体19:00∼21:30 卓球:村体19:00∼21:00 そば打ち:改セ17:00∼19:30 フットサル:村体19:00∼21:30 水泳:村プ10:00∼11:20 ソフトテニス:村テ19:00∼21:00 二本松霞ヶ城ウオーク 硬式テニス:村テ19:00∼21:00 水中運動:村プ19:00∼20:30 ソフトバレー:村体19:30∼21:30 太極拳:改セ19:00∼20:30 8:30改セ集合(申込不要) 19 20 21 22 23 24 25 ヨガ:改セ13:30∼14:30 バドミントン:村体19:00∼21:30 卓球:村体19:00∼21:00 吹き矢:改セ13:30∼15:30 フットサル:村体19:00∼21:30 水泳:村プ10:00∼11:20 ソフトテニス:村テ19:00∼21:00 硬式テニス:村テ19:00∼21:00 水中運動:村プ19:00∼20:30 ソフトバレー:村体19:30∼21:30 太極拳:改セ19:00∼20:30 26 27 28 29 昭和の日 30 ヨガ:改セ13:30∼14:30 バドミントン:村体19:00∼21:30 卓球:村体19:00∼21:00 水中運動:村プ19:00∼20:30 ソフトテニス:村テ19:00∼21:00 硬式テニス:村テ19:00∼21:00 運営委員会 太極拳:改セ19:00∼20:30 *村体 村民体育館 村プ 村民プール 村テ 村民テニスコート 大公 大山公民館 改セ 改善センター ※毎週土曜日の水泳教室は事故防止のため 小学生が対象です。 水中運動、水泳、ヨガ、調理は講師の指導があり1回300円のチケット 精算。太極拳も同じチケット精算で1回100円(1枚)かかります。 チケットは事務局(改セ)かプールにてお求めください。 詳しくは事務局までお問い合わせください。TEL:48-3139 ※各サークルとも会員証の提示が必要です。 おおたまスポーツクラブ事務局:大玉村農村環境改善センター内 ☎ おおたまスポーツクラブ事務局:大玉村農村環境改善センター内 ☎ 48-3139 48-3139 FAX48-3493 FAX48-3493 2 村 5 27・3・15 広 報 お お た ま 教育 目標 第602号 (8) 意欲をもって学ぶ生徒 認め合い高め合う生徒 自ら心身を鍛える生徒 ЀञڨϿജٕೝЧ੧ຼೝЧ૯ԁܘƘ۱ແ 1月28日 (水)に、大玉村と災害時相互応援協定を結んでいる茨城県稲敷郡美浦村の美浦中学校 の1年生138名が来校し、本校の1年生と交流をしました。大玉村や美浦村のことや両校に関する ことの○×クイズをしたり、学校対抗の綱引きをしたりして、交流を深めました。 1学年 美浦中との交流会 〈○×クイズ〉 〈綱引き〉 ǜǐ»࠳ 1月29日 (木)には、あだたら高原スキー場において、1年生と2年生が参加するスキー教室が 開催されました。風が強く、アイスバーンで、ややコンディションはよくありませんでしたが、 生徒たちはインストラクターの指導のもと、真剣に活動しました。 1学年・2学年 スキー教室 〈スキー講習〉 〈レストハウスで昼食〉 ◇大玉中学校◇ 〈歓迎のあいさつ〉 〈ボーゲン練習〉 ধҼԑ 2月13日(金)に、第2回生徒会総会が行われました。生徒 会の定期総会は、毎年2回、学年始と学年末に開催されます。 第2回生徒会総会は、9月の生徒会役員・監査委員選挙にお いて当選、任命され新役員への世代交代後、1・2年生執行 部による初の生徒総会、そして3年生にとって最後の総会と なりました。生徒会本部や専門委員会、部活動の活動報告・ 質疑応答が行われ、学校生活をよりよいものにする意見がか わされました。大玉中学校生徒会の目的は、① 「積極的な自 主活動をします」 、②「明るい学校の建設に努めます」 、③「生 徒自身の生活の向上をはかります」 、④「民主的な立派な社会 人となるように努めます」です。生徒会規約にある、この4 つの目的を目指して生徒会活動を行っています。3年生から 引き継ぐ、大玉中学校のよき伝統を守り、よりよい生徒会活 動を生徒全員で力を合わせてつくり出しています。 〈生徒会長あいさつ〉 〈質問・要望〉 ؏૯ԁܘƞ߫ƙƲƏƑǂ¡ƃƼŻƹƲ҄ŻſࡠڪƓƖſƐƅŴ¢ƸƽƇſźձŴŴƏƇƮƉ¢ (9) 第602号 広 報 お お た ま 27・3・15 創立20周年記念式典のご案内(パート2) 拝啓 木々の芽ぶきを感じるこの頃ですが、皆様いかがお過ごしですか。 創立20周年記念実行委員会では、20周年を故郷(大玉村)と会員とを結ぶ、人・物・情報を式典内容に盛 り込もうと活発な意見を出し合い企画中です。式典当日までには準備を整え、お楽しみいただけるよう、 実行委員及び役員一同頑張っておりますので、皆様のご支援、ご協力を心よりお願い申し上げます。 特に、広報おおたま2月号 (パート1)で発表されました、20周年功労者の皆様方には、万障お繰り合わ せの上、ご出席賜りたく存じます。感謝状と記念品を贈呈いたします。 敬具 20周年記念事業実行委員長 菊田東次郎 祝 平成27年5月17日(日)は何の日だっけ? 答えは下にあります 関東あだたら大玉の会が発足して、早20年。そうです今年は成人式なのです。多くの方に助け 関東 られ今日まできました。これからは助けていただいた方々に、出来る限りの範囲で恩返しを!と られ今 考えて 考えております。 3.1 3.11の東日本大震災は人々に命の大切さや故郷の大切さを教えてくれました。 復興 復興には時間がかかります。本当の笑顔が戻るのにも時間が必要です。生きていることに喜び を感 を感じ、人を敬い、前を向いて歩みださなければいけません。20周年記念式典は絆の再構築の原 点回帰 点回帰です。 記念 記念式典には、大玉村に縁のある3名のゲストの方が花を添えてくださいます。 さ さっそくご紹介します。 さん ① ①福本 えみ (日本コロムビア) 全 全国大会で多くの優勝の実績があり、古き良き日本の心 「民謡」を、そして故郷への熱い思 い いを歌い綴っています。心に共鳴する うた風景 をお楽しみください。大玉村では慰問な どで大活躍です。お母さんは大玉出身で、本人は会のメンバーでもあります。 ②三 (キングレコード) ②三条 麻耶さん 22013年、 「女・・・ながれ旅」でデビューし、韓国宮廷舞踊の伝修者でもあります。 福 福島県生まれとプロフィールにありますが、実は大玉村かもしれません。当日、インタ ビ ビューしたいと思っております。素敵な歌声に魅了されることでしょう。 ③ダ ③ダニエル・コフリン (都公認・ヘブンアーティスト) 3歳の時から母の故郷大玉村で立派に成長した、大玉村自慢の癒し系のギター奏者です。 今 今年の 大玉村復興の集い 及び数々の村のイベントで演奏されております。ギターの音色 は はこの世のものとは思われない神秘の空間を創造させてくれます。東京のライブ会場はい つ つも超満員。 (答) そうだ!関東あだたら大玉の会 20周年のお祝いにみんなで駆けつけよう!! ※内容構成などは、これから打ち合わせ等してまいりますが、当日サプライズ企画があ ります。ご期待ください。 ϷඌԐǖȌȃʵ һۭෂƞش୯ƺਕƯÙƍƞŦనࣼƞতƇŴາҽ¥ϷƗ߲ŸƻÚ 認知症の人を支援するときに大切なことは 「本人の視点に立つ」 ことです。 これまでは認知症の人に生じている問題点に注目し、それに対して周囲の人たちが支援してあげるとい う、という考え方が主流でした。現在では、認知症の人自身の視点に立った新しい視点です。主人公は認 知症の人自身であり支援する側は、あくまでもその支え手となります。 認知症になってもその人の個性や人間性は残っています。 「ちょっと一声かけよう」 「ちょっと顔を見に行っ てみよう」 そんな場面を地域の中で増やしていければ、住み慣れた地域で安心して過ごすことができます。 ぜひ、認知症という病気に関心をもってください。 認知症の介護は長期にわたります。ひとりで悩まず相談相手を見つけることが肝心です。認知症が疑わ れた時、あるいは認知症と診断されたときには、まずは 『かかりつけ医』 と 『地域包括支援センター』 に相談し てください。 介護についてのご相談は、地域包括支援センター 電話24- 8391まで 2 5 27・3・15 広 報 お お た ま 第602号 (10) 健康管理のために、 健康診査を受けましょう! ∼4月上旬に「健康診査申込み調査票」が各家庭に配布されます∼ 大玉村では、病気の早期発見・早期治療のために各種健康診査を行ってお ります。自分の健康状態を確認し、生活習慣を振り返る機会とするためにも、 1年に1回は健康診査を受けるようにしましょう! 職場や医療機関等で健康診査を受ける機会のない方で、村の健康診査を希 望される方は、「平成27年度健康診査申込み調査票」が4月上旬に各家庭に配 布されますので、忘れずご記入の上、健康福祉課 (保健センター)へご提出く ださい。 ※「平成27年度健康診査申込み調査票」とは、村で実施している各種健康診査の 申込書と、村の健康診査を受けない場合の理由をご記入いただく調査票です。 大玉村で行う各種健康診査の内容【平成27年度】 検診名 特定健康診査 (集団・施設) 一般健康診査 (集団・施設) 後期高齢者健診 (集団・施設) 結核検診・肺がん検診 (集団・施設) 胃がん検診 (集団・施設) 検診内容 対象者 40歳∼74歳までの 国保加入の方 身体計測・尿検査・血圧測定・血液検査(脂質・ 血糖・肝機能・貧血・腎機能)・心電図検査・ 眼底検査 19歳∼39歳 身体計測・尿検査・血圧測定・血液検査・ 心電図検査・眼底検査等 75歳以上 ※後期高齢者健診の施設検診は貧血検査・心電図検査・ 眼底検査はありません。 胸部レントゲン撮影 (65歳以上の方は結核検診も兼ねています) 胃部レントゲン撮影(バリウム使用) ※施設検診は、医療機関により胃カメラ検査が可能です。 40歳以上 25歳以上(ただし 施設は30歳以上) 大腸がん検診 (集団・施設) 便潜血反応検査2日法 25歳以上(ただし 施設は30歳以上) 前立腺がん検診 (集団・施設) 血液検査(PSA検査) 50歳以上の男性 子宮がん検診 (集団・施設) 子宮頚部細胞診 20歳以上の女性 乳がん検診 (集団・施設) 視診・触診・マンモグラフィー ・40歳代は2方向撮影 ・50歳以上は1方向撮影 40歳 以 上 の 女 性 で 年度内に偶数年齢 の方 ※ 「対象者」 欄の年齢は、平成28年3月31日現在での起算となります。 ※施設検診とは、村が委託している医療機関で実施する検診となります。 【検診についての問い合わせ先】 健康福祉課健康推進係 (電話24−8114) (11) 第602号 広 報 お お た ま 27・3・15 (2015年3月・4月の予定表) ◇開 設 日:毎週、月・火・木・金・土曜日の5日間(水・日曜日はお休みになります。) ◇開設時間:午前10時から午後3時まで ◇開設場所:大玉村地域包括支援センター ◇スペシャル活動日 月 日 曜 時 間 内 容 会 場 16 木 10:00∼12:00 お花見会 地域包括支援センター 28 火 10:00∼12:00 健康相談 地域包括支援センター 4 講師等 保健師 ※毎月第1週目のカフェは、「工作の日」としました。みんなで何かを作って遊ぼうという企画です。 ●現在のさくらカフェが地域包括支援センターに移り事業を始めたのが2008年4月です。あれから7年が過ぎま した。その時生まれたお子さんは、すでに小学生になっています。歳月の経つことの早さに驚きます。この7 年のカフェの歴史の中でも、2011年3月11日に発生した東日本大震災とそれに引き続く東京電力福島第1原子 力発電所の爆発事故は、衝撃と共にその後の私たちの生活や意識を一変しました。放射線に対する不安で大玉 村から避難し、遠くの地で生活を始めた方々もいます。お別れした時のことが思い出されます。「戻ったらま た (カフェに)来てね。」あれから4年、されど、まだ4年です。●月日の流れは人々の暮らしにも少しずつ変化 を与えます。北海道に行ったKちゃんとT君は、それぞれ小学校の5年生と2年生になるはずです。子ども達は 柔軟です。きっと多くの友達ができ、笑顔の輪の中に入って活動しているのではないでしょうか。「遠くに行っ た子ども達とまた会いたいなぁ」と思うのは、大人の感傷でしょうか。●カフェも昨年から週5日開催になり ました。在宅で子育てをするお母さんやお父さんを応援する事業です。今年も多くのお友達をカフェに迎え、 子ども達の成長を多くの笑顔で見守っていきたいと思います。 ※さくらカフェの利用は、大玉村社会福祉協議会(電話:68−2100)までお問い合わせください。 ファミたんカードが 新しくなります 福島県では、子育て中の方が協賛店で「子育て応援パ スポート(ファミたんカード)」を提示すると、様々な サービスを受けることができる事業を実施しています。 3月上旬より、有効期限が「平成32年3月31日」の新 しいファミたんカードを、保育所、幼稚園、学校等を 通してお子さんに配付しています。お子さんが保育所 等に所属されていない場合や、3月末までに受け取れ なかった場合、カードをなくしてしまった場合は、健 康福祉課でお申込みください。 【対象】 0歳から18歳未満(18歳に達して最初の3月31 日を迎えるまで)の子ども 【配付枚数】 対象者一人につき1枚 ※各種サービスの提供は協賛店のご厚意によるものです。 (協賛店は、カード裏面のQRコードから検索画面にアク セスできます。) ※ファミたんカードを使用する際は、ご利用の前に必ずお 店の方にサービス内容を確認してください。 ※詳しくは、県のホームページをご覧ください。↓↓ http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21035b/famitan.html 問い合わせ:健康福祉課社会福祉係 ☎24−8115 2 5 27・3・15 広 報 お お た ま 第602号 (12) 届出期間 持参するもの 転入した日から 14日以内 転 出 転出する前 運転免許証等 ※ 印鑑 国民健康保険証 など 転居してから 14日以内 運転免許証等 ※ 国民健康保険証 など 変更のあった日から 14日以内 運転免許証等 ※ 国民健康保険証 など 転 居 (村内での異動のとき) 世帯主変更届 (世帯主を変えたいとき) 十万円 転 入 転出証明書 運転免許証等 ※ 印鑑 後期高齢者医療被保険者証 など ご寄付ありがとうございます 届出の種類 大玉村社会福祉協議会へ 五万円 ≪住民異動の主な届出一覧≫ 大玉村へ 住所が変わったとき、就職や退職により社会保険の資格に変更があったとき、大 学進学などで親元を離れるときなど、4月は特に届け出が必要な場合があります。 佐々木正博様 ︵大玉村︶ より 届け出について 蝌蚪俳句会様 ︵大玉村︶ より 国民健康保険の異動の届け出はお早めに ※届出者本人の確認ができる、運転免許証やパスポートなど、顔写真付きの証 明書をお持ちください。 ㊫国民健康保険被保険者証の手続きについて 就学のために大玉村から離れて居住している学生の方に対し、交付している被保険者証の有効期限は3月末です。 進学などにより初めて交付を希望される方 就学のため他の市区町村に居住する方は、交付手続きが必要です。 《必要書類等》 在学証明書、国民健康保険被保険証書、印鑑 〔あらかじめ住所の変更 (転出届) が必要となります。〕 進級により更新を希望される方 更新の手続きが必要です。 《必要書類等》 新学年の在学証明書、すでに交付されている㊫被保険者証、印鑑 卒業により大玉村に再転入される方 卒業の時点で㊫被保険者の資格を喪失するため、終了の手続きが必要です。 《必要書類等》 ㊫被保険者証、印鑑 注:大玉村に再転入しない方で、就職により社会保険などに加入しない場合は、居住市区町村において、新たに国民健康保険 に加入する手続きが必要です。 お問い合わせ 住民生活課 住民国保係 ☎24−8090 手話講習会受講生募集 手話技術の習得と聴覚障がい者との交流を図るための、初心者向けの講習会です。 ■ 受講対象者 大玉村内、本宮市内、二本松市内に住む方で、手話を ■ 会 場:二本松福祉センター ■ 参加料:無料 (金) ■ 定 員:15名 ■ 申し込み期限:4月24日 学び、聴覚障がい者との交流を希望する方 ■ 日時 (全6回) ①5月26日 ②6月2日 ③6月9日 ◎問い合わせ・申し込み ④6月16日 ⑤6月23日 ⑥6月30日 健康福祉課社会福祉係 電話(24)8115 各回火曜日 午後7時∼午後8時30分 (13) 第602号 広 報 お お た ま 27・3・15 《応援リレートーク》 がんばれ! !大玉村消防団 ●消防団に入ったきっかけは 当時、運送ドライバーを しており、取引先が遠方に なると一週間程度、家を空 けるときがありました。留 守とも知らずに、分団の先 輩方は、入団の勧誘に毎日 自宅を訪れてくれたそうで す。ありがたいことだと思 元分団長 渡辺 広文さん いました。この事を聞いた 私は、すぐに遠方の地から電話でもって入団するこ とを伝えました。 ●一番心に残っていること 分団長の時、ポンプ操法で支部大会を勝ち抜き、 県大会に出場しました。5分団では、出場選手だけ が操法技術を高めるのではなく、入団まもない団 員も一緒になって操法技術の習得に励み練習しま した。団員個々が目的をもってしっかりと訓練に取 り組んでくれたことがうれしかったです。 ●消防団活動でよかったことは 多くの仲間と出会えたことです。消防団は、異年 齢集団そして異業種集団でありますから、交流は実 に新鮮で自らの視野も広がりました。多くの仲間が いたからこそ、22年間、消防団活動を頑張ることが できました。 ●若い消防団員へのメッセージは 東日本大震災における消防団の活動は地域住民に 勇気を与えてくれました。自らも被災者であるにも かかわらず、いち早く災害現場に駆けつけ活動され ました。改めて消防団は、地域の絆・コミュニティー の核であることを認識いたしました。若い団員の皆 さん、消防団活動に誇りをもって頑張ってください。 ●最後に一言 東日本大震災では254名の消防団員が犠牲となりま した。どうか身の危険を感じたらすぐに退避してくだ さい。消防団員自らがまずは自分の命を守り、その 上で多くの地域住民の命を救ってください。 3月14日 アットホームコテージの営業を再開 積雪により営業を中止しておりましたが、3月14日から営業を再開 いたします。 皆様の変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。 1棟 (6名定員) 12,000 円 1泊 お湯が微笑む・自然が歌う アットホームおおたま −ご予約・お問い合わせ− T EL.48−2026 FAX.48−4554 福島県県北地方振興局からのお知らせ 産業廃棄物処理施設等設置等事業計画書の提出がありましたので、お知らせいたします。 当該事業計画書の概要は次のとおりです。 1 設置予定者 住所 大玉村大山字北新田28㽎1 氏名 株式会社クリーン商会 代表取締役 國分一幸 2 設置場所 大玉村大山字高森132㽎5 3 産業廃棄物処理施設等の種類及び処理能力 廃プラスチック類の破砕施設 4.48t /日 (0.56t/時間×8時間) ×1基 福島県県北地方振興局では、今後、必要な手続きを行いながら、当該施設の設置の適否について審査 していくこととしております。問合せなどは、福島県県北地方振興局県民環境部環境課で受け付けます。 電話024㽎521㽎0536 2 5 27・3・15 広 報 お お た ま 第602号 (14) 平成27年4月1日から役場の組織と担当業務が一部変わります ○6部から4部に統合します 総務部、住民福祉部、産業建設部、教育部の4つの部に統合(※行政組織図参照) 現 在 【総務課】 総務係 情報広聴係 (1)電子情報システム及び関連機器等の管理及び 運用に関すること。 (2)高度情報化の推進に関すること。 (3)電子情報データの保護及び安全対策に関する こと。 (4)庁舎及び広域行政等の行政ネットワークに関 すること。 (5)広報、広聴に関すること。 (6)行政区への文書配付、回覧等に関すること。 (7)行政連絡組織に関すること。 (8)人権擁護に関すること。 (9)行政相談に関すること。 (10)国際交流の推進に関すること。 (11)関東あだたら大玉の会に関すること。 (12)報道機関との連絡調整に関すること。 【企画財政課】 企画係 財政係 【農政課】 農業振興係 農政畜産係 【産業振興課】商工観光係 【建設課】 管理係 建設係 【上下水道課】業務係 工務係 4月1日以降 【総務課】 総務係 財政係 情報統計係 (1)電子情報システム及び関連機器等の管理及び 運用に関すること。 (2)高度情報化の推進に関すること。 (3)電子情報データの保護及び安全対策に関する こと。 (4)庁舎及び広域行政等の行政ネットワークに関 すること。 (5)情報公開及び個人情報保護に関すること。 (6)各種統計調査に関すること。 【政策推進課】 企画係 広報係 (1)広報、広聴に関すること。 (2)行政区への文書配付、回覧等に関すること。 (3)行政連絡組織に関すること。 (4)人権擁護に関すること。 (5)行政相談に関すること。 (6)国際交流の推進に関すること。 (7)関東あだたら大玉の会に関すること。 (8)報道機関との連絡調整に関すること。 【産業課】農業振興係 農林畜産係 商工観光係 【建設課】管理係 建設係 上下水道係 執務場所が変わります(職員にお気軽にお尋ねください) ※3月28日・29日に執務室を移動しますので、ご了承ください 現 在 3月30日以降 役場 本庁舎 役場 分庁舎 農政課、産業振興課、農業委員会 (2階) 産業課 (現農政課、産業振興課) 、農業委員会 保健センター 役場 本庁舎 健康福祉課 高齢福祉係 社会福祉係 健康福祉課 高齢福祉係 社会福祉係 地域包括支援センター 保健センター(地域包括支援センター) (15) 第602号 広 報 お お た ま 27・3・15 行政組織図 (平成27年4月1日現在) (長部局) 村 長 副村長 総務部 総務課 総務係 財政係 情報統計係 政策推進課 企画係 広報係 税務課 賦課係 評価係 収納係 住民福祉部 住民生活課 住民国保係 生活安全係 健康福祉課 健康推進係 高齢福祉係 社会福祉係 総合福祉センターさくら 地域包括支援センター 大玉村保育所 再生復興課 環境保全係 原発災害対策係 産業建設部 産業課 農業振興係 農林畜産係 商工観光係 アットホームおおたま 産業振興センター 農村環境改善センター(併) 堆肥センター 建設課 管理係 建設係 上下水道係 会計管理者 出納室 (議会) 議 会 事務局 (農業委員会) 農業委員会 事務局 出納係 農地係 農地再生係 (教育委員会) 教 育 長 教育部 教育総務課 1 本庁 総務係 学校教育係 玉井幼稚園 大山幼稚園 生涯学習課 社会教育係 文化振興係 社会体育係 大玉公民館 大山公民館 あだたらふるさとホール 大玉村民プール 2 学校 (監査委員会) (選挙管理委員会) 玉井小学校 監査委員会 書記(併) 選挙管理委員会 書記(併) (固定資産評価審査委員会) 固定資産評価審査委員会 (公営企業) 大山小学校 水道事業 書記(併) 大玉中学校 2 5 27・3・15 広 報 お お た ま 第602号 (16) 大玉村内定点、保育所、幼稚園、 学校等の放射線量測定結果 定点の測定は2月19日、屋外、高さ1mです。 保育所、幼稚園、学校等の屋外値は地上1m測定値の平均、測定は2月17日、18日です。 単位は1時間当たりの放射線量 (マイクロシーベルト)。 場 所 測定値 場 所 測定値 場 所 測定値 吉苗内 南町 薄黒内 馬喰内 細田 中屋敷 間黒 五ノ神 コリン前 岡谷地 0.17 0.13 0.13 0.17 0.15 0.21 0.12 0.12 0.15 0.14 南小屋 横堀平 東光 馬場平 岩高 小次郎内 木ノ下 山崎 宮ノ前 鷺内 0.10 0.10 0.09 0.14 0.32 0.26 0.14 0.11 0.13 0.20 遠藤ヶ滝駐車場 神原田神社 村民の森 大玉村産業振興センター 村民体育館前 北部ふれあいセンター 西部ふれあいセンター 東部ふれあいセンター アットホームおおたま 大玉村役場駐車場 ー 0.14 0.22 0.26 0.20 0.16 0.17 0.17 0.06 0.10 場 所 室内(1m) 屋外(1m)※平均 場 所 室内(1m) 屋外(1m)※平均 大山幼稚園 0.06 0.07 0.06 0.07 0.07 0.11 0.08 0.11 0.10 0.10 大玉村保育所 0.07 0.07 0.05 0.12 0.13 0.11 0.16 玉井幼稚園 大山小学校 玉井小学校 大玉中学校 福祉センターさくら 改善センター 村民運動場 0.07 村民体育館 ※測定器は日立アロカメディカル(株)製TCS−172Bを使用しています。 ※測定値は自然条件(地形や季節など)、地面や周辺の土地用途状況により変動する場合があります。 ※村民の森、大玉村産業振興センター、村民体育館、北部ふれあいセンター、西部ふれあいセンター、東部ふれあいセンター、 アットホームおおたま、大玉村役場駐車場は定置式測定器の測定値を掲載。 ※遠藤ヶ滝駐車場は、積雪のため測定未実施。 大玉村の水道水放射性物質検査結果(平成27年2月4日∼平成27年2月25日) ①採水場所:大玉村役場分庁舎給湯室蛇口 ②検査機関:福島県衛生研究所 採水月日 採水時間 単 位:Bq (ベクレル) / kg 放射性セシウム (134Cs) 放射性セシウム (137Cs) その他 2月 4 日 8:30 ND ND ND 2月10日 8:40 ND ND ND 2月18日 8:30 ND ND ND 2月25日 8:30 ND ND ND 上記核種の他、人工放射性核種は検出されていません。 欄中の「ND」は、測定結果が検出限界値未満であったことを指します。 ※1 平成24年4月1日に設定された、水道水中の放射性物質に係る目標値 ・放射性セシウム濃度(セシウム134及び137) 10Bq /㎏ ※2 検出限界値は、測定機器や測定条件 (測定時間等) により測定ごとに異なり、本結果においては放射性ヨウ素(131 I)及び 放射性セシウム(134Cs、137Cs)に関し、1Bq /㎏未満です。 村内の農産物等放射性物質測定結果について 【平成27年2月測定分】 (単位:点) 測定検体の作物分類 測定結果検体数 (セシウム134・セシウム137) きのこ 山菜 果物 穀物 検出限界値未満 21 0 6 0 5 2 34 100Bq /㎏未満 2 0 0 0 2 0 4 100Bq /㎏以上 計 0 23 0 0 0 6 0 0 0 7 0 2 0 38 検出限界値 20Bq /㎏ 作物別の詳細測定結果については村ホームページに掲載しています。 福祉環境部 再生復興課 原発災害対策係 直通 24−8092 その他 計 野菜 (17) 第602号 広 報 お お た ま 27・3・15 2 「大玉村除染実施計画のお知らせ」 一般住宅等の除染作業については概ね順調に実施されています。 今後は大規模事業所施設等を中心に除染作業を実施します。また、仮置場が設置された地区から、個 人敷地で現場保管されている除去土壌等の仮置場への搬出作業を進める計画となります。 なお、現場保管されている場所の土地利用変更計画がある場合は速やかに担当部署へご連絡願います。 ゴルフ場排水農薬残留検査の結果について ゴルフ場から排水される農薬残留物質の検査を実施いたしました。 結果等は次のとおりです。 採水日:平成26年12月25日 物 質 名 結 果 (㎎/リットル) 検出下限値 (㎎/リットル) ゴルフ場使用農薬暫定指導指針 (㎎/リットル) プロピザミド 0.004 0.001 0.5 トリフロキシスル フロンナトリウム塩 ND 0.001 ー アメトクトラジン ND 0.001 71 フラメトピル 0.002 0.001 0.1 ※NDとは検出下限値未満であったことを示します。 ※ゴルフ場使用農薬暫定指導指針値を下回っております。 ※ ※ ※ ※ ① ② 『再生可能エネルギー利用推進の村』 づくりに向けて ∼原子力に依存しない、低炭素社会の実現にむけて∼ 経済産業省は、福島県の復興・再生のシンボルとするべく、福島県沖で、 浮体式洋上風力発電実証研究事業に取り組んでいます。海上に風力発電 を浮かせて海風により発電するというものです。 第1期事業として、出力2,000KWの浮体式洋上風力発電設備1基、第 上 欄 2期事業として、出力7,000KWの浮体式洋上風力発電設備2基が設置さ れます。現在、第2期の設置事業を実施中です。 本実証研究事業を行うことで浮体式洋上風力発電を確立し、大規模浮 【 体式洋上風力発電の事業展開の実現が考えられています。更に、世界で 初めての浮体式洋上風力発電の手法を蓄積し、海外にも展開することに よって、日本の主要な輸出産業の一つになります。 今回の実証研究事業で、再生可能エネルギーを中心とした新たな産業 ∼広野・ 葉町沖に設置された 風力発電設備、現在稼働中。∼ の集積・雇用の創出を行い、福島が風車産業の一大集積地となることを 目指しています。 5 27・3・15 広 報 お お た ま 心 配 ご と 相 談 今 月 の 納 期 村県民税 (随 時) 国民健康保険税 (随 時) 後期高齢者医療保険料 (随 時) 水道使用料 (2∼3月分) 農業集落排水使用料 (2∼3月分) 4月15日 (水) 総合福祉センター 5月15日 (金) さくら } ※相談受付は、午前9時∼正午までです。 ・口座振替をご利用の方は残高を確認しましょう ・3月31日までに納めましょう 総合福祉センターさくら ☎68−2111 ●● ●平 成 27 年 4 月 分 保 健 衛 生 だ よ り●●● 行 事 名 日 時 対 象 者 3∼4か月児健診 乳幼児健康診査 健 康 相 談 等 第602号 (18) 場 所 平成26年12月1日∼12月31日生まれのお子さん 〔個別に通知いたします〕 持参するもの 大玉村 保健センター ・母子健康手帳 ・バスタオル ・問診票 ・オムツ等 2歳児健診 4月21日(火) 平成24年11月1日∼24年12月21日生まれのお子さん 大玉村 受付8:30∼8:45 〔個別に通知いたします〕 保健センター ・母子健康手帳 ・健診問診票等 3歳児健診 4月22日(水) 平成23年9月1日∼10月20日生まれのお子さん 大玉村 受付13:00∼13:15 〔個別に通知いたします〕 保健センター ・母子健康手帳 ・健診問診票等 健康相談日 及び糖尿病 個別健康相談 子育てのことや自分の健康・家族の健康な どで相談のある方 4月9日(木) 糖尿病で治療中の方、高血糖の方で相談希 大玉村 受付9:30∼11:00 望の方 保健センター 〔個別の相談ですので事前にご連絡ください〕 ※事前に予約が必要です 4月9日(木) 受付13:00∼13:15 9∼10か月児健診 平成26年6月1日∼6月30日生まれのお子さん 〔個別に通知いたします〕 4月6日(月) 受付9:30∼11:00 子育ての悩み、心の健康に関する悩みや 大玉村 こころの健康相談 受付13:30∼15:45 不安、心配事のある方 保健センター 〔完全予約制〕 ・相談は臨床心理士が担当いたします 4月7日(火) ※事前に予約が必要です 受付9:30∼11:00 *【福島いのちの電話】のお知らせ ≪相談時間≫ 10時∼22時 ≪電話番号≫ 024−536−4343 【思春期相談】のお知らせ ≪相談窓口≫県北保健福祉事務所 ≪電話相談≫TEL024−534−4155 月∼金 9時∼17時 休 当番医 佐久間内科小児科医院 3月21日 しんいち内科 電話番号 日 当 番 所在地 22-0570 二本松市本町 医 当番医 *かさい小児科クリニック 電話番号 所在地 22-8800 二本松市油井 24-8420 二本松市油井 4月12日 (医)慈水会 みずのクリニック 23-5158 二本松市根崎 池田眼科医院 34-4100 本宮市本宮字仲町 (医)落合会 東北病院 33-2588 本宮市青田 *(医)森小児科医院 22-3215 二本松市郭内 (医) 静心会 斎藤医院 22-0036 二本松市若宮 22-3001 二本松市若宮 62-3931 二本松市藤之前 3月22日 (医)安斎内科胃腸科医院 4月19日 さくらクリニック 吉田耳鼻咽喉科医院 34-1330 本宮市本宮字万世 *(医)よしだこどもクリニック 34-6418 本宮市高木 *土川内科小児科 22-6688 二本松市槻木 *渡辺医院 62-3000 二本松市正法寺町 3月29日 *みうら内科クリニック 22-5512 二本松市羽石 24-1322 二本松市亀谷 やなぎほり皮膚科クリニック 24-1028 本宮市高木 本宮市国保白岩診療所 44-2008 本宮市白岩 *(医)博愛会 東和クリニック 66-2122 二本松市針道 *土川内科小児科 22-6688 二本松市槻木 24-7122 二本松市油井 辰星会 枡記念病院 4月29日 (医) 22-3100 二本松市住吉 33-2721 本宮市本宮字南町裡 63-2333 本宮市本宮字一ツ屋 4月5日 ばばクリニック (医)慈久会 谷病院 4月26日 二本松ウイメンズクリニック (医)幹正会 よしだ内科 (1)診療時間 午前 9:00∼11:30、午後 14:00∼16:30、外来のみ診療。 (2)*印は小児科標榜医療機関。 (3)当番医が変更になる場合もあります。最新の情報は二本松市のホームページでご確認ください。 HPアドレス:http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/ (4)診療時間は余裕をもって受診してください。 (19) 第602号 広 報 お お た ま 平成27年2月分大玉村ごみ総排出量と昨年との比較(単位:トン) ごみ区分 本年度 昨年度 可燃物 98.95 92.55 6.40の増 資源物 30.43 28.40 2.03の増 不燃物 2.85 70.59 67.74の減 ビニ・プラ類 合計 5.14 4.56 0.58の増 196.10 58.73の減 人事院では、次のとおり国家公務員採用試験を実施いたします。 試験名 申込受付期間 【インターネット】 総合職試験 4月1日 (水) 9:00∼ (院卒者・大卒程度試験) 4月8日 (水) [受信有効] 5月24日(日) 一般職試験 平成27年2月分使用済み天ぷら油の回収量と本年度累計 46㍑ 102㍑ 148㍑ 3,912㍑ 拠点回収場所 第1次試験日 【インターネット】 4月9日 (木) 9:00∼ 6月14日(日) (大卒程度試験) 4月20日 (月) [受信有効] 【インターネット】 6月22日 (月) 9:00∼ 一般職試験 7月1日 (水) [受信有効] 9月6日(日) (高卒者試験) 【郵送・持参】 6月22日(月)∼6月24日(水) ※総排出量は、家庭ごみと事業系一般廃棄物を集計したもの。 その他の回収場所 合 計 本年度累計 2 国家公務員採用試験のお知らせ 比較 137.37 27・3・15 ※回収場所は、役場、保健センター、地域包括支援センター、 総合福祉センターさくら、農村環境改善センター、大山公 民館、産業振興センター、JAみちのく安達大玉支店です。 回収場所には、専用の収容箱が置いてあります。 ※その他の回収場所とは、村内での前記以外の回収場所です。 なお、申込方法や受験資格等の詳しい内容については、人事院ホームページ又は 下記にお問い合わせください。 問い合わせ先:人事院東北事務局 第二課 試験係 TEL 022-221-2022 人事院ホームページ[http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.htm] 郡山北警察署本宮分庁舎(大玉駐在所)からのお知らせ ∼安全・安心 大玉村∼ うち占脱 0 0 0 0 1 0 0 -1 0 うち 詐欺 知能犯 その他 0 0 0 万引き 0 0 0 自販機ねらい 0 0 0 部品ねらい 0 0 0 色情ねらい 0 0 0 うち 車上ねらい 0 0 0 オートバイ盗 0 0 0 0 1 0 0 -1 0 自転車盗 自動車盗 非侵入盗 0 0 0 その他 0 0 0 事務所荒し 0 0 0 忍込み 0 0 0 0 1 0 0 -1 0 空き巣 侵入盗 窃盗犯 0 0 0 恐喝 0 0 0 傷害 0 0 2 0 -2 0 暴行 数 粗暴犯 総 平成27年1月末 平成26年1月末 増 減 うち その他の刑法犯 大玉村内刑法犯発生状況(平成27年1月末現在) 0 0 0 0 1 0 0 -1 0 ∼思いやり 人も 車も 自転車も∼ 大玉村内交通事故発生状況(平成27年1月末現在) 平成27年1月31日現在 平成26年1月31日現在 増 減 人身事故件数 3 3 0 死者数 0 0 0 物件事故 17 9 8 本宮分庁舎から3つのお願い 1 県内で、「なりすまし詐欺」被害が増加しています。村内での被害はありませんが、不審な電話や身に覚えのないハガキなどの通報が多数寄せられ ています。不審な電話や、身に覚えのないハガキなどが来たら必ず家族等に確認相談して、被害に遭わないようにしましょう。 2 村内で物件事故が増加しています。冬期間は路面が凍結し、スリップ事故が多発するので、速度を落として安全な運転に努めましょう。また、急 ハンドル、急ブレーキなど急のつく運転はやめましょう。 3 村内では、事件の総数は減少していますが、本宮分庁舎管内では、車上ねらいや、万引きなどの窃盗事件の発生が見られます。被害に遭わないよ う防犯対策をしてください。また、不審者の目撃情報等は本宮分庁舎(33-3110)または、大玉駐在所(48-3354)まで連絡してください。緊急の場合は、 すぐに110番通報してください。 村長交際費 (平成27年2月分) 支出項目 件数 金額 まだまだ寒い日が続きます!火の元にはご注意を! 寒い時期にはストーブ、こんろなどを原因とする火災が多くなっています。次のポイントに注意し、火の用心!! 会費 4件 19,000円 祝金 14件 74,000円 協賛金 0件 0円 その他 1件 4,924円 計 19件 92,924円 ∼ ポイント ∼ 㲋 ストーブの近くに洗濯物を干していませんか。 □ 㲋 ストーブの近くに、布・紙などの可燃物やスプ □ レー缶がありませんか。 㲋 ストーブから離れる際は、必ず火を消していま □ すか。 㲋 ストーブに給油する際は、必ず火を消していま □ すか。 㲋 コンロの周囲に燃えやすいものがありませんか。 □ 㲋 コンロから離れるときに火を消していますか。 □ 㲋 グリル内の脂汚れは大丈夫ですか。 □ 㲋 シーツ・布団・カーテンなどは、防炎品を使用 □ していますか。 㲋 たばこを布団の上で吸ったりしていませんか。 □ 㲋 □ 灰皿や吸殻の火種は確実に処理していますか。 ※ちょっとした気づかいで防げる火災は多くあります。まだまだ寒い時期、火の取り扱いには十分注意しましょう。 安達地方広域行政組合消防本部 TEL0243-22-1211 * 27・3・15 広 報 お お た ま 平成26年度 第602号 (20) 『わたしの自慢』写真コンテスト入賞作品① 優秀賞 『火渡りの行』 小田島守明さん(郡山市) 優秀賞 最優秀賞 『清冽』 安齋 保里さん(二本松市) 『お気に入りのランドセル』 笹山 健さん(大玉村) 次号に入選作品6作品を紹介します。 担当/産業振興課 商工観光係 ☎24−8096 優秀賞 『古刹名桜』 長尾 憲治さん(本宮市) おおたま野の花おりおり 60 ─ 花たちのおいたち ─ ○ 箱 美義 著 59 つづき ○ シクラメンの球根は花が咲いて葉が生い茂っている間は なかなか見ることができないが、花や葉が5月以後頃になり、 しおれたり枯れたりしてくると、その姿を現わすことでわか る。この球根 (塊茎) の中にはサポニンという成分、化学物質 が含んでおり、その偉力については後述したい。 シクラメンの生れ育ち シクラメンの球根植物が世界の中で初めて生れ育ったそ のところは、いま世界中をさわがせ注目され話題となってい るシリアやトルコなど中東、地中海沿岸諸国の標高300メー トル前後の草々、木々の青々と盛んに生え茂り日陰の多い、 うっそうとした山野林の下草まじりどころで、いまから400 年以前の1600年代に発見された。1700年代になって初めて イギリスやドイツなどの国々へ球根が渡り、いろいろな栽培 方法で広まっていった。1800年以後代になってアメリカで 種子からの実生で栽培する技術が開発された。そしてドイ ツやオランダなどの国で野生の小型種 (ミニシクラメン) から 改良された現在の大輪で、とても見応えある花やかな、い ろいろなシクラメンの品種がつくり出され世界的な名生産 栽培国となっている。 日本とシクラメンの今昔 シクラメンが日本に初めて渡り着いたのは、いまから123 年前の1892年明治25年前後、つまり明治中期頃に神奈川 県横浜市の港である。当時この横浜港の近くには、多くの 外国の人々が永住しており欧州からシクラメンの球根を船便で とりよせ家庭で趣味栽培され楽しんでいた。その後このシクラ メンの球根栽培は昭和3年頃まで東京、新宿御苑などで加温フ レームや温室で行われ、4月から初夏頃になってやっと花が咲 き開くことから、おそい 「春の鉢花」 と呼ばれていた。昭和3年 以後代になって花から種子をとり実生からの栽培技術が開発さ れ、戦後昭和30年代になって加温フレームや温室での栽培が一 気に全国各地で生産量が激増し、年末出荷の鉢花として大衆消 費向けに相応しい冬の鉢花、暮れの鉢花、正月の鉢花の女王と なって今日に至っている。日本のシクラメンの鉢花生産数は約 5000万本でこの鉢数は日本人2人に1鉢に、世帯数1軒当り1 鉢に相当している。まさに花は世につれ、世は花につれの当世 どうり今後ますます、このシクラメンの鉢花によせる関心は一 層強まり、その人気も高い。おおたま村にもシクラメンの栽培 農家が多くなるにちがいない。 シクラメンの魅力とくらし シクラメンと言えば、筆者は先づ頭にうかぶことは、日本の 大人気歌手の布施明さんが、いつも熱唱する一曲に作詞曲、小 椋佳さんの曲目 「シクラメンのかほり」 の詩文である。抜粋した その詩文の一部を書くと 「真綿色したシクラメンほど清しいも のはない、出逢いの時の君のようです…」 、 「うす紅色のシクラ メンほど、まぶしいものはない、恋する時の君のようです…」 な どの歌詞がとても相応しく印象深い。あの燃え盛りあがる焔の ような花、その容姿は、また濃炎の美しいシルバー色した斑紋 のあるハート型の葉とほどよく調和して、とても気色あるムー ドをかもし出す。種類、品種が多く、晩秋から年末年始を中心 に翌年の初夏頃までの長い間にわたって葉下から下向きに伸び 上がり、次から次へと咲き開くので育てながら十分に楽しめる。 (つづく) ※ゴミ収集日 ●燃えるゴミは毎週水・土曜日 ●資源ゴミ・燃えないゴミは毎週木曜日 本宮クリーンセンターの自己搬入受付時間:●月∼金/8:30∼11:30、13:00∼16:30 ●土:8:30∼11:30 ●土午後・日・祝日は休(一部例外の祝日や点検等の休みがあります。) この印刷物は、FSC®の基準 に従って認証された適切に管理 された森からの木材を含んだ用 紙で印刷されています。
© Copyright 2024 ExpyDoc