広報 ゆりはま とうごうこども園 待望の園舎が完成 Y u r i h a m a ね♪ なで みん 遊ぼう に 一緒 お友 だ いっ ちが ぱい だ !! 4 2015 vol.127 Contents とうごうこども園が完成 平成 27 年度予算・新規事業 地域消費喚起・生活支援型事業開始 町では、乳幼児数 の 減 少 や 施設の老朽化といっ た 状 況 を 踏まえ、平成 年に 東 郷 地 域 保育所の再編につい て 検 討 委 員会を設置。委員会 や 意 見 交 換会などで協議した 結 果 、 幼 保一体新施設を建設 す る 方 針 を決定しました。 平成 年4月には 、 施 設 の 建設工事がスタート。その後、 園名や園歌が公募に よ っ て 決 定するなど、開園に 向 け て 準 備が進められました 。 園舎が完成 とうごうこども園 に。 つ 一 今、 は い 22 も園 思 く ゆ れ が 継 26 やすくなっており、園児への 園舎は、採光や通風に配慮 しているほか、0歳児と1歳 費は約5億5千万円です。 平方㍍で、建設に係る総事業 延 べ 床 面 積 は 1 3 4 6・8 6 造 一 部 鉄 骨 造 り の 平 屋 建 て。 産材をふんだんに使用した木 交流を育むための広場や駐車 なお、現在の東郷・花見保 育所は今後解体され、跡地は られる設計になっています。 設け、園児が食の喜びを感じ 空間に。調理室は園舎中央に を育む絵本室は活用しやすい 排せつの自立を促すトイレ は保育室に隣接させ、創造力 安全対策が施されています。 児の保育室には床暖房を完 場、緊急時の避難場所として 東郷保育所および花見保育 所の統合施設として完成した 備。廊下を一直線にしたこと 活用される予定です。 「 と う ご う こ ど も 園 」 は、 県 で、職員が施設全体を見渡し 2 とうごうこど 1 2 『とうごうこども園の歌』 東郷池に うつってる ふわりまぶしい しろいくも みんなのひとみも かがやいて 手と手をつないで あそんでる あかるくげんきな とうごうこども園 梨のわかばは みどりいろ かぜがやさしく ささやいて みんなのこころも さわやかに 声をあわせて うたってる なかよくたのしい とうごうこども園 3月 17 日に開催された竣工(しゅんこう)記念 式典では、園児や関係者が園舎の完成を祝って、 くす玉割りとテープカットを行いました。 3 施 設内探 検 に 出かけ よ う! 肌に感じる木のぬくもりと、心地よい光が調和 した優しい空間が広がる園舎。 「げんきに・ゆたか に・なかまとともにたくましく」を理念とし、園 ᭦⾰ᐊ ከ┠ⓗ :& ୍ ㆟ᐊ ಖ⫱ᐊ ᭦⾰ᐊ 㸯ṓඣᐊ :& 児が健やかで伸び伸びと成長することを願って建 :& 設された園舎を、ここで少しのぞいてみましょう。 ┦ㄯᐊ ⋞㛵 ஙඣᐊ ⫋ဨᐊ 㥔 ㌴ ሙ 活発になる3歳から5歳児の保育室は、 遊びや活動がしやすいゆったりとした スペースを確保しています。 乳児が生活する部屋は、畳を設けて落 ちつきあるスペースに。隣接するトイ レには、シャワーも取り付けています。 玄関からプールの出入り口まで一直線 に伸びる廊下。職員の目が行き届きや すい構造になっています。 4 継がれゆく思いは今、一つに。 約 248 ㎡の広さがある遊戯室は、発表 会などで保護者が訪れた場合にも対応 できる十分なスペースとなっています。 調理室は廊下から調理の様子が確認で きるようになっており、園児が食の楽 しみを身近に感じることができます。 園舎中央にある絵本室。園児の記憶力 や集中力を育む場所として、本に親し みやすい環境を整えています。 【園舎平面図】 ᦙධཱྀ 㐟ᡙᐊ 園舎西側に位置するプール。夏場には、 日の光を浴びながら、元気にはしゃぐ 園児の姿が見られることでしょう。 ㄪ⌮ᐊ ᭦⾰ᐊ ⤮ᮏᐊ :& ᩍ ᮦ ᐊ ࡩࢀ࠶࠸㺘㺎㺣㺎 㸳ṓඣᐊ :& 㸲ṓඣᐊ 㸱ṓඣᐊ :& 㸰ṓඣᐊ ࣉ࣮ࣝ Ⱚ⏕࢚ࣜ ᅬࠉᗞ እ㒊ᗜ ۂ㐟ලࠊᑠᒣ࡞ 広々とした園庭の一角に設けられた遊 具。ブランコや鉄棒、すべり台などで 外遊びを思う存分楽しめます。 ◁ሙ 保育所・幼稚園の名称が変わりました 子育ての質の向上と充実を図る「子ども・子 育て支援新制度」が4月から始まりました。こ れに伴い、私立を除く町内保育所・幼稚園・こ ども園は、教育と保育を一体的に行う「認定こ ども園」 に移行。施設名称が変更となりました。 【改称後の施設名称】 ▼たじりこども園▼ながせこども園▼あさひこ ども園▼わかばこども園▼まつざきこども園 5 保育所の統合記念事業として3月1日に行われた園庭 芝生と花の植え付け作業。参加者はあいにくの雨にも かかわらず、新園舎開園の準備に精を出しました。 :& 楽しい思い出がいっぱいの 昭和 24 年 5月 私設東郷幼稚園として発足 昭和 26 年 3月 東郷松崎町第一保育園に改称 昭和 28 年 4月 東郷町立東郷保育園に改称 昭和 36 年 4月 東郷町立東郷保育所に改称 昭和 53 年 2月 施設を新築 平成 16 年 10 月 湯梨浜町立東郷保育所に改称 お世話になった保育所に 「ありがとう」 。 東郷保育所(延べ 2,009 人が退所) 東郷保育所保護者会長 千熊一弘 (別所) さん 東郷保育所は、家庭の延長線といっ てもよいほど、アットホームな空間で した。家族のような関係が築かれてき たからこそ、保育所のために何かでき ないかという保護者の気持ちにもつな がったのではないでしょうか。 とうごうこども園がスタートするに 伴い、身近だった保育所がなくなるこ とにはさみしい気持ちもありますが、 新しい園で一体感を生むためには、保 護者同士の協力と関係づくりが不可欠 です。今回の統合によって、東郷・花 見保育所それぞれで受け継がれてきた 良さが、何倍にもなるような関係が育 まれていけばと思います。 6 これからは、とうごうこども園で 新しいお友だちと たくさん思い出をつくろうね。 花見保育所(延べ 1,750 人が退所) 昭和 27 年 4月 花見村立花見保育園として発足 昭和 28 年 3月 現在地に園舎を新築 昭和 28 年 4月 東郷町立花見保育園に改称 昭和 33 年 3月 火災により消失、9月に増改築 昭和 45 年 4月 東郷町立花見保育所に改称 昭和 50 年 12 月 施設を新築 平成 16 年 10 月 湯梨浜町立花見保育所に改称 花見保育所保護者会長 坂口好博 (白樫) さん 継がれゆく思いは今、一つに。《終わり》 花見保育所のこれまでを振り返る と、保育所は常に地域によって支えら れていたということをとても強く感じ ます。活動する中で、保護者や先生だ けでなく、地域の皆さんが、まるで親 のような温かい目で子どもたちを見 守ってくださっていました。 今の時代、テレビゲームの普及など によって、私たちが幼いころは当たり 前だった自然とのふれあいが体験しづ らい環境になっています。とうごうこ ども園には、園児が自然とのふれあい を大切にし、ありがたみを感じながら いきいきと活動できる施設になってほ しいと願っています。 7 90 一般会計 平成 27 年度予算 平成 27 年度予算(一般・特別・企業会計) が3月定例議会で可決されました。 一般会計の総予算額は 90 億5千万円で、 前年度に比べ 6.9%の減額となります。 5千万円 億 その他の内訳 科目 地 方 譲 与 税 地方特例交付金 利 子 割 交 付 金 予算額 64,901 3,716 4,016 配 当 割 交 付 金 10,927 自動車取得税交付金 10,246 株式等譲渡所得割交付金 交通安全対策特別交付金 4,033 1,600 使用料及び手数料 117,724 分担金及び負担金 142,148 財 寄 繰 諸 産 附 越 収 収 入 15,402 金 40,000 金 80,000 繰入金 111,311 (△58.7%) 1.2% 町債 その他 町税 669,300 812,673 1,367,178 (△42.8%) (12.6%) (△2.2%) 7.4% 9.0% 15.1% 県支出金 587,208 (△20.3%) 歳入 6.5% 一般会計歳入 地方消費税交付金 257,936 (71.6%) 2.9% 9,050,000 国庫支出金 834,394 (△3.3%) 9.2% (△6.9%) 入 317,960 地方交付税 4,410,000 (0.0%) 48.7% 単位:千円 一般会計歳出 科目名 予算額 (対前年度比) 予算構成比 その他 607,352 総務 総務費 (5.4%) 1,329,056 6.7% (4.2%) 公債費 14.7% 1,599,707 (△1.2%) 17.7% 歳出 9,050,000 民生費 教育費 2,732,943 (△6.9%) 845,269 (△14.0%) (△18.9%) 30.2% 9.3% 土木費 900,305 衛生費 農林水産業費 (△5.8%) 584,154 451,214 9.9% (△5.5%) (△1.0%) 6.5% 5.0% その他の内訳 議 科目 商 消 諸 予 会 費 防 費 305,181 工 支 予算額 備 90,068 費 154,609 出 金 費 27,000 30,494 8 収益的支出 328,649 資本的支出 83,501 資本的収入 701 資本的支出 75,543 固定資産税 617,442 46.0% 35,457 町民税 581,584 43.3% 33,397 予算額(千円) 構成比 1人当たり納付額(円) ※2月末現在の人口で算出 入湯税は除く たばこ税 98,062 7.3% 5,631 収益的収入 188,616 水 道 事 業 会 計 収益的支出 179,729 皆さん一人一人の行政サービスを金額にすると…519,697 円 土 木 費 農林水産業費 衛 51,700 円 25,911 円 町道の整備や改良、 中山間地域の整備 修繕に使います。 や農林漁業振興に 使います。 そ の 他 消 95,165 円 長期の借入金に対 する返済などに使 います。 9 防 17,525 円 費 民 生 ご み 処 理、 健 康 対 策に使います。 工 8,879 円 福祉の充実に使い ます。 費 議 商工業や観光の振 興に使います。 会 5,172 円 (2月末現在の人口で算出) 費 総 33,545 円 156,939 円 費 商 災 害 の 防 止、 消 防 対策に使います。 生 務 費 76,321 円 町 全 体 の 管 理・ 運 営・ 企 画 な ど に 使 います。 費 教 議会活動や運営に 使います。 軽自動車税 45,856 3.4% 2,633 町税の内訳 0 資本的収入 27 町の対処すべき重要な課題へ 収益的収入 332,831 の適切な対応を図り、住民福 国 民 宿 舎 事 業 特 別 会 計 86 平 成 年 度一般 会 計 予 算の 歳 入 は、昨 年 度 に比 べて町 税 花 見 財 産 区 特 別 会 計 祉の向上に向けた積極的な予 968 73 で3131万円、町の施設整備 東 郷 財 産 区 特 別 会 計 舎 人 財 産 区 特 別 会 計 算を計上し、限られた財源の 1,991 な ど を 行 う た めに 町 が 行 う 借 宇 野 財 産 区 特 別 会 計 中で効果的な配分に努めまし 360 60 万 円の 減 額 を 見 込 橋 津 財 産 区 特 別 会 計 金 で5 億 984 た。 長 瀬 財 産 区 特 別 会 計 む一方、地 方 交 付 税 で 同 額 を 44,811 183,537 見込み、予算を編成しました。 簡 易 水 道 事 業 特 別 会 計 農業集落排水処理事業特別会計 町の整備事業などのための 借金返済に充てる費用や職員 1,116,777 13,039 給 与 な ど は 減 額 し ま し た が、 下 水 道 事 業 特 別 会 計 温 泉 事 業 特 別 会 計 歳出は、経 常 的 な 経 費 や 補 助金などの徹 底 し た 見 直 し を 1,784,187 169,989 依然として厳しい財政状況で 介 護 保 険 特 別 会 計 後期高齢者医療特別会計 行うことで支 出 の 削 減 に 努 め 2,252,714 す。将来に向けて、足腰が強 国民健康保険事業特別会計 ました。一方 、 東 郷 地 域 新 保 4,043 く、活気と魅力あふれる町に 高齢者及び障がい者住宅整備資金貸付事業特別会計 育施設整備や 新 中 学 校 建 設 を 3,109 するため、引き続き気を引き 住宅新築資金等貸付事業特別会計 は じ め、 福 祉 、 ま ち づ く り 、 予算額 会 計 名 締めて財政運営を行います。 単位:千円 子育て、教育 、 産 業 振 興 な ど 特別・企業会計 育 48,540 円 費 公 民 館・ 学 校 の 整 備や教育の充実に 使います。 として、町内に在住する全て ▼平成 年 事業/153万円】 策 定 し ま す。【 総 合 計 画 策 定 る第3次湯梨浜町総合計画を の方向性や施策を明らかにす 計画的に進めていくため、町 しいまちづくりを総合的かつ 対応し、新たな時代にふさわ ▼町の直面する課題に的確に 3141万円】 ま す。【 消 防 車 庫 建 設 事 業 / 動の拠点となる施設を整備し し、新たに消防および防災活 と 第 9 分 団( 東 郷 ) を 合 併 ▼ 町 消 防 団 第 8 分 団( 松 崎 ) 入園を見込んでいます。 【まつ 月時点で、3歳未満児 未満児の受け入れを開始。4 ▼ まつざきこども園で、3歳 /6606万円ほか】 す。 【とうごうこども園開園 ごうこども園として開園しま と東郷保育所を統合し、とう ます。このうち、花見保育所 もに、子育て支援事業を行い 保育を一体的に提供するとと を認定こども園とし、教育と ▼全ての町立保育所・幼稚園 事業/420万円】 し ま す。 【地域おこし協力隊 域おこし協力隊」として委嘱 事する人を2人募集して「地 歳、乳がん検診の ▼子宮頸がん検診の 確保給付金/134万円】 538万円・生活困窮者住宅 困窮者自立相談支援事業/ 給 付 金 を 給 付 し ま す。 【生活 などに、家賃相当の住居確保 に、住宅を失った生活困窮者 活困窮者を支援します。さら 活保護に至る前の段階から生 づき、自立支援員により、生 ▼生活困窮者自立支援法に基 ンド化事業) /1079万円】 業(グラウンドゴルフのブラ ゴルフふる里公園施設整備事 勢 を 整 え ま す。 【グラウンド を整備し、大会の受け入れ態 里公園内のクラブハウス施設 向け、グラウンドゴルフふる マスターズゲームズの開催に ▼2021年の関西ワールド 整備事業/4933万円】 3515万円・保育所等跡地 郷地域新保育施設建設事業/ 車場や園庭も整備します。【東 せて、とうごうこども園の駐 東郷保育所を解体します。併 2億1242万円】 学校給食センター建設事業/ 事 を 行 い ま す。 【 新 中 学 校・ 設計、造成設計および造成工 ンターの建設に向けて、実施 ▼新中学校および学校給食セ 業/ 万円】 りはま健康ポイントラリー事 民 の 健 康 を 推 進 し ま す。 【ゆ 産品などの特典を進呈し、町 ント達成者の中から抽選で特 イントを付与し、一定のポイ 診、健康教室の参加などにポ ▼各種健診やがん検診の受 業/ 万円】 入ったがん検診の総合支援事 町の新規事業 の人および世帯を対象に国勢 ざきこども園での3歳未満児 を無料化し、受診率の低い女 月1日を基準日 業については、町のホームページに掲載しています。 27 10 歳、 歳 77 31 平成 年度に取り組む事業のうち、新規に取り組 む主な事業などを紹介します。このほかの主要な事 調 査 を 実 施 し ま す。【 国 勢 調 受け入れ開始/2818万円】 性がん検診の受診率向上を図 人の 査/629万円】 ▼とうごうこども園の開園に り ま す。 【新たなステージに 歳、 ▼都市部から町に移住し、地 伴い、閉所した花見保育所と 41 51 けい 域の活性化に資する活動に従 31 41 16 27 10 消費や生活支援を 促進する事業が 始動します。 人口減少・東京一極集中を解消するための「地方創生」の 取り組みが全国で本格化し始め、町においても、地域住民の 生活支援のための経済対策や、地域への人の流れをつくるた めの事業などをスタートさせます。 ここでは「地域消費喚起・生活支援型事業」について、12、 13 ページでは、地方版総合戦略や活力あるまちづくりなどの 基盤を築くための 「地方創生先行型事業」 について紹介します。 地 域 消 費 喚 起・ 生 活 支 援 型 事 業 買い物などの消費活動の促進や、低所得者などの支援を目 的に行われる緊急的取り組みの一つです。 なお、 これらの事業は、 4月上旬から随時開始する予定です。 プ レ ミ ア ム 付 き 商 品 券 発 行 事 業 町内商店などで使用できる商品券を発行。 1冊1万2千円分の商品券を、1人5冊を 限度に1万円で販売します。 【問合せ】役場産業振興課(℡ 35-5383) 特定の低所得者世帯(町民税非課税世帯) に対し、町が発行する商品券5千円分を交 付して生活を支援します。 【問合せ】役場総合福祉課(℡ 35-5390) 多 子 世 帯 応 援 商 品 券 交 付 事 業 プレミアム付き道の駅等商品券発行事業 18 歳未満の子どもを3人以上育てている 世帯に対し、町が発行する商品券5千円分 を交付して子育てを支援します。 【問合せ】役場子育て支援課(℡ 35-5354) やど ゆりはま旅行温泉宿 宿泊・利用助成事業 温泉地の魅力発信と活性化のため、町内で 開催する全国規模イベントの参加者の宿泊費 を助成。また、町内温泉宿で 20 人以上の規 模で同窓会などを行う場合、参加者に町内温 泉宿などで利用できる商品券を発行します。 【問合せ】役場産業振興課(℡ 35-5383) 11 低 所 得 者 向 け 商 品 券 助 成 事 業 町内道の駅などの店舗で使用できる1冊 6千円分の商品券を5千円で販売。道・海・池・ 町・山の駅を設定し、店舗で連携イベントな どを行って地元特産品のPRなどを図ります。 【問合せ】役場産業振興課(℡ 35-5383) 健 康 推 進・ス ポ ー ツ 振 興 助 成 事 業 グラウンド・ゴルフ用クラブやノルディッ クウオーク用ポールの購入に2千円の補助、 りゅうほうかく ゆアシス東郷龍鳳閣や潮風の丘とまりの年 会員券購入に2割引きの助成を行い、 スポー ツの振興と住民の健康づくりを促進します。 【問合せ】役場健康推進課(℡ 35-5375) 観光振興による交流人口増加促進 ■グラウンド・ゴルフ国際化促進事業 グラウンド・ゴルフの国際化を進め、国 内外の観光客の増加と、観光の振興・活性 化を図ります。 【問合せ】町教育委員会生涯学習・人権推進 課(℡ 35-5368) ■ウオーキングリゾート推進事業 全日本ノルディック・ウオーク連盟公認 コースを活用したウオーキングイベントを 活性化し、健康づくりの推進と地域観光資 源の磨き上げによる誘客を図ります。 【問合せ】役場健康推進課(℡ 35-5375) ■アロハカーニバル事業 町内飲食店で地元食材を活用したハワイ 風料理を開発・提供。スタンプラリーなど の取り組みなどにより、飲食店の振興と地 域の活性化を図ります。 【問合せ】役場産業振興課(℡ 35-5383) 地方創生総合戦略の策定 若い世代の就労・結婚・子育ての希望をか なえ、仕事と人の好循環を確立する取り組み を進めるため、今後5カ年の町の政策目標 や施策を示す「町版総合戦略」を策定します。 この総合戦略では、人口動向や産業実態な どを踏まえ、仕事づくりや子育て支援、安心 なまちづくりなどに関する基本目標を設定。 目標の実現に向けて、今後行う具体的な施 策を盛り込んでいきます。 産業振興・創業支援 ■ゆりはまじげ産業支援事業 起業や新分野への進出などを支援するた め、町内企業などが新しい技術や製品の研 究・開発などを行う場合に、経費の一部を 助成します。 【問合せ】役場産業振興課(℡ 35-5383) ■農産物販路拡大およびブランド化推進事業 町特産品や加工品の新たな販路の開拓と ブランド化を図るため、関係団体とも連携 して海外トップセールスに取り組みます。 【問合せ】役場産業振興課(℡ 35-5385) 地 ■ワールドトレイルズカンファレンス鳥取大会推進事業 ウオーキングのアジア組織および国際会 議による大会が平成 27・28 年度に県内で 開催されるのに合わせて、 県中部の各ウオー キングコースでフェスティバルを行います。 【問合せ】役場企画課(℡ 35-5313) ■名探偵コナン・ミステリーツアー事業 県が誘致するツアー企画に協賛します。 謎解きをしながら観光地などを巡る企画で、 チェックポイントが県中部に多く設置され ているため、高い集客効果が見込まれます。 【問合せ】役場産業振興課(℡ 35-5383) ■観光関連施設情報環境(Wi-Fi)整備事業 町内観光地での情報取得・発信の利便性 を高めるため、観光施設などが行う公衆無 線LAN(Wi-Fi)の整備費用を助成します。 【問合せ】役場産業振興課(℡ 35-5383) 地方創生先行型事業 県や市町村における「地方版総合 戦略」の早期策定のほか、活力ある まちづくりに有効な施策を行います。 方 12 創 子育て支援の充実 ■若者夫婦・子育て世代住宅支援事業 35 歳以下の夫婦および中学生以下の子ど もを2人以上育てる夫婦に対し、住宅の新 築や購入にかかる費用を助成。子育て支援 と若者定住を図ります。 【問合せ】役場企画課(℡ 35-5311) 安心・安全な地域の創造 ■防災対策特別強化事業 住民による自助・共助の防災意識を高め るため、自衛隊OBを防災対策官として配 置。より細やかで、地域に密着した防災対 策の強化を図ります。 【問合せ】役場総務課(℡ 35-3115) ■介護予防・健康づくりリーダー養成事業 介護予防や健康づくりを支援するボラン ティア「ゆりりんメイト」を養成し、地域 での「支え愛」活動の充実と、時代に合っ た地域づくりを推進します。 【問合せ】役場長寿福祉課(地域包括支援セ ンター) (℡ 35-5379) ■小地域拠点集会所等バリアフリー事業 地域住民が長く安心して交流できる拠点 とするため、集会所などの施設のバリアフ リー改修を助成します。 【問合せ】役場総合福祉課(℡ 35-5390) 移住定住の促進 ■家庭子育て支援事業 1歳未満の子育てについて、育児休暇制度 がない父または母が家庭で保育する場合に給 付金を支給。父母が家庭で保育できない場 合に、祖父母が保育する場合にも支給します。 【問合せ】役場子育て支援課(℡ 35-5354) ■ワーク・ライフ・バランスセミナー事業 町内企業などを対象に仕事と生活の調和に ついてセミナーを開催。企業の就労規則制定 と、育児休暇制度の制定促進を図ります。 【問合せ】役場企画課(℡ 35-5313) ■IJUターン促進事業 地域の将来を支える人材を呼び込むため、 都市圏で開催される移住定住相談会に参加。 このほか、移住検討者向けのパンフレット を作成し、町の魅力を積極的に発信します。 【問合せ】役場企画課(℡ 35-5311) ■空き家情報バンク活用促進事業 町の空き家情報バンクの登録物件に町外 者が入居する場合、空き家所有者が行う住 宅整備に対して補助金を交付します。 【問合せ】役場企画課(℡ 35-5311) 皆さん一人一人の声を基に戦略を考案 生 地方創生に関するアイデアを募集します 町では、今後5カ年の施策の方向性を位置付ける「町版総合戦略」を策 定し、地方創生に取り組みます。戦略の策定に当たり、まちづくりに関す るアイデアなどを募集しますので、皆さんのご意見をお寄せください。 ■募 集内容 ▽仕事づくりや雇用▽地方への移住定住の促進▽結婚・子育 て▽時代に合った地域づくり―など、地方創生の取り組みに関する提案 ■応募期限 4月 20 日(月) ■応 募方法 役場企画課および各支所に設置している所定の提案書に記入 の上、持参または郵送、ファクス、メールなどで提出してください。提 案書は、町ホームページで取得することもできます。 ■申 込・問合せ 役場企画課(〒 682-0723 湯梨浜町大字久留 19 番地 1、 ℡ 35-5304、FAX35-3697、メールアドレス [email protected]) 13 町職員の人事異動をお知らせします。 栄 養 士 戸 羽 紗 央 里( 健 康 推 進 課 栄 養 士 ) ▼ 子 育 て 支 援 員( 再 宮 脇 和 宏( 総 務 課 主 事 ) ▼ 健 康推進課栄養士兼子育て支援課 )内は旧職です。 ( (企画課主事)▼主事 牧田なぎ さ(産業振興課主事)▼主事(条 人事異動 ■異動 4月1日付 【 総 務 課 】 ▼ 課 長 蔵 本 知 純( 健 康 推 進 課 長 ) ▼ 財 務 管 理・ 行 革 件付) 尾西真衣子 【町民課】▼課長 重松雅文(教 育総務課長補佐兼学校教育係長) 任用) 市橋幸代(松崎幼稚園長) ▼子育て支援員(再任用) 伊藤 陽子(東郷保育所長) 幹 ) ▼ 評 価 係 長 尾 崎 寿 彦( 企 【とうごうこども園】▼園長 角 画 課 ま ち づ く り 推 進 室 副 主 幹 ) 陽 子( 花 見 保 育 所 長 ) ▼ 副 園 長 ▼ 課 長 補 佐 青 木 さ と み( 町 民 課主幹兼東郷支所窓口業務班主 長)▼防災対策係長 河本篤志 ( 建 設 水 道 課 主 事 ) ▼ 主 事( 条 件 ▼ 主 事 中 垣 智 子( 子 育 て 支 援 課 主 事 ) ▼ 主 事 石 原 英 治( 鳥 取県)▼地籍整備担当参事兼東 担 当 参 事 森 輝 信( 企 画 課 長 補 佐 ) ▼ 課 長 補 佐 竹 本 里 香( 総 合福祉課長補佐)▼課長補佐 上 井 明 彦( 企 画 課 情 報 化 推 進 係 付) 入江佑汰▼防災特別対策官 (非 常 勤 ) 松 下 達 夫 【出納室】▼会計管理者兼出納室 郷 支 所 長 斎 藤 聡( 町 民 課 主 幹 兼東郷支所地籍整備班主幹) 育教諭(条件付) 八嶋夏美▼主 任 調 理 員 清 水 ま す え( 花 見 保 育所主任調理員) 諭 柿山良子(花見保育所教諭・ 保育士)▼保育教諭 米澤瑞恵 (花見保育所教諭・保育士)▼保 諭 長 谷 川 初 美( 東 郷 保 育 所 主 任 教 諭・ 主 任 保 育 士 ) ▼ 保 育 教 諭・ 主 任 保 育 士 ) ▼ 主 幹 保 育 教 陶山静香(東郷保育所副所長) ▼ 副 園 長 大 西 映 子( 花 見 保 育 所副所長)▼主幹保育教諭 中 川 智 枝( は わ い こ ど も 園 主 任 教 長 川 田 信 行( 産 業 振 興 課 長 補 佐兼農林水産係長) ▼主幹兼東郷支所窓口業務班主 支 援 セ ン タ ー) 保 健 師 ) ▼ 主 事 【子育て支援課】▼副主幹 米塚 美 智 代( 長 寿 福 祉 課( 地 域 包 括 備 班 副 主 幹 土 井 政 浩( 産 業 振 興課果物大国/梨振興係長) 幹 杉 村 和 祐( 建 設 水 道 課 長 補 佐)▼副主幹兼東郷支所地籍整 【企画課】 ▼地方創生担当参事兼 まちづくり推進室長 岩崎正一 郎(総務課長補佐)▼課長補佐 林紀明(企画課企画係長)▼企画 係長 香川佐織(鳥取県職員人材 開発センター)▼情報化推進係長 網師本教正(町民課主事)▼ま ちづくり推進室副主幹 船木宣孝 14 宮 脇 一 善( 中 央 公 民 館 泊 分 館 副主幹兼しおさいプラザとまり 当参事兼東郷支所長)▼實田誓 作(中央公民館長)▼山下章(総 務 課 長 ) ▼ 岸 田 智( 建 設 水 道 課 長 ) ▼ 岡 本 京 子( わ か ば 保 育 所 副 所 長 ) ▼ 市 橋 幸 代( 松 崎 幼 稚 園長)▼ 伊 藤 陽 子 ( 東 郷 保 育 所 野直也 ▼ 主 事 中 村 武 史( 建 設 水 道 課 現業主事)▼主事(条件付) 瀧 川 崎 哲 也( 教 育 総 務 課 教 育 施 設 係 長 ) ▼ 主 事 足 立 哲 治( 健 康推進課主事)▼主事 阪口亜 矢子(生涯学習・人権推進課主事) 【はわいこども園】▼副園長 田 学 習・ 人 権 推 進 課 長 補 佐 兼 人 権 美( 東 郷 保 育 所 主 任 教 諭・ 主 任 育て支援課保健師) 中ゆかり(田後保育所主任教諭・ 保育士)▼保育教諭 林幸子(あ 【長寿福祉課(地域包括支援セン 施策推進係長兼文化会館長 伊 主任保育士)▼主幹保育教諭 藤 和 彦( 中 央 公 民 館 羽 合 分 館 副 さ ひ 保 育 所 教 諭・ 保 育 士 ) ▼ 保 タ ー) 】 ▼地域包括支援センター 副主幹 大田幸子(総合福祉課副 福 山 郁 子( は わ い こ ど も 園 主 任 主幹)▼主事(条件付) 竹中美 育 教 諭 三 島 晶 子( 田 後 保 育 所 主幹)▼主事(条件付) 山根渉 教 諭・ 主 任 保 育 士 ) ▼ 保 育 教 諭 佐都 保育士) 中 村 健 太 朗( は わ い こ ど も 園 【 わ か ば こ ど も 園 】 ▼ 園 長 安 木 【 産 業 振 興 課 】 ▼ 課 長 前 田 啓 嗣 【 中 央 公 民 館 】 ▼ 館 長 冨 山 弘 教 諭・ 保 育 士 ) ▼ 保 育 教 諭 宮 道(総務課主幹兼防災対策係長) 真 喜 子( わ か ば 保 育 所 長 ) ▼ 副 (町民課長)▼課長補佐兼農林水 産 係 長 尾 坂 英 二( 町 民 課 長 補 崎 真 希( は わ い こ ど も 園 教 諭・ 園 長 宮 脇 真 由 美( 東 郷 保 育 所 ▼中央公民館泊分館主幹兼しお 佐 ) ▼ 課 長 補 佐 石 本 義 之( 健 保育士)▼保育教諭 井坂味那 さいプラザとまり主幹 岸田哲 主 任 教 諭・ 主 任 保 育 士 ) ▼ 主 幹 康推進課長補佐)▼果物大国/ 美(はわいこども園教諭・保育士) 保 育 教 諭 枡 本 利 江( わ か ば 保 夫( 建 設 水 道 課 建 設 係 長 ) ▼ 中 梨 振 興 係 長 金 田 涼( 産 業 振 興 ▼ 保 育 教 諭 西 本 知 佳( は わ い 央公民館羽合分館副主幹 米増 育所主任教諭・主任保育士) 課 主 事 ) ▼ 主 事 向 井 美 里( 総 こ ど も 園 教 諭・ 保 育 士 ) ▼ 保 育 【 ま つ ざ き こ ど も 園 】 ▼ 園 長 浦 祐 一( 長 寿 福 祉 課( 地 域 包 括 支 教諭 大原佳子(総務課付教諭・ 冨和子(はわいこども園副園長) 務 課 付 主 事 ) ▼ 主 事 岩 田 亜 紀 援センター)主事) 保育士) ▼ 副 園 長 村 下 恭 子( 松 崎 幼 稚 (建設水道課主事)▼主事 平井 【図書館】▼図書支援員(再任用) 香織(総務課付主事) 【たじりこども園】▼園長 木天 本田義秀 園副園長)▼保育教諭 木村ゆ 留 美 子( 田 後 保 育 所 長 ) ▼ 副 園 き( 松 崎 幼 稚 園 教 諭 ) ▼ 保 育 教 【建設水道課】▼課長 小林長志 【総務課付】▼主事 清水麻衣(総 長 吉 川 瑞 穂( 田 後 保 育 所 副 所 諭 伊藤美緒(花見保育所教諭・ (総務課財務管理・行革担当参事) 合 福 祉 課 主 事 ) ▼ 主 事 山 根 邦 ▼ 課 長 補 佐 河 本 希 一( 町 民 課 長)▼主幹保育教諭 中原しの 代(子育て支援課主事) 保育士) 長補佐兼評価係長)▼建設係長 ぶ( 田 後 保 育 所 主 任 教 諭・ 主 任 【 健 康 推 進 課 】 ▼ 課 長 瀬 戸 隆 行 ■退職 3月 日付 保育士)▼保育教諭 杉谷恵美 (産業振興課商工観光担当参事) ▼ 清 水 武 房( 産 業 振 興 課 長 ) 子( あ さ ひ 保 育 所 教 諭・ 保 育 士 ) ▼ 土 海 雅 己( 町 民 課 地 籍 整 備 担 ▼ 保 育 教 諭 倉 永 伊 代( 田 後 保 育所保育士)▼保育教諭 山根 友梨花(田後保育所教諭・保育士) 副主幹)▼健康増進係長 村上 昭 範( 図 書 館 副 主 幹 ) ▼ 主 事 ▼ 課 長 補 佐 中 本 優 子( 健 康 推 進課健康増進係長)▼課長補佐 ▼ 保 育 教 諭 中 村 恵 梨( 田 後 保 育所教諭・保育士)▼保育教諭(条 【教育総務課】▼課長補佐兼学校 出 納 室 長 ) ▼ 松 本 俊 介( 企 画 課 まちづくり推進室長)→鳥取県 長 ) ▼ 本 田 義 秀( 会 計 管 理 者 兼 教 育 係 長 杉 原 美 鈴( 総 務 課 長 補佐)▼教育施設係長 清水豊 (建設水道課主事) 【総合福祉課】▼課長補佐 山根 薦( 生 涯 学 習・ 人 権 推 進 課 長 補 佐兼人権施策推進係長兼文化会 【生涯学習・人権推進課】▼生涯 館長)▼保健師 秋久あつみ(子 櫻井尚子(町民課主事) 件付) 中川穂菜美 【あさひこども園】▼園長 伊藤 紀 子( あ さ ひ 保 育 所 長 ) ▼ 副 園 長 野 田 祥 子( あ さ ひ 保 育 所 副 所長)▼主幹保育教諭 岩田由 15 31 町体育協会表彰 町のスポーツ振興に功績があった人や団体を 表彰する町体育協会表彰が2月 日、役場講堂で 行われました。表彰されたのは次の皆さんです。 22 ▽相撲=松本渚 ▽レスリング=櫻井タケル ▽カヌー= 入江空、福田瑠衣、 山根将太 ▽自転車=田村舞、 牧田大輝、 森田明穂、森田大輝、横山瑠紀 福本秀喜、松田勇太、森美咲、 ▽剣道=松川恵也 【中学生/団体】 ▽ 東 郷 中 学 校 女 子 卓 球 部、 東 ▽ソフトテニス=加藤一 【一般/個人】 ル 部、 北 溟 中 学 校 女 子 ソ フ ト ▽陸上=石原綾華、 石原享子、 郷中学校女子バスケットボー ボール部 士、吉野颯馬、吉野禄人 實田琉斗、西鼻大志、前田嵐 ▽ ソ フ ト テ ニ ス = 實 田 煌 羽、 果子、濵家早都 ▽野球=中村健太朗 ◆スポーツ団体育成賞 ▽グラウンド・ゴルフ= ◆体育功労賞 田村巧、森本凌 ▽陸上=荒石翔太、 笠田泰地、 ▽卓球=梶田未来、小林里奈 奈生 ▽ テ ニ ス = 橋 本 空 瑠 美 、 濵家 ツ少年団 校水泳女子、羽合野球スポー ポーツ少年団女子、羽合小学 東郷ミニバスケットボールス ▽ カヌー= 入江海斗、米原恭介 ▽空手=金涌茉衣 歩優 古川大治郎、松本明里、宮城 杉原夕、津村紘華、古川鈴夏、 熊田雅也 ▽ ア ー チ ェ リ ー = 勝 本 修 一、 宮坂大成 ▽ 弓 道 = 田 中 拓 哉、 宮 口 峻、 ▽レスリング=前佳汰 ▽柔道=鹿田諒太、松尾由菜 ▽水泳=石田華子、出水修 ▽陸上=石坂力成 若本歩美 本 淳、 山 田 美 桜、 山 田 怜 奈、 佑、長谷川隆紀、藤原慎、森 北村愛莉、中前力也、西原快 池口拓、嘉藤洋紀、河原伸哉、 富永和希、山本和歩、横山楓 惠、 髙 橋 京 太 郎、 津 村 美 里、 梅原由香、加藤詩織、陶山智 ▽ ソ フ ト テ ニ ス = 秋 房 賢 生、 子A▽バスケットボール部 女子2部▽テニス部成年女 成年男子1部▽卓球部成年 部シニア混成1部▽卓球部 年女子1部▽ソフトテニス 子1部▽ソフトテニス部成 郷▽ソフトテニス部成年男 合A▽ゲートボール協会東 グ ラ ウ ン ド・ ゴ ル フ 協 会 羽 ン ド・ ゴ ル フ 協 会 東 郷 B ▽ ゴルフ協会東郷A▽グラウ ▽ 水 泳 部 男 子 ▽ グ ラ ウ ン ド・ ▽ 東 郷 ド ラ ゴ ン( ボ ー ト ) ▽ ソ フ ト ボ ー ル = 有 沢 晃 介、 【一般/団体】 ▽野球=榎克也 成年女子2部▽バレーボー 成典、涌田浩 ▽グラウンド・ゴルフ=簑原 ▽剣道=竹内善一、吉岡麻美 谷岡慎矢、宮城充、宮𦚰恭子 ▽水泳=木村圭佑、 祖田栄一、 西橋孝政 ▽卓球=梶田諒 ▽水泳=山根理瑚 ▽バスケットボール=川田耕 ル家庭婦人はわい 【高校生/個人】 ▽ 陸 上 = 高 橋 倖、 福 本 航 太、 ▽柔道=青木瑞樹、佐々木勇 太郎、清水大悟、松田裕 ▽テニス=清水すみれ、濵家 【小学生/個人】 ◆成績優秀賞 ▽卓球=川本正樹 ▽剣道=竹内善一 川田良雄 ◆優秀指導者賞 前田龍希、牧野晃大 人、山根慶太 【中学生/個人】 【小学生/団体】 ▽ 水 泳 = 鏡 美 麗、 嶋 本 航 大、 (敬称および団体選手名略) 体育功労賞を受賞された川田良雄さん 16 委員募集 第3次町総合計画の 審議会を設置します 総合計画とは、町が目指すべき将来像を設定し、それを実現するために どのような方針でまちづくりを進めていくかという指針を定める計画です。 町では、本格的な少子高齢化・人口減少社会の到来を踏まえ、直面する 課題に的確に対応し、新たな時代にふさわしいまちづくりを計画的に進め るため「第3次湯梨浜町総合計画」を策定します。幅広い意見を施策に反 映させるため、審議会委員として参加いただける人を募集します。 ■応募資格 町内に在住または勤務する人で、次の要件を全て満たす人です。 ▽平成 27 年4月1日時点で、満 18 歳以上の人 ▽平日に開催する審議会に出席できる人 ※議会議員および公務員は応募できません。 ■募集人員 4人程度(おおむね男性2人、女性2人) ■任期 委員に委嘱された日から計画の策定が終了する日まで ※平成 28 年3月末までを予定しています。 ■会議の開催回数 任期中に7回程度 ■応募方法 申込書に①住所②氏名③生年月日④性別⑤職業⑥電話番号⑦応募理 由―を記入の上「私が考える湯梨浜町のまちづくり」をテーマとした 800 字程 度の作文を添えて、郵送または持参いただくか、電子メールで提出してください。 ※申込書は、役場企画課および各支所、中央公民館などに設置しているほか、町 ホームページで取得することもできます。 ■応募期限 4月 30 日(木) ■選考結果 公募委員選考委員会で審査した上で決定し、結果は応募者それぞれ にお知らせします。 ■申込・問合せ 役場企画課(〒 682-0723 湯梨浜町大字久留 19 番地 1、 ℡ 35-5304、メールアドレス [email protected]) 町過疎地域自立促進計画を 変更しました 過疎地域自立促進特別措置法(過疎法)の規定に基づき、町では泊地域が 「過疎地域」に指定されています。このため、町の均衡ある発展と過疎地域 の自立促進を目的に「町過疎地域自立促進計画」を策定し、産業の振興や住 民福祉の向上など、地域の現状を踏まえた過疎対策事業を推進しています。 このほど、過疎対策事業の追加などにより、計画の一部を変更しました。 詳しくは、町ホームページをご覧ください。 【主な変更内容】 ■グラウンドゴルフふる里公園施設整備事業(クラブハウスの整備を追加) ■町道石脇浜田線道路改良事業(事業の追加) ■北溟中学校スクールバス購入事業(購入台数の変更) 17 【問合せ】役場企画課(℡ 35-5304) 過疎地域自立促進計画…過疎地域の指定 を受けた市町村が、過疎法の規定に基づ き、議会の議決を経て定めることのでき る計画です。過疎地域の自立促進に向け た基本方針や対策などを定め、この計画 に基づく事業については、過疎対策事業 債の活用ができるなど、財政上の支援を 受けることができます。町では現在、平 成 22 年度から平成 27 年度までの「町過 疎地域自立促進計画」を策定し、過疎対 策事業に取り組んでいます。 事業者支援制度 町内事業者や商工業の振興・充実のための各種補 助制度です。内容や申し込み方法などの詳細は、役 場産業振興課 (℡ 35-5383) にお問い合わせください。 02 チャレンジショップ支援奨励金 空き店舗を活用するショップ開業者などが空 き店舗へ入居する際の賃借料の一部を補助 ■対象者 次の要件を全て満たす町内在住者 ①町内の空き店舗で小売業、サービス業、飲 食業などを開業する人(風俗関連業種など 一部該当しない業種があります) ②空き店舗の所有者と同一世帯および三親等 以内の親族でない人 ③町税および公共料金を滞納していない人 ④商工会などの町内の公共的団体に加入して いる人 ⑤平成 30 年3月末までに開業できる人 ■奨励金の額 空き店舗で開業する場合の賃 借料(住居部分を含む)の半額を奨励金と して交付 ※月5万円を限度額とし、交付する期間は1 年間、交付は1人につき1回限りです。 03 がんばる企業応援奨励金 事業規模拡大を目的とした施設の増 設または移設する町内事業者を支援 ■対 象となる事業者 施設の増設または移 設のための投資額が1千万円以上(増設の 場合は増設部分について適用)で、町税 および公共料金を滞納していない事業者 ■奨 励金の額 新たに賦課された固定資産 税の3カ年分の額を交付 01 雇用促進奨励金 平成 24 年4月1日以降に町内に住所を有す る人を、新たに正規の常用労働者として6カ 月以上継続して雇用した町内事業者を支援 ■対象となる事業者 次の要件を全て満たす事業者 ①町内に事業所(公的団体などは除く)を有すること ②雇用保険法の適用事業の事業者であること ③常用労働者を新規に雇用することにより、雇用時 の6カ月以前に比べて従業員数が純増すること ④雇用促進計画を町に認定された日から6カ月以上 常用労働者を継続雇用していること ⑤他の常用労働者を事業所の都合によって解雇して いないこと ⑥平 成 24 年4月1日以降に解雇した者を再雇用し ていないこと ⑦町税および公共料金を滞納していないこと ⑧賃金台帳などの法定帳簿類を備え付けていること ⑨賃金の支払いが遅滞なく行われていること ⑩ハローワークなどに募集を公開していること ■対象となる雇用労働者 次の要件を全て満たす町 内在住者 ①平 成 24 年4月1日以降に常用労働者として雇用 された人 ②雇用保険の被保険者 ③事業主が個人事業者の場合、事業主の三親等以内 の親族でない人 ■奨励金の額 ①平 成 24 年4月1日から平成 25 年3月 31 日まで の期間に雇用した新規雇用者1人当たり 10 万円 (新卒者の場合は 15 万円) ②平 成 25 年4月1日以降に雇用した新規雇用者1 人当たり 20 万円(新卒者の場合は 30 万円) 18 06 小口融資利子補給補助金 町中小企業小口融資を借り入れた町内 事業者が支払う利子の負担を軽減 ■補 助金額 平成 24 年4月1日から 平成 30 年3月 31 日までの期間に、 金融機関に納付した利子額の2分の 1以内の額 (延滞に係る利子は除く) 07 マル経融資利子補給補助金 マル経融資(小規模事業者経営改 善資金)を借り入れた町内小規模 事業者の支払う利子の負担を軽減 ■補助金額 平成 24 年4月1日から平成 30 年3月 31 日までの期間に、㈱日本 政策金融公庫に納付した利子額の2分 の1以内の額(延滞に係る利子は除く) 08 サテライトオフィス開設支援補助金 IT・コンテンツ系制作会社などの県外企 業が、町内の空き家や空き店舗を賃借して サテライトオフィスに改装する経費を補助 ■補助金額 サテライトオフィスへの改装に必 要な撤去・清掃・リフォームに要する経費に 対して、県が2分の1、町が2分の1を補助 ※県 の限度額は 200 万円、町の限度額は 100 万円です。 19 04 企業立地促進奨励金 町内に施設を新設する事業者に対して、新たに 賦課された固定資産税の3カ年分の額を交付 ■対象となる事業者および奨励金の額 ①施設の新設のための投資額が3千万円以上で、新 規常用雇用者数が 10 人以上の事業者 =新たに賦課された固定資産税の額内 ②施設の新設のための投資額が3千万円以上で、新 規常用雇用者数が4人以上9人以下の事業者 =新たに賦課された固定資産税の額に3分の2の割 合を乗じた額内 ③施設の新設のための投資額が3千万円以上の事業者 =新たに賦課された固定資産税の額に2分の1の割 合を乗じた額内 ④申請日以前から町内に住所を有し、施設の新設の ための投資額が1千万円以上で、新規常用雇用者 数が1人以上の事業者 =新たに賦課された固定資産税の額内 ⑤申請日以前から町内に住所を有し、施設の新設の ための投資額が1千万円以上の事業者 =新たに賦課された固定資産税の額に2分の1の割 合を乗じた額内 05 小口融資保証料補助金 町中小企業小口融資を借り入れた町内 事業者が支払う保証料の負担を軽減 ■補助金額 平成 27 年1月から 12 月 までの期間に、県信用保証協会に納 付した保証料の 2 分の 1 以内の額 町社会福祉協議会内に相談窓口を設置 暮らしや仕事などの悩み、 解決のお手伝いをします。 4月に「生活困窮者自立支援法」が施行され、福祉事務所を設置して いる全国の自治体で運用が開始されました。 町では、町社会福祉協議会内に相談窓口を設置。生活に関する相談に ついて、専門の支援員が一人一人の状況に合わせて支援を行います。ご 家族や周囲の人からの相談も受け付けますので、 まずはご相談ください。 このような支援を行います 【自立相談支援事業】 あなただけの支援プランを作ります 【住居確保給付金】 生活の土台を整えて仕事の下支え について、支援員が相談を承り となる住環境への安心が必要で 生活の困りごとや不安 ます。相談内容に応じ、必要な支 日 々 の 生 活 に は、 基 盤 す。離職などで住居を失った人・失 援を相談者と一緒に考えて具体的な う恐れがある人に対し、就職に向け 添いながら自立に向けた支援 一定期間、基準額内で家賃相 支援プランを作成するなど、寄り を行います。 た活動をすることなどを条件に、 当額を支給します。 【問合せ】町社会福祉協議会(℡ 34-6002) 役場総合福祉課(℡ 35-5390) 東郷温泉を活用した 温泉熱発電を始めます 町では現在、地域資源である温泉を活用した発 電事業の実施を検討。事業者の公募・審査を行っ た結果、 協和地建コンサルタント㈱(島根県松江市) の事業計画を採択しました。 同社は、地熱開発の経験も豊富で、温泉熱を活用 した町の新しい地域づくりの確立が期待されます。 想定される年間発電量は、一般家庭約 21 世帯 分の消費電力をまかなうことができる 77,900kwh。 今後、10 月の発電開始に向けて事業を進めます。 ■問合せ 役場企画課(℡ 35-5311) 温泉熱発電…フロンやペタンなど、沸点の低い熱媒体を温泉の熱 で沸騰させて蒸気タービンを回す発電方式。発電時の二酸化炭素 排出量がほぼゼロと環境に優しく、推進が望まれている発電方法。 「友好の木イニシアチブ」 米国産ハナミズキ、町内植樹決定 日米間の友好の印としてアメリカで行われている 「友好の木イニシアチブ」の植樹活動がこのほど、町 内でも実施されることが決まりました。 この活動は、日本からアメリカへの桜の木寄贈 100 周年を記念し、平成 24 年にスタートした取り組み。 ハナミズキ3千本を日本各地に植樹するものです。 このうち、鳥取県には 67 本の贈 呈が決定。この全てが東郷湖羽合臨 海公園内や町内の県道沿いなどに植 樹されることになりました。4月下 旬には、東郷湖羽合臨海公園浅津公 園で植樹記念式典を行う予定です。 ■問合せ 役場企画課(℡ 35-5313) 20 固定資産の 価 格 な ど を 確 認 で き ま す 固定資産税の縦覧・閲覧制度 固定資産税の評価および課税を適正に行うため、納税者または納 税義務者が固定資産の価格などを確認できる縦覧・閲覧制度を設け 閲覧制度 ■手数料 無料 人の身分証明書 印がある委任状および代理 ▽借地人・借家人=賃貸借契 約書などと、借地人・借家 人の身分証明書 ▽代理人=納税者の記名・押 印がある委任状および代理 身分証明書 ています。縦覧・閲覧できる場所は、役場町民課および各支所です。 縦覧制度 土 地 や 家 屋 の 評 価 額 を、 縦覧帳簿に記載されている 他人の土地や家屋の評価額 き る 制 度 で す。 借 地 人 や 借 家 は無料です。課税台帳の写 ■手数料 1件当たり300 円ですが、上記縦覧期間中 人の身分証明書 なお、土地のみの納税者は 土地のみ、 家 屋 の 人 も、 借 用 物 件 の 課 税 台 帳 を しは、1枚 と比較でき る 制 度 で す 。 みの納税者 は 閲覧できます。 固定資産課税台帳に登録さ れた自己の資産内容を確認で 家屋のみ縦 覧 円です。 できます。 書」でも同じ内容を確認でき ます。 ■閲覧期間 年間を通して可能 ※土日・祝日を除く ■必要なもの ▽納税者=運転免許証などの 男女相互の権利について理解を深める 10 ▼「ゆりはま家族の日」最優秀作品 【一般の部(俳句)】小林雄志さん こたつ 「話し合う炬燵を囲み我が家族」 【一般の部(川柳)】前坂美佐枝さん 「食卓をみんなで囲む家族の日」 【中学生の部(標語)】香川悠月さん 「夜ごはん今日の出来事語り合う」 【小学生の部(高学年/標語)】市橋侑樹さん 「おてつだいしあわせ一つプレゼント」 【小学生の部(低学年/標語)】土井美沙希さん 「大すきだ家ぞくみんなが宝物」 ハワイアロハホール集会室で3月1日、町男女共同参画 フォーラム 2015 が開催されました。 フォーラムでは、 千金亭値千金さん (埼玉県鶴ケ島市職員・ 阪本真一さん)による創作落語の口 演を実施。参加者は、落語やグルー プワークを通じて、女性の健康や出 産の権利などについて学びました。 なお、フォーラムの開会行事とし て、家族をテーマとする俳句や川柳 を募集した「ゆりはま家族の日」の 作品表彰が行われました。各部の最 口演する千金亭値千金さん 優秀作品は右記のとおりです。 【問合せ】役場町民課 (℡ 35-3117) な お、 6 月 に 納 税 通 知 書 と 一緒にお届けする「課税明細 ■縦覧期間 4月1日(水)から6月 日(火)ま で ※土日・祝 日 を 除 く ■必要なもの ▽納税者=運転免許証などの 身分証明 書 ▽代理人=納税者の記名・押 21 30 町男女共同参画フォーラム 2015 身体や精神に中程度以上の障 がいがある 20 歳未満の子ども を養育するひとり親家庭などに 支給される手当です。 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ロタウイルス予防接種の 費用助成を始めます。 おうと ロタウイルスは、下痢や嘔吐などの症状を伴う胃腸炎の一種で、 特に子どもがかかると重症化しやすい感染症です。 ださい。 と領収証書を受け取ってく 町では4月から、ロタウイルス感染症の発病や重症化、まん延を 防ぐため、ロタウイルス予防接種にかかる費用の助成を開始します。 週まで の 乳 児 町内在住 の 生 後 6 週 か ら 生 ■対象者 後 ②医療 機 関 で 予 防 接 種 を 受 け、接種費用を支払います。 関に提出して内容の記載を ■助成額 1回当たり4千円を上限に、 接種費用の2分の1を助成 依頼します。 そ の 際、 領 収 証 書 を 医 療 機 ※助成金は 申 請 者 名 義 の 口 座 に振り込み ま す 。 ③全ての接種を終えた後、請 求 書 に 領 収 証 書 を 添 え て、 役場子育て支援課または各 ※生活保護 世 帯 の 人 に つ い て は全額を助 成 し ま す 。 支所で助成金の請求手続き 請求書、領収証書、母子健 康手帳、預金通帳、印鑑 ■申請に必要なもの をしてください。 ■助成回数 接種した 回 数 全 て を 助 成 ※ワクチン の 種 類 に よ っ て 接 種回数が異 な り ま す 。 ■申請方法 ①役場子育て支援課で請求書 2級(中程度) 障害児福祉手当 【問合せ】役場総合福祉課(℡ 35-5373) ひとり親家庭や、父母に代わっ て児童を養育している人に支給さ れる手当です。 51,100 円 34,030 円 41,990 円~ 9,910 円 特別障害者手当 【問合せ】役場子育て支援課 (℡ 35-5321) ロタウイルスの予防接種は任意接種 です。主治医とご相談の上、接種を 受けるかどうかをご検討ください。 1級(重 度) 42,000 円 全部支給 一部支給 26,620 円 14,480 円 【児童2人以上の加算額】 2人目 5,000 円 3人目以降 1人につき 3,000 円 身体や精神に重度の障がいがあ り、常時介護を必要とする在宅障が い者に支給される手当です。 手当を受給中の人で、転入や転出、 入院などの事由が生じた場合は、速 やかに届け出をお願いします。 特別児童扶養手当 児童扶養手当 特別障害者・障害児福祉手当 32 特別障害者・障害児福祉手当、児童扶養手当、特別児童扶養手当 4月分からの支給月額をお知らせします 22 知ってお得 健康情報 《今月の健康川柳》 朝ごはん食べて全身スイッチオン! (前進) 【問合せ】 役場健康推進課(℡ 35-5375) 朝ごはんで体のリズムを整える 人間が生まれつき備えている体内時 脳を働かせる唯一のエネルギーはブド われています。体を毎日の生活に適応 く含まれるブドウ糖は、体内にわずかし 計のリズムは、1日 25 時間であるとい させるためには、この余計な1時間を 朝にリセットする必要があります。 1日のスタートを切る朝には、太陽の 光を浴び、朝ごはんもしっかりと食べ て、体のスイッチをオンにしましょう。 ワンポイントアドバイス みそ汁を作る際は、具を豊 富に取り入れることで汁の量 を減らすことができ、簡単に 減塩ができます。 また、牛乳を入れることでコ クが増し、みそが少なくても味 の薄さを感じにくくなります。 入院や高額外来受診の前に確認や申請を 認定証の提示で窓口支払額を減額 入院や高額外来診療を受診の際は、事前に「限度額適用 認定証」または「限度額適用・標準負担額減額認定証」を 取得してください。これらの認定証を健康保険証と一緒に 医療機関に提示すると、支払金額を一定の金額までに抑えら れます。役場健康推進課または各支所で申請してください。 ■認定証の種類と対象者 ▽限度額適用認定証= 70 歳未満の国民健康保険加入者で、 世帯主および世帯の国民健康保険加入者が住民税非課税 ▽限度額適用・標準負担額減額認定証= 75 歳未満の国民健 康保険加入者で、世帯主および世帯の国民健康保険加入 者が住民税非課税 ※後期高齢者医療保険の場合は、世帯全員が住民税非課税 ■問合せ 役場健康推進課(℡ 35-5372) 23 か ら っ ぽ の 脳 に 栄 養 を 補 給! ウ糖です。米やパンなどの炭水化物に多 か蓄えることができず、晩ご飯で蓄えた ものも就寝中に消費されてしまいます。 朝食を抜くと脳にエネルギーが補給さ れず、勉強や仕事に集中できなくなりま すので、朝食を毎日欠かさずに取り、脳 のスイッチをオンにしましょう。 ワンポイントアドバイス 食事と食事の間隔が 12 時 間以上空くと、太りやすい体 質になるといわれています。 脳のスイッチはオンにして も、肥満スイッチは押さな いように注意しましょう。 手続きを忘れると思わぬ負担が生じます 国民健康保険資格取得・喪失 就職や退職、扶養から外れたなどの場合は、必ず 国民健康保険の資格取得または資格喪失の手続きを お願いします。資格取得手続きが遅れると医療費が 全額自己負担に、資格喪失手続きが遅れると職場の 健康保険料と国民健康保険税を二重に賦課されるこ とになりますので、ご注意ください。 ■手続きに必要なもの ▽資格取得の場合=加入していた健康保険を外れた 日が分かる健康保険資格喪失証明など、印鑑 ▽資格喪失の場合=職場の健康保険証などの保険加 入日が分かるもの、国民健康保険証、印鑑 ■手続き場所 役場健康推進課および各支所 ■問合せ 役場健康推進課(℡ 35-5372) 公民館通信 湯梨浜文化大学閉講式 季節の変わり目の健康維持に 1年間の学習を終える 気功教室 平成 26 年度の湯梨浜文化大学閉講式 が3月3日、中央公民館で行われました。 はじめに年間の活動表彰が行われ、皆 勤賞に 32 人が、精勤賞に 58 人が表彰さ 開催します 「自分の体は自分で守る」をテーマにし れました。 た予防医学の講義と自宅で簡単にできる気 ウンサーの藤澤武さんが講演。アナウン い服装でお越しください。 さについて楽しく話されました。 回実施しますので、参加 続いて、記念講演として元NHKアナ サー時代の経験や、会話することの大切 功法の実技です。動きやす 教室は内容を変えて2 中 央 公 民 館(℡32ー1116) 中央公民館羽合分館(℡35ー5344) 中 央 公 民 館 泊 分 館(℡34ー3011) を希望される人は、それ ぞれの申込期限までにお 申し込みください。 ■日時・内容 ①4 月 18 日(土)/認知 症予防と五月病予防 ユニークな語り口で話す藤澤さん ②5 月 15 日(金)/熱中症予防と意外と 県立博物館移動博物館 すごい夏の冷え 変わりゆく郷土 定点写真で見るとっとり ※いずれも 19 時 30 分~ 21 時 ■場所 ハワイアロハホール集会室 1968―2013 ■講師 気功法師範・中原勇一さん 航空写真と地上写真で、鳥取県の過去 45 年間の歩みを振り返ります。 ■期間 4月 29 日(水・祝)~5月6日(水・祝) ■場所 中央公民館羽合分館 ■申込期限 ①4月 13 日(月) ②5月 11 日(月) ■申込・問合せ 中央公民館羽合分館 今月の一句 あやめ句会 湯梨浜文芸 春雪を呑んで湖波尖りたる 椋 誠一朗 対岸の灯を遠ざけて春の雪 椋 則子 節子 長安 絹川喜久子 早苗 吉田 唐様の景に芽柳ほどけゆく 中前 惇子 箒目に光零して龍の玉 老二人四方山話蓬摘む たつ子 長 白寿越ゆ刀自つつましく雛の宴 猫柳影のふくらみゆく湖畔 降らぬ日は歩く幸せ日脚伸ぶ 秋久 千鶴 借景の岬の野火の一とけむり 米田 立穂 千鶴 年子 対岸はふたたび模糊と雪の果て 宮脇 典子 藤井 足立 啓蟄の日とて畑に出てみたく 対岸の景色をぼかし春の雪 敏江 福井 クルージング右に左に春の潮 山本 和子 潮風を背に芽柳の艶めきし 三月の風に幼女の頬ゆるむ 立木 文子 大いなるみづうみ光り水温む 立木 弘子 ひしひしと湖辺の余寒足元に 和田田鶴子 湯の町の模糊と華やぐ春の雪 福羅加代子 24 図書館だより L b i r a r y ▽『その女アレックス』ピエール・ルメートル ▽『21 世紀の資本』トマ・ピケティ ▽『力を引き出すヒント』坂上忍 ▽『ザ・プリンセス雅子妃物語』友納尚子 ▽『ある小さなスズメの記録』クレア・キップス ▽『 イギリス人アナリスト日本の国宝を守る』 デービッド・アトキンソン ▽『知っておきたい防災新常識大事典』国崎信江 ▽『おまえじゃなきゃだめなんだ』角田光代 ▽『こどもの法律』須田諭一 ▽『悲嘆の門』宮部みゆき ▽『 「幸せ」 について知っておきたい5つのこと』 NHK「幸福学」白熱教室 尾﨑正夫・充代 油絵二人展 尾﨑正夫さん・充代さん夫妻 (下浅津)による油絵展です。 ■期間 4月 11 日(土)~ 19 日(日) ■場所 町立図書館 おはなし会 幼児を対象に絵本の読み聞 かせや簡単工作を行います。 ■日時 4月 25 日(土) 10 時 30 分~ 11 時 ■場所 町立図書館 大人の音読会 民話や詩などを音読しま す。お気軽にご参加ください。 ■日時 4月 25 日(土) 13 時 30 分~ 14 時 30 分 ■場所 町立図書館 平成 23 年に開塾し、視察などを通じて町 内の史跡や文化財などの学習を進めてきた 「ゆりはま塾」が閉塾を迎え、2月 25 日に役 場で修了式が行われました。 2月 日、地域づくり活動を行 う個人や団体が活動発表を行う 「鳥取力創造まつり」が倉吉未来 中心で開催され、審査の結果、松 崎で活動を広げている三八市実行 10 委員会が優秀賞を受賞しました。 25 同委員会は、 月の3と8が付 く日に飲食物や衣類などの販売を 修了式に出席された皆さん 行う「三八市」を実施。空き店舗 が寄せられました。 事例発表を行う実行委員会のメンバー を活用した談話スペースの創設な とができ、より町に愛着が湧いた」との感想 ども行い、地域のにぎわい創出へ 各地域の歴史人物や寺院などについて知るこ の貢献が評価されました。 生6人に修了証書を授与。塾生からは「町内 28 鳥取力創造運動活動として評価を受ける ゆりはま塾が長き活動に幕を下ろす 松崎名物「三八市」が優秀賞を受賞 塾生に修了証書が授与される 式では、宮脇正道町長が第1期生を含む塾 ご存じですか? 自閉症・発達障がい 《主な新着図書》 4 月 2 日 は「 世 界 自 閉 症 啓 発 デー」です。日本では、2日から8 ろえています。 日までの1週間を「発達障害啓発週 合わせ、子どもにピッタリの絵本をそ 間 」 に 定 め、 自 閉 症 と 発 達 障 が い 4月 23 日の「子どもの読書の日」に の理 解 を 深 め る 機 会 と し て い ま す 。 【子どもの読書の日】 自閉症や発達障がいは、脳機能の 発達に起因する生まれつきの障が クの際などで使える知識が満載です。 いですが、周囲の理解や協力によっ 図鑑などを備えています。ピクニッ て、 本 人 の 負 担 を 和 ら げ る こ と が 【山菜特集】 でき ま す 。 集めました。 町立図書館では、障がいへの理解 を 深 め る た め、 4 月 2 日( 木 ) か 安全安心な野菜づくりなどの書籍を ら8日(水)まで啓発展示コーナー 【野菜・花づくり特集】 を設 置 し ま す 。 ぜ ひ ご 覧 く だ さ い 。 4月の特集コーナー 町 立 図 書 館(℡ 48-6012) 開館時間/ 10 時~ 18 時 羽 合 図 書 室(℡ 47-5552) 休館日/6日、13 日、20 日、 しおさいプラザとまり(℡ 34-3226) 24 日、27 日、30 日 価値を言葉にして伝えることが重 要であると知った石川さんは「う かが自分の存在を認めてくれると て心ない言葉を浴びせたりする光 近ごろ、子どもが自分自身を卑 下する発言をしたり、友達に対し こん にちは、人権教育推進員です い う こ と は、 辛 い こ と や 悲 し い こ 景 が 見 ら れ ま す。 こ の よ う な 中、 とを乗り越える力になります」と 障がいのある人や、その家族など んでした。帰宅し、息子を繰り返 と 努 め ま し た が、 涙 が 止 ま り ま せ の 状 態 で し た。 冷 静 に 処 置 し よ う 小 さ な 子 ど も が、 す で に 心 肺 停 止 ちに言葉の持つ意味 りながら、子どもた 自身の行動を振り返 ちます。大人が自分 子どもは、私たち 大人の背中を見て育 最 後 に「 ま あ る い い の ち 」 を 歌 っ うに自然に感じました」と話され、 で、悩みやストレスを抱えている げられます。勉強や友人関係など 伝わりません 」 て、 会 場 を 優 し さ あ ふ れ る 歌 声 で 子どもも少なくありません。日ご 町人権教育推進員・村口恵 橋津警察署― 治安確保と士族の生活困窮救済の ため、日本では廃藩置県後に警察制 度が整備されました。 明治 年には、橋津に倉吉警察橋 津分署が開署。明治 年には橋津警 橋津警察はその後、警察機構の改 革に伴い、明治 年に倉吉警察橋津 町にも分署が設置されました。 どの7村を所轄するとともに、三朝 察に昇格し、長瀬・下浅津・松崎な 21 15 つ病を患っている人に限らず、誰 話されました。 ていたケースもありました。 し 抱 き し め る と、 ま た 涙 が こ ぼ れ や重みを教えていく を傷つける差別的な言葉が使われ ま た、 消 防 署 勤 務 時 代 の 体 験 談 も 語 っ た 石 川 さ ん。 「事故現場に ま し た。 命 は 何 も の に も 代 え 難 い ことが必要です。 2 月 日、 中 央 公 民 館 で 開 催 さ れ た「 人 権 ト ー ク & コ ン サ ー ト 」 包み込みました。 ましょう。 家庭や地域の中で、子どもたち を温かいまなざしで見守っていき を持つことができます。 どもは愛されている安心感と自信 き、受け止めてあげることで、子 ろから子どもの話をじっくりと聞 で、 講 師 の 石 川 達 之 さ ん ( 長 瀬 中 部)は、このように語られました。 消 防 署 を 早 期 退 職 し、 コ ン サ ー トや講演活動を展開されている石 川 さ ん は、 奥 さ ん が う つ 病 を 患 っ た 際、 ど の よ う に 接 す れ ば 良 い か 悩んだ時期が あ っ た そ う で す 。 歌で心に訴えかける石川さん 年には橋津巡査 町文化財保護委員 田渕喜之(橋津) 湯梨浜今昔物語 能を果たすことになりました。 9年に橋津村に譲渡され、役場の機 大正8年、橋津観音堂下への移転 に伴い、旧橋津警察署の建物は大正 査駐在所に降格しました。 部長派出所に、大正3年には橋津巡 分署に降格。明治 29 到 着 す る と、 息 子 と 同 い 年 ほ ど の 尊いものだということを、理屈で 地元ミュージシャンからの 心温まるメッセージ 「『あなたは大切な存在、愛して い る ―』。 言 葉 に す る と 照 れ く さ は な く、 心 の 底 か ら 湧 き 起 こ る よ い け れ ど、 言 葉 に し な い と 相 手 に 町教育委員会生涯学習・人権推進課 (℡ 35-5369) また、言葉の乱れは、心が安定 していないことが原因の一つに挙 人権教育シリーズ vol.34 し か し、 さ ま ざ ま な 人 か ら ア ド バ イ ス を も ら う 中 で、 相 手 の 存 在 「橋津警察署跡」石碑 ~思いやりその輪がつくる優しい社会~ 25 41 共 に生きる― 26 国際交流員 ジュリアナ・ケレハーのお話コーナー JT 桜とハナミズキが結ぶ友好関係 ulianna's alk ジュリアナ♥トーク 春の訪れですね。春は再出発や希望のシンボ ラド州でも、毎年6月にデンバーの下町で2日 ルとされていると思いますが、花粉症の人にとっ 間行われています。そのころにはもう桜は散っ ては…。ちょっとつらい季節かもしれませんね。 ていますが、盆栽や生花の展示、太鼓や武術の 日本の春といえば、何よりも桜が思い浮かび パフォーマンスなどを楽しむことができます。 ます。私が花見という習慣を知ったのは、日本 屋台などもあり、どちらかというと花見ではな の大学に入ってからです。教科書に、浴衣を着 く、日本文化のお祭りといった催しです。 た女の子たちが桜の下で楽しそうにしている写 アメリカでは現在、桜の寄贈 100 周年と日米 真がありました。当初、花見は桜の中をピクニッ の友好の絆を強めるため、約3千本のハナミズ ク気分で歩くことなんだろうなと思っていまし キを日本各地に植樹する「友好の木―ハナミズ たが、実際に友達と花見をしてみて、あらため キ・イニシアチブ」を行っています。このほど、 て日本文化と花見の趣深さを感じました。 東郷湖羽合臨海公園などへ植樹するハナミズキ よくアメリカにも桜があるのかと聞かれます 67 本が、アメリカから県に寄贈されました。日 が…あります。1912 年、日本は友好関係の象徴 米友好のシンボルですので、大事に、そして大 として、アメリカに3千本の桜の木を贈りまし きく育てていきたいものですね。 た。木々はワシントンのポトマック川沿いに植 樹され、今もいくつか残っているようです。 そして、毎年桜が咲くころに「チェリー・ブロッ サム・フェスティバル(桜祭り)」が行われます。 私はまだ訪れたことはありませんが、ピクニッ クやパレード、日本文化体験、自転車や徒歩ツ アーなどが催されるようです。祭りは2週間ほ ど続くので、機会があれば行ってみたいですね。 桜はワシントンからカリフォルニア州までの 広範囲で見かけますし、ほとんどの州で桜祭り が開催されています。私のふるさとであるコロ 英会話教室生徒募集! 中央公民館羽合分館で実施します。申込用紙は、役場 企画課および各支所、中央公民館および各分館に設置し ているほか、町ホームページで取得することもできます。 対象 町内に在住または勤務している人 期間 5・6・9・10 月の毎週火曜日 ※祝日および 10 月 27 日を除く 時間 ▼小学4~6年生クラス= 19 時~ 19 時 40 分 ▼一般クラス= 19 時 50 分~ 21 時 募集人員 各クラス 20 人程度 応募期限 4月 16 日(木)必着 申込・問合せ 役場企画課(℡ 35-5311、FAX35-3245) 観 光 大 使 @ 裏 天 竺 の こ ん に ち は! 裏 天 竺 の 万鯉子です。 た だ 今、 万 鯉 子 は ネ ッ ト ゲームに夢中です。皆さんも ご存じかもしれませんが、最 近ニュースでも話題になっ ている「ねこあつめ」や「刀 剣乱舞」 「ツムツム」を楽し んでいます。スマートフォン で手軽に楽しめるゲームも あるので楽しいですね。 コスプレの活動はといえ ば、日本最大級のアニメイベ 」などに ント「 Anime Japan 参加しています。 スプ 先日、私には珍しいれコ んぎょくえん レ に 挑 戦。 「マギ」の 練 玉 艶 というキャラクターで、中華 えんちょうえん ものなので、できれば中国庭 園 燕 趙 園 でロケがしたいと 思いました。桜に包まれる湯 梨浜町が恋しい万鯉子です。 27 湯 梨 浜 日 記 7 ゆりはま News Yurihama News Seven 春季全国火災予防運動 防火訪問などで火の用心啓発 3月1日から7日までの春季全国火災予防運動 期間に合わせ、1日に役場で防火パレードの出発 式が行われました。 式典には町消防団などが出席。火災予防につい てあらためて気持ちを引き締めた後、消防車両で 町内を巡回し、火災予防を呼びかけました。 このほか、4日には羽合消防署員と町女性消防 地震のカードに対して頭を守るポーズをする園児 団員が松崎幼稚園を訪問。火災避難訓練を通じて「押さない・走らない・しゃ べらない」といった火災時の避難の心得を園児に伝えました。 その後、災害に対する初動を学ぶための「ぼうさいダック」ゲームを実施。 火災のほか、洪水や落雷を表すカードを消防団員が提示すると、園児は高台 を目指して走ったり、身を低くしたりするなどの避難動作を訓練し、楽しみ ながら防災の初動を学びました。 日本海新聞ふるさと大賞2014 地域貢献者らの功労に表彰状 口と鼻に手を当てて避難 地域貢献やスポーツ分野で活躍した個人・団体 に贈られる「日本海新聞ふるさと大賞2014」 の表彰式が3月1日、役場で行われました。 地域貢献賞は、地蔵ダキの管理や名水まつり などで地域活性化を図っている宇野地蔵ダキ保 存会と、公園への植樹活動など、おもてなしの 心を大切にした活動が評価された町商工会女性 部が受賞されました。 スポーツ功労賞には、全国高校弓道大会および 国民体育大会での2連覇に貢献した宮口峻さん (橋津)が、全日本中学生女子相撲大会で優勝を 飾った松本渚さん(南谷)が、それぞれ輝きま した。 には男の ”味 “がある! の男の料理教室」が開催されました。 教室では、7人の男性参加者が、ハンバー グ、大根サラダ、アサリのチャウダー作り に挑戦。調理を通じて、千切りやみじん切 りといった具材の切り方も学びました。 参加者は、慣れない包丁さばきながらも、 調理工程を念入りに確認して丁寧に調理。時 折味見をしながら、和やかな雰囲気で料理 作りを楽しみました。 初心者のための男の料理教室 3月 13 日、中央公民館で「初心者のため 男 受賞者を囲んで記念撮影 講師のアドバイスを聞きながら具材を切り分ける参加者 28 身近な話題やイベント情報などをお気軽にご連絡ください。 役場企画課(℡ 35-5306) り場面積広げ新装開店 ハワイ夢マー ト リ ニ ュ ー ア ル 売 JA鳥取中央農産物直売所ハワイ夢マー ト改装工事が終了し、3月 16 日にリニュー アルオープンを祝う式典が行われました。 式典では、関係者が新装開店を祝してテー プにハサミを入れました。 このほど行われた改装工事では、隣接の ポプラ羽合中央店との接続による売り場面 積の拡大や総菜加工室の増床のほか、会議 室が新設されました。 店舗前でテープカットをする関係者ら 町民卓球大会 田後が参加 24 チームの頂点に輝く サケの飼育放流プロジェクト 再会の願いを込めて稚魚を放流 自然や命を大切にする心を育む「東郷湖・ 天神川サケの飼育放流プロジェクト」の一 環として3月 16 日、あさひ保育所の園児が、 育てたサケの稚魚を東郷池に放流しました。 園児は、めぐみのゆ公園付近の池岸で稚 魚を放流。サケが成魚となって帰ってくる 4年後を楽しみに「バイバイ、 また会おうね」 と声を掛けていました。 きわどいコースへの球に反応して返球する参加選手 3月1日、あやめ池スポーツセンターで町民 卓球大会が開催されました。 大会には 24 チームが参加し、予選リーグで 対戦。その後、決勝トーナメントへ駒を進めた 16 チームによる熱い戦いが繰り広げられ、激 闘を制した田後が優勝を飾りました。 大会の上位成績は次のとおりです。 【優勝】田後【準優勝】川上 【3位】藤津A、長和田A 町民バドミントン大会 団体・個人を長和田が制覇 別れを惜しむように少しずつ放流する園児 あやめ池スポーツセンターで3月 15 日、町民バド ミントン大会が開催され、優勝の座をめぐって団体戦 に 27 チームが、個人戦に5組のペアが出場しました。 試合が始まると、各コート上では、和気あいあいと プレーする選手の姿や、決勝さながらの息をのむゲー ム展開などが見られました。 大会の結果、団体戦は長和田Aチームが、個人戦は 佐々木・土海ペアがいずれも2連覇を飾りました。各 部の上位成績は次のとおりです。 (敬称略) 【団体の部】①長和田A②長瀬③上浅津公民館、園・ 筒地・泊【個人の部】①佐々木康寿・土海修治(長和田) 一進一退を繰り返す白熱のゲーム 29 ②松本佳佑・前田朋哉(門田)③陶山知明・陶山博(南谷) 認知症に関する悩みや介護につ いて話し合います。 日時 4月 22 日(水) 10 時~ 12 時 場所 中央公民館羽合分館会議室 A 問合 せ 役場長寿福祉課(地域包 括支援センター)(℡ 35-5378) 車券販売を3月 30 日(月)をもっ て終了しました。長年ご利用いた だき、ありがとうございました。 今後の乗車券の購入は、駅舎内自 動券売機または列車内販売で、定 期券および特急券などは、JR倉 吉駅などでお買い求めください。 問合 せ 役場産業振興課(℡ 355382)、JR倉吉駅(℡ 26-1360) 高齢者および障がい者住宅整備資金 次の対象要件を全て満たす人に 対し、高齢者および障がい者の専 用居室などの増改築や改造に必要 な資金を貸し付けます。 対象 ▼ 60 歳以上の人と同居す る親族、障がい者(身体障害者 手帳1~4級または療育手帳の 総合判定がAに該当する人)ま たは障がい者と同居する親族▼ 自力で住宅整備を行うことが困 難な人▼貸付金の返済が可能で あると認められる人で、返済が 可能であると認められる保証人 を2人持つ人 貸付額 1戸当たり 200 万円以内 貸付利率 年利 0.3%以内 ※貸し付け時期や期間によって異 なります。 償還方法 10 年以内で元利均等年 賦償還 問合 せ 役場長寿福祉課(地域包 括支援センター)(℡ 35-5379) JR松崎駅窓口券売終了 町では、平成 13 年から実施し てきたJR松崎駅窓口での列車乗 14疾患群 8疾患群 男女共同参画センターよりん彩 内/℡ 23-3901) JICAボランティア説明会 国際協力機構(JICA)が行う 青年海外協力隊などのボランティ アに関する説明会を行います。ボラ ンティア参加者の体験談も聞けま すので、お気軽にご参加ください。 日時 4月 12 日(日)14 時~ 場所 とりぎん文化会館第2会議室 問合 せ JICA中国市民参加協 力課(℡ 082-421-6305) 狂 犬 病 予 防 接 種 期日 時間 場所 屋外広告物の適正管理を 4/9 13:30 ~ 14:00 旧農協舎人支所 (木) 14:20 ~ 14:40 旧農協東郷支所 看板の一部が落下し、通行人が けがをする事故が国内で発生して います。屋外広告物を設置・管理 している場合は、定期的な安全点 検や改修を実施し、倒壊や落下な どの事故が発生しないように適正 な管理をお願いします。 問合せ 役場建設水道課 (℡ 35-5312) 4/16 13:30 ~ 14:00 田後地区公民館 (木) 14:20 ~ 15:00 役場 よりん彩記念日フォーラム 日時 4月 26 日(日) 10 時 30 分~ 16 時 場所 倉吉未来中心 内容 吹奏楽演奏、手話・ダンス パフォーマンス、吉本興業の芸 人によるパフォーマンスなど 問合 せ よりん彩記念日フォーラ ム 2015 実行委員会事務局(県 4/20 13:30 ~ 14:00 羽衣会館 (月) 14:20 ~ 14:40 役場東郷支所 13:30 ~ 13:50 宇谷集会所 4/22 14:10 ~ 14:30 役場泊支所 (水) 14:50 ~ 15:10 甲亀山会館前 13:30 ~ 13:45 宇野地区公民館 4/24 14:00 ~ 14:30 橋津地区公民館 (金) 14:50 ~ 15:10 上浅津農事集会所 予防接種料金 2,500 円 注射済票交付手数料 550 円 ※新規の犬は、登録料 3,000 円が 別途必要です。登録や注射済票の 交付は、県中部の動物病院でも可 能です。役場から届く案内はがき をお持ちの上、ご来 院ください。 問合せ 役場町民課 (℡ 35-5318) 特別医療費助成制度の対象を拡大します 町では、これまで8疾患群を対象としていた特別医療費助成制度における特定 疾病について、4月から対象を 14 疾患群に拡大します。助成を希望される場合は、 役場健康推進課または各支所で申請手続きをしてください。 ■対 象となる疾患群 慢性腎疾患、慢性呼吸器疾患、慢性心疾患、内分泌疾患、 膠 原病、糖尿病、先天性代謝異常、神経・筋疾患、悪性新生物、血液疾患、免 疫疾患、慢性消化器疾患、染色体または遺伝子に変化を伴う症候群、皮膚疾患 ■必要なもの 医療機関が発行する児童等特定疾病医療意見書、健康保険証、印鑑 ■問合せ 役場健康推進課(℡ 35-5372) こうげん 集 募 告 広 【問合せ】役場企画課(℡ 35-5306) 30 月のごみ分別優秀集落は、宇野、水下、赤池、上橋津、小浜、筒地、泊6、松崎三、漆原、福永、川上、麻畑、三通田です。※町民課では、ごみ収集業者の協力のもと、各集落のごみ分 別状況を調査しています。スプレー缶・カセットボンベは中身を使いきり、穴を開けてから「スチール缶・スプレー缶の日」に出しましょう! 家 族 の つ ど い 2 くらしの情報 ごみの減量にご協力を! 募 1 集 鳥取らく~だバス無料招待 月に、ほうきリサイクルセンターに運び込まれた家庭からのごみの量は、209㌧。前年同月と比較して ㌧減少しました。 不燃ごみへの可燃ごみやスプレー缶などの混入が見られます。搬出方法や収集日程を守られていないものは収集できませんので、ご注意ください。 2 information 4月から9月にかけて、県東部・ 中部の魅力を満喫できる「鳥取ら く~だバス」を毎週土曜日に運行 します。このうち、下記3日の招 待日に、県中部在住者を抽選で無 料招待します。 応募資格 倉吉市、湯梨浜・北栄・ 三朝・琴浦町の在住者 ※未成年者のみでの応募は不可 招待 日 5月9日(土)、6月 13 日(土)、7月 11 日(土) 招待人員 各回各市町から2人一組 応募 方法 はがきに住所、氏名、 電話番号、乗車希望日を記入し、 4月 24 日(金)必着で送付し てください。 申込・問合せ とっとり梨の花温 泉郷広域観光協議会(〒 682-0021 倉吉市上井町2丁目 1-2、℡ 245024) 町軟式野球ナイターリーグ参加チーム 大会要項および参加申 込書は、下記問合せ先お よび町ホームページで取 得することができます。 開催期間 5月 13 日(水)から 9月下旬まで 場所 東郷運動公園野球場 申込期限 4月 17 日(金) 申込・問合せ 町教育委員会生涯 学習・人権推進課(℡ 35-5368) ハートネットTV 町 営 住 宅 入 居 者 役場町民課または各支所でご応 募ください。部屋の見学を希望さ れる場合は、平日9時から 16 時 までの間にお申し込みください。 応募者多数の場合は、抽選によっ て入居者を決定します。 応募期間 4月3日(金)~ 17 日(金) 【町営はわい長瀬団地(募集戸数2戸)】 住所 湯梨浜町はわい長瀬 2597 番地 3 概要 鉄筋5階建(1号棟=3D K、2号棟=2DK) 家賃 2万円~3万円(部屋の間 取りや階数によって異なるほ か、共益費および駐車場使用料 が別途必要) 【町営住宅桜団地(募集戸数1戸)】 住所 湯梨浜町大字松崎 662 番地 1 概要 木造2階建(3DK) 家賃 13,200 円~(所得に応じる) 申込・問合せ 役場町民課 (℡ 35-5318) 「さくら工芸品工房」使用者 さくら工芸品工房内のショッ プ・カフェルーム、個室工房A・ Dで工芸活動を行う人を募集しま す。詳しくは、町ホームページ、 役場および各支所、中央公民館お よび各分館に設置している募集要 項をご覧ください。 応募 資 格 町 税 な ど の 滞 納 が な く、開店に必要な資格を持つ人 および工芸活動に3年以上従事 している人 応募 方法 申請書、事業計画書ま 集 観覧募 31 お し ら せ❶ 国民年金保険料が変わります 平成 27 年度の国民年金保険料 は月額 15,590 円です。納付が困難 なときは、免除や猶予制度をご利 用ください。なお、保険料の納付 期限は翌月末です。納付は便利な 口座振替をご利用ください。 問合 せ 日本年金機構倉吉年金事 務所(℡ 26-5311)、役場健康推 進課(℡ 35-5372) 天神川流域一斉清掃 日時 4月 19 日(日)7時~ ※小雨決行で、悪天候による中止 の場合は、5月 10 日(日)に延 期します。 場所 天神川桜づつみ公園東屋、 東郷湖羽合臨海公園内新川区ト イレ付近 問合 せ 天神川流域一斉清掃実行 委員会事務局(国土交通省倉吉 河川国道事務所内/℡ 26-6221) Eテレで放送中のハートネットTV「公開すこやか長寿」の収録をハワイアロハホー ルで行います。ご長寿に町の魅力を伺うほか、認知症予防ダンスなどを行います。 【第1部】「公開すこやか長寿」番組収録【第2部】平野レミ講演会(16 時終演予定) ハワイアロハホール ■観覧について 入場は無料ですが、入場整理券(1枚で2人入場可)が必要です。 往復はがきに下記必要事項を記入の上、お申し込みください。なお、NHKでは、 13 時 30 分開演 応募の際にいただいた情報を受信料のお願いに使用させていただくことがあります。 ■必要記載事項 ▽往信用裏面=郵便番号、住所、氏名、電話番号 ▽返信用表面=郵便番号、住所、氏名 ■応募期限 5月 21 日(木)必着 ■宛先・問合せ 〒 682-0722 湯梨浜町はわい長瀬 584 番地 ハワイアロハホール 南流石 長野亮 「すこやか長寿」係(℡ 35-5678) 「公開すこやか長寿」 6/ 13 土 平野レミ たは作業説明書、小論文を郵送 または持参してください。 応募期限 5月 29 日(金) 使用 期間 5年以内で、1年ごと に更新審査を行います。 使用 料 ▼ショップ・カフェルー ムおよび個室工房A=月額2万 円▼個室工房D=月額1万円 ※光熱水費などは個人負担です。 申込・問合せ 役場企画課 (℡ 35-5313) 毎月第2金曜日に、専門相談員 が消費生活に関するさまざまな相 談に応じます。悪徳商法や契約に 関するトラブルなど、お気軽にご 相談ください。 時間 8時 30 分~ 17 時 場所 役場相談室3(別館1階) 問合せ 役場産業振興課 (℡ 35-5383) ふれあい総合相談所 内容 開設日 時間 心配ごと、 14 日火 13 時~ 16 時 行政、人権 専門 法律 1日水 13 時~ 15 時 相談 場所 ハワイ アロハ ホール 時間 場所 7日火 13 時 東郷デイサービスセンター 21 日火 15 時 役場泊支所 14 日火 13 時 16 時 ハワイアロハホール 問合せ 役場町民課(℡ 35-5316) 東 湖 園 開 放 日 【舎人地区/松崎地区/泊地域】9日 【花見地区/東郷地区】23 日 ※町内在住の 60 歳以上の人は、第1 ~4木曜日の入浴は無料です 休 日 診 療 日 【ぽかぽか広場(はわいこども園)】 7日火 10 時~はじめましての会 15日水 10 時~ベビーマッサージ 16日木、17 日金9時 30 分~ こいのぼり作り 18 日土9時 30 分~戸外遊び 21 日火 10 時~誕生会 22 日水 10 時~ベビーサロン 23日木 10 時~キリン公園で遊ぼう 30日木 10 時~東郷運動公園で遊ぼう 【サンサン広場(わかばこども園)】 14 日火9時~こいのぼり作り 28 日火9時~発育測定 【すまいる広場(花見コミュニティー施設)】 13 日月9時~シャボン玉遊び 16 日木9時~発育測定 20 日月9時~こいのぼり作り ご協力ありがとうございました 町では、ハワイ島・キラウエア火 【休日診療】 山の噴火による溶岩流災害への復興 実施日/時間 支援として、町内外に見舞金を募集。 日・祝日/8時~翌朝8時 この結果、115 万4千円の見舞金を 病院名と担当(内科・外科) お寄せいただき、町の寄付金 100 万 5日 信生(内)・北岡(外) 12 日 野島(内)・清水(外) 円と合わせて、総額 215 万4千円を 19 日 垣田(内)・厚生(外) ハワイ郡へ送金しました。 26 日 信生(内)・清水(外) ご協力いただいた皆さんに感謝を 29 日 藤井(内)・野島(外) 申し上げますとともに、ハワイ郡の 【休日急患診療】 1日も早い復興をお祈りいたします。 内科・小児科(中部休日急患診療所) 【問合せ】役場企画課(℡ 35-5311) 9時~ 21 時(日・祝日) 歯科(中部歯科医師会立口腔衛生センター) 9時~ 15 時(日・祝日) 小児科(県立厚生病院) 調査日 透明度 10 時~ 13 時 15 分(日・祝日) 東郷池透明度調査〔2月〕 泊支所展示コーナー 期間 4月2日(木)~ 30 日(木) ※土日・祝日を除く 出展 上山益司さん(宇谷)による 日本画など 問合せ 役場泊支所(℡ 34-3111) 申 し 込 み は お 早 め に セットドック検診受け付け開始 ■対象 40 歳から 74 歳までの人で、町国民健康保険に加入している人 ※過去2年間に、この検診を受診した人または他の健康保険で同等の 検診を受診した人は対象外です。 ■受診期間 6月1日(月)から平成 28 年2月 29 日(月)まで ■自己負担費用 ▼ 70 歳未満= 15,000 円 ▼ 70 歳以上= 8,000 円 ■申 し込み方法 所定の申込書に必要事項を記入の上、役場健康推進 課または各支所に提出してください。申込書は、役場健康推進課お よび各支所に設置しています。 ■申込・問合せ 役場健康推進課(℡ 35-5372、FAX35-5376) 130cm 11日 120cm 17日 100cm 20日 80cm 17 15 ハワイ島溶岩流災害見舞金 6日 日時 毎週水曜日 時 分~ 時 ※祝日を除く 内容 証明書発行、町税・水道料などの出納業務 ※その他の業務は行っていません。 中部消費生活センター出張相談日 開設日 子育て支援センター 役場町民課窓口延長 働く意欲がある 60 歳以上の人を 対象に、町シルバー人材センター 職員が仕事の相談に応じます。 日時 4月 13 日(月) 13 時 30 分~ 15 時 場所 役場相談室2(別館1階) 問合せ 町シルバー人材センター (上浅津)(℡ 35-4130) ※健康面に不安がある場合は、役 場職員が相談に応じます。お気軽 にご相談ください。 特設人権・行政相談所 ~ シルバー総合相談日 専門相談は予約が必要です。 申込・問合せ 町社会福祉協議会 羽合支部(℡ 35-2351) ~ 役場健康推進課にお立ち寄りくだ さい。電話予約をされるとスムー ズな相談が可能になります。 日時 4月 23 日(木) 13 時 30 分~ 16 時 問合せ 役場健康推進課 (℡ 35-5375) もっと身近で、 もっと豊かな東郷池へ ・相続遺言 ・債務整理 ・不動産登記 ・成年後見 ・会社設立 ・過払金請求 北栄町由良宿 493-1 大栄庁舎近く 司法書士 松本俊一事務所 ◎相談無料 ☎37-3112 32 19 くらしの情報 information お し ら せ❷ 申込・問合せ NPO法人未来 (℡ 24-5725) 温泉ウオーキング教室 農林業センサス農山村地域調査 日時 4月8日(水)~ 24 日(金) 13 時 30 分~ 14 時 30 分 ※土日・祝日、休館日を除く 場所 ゆアシス東郷龍鳳閣 参加 費 入館料が必要です。水着 のレンタルは 200 円です。 申込・問合せ 役場健康推進課 (℡ 35-5375) 4月から6月にかけて、農業集 落の実態を調査する「農林業セン サス農山村地域調査」が実施され ます。農林水産省が任命した調査 員が対象となる区長さんのお宅を 訪問し、寄り合いの開催や地域活 動の状況などを伺いますので、ご 協力をお願いします。 問合 せ 中国四国農政局鳥取地域 センター(℡ 0857-22-3234) りゅうほうかく 因伯シルバー大会 母子会の活動にご参加を 母子会は、ひとり親家庭を対象 とした会です。子育てや就労に関 する相談に応じるほか、参加者同 士の情報交換もできます。入会を 希望される人はご連絡ください。 問合せ 役場総合福祉課 (℡ 35-5374) 催しもの ノルディックウオーキング教室 国信・別所地内を巡る約5㎞の コースで「春の桜ウオーク」を行 います。ポールは貸し出します。 歩くことの習慣化と、仲間づくり のきっかけとしましょう。 日時 4月 19 日(日)9時~ 11 時 集合場所 東郷運動公園 参加費 300 円(保険、参加賞代) 開催日時や会場は種目によって 異なります。詳しくはお問い合わ せいただくか、役場などに設置し ているチラシをご覧ください。 応募資格 60 歳以上の県内在住者 種目 卓球、テニス、ゲートボー ル、囲碁ほか7種目 申込期限 4月 17 日(金) 申し 込み方法 所定の申込書に必 要事項を記入し、郵送またはファ クスでお申し込みください。 申込・問合せ 県社会福祉協議会 (〒 689-0201 鳥取市伏野 17295、 ℡ 0857-59-6338、FAX085759-6340) バウンスボール教室 バ ウ ン ス ボ ー ル は、 ボ ー ル を 手のひらで打ち返す卓球に似た ニュースポーツです。参加は無料 ですので、ぜひご体験ください。 日時 4月 16 日(木) 19 時 30 分~ 21 時 町育英奨学金資金制度 場所 はわいトレーニングセンター 申込・問合せ 町教育委員会生涯 学習・人権推進課(℡ 35-5368) レ デ ィ ス ポ 女性のための運動教室です。運 動不足にお悩みの人など、お気軽 にご参加ください。託児は無料で すが、事前に申し込みが必要です。 日時・内容 ▼4月9日(木)= ピラティス・ヨガ▼ 28 日(火) =エアロビクス ※いずれも 10 時~ 11 時 場所 あやめ池スポーツセンター 参加料 500 円 申込・問合せ あやめ池スポーツ センター(℡ 32-2231) ゆりはま春の感謝祭 日時 4月 29 日(水・祝) 10 時~ 13 時 30 分 場所 ゆりはま大平園 内容 県内福祉施設・作業所の地 域商品などの販売、各種アトラ クションや体験コーナーなど ※9時から行うめぐみのゆ公園周 辺の清掃活動や、イベントにご協 力いただける人はご連絡ください。 問合せ 地域と福祉を育てる会 (ゆりはま大平園内/℡ 32-0780) そうだん 健 康 相 談 日 保健師と管理栄養士が無料で健 康相談に応じます。設定時間内に 【申込・問合せ】町教育委員会教育総務課(℡ 35-5364) ■申請要件 県育英奨学資金を平成 26 年度に予約申請し、受けられなかった人で、次 【奨学資金貸与の月額】 の要件を全て満たす人 区分 金額 ▽高等学校、大学または専修学校の専門課程に在学する人▽学業に対する意欲があり、 大 国公立 45,000 円 性行が正しいこと▽経済的理由により修学が困難であると認められること▽奨学資金 学 私立 54,000 円 の貸与を受けることとなる日の1年前から引き続き町内に住んでいる人、または保護 専修学校 45,000 円 者と生計を同じくしている人 高 国公立 18,000 円 ■償還方法 奨学資金は無利子とし、貸与終了後 15 年以内に年賦または半年賦で返還 校 私立 30,000 円 ■申請期限 4月 30 日(木) 集 募 告 広 33 【問合せ】役場企画課(℡ 35-5306) HAPPY BIRTHDAY!! ✿ ✿ ✿ ✿ 元気いっぱい ゆりはまキッズ 3・4月生まれ 5月生まれの締め切りは4月 10 日(先着順)です。 ゆうた る り 中村 優太ちゃん 星野 瑠璃ちゃん ボール投げが上手になったね。いつも面白 いことをして笑わせてくれてありがとう!! 祝3歳 ! ★ おめでとう お話が上手で明るい 瑠璃 (^_^) これからも楽しんでいこうね ✿ ✿ H24.3.13 生まれ 2015 年4月 vol.127 編集・発行/湯梨浜町企画課 〒 682-0723 鳥取県東伯郡湯梨浜町久留 19 番地 1 ℡ 0858(35)5306 電子メール [email protected] ✿ 倉永 あんじちゃん H24.4.14 生まれ そうま ✿ ✿ は な 奥田 湊真ちゃん 三ツ田 花菜ちゃん 2歳のお誕生日おめでとう ★ 強く たくましく アンパンチ !! !!!! 1歳おめでとう★ 元気いっぱいの湊ちゃん いっぱい食べてたくましく育ってね★ いろんなことができるようになった花菜★ これからもたくさんの花を咲かせてね♪ ✿ ✿ ✿ H25.4.7 生まれ ✿ H26.4.13 生まれ ゆずき ✿ H23.4.28 生まれ そうた 岡本 柚希ちゃん ✿ みゆう 渡邉 蒼太ちゃん 世瀬 心結ちゃん おしゃべり上手な柚お姉ちゃん、3歳 おめでとう 柚ちゃん、大好き ! 祝1歳 蒼太のキラキラ笑顔にみんなが癒やさ れてるよ 生まれてきてくれてありがとう ! 祝1歳 !!キラキラ笑顔のかわいいみゆちゃん 元気いっぱい健やかに育ってね ★ 大好き ✿ ✿ ✿ H24.4.11 生まれ ✿ けんたろう 井戸 健太郎ちゃん 祝4歳 いつも弟をかわいがってくれてあ ! りがとう ♪み~んな、健太郎が大好き H23.3.13 生まれ 2月 28 日現在(対前月比) 【まちの人口】 人 口 17,414 人 ( + 13) おとこ 8,401 人 ( + 11) おんな 9,013 人 ( + 2) 世帯数 6,091 戸 ( ± 0) 【交通事故発生状況】 2月中まとめ ※( )は年間累計 1 (1) 件 数 件 0 (0) 死 者 人 0 (0) 重傷者 人 2 (2) 軽傷者 人 ✿ 満4歳までのお子さんの写真を募集しています。 住所・氏名・生年月日・保護者氏名・電話番号を 記入の上、35 字程度のコメントを添えて郵送また は電子メールで役場企画課にお送りください。 申し込みを承った場合には、担当者が受領報告 をします。申し込み後、5日を経過しても報告が ない場合は、役場企画課にご確認ください。 希望される人にはA4判に拡大した写真をプレ ゼントします。役場企画課にお申し込みください。 ※拡大写真のため、画像が粗くなる場合があります。 H26.4.26 生まれ ✿ ゆうな 清水 悠菜ちゃん やんちゃ娘のりんごほっぺ悠菜 ♪ 大きくなったね ★2歳おめでとう♪ H25.4.7 生まれ 中国庭園燕趙園GWイベント ◎ぼたん祭り 4月 25 日(土)~ 29 日(水・祝) 【内容】ぼたんウオークラリー、 チ ャイナでぼたん園、天天・ 飛飛と記念撮影など 【問合せ】中国庭園燕趙園 (℡ 32-2180) H26.4.16 生まれ ✿ ゆうま 石井 悠慎ちゃん 祝1歳 ★ ★元気いっぱい食欲旺盛な ゆうま。優しいイケメンになってね! H26.4.30 生まれ ちょっとひといき (-_-) 花見保育所の卒園生である私。先日行わ れた閉所イベントの取材で同保育所を訪れ た際、施設内を歩き回っていると、断片的 ながらもいろいろな思い出がよみがえり、 懐かしい気持ちになりました。 このほど完成したとうごうこども園で も、園児が元気に楽しく、たくさんの思い 出をつくってくれるとうれしいですね。
© Copyright 2024 ExpyDoc