5月号 - 和木町役場

506
和木小学校(4月9日)
入学入園おめでとう
町民憲章唱和
和木幼稚園(4月10日)
トピックス
防災防犯カメラの運用を開始しました ・・・・1P
和木中学校(4月8日)
平成27年
5
まちの話題
まちの話題
まちの話題
昨年8月の豪雨災害における消防団
活動や、長年の活動に対する功績が認
められ、3月 日に行われた山口県消
防表彰式において、次の賞を受賞しま
した。
山口県知事表彰 表彰状︵団体の部︶
和木町消防団
山口県消防協会長表彰 功労章
佐伯淳二︵第3分団副分団長︶
和木町の安全・安心を守るため、こ
れからもよろしくお願いします
消防団に表彰
叙勲を受け取られた妻の礼子さん(中央)
故 榊正文さんに旭日双光章
1月に亡くなられた元和木町議会議
員の榊正文さんに栄えある旭日双光章
が授与されました。これは地方自治へ
の多大な功績が認められたものです。
榊さんは、昭和 年に和木町議会議
員に初当選され、 期 年にわたり議
会 議 員 と し て 在 職 さ れ ま し た。議 長、
副議長、総務委員長、土木委員長、教
産委員長、議会運営委員長等を歴任し、
和木町の教育文化の向上、福祉の充実、
経済の発展等、地方自治の発展に寄与
してこられました。
防災カメラ・防犯カメラの運用を開始しました
15
まちの話題
山口県消防表彰式
河川 水位等 のラ イブ映 像を和木 チャン
ネルで放送しています。
また、大雨による災害の発生が予想
される場合や、災害発生時には臨時に
放送することとしています。
防犯カメラは町民の皆さんが安全に
安 心 し て 暮 ら せ る ま ち づ く り の た め、
また犯罪発生の抑止を図るため、町内
の 交 差 点 や 道 路 沿 い に 箇 所 設 置 し、
毎日 時間録画しています。
防 犯 カ メ ラ に よ り 記 録 さ れ た 画 像
は、プライバシーの保護等に配慮する
とともに、警察から要請を受けた場合
等に限り、記録画像を提供することと
しています。
防災カメラの放送時間
▼毎時 分から5分間
※0時∼7時までは右記に加えて毎時
分から5分間
55
24
25
37
消防団長、副団長の就任
29
18
4月1日から防災カメラ・防犯カメ
ラの運用を開始しています。
防災カメラは小瀬川や瀬田川、関ヶ
浜川周辺7カ所に設置し、河川状況や
防災カメラの映像を確認する町長、副町長、議長
10 48
任期満了に伴い、消防団長に天羽正
人さんが再任され、副団長に黒下利夫
さんが就任されました。任期は平成
年3月 日までです。天羽さんは現在
勤続 年で、今回で消防団長3期目と
なります。また、副団長の黒下さんは、
現在勤続 年で、第2分団の部長を8
年勤められ、このたび副団長に就任さ
れました。
これからも、お二人には、消防団を
統率し、消防・防災行政にご尽力いた
だきますよう、よろしくお願いいたし
ます。
18
31
38
1
まちの話題
使用済み切手の寄贈
4 月 日、和 木 郵 便 局︵大 宮 局 長︶
から和木町社会福祉協議会︵田尾会長︶
に、使用済み切手が寄贈されました。
この使用済み切手は、地域の方々が
切手 を有効 利用 して欲 しいとい う希望
のもとに集まったものです。
集められた切手は、県の社会福祉協
議会 を通し て知 的障害 者支援の ために
使われる予定です。
郵便局では使用済み切手を集めてい
ます。使用済みの切手がありましたら、
郵便局までお持ちください。
17
まちの話題
16
まちの話題
増井幸伸さん
林 一美さん
交通安全指導員を委嘱
和木町では、
﹁交通事故のない安全・
安心な町﹂を目指し、交通安全の啓発、
交通 街頭指 導等 にあた っていた だくた
め、3名の交通安全指導員を委嘱して
います。4月1日付で、次の方々が交
通安全指導員に委嘱されました。
増井幸伸さん︵和木4丁目︶
平成6年から委嘱
林 一美さん︵和木4丁目︶
平成 年から委嘱
津島宏保さん︵和木1丁目︶
平成 年から委嘱
和木町では、平成 年を最後に交通
死亡事故が発生していません。悲しい
交通事故が起きないよう、これからも
皆さんのご協力を宜しくお願いしま
す。
まちの話題
大宮局長(左)から使用済み切手を受け取る田尾会長(右)
11
21
山口県議会議員一 般 選 挙 結 果
4月 日に執行された山口県議会議
員一般選挙の結果は次のとおりです。
当日有権者数 4,940人
投票者数 2,418人
有効投票数 2,393票
無効投票数 票
投票率 ・ %
候補者別得票数︵和木町開票分︶
︵届出順、敬称略︶
松田 一志 227票
まきもと 利光 153票
山手 康弘 358票
井原 すがこ 496票
渡辺 やすし 232票
橋本 尚理 176票
はたはら 基成 751票
まちの話題
95 25
竹林 清さん
和木町スポーツ少年団入団式
2
厚生功労者表彰
90
津島宏保さん
4月9日、体育センターで﹁平成
年度和木町スポーツ少年団入団式﹂が
行われ162名が入団しました。
式では、バレーボール部兼本咲良さ
ん が 団 員 を 代 表 し て、﹁ス ポ ー ツ を 通
じて、健康な身体と心を養い、スポー
ツの喜びを学び、友情と協力を大切に
し ま す﹂と、力 強 く 宣 誓 を し ま し た。
これから、1年間それぞれの目標に向
かって一生懸命頑張りましょう!
27
48
竹林清さんが、満 歳の誕生日を迎
え、長寿のお祝いとして、表彰状と記
念品を贈呈しました。
ますますお元気でご活躍されますよ
う、お祈りいたします。
宣誓をする兼本咲良さん
12
避難勧告等の緊急放送にサイレンを活用します
防災行政無線による避難勧告等の緊急放送について、より確実に伝達できるよう、まずサイレン
を鳴らし、その後、音声により内容を放送することとします。
吹鳴
15 秒
吹鳴
15 秒
吹鳴
5秒
15 秒
<夜間から早朝にかけての避難について>
夜間から早朝にかけての避難行動は暗くて危険を伴います。夜間から早朝にかけて災害の危険性
が予測できる場合や不安な場合は、早めの自主避難(※1)を心がけましょう。
<避難行動は状況を見て使い分ける>
災害の種類によっては、避難所等へ移動する「立ち退き避難」が危険な場合(※2)があります。
そのような時には、自宅の安全な部屋へ移るなど、「屋内安全確保」に努めましょう。
※1 台風や豪雨等による災害が懸念される場合、総合コミュニティセンターを早期避難所とし
て開設します。災害規模に応じて中学校等も避難所として開設します。早期避難所を開設
するときは、防災行政無線等でお知らせします。
※2 例えば、大雨や洪水により浸水が発生した場合、水路や段差が認識できなかったり、見た
目よりも流れが速かったりするため、大変危険です。浸水の場合には屋内の高い所へ、土砂
災害の場合には山から離れた部屋へ移るなど、災害に合わせて避難行動をとりましょう。
☎ 防災行政無線テレホンサービスを開始
住民の皆さまから「防災行政無線の緊急放送が聞こえにくい」というお声をいただき、対策の一環と
して、防災行政無線テレホンサービス(無料)を開始しました。放送が聞き取れなかった場合や、もう
一度聞きたい場合などにご利用ください。
電話番号 0120−52−2136
※通話料はかかりません。
※電話が集中してかかりにくい場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※確認できる内容は、役場からの最新の緊急放送のみとなります。最新の放送から概ね24時間で緊急
放送の登録を解除します。
3
日時:平成27年5月24日 日
午前9時∼
バラ園ライトアップ
(22日∼23日 夜9時まで)
会場:蜂ヶ峯総合公園
歩行者天国:こども広場∼はっちの家
前夜祭ミニコンサート
開演:23日18時∼
役場前からバスが出ます 17:30発
ステージ企画
ith
坂本つとむ w
チ大倉
ケンイ
・シンガーソングライター
『Mikko』
・エイサー廣琉
・げんきなこ
その他、
ダンスチーム
多数出演
特別企画
商工会青年部
大集合
の
も
い
し
味
美
こんにゃく丼(やましろ)
ゲーム&アトラクション
謎解き
ー
スタンプラリ
豪華賞品を GET!
本格的
ミング
イ
ラ
ク
ー
リ
ツ
自然の目線に近づける
バラ園企画 試乗体験
ナー
EV展示コー
給電デモンストレーション
みかんもち(平生)など
◆ 飲食コーナー ◆
炊き込みご飯・フランクフルト・焼きそば
焼きとり・うどん・イカ焼き・たこ焼き
鯛焼き・かき氷・カレー・ポテト・牛串
ROCK in ROSE
キャンプ場 10:30頃∼
4
主催・問合せ 和木町商工会(☎53−2066)
http://w a k i - s . c o m
た
お
当日は、和木駅発・蜂ヶ峯総合公園行で随 関ヶ浜地区発→蜂ヶ峯総合公園行
時間
時間
停留場所
時シャトルバスを運行します。(8時15分∼)
浄
水
場 9:00 10:00
また、関ヶ浜地区発・蜂ヶ峯総合公園行は右
関ヶ浜1丁目第1集会所 9:02 10:02
記の時刻表のとおりですが、混雑のため時間
宗
永
寺 9:03 10:03
どおりに運行できない場合もありますので、
消 防 車 庫 前 9:05 10:05
あらかじめご了承ください。
瀬
田
分
館 9:10 10:10
なお、フェスタ当日は、和木町コミュニティ
蜂 ヶ 峯 総 合 公 園 9:15 10:15
バス(あいあいバス)も無料運行します。
※帰りのバスは、蜂ヶ峯総合公園を15時に出発します。
氏名
住所
抽 の
選 し
券 み
無料シャトルバスの運行について
平成24年7月9日に外国人登録制度が廃止され、外国人の方が所持している外国人登録証明書は、一定
の期間、新しくできた特別永住者証明書または在留カードとみなされています。この期間が満了する日まで
に、外国人登録証明書を切り替える必要があります。
●特別永住者の方
外国人登録証明書が特別永住者証明書とみなされる期間(有効期間)は次のとおりです。
申請場所▶住民サービス課
手続に必要なもの▶お持ちの「外国人登録証明書」、旅券(所持している場合)、写真1枚
問合せ▶外国人在留総合インフォメーションセンター(☎0570−013904)
住民サービス課(☎52−2194)
●永住者の方へ
外国人登録証明書が在留カードとみなされる期間(有効期間)は次のとおりです。
申請場所▶最寄りの地方入国管理局・支局・出張所(空港支局、空港出張所を除く)
問合せ▶外国人在留総合インフォメーションセンター(☎0570−013904)
町 民 相 談 室 の 窓
役場議会棟1階に開設している町民相談室で取り扱った、平成26年度の町民相談並びに無料法律相談の
件数は下記のとおりです。
町政、個人問題内容別相談業務取扱件数
企
住
保
都
税
教
町 政 問 題
相談件数
担 当 課
画 総 務 課
1
民 サ ー ビ ス 課
2
健 福 祉 課
1
市 建 設 課
8
務
課
0
育 委 員 会
0
合 計
12
無料法律相談利用状況
相談コード
家
金
不
そ
開 催
庭
関
銭
関
動 産 関
の
合 計
係
係
係
他
処理件数
1
2
1
8
0
0
12
平成25年8月
相談者数
件 数
0
0
0
0
1
1
1
1
2
2
個 人 問 題
相談件数
相 談 内 容
家 庭 内 問 題
3
相
隣
関
係
0
金
銭
関
係
0
破
産
0
そ
の
他
11
※その他とは、問合せ・照会等
合 計
14
平成26年2月
相談者数
件 数
2
2
0
0
0
0
1
1
3
3
処理件数
3
0
0
0
11
14
合 計
相談者数
件 数
2(2)
2(2)
0(1)
0(1)
1(2)
1(2)
2(0)
2(0)
5(5)
5(5)
( )内数字は前年度(平成25年度)実績
5
日㈮ 必着
︻ 提出先・問合せ︼
教育委員会事務局︵文化会館1階︶
︵☎ ー3123︶
◆提出期限 5月
●学校長の推薦調書
高校・高等専門学校1年生
︿出身中学校長﹀
高校・高等専門学校2年生以上
︿在学高校・高等専門学校長﹀
専修学校1年生
︿出身中学校・高等学校長﹀
専修学校2年生以上
︿在学専修学校長﹀
大学︵短大︶1年生
︿出身高等学校長﹀
大学2年生以上
︿在学大学︵校︶長﹀
︻貸付の可否について︼
申 請 書 類 を 審 査 し、6 月 下 旬 頃 に
決定します。貸付が決定された人は、
誓約書および左記の書類を提出して
く だ さ い。な お、期 限 ま で に 提 出 が
な い 場 合 は、辞 退 し た も の と 見 な し
ます。
○奨 学 生 の 決 定 を 受 け た 者 と 保 護 者
︵連帯保証人︶⋮印鑑登録証明書
○連 帯 保 証 人 ⋮ 印 鑑 登 録 証 明 書、所
得証明書、納税証明書
※連 帯 保 証 人 は、本 町 に 2 年 以 上 居
住 し、独 立 の 生 計 を 営 む 者 で、町
民税又は固定資産税を納付した者
○本 人︵奨 学 生︶名 義 の 口 座 振 替 申
出書
和木町奨学生を募集中!
︻貸付要件︼
●高校生・大学生︵短大生含む︶
・大
学 院 生・高 等 専 門 学 校 生・専 修 学
校生
●学業優秀な人
●本町に2年以上住んでいる人
●学資の支出が困難な人
︻貸付金額︼
※いずれも1人当たりの月額
●大学︵短大︶生・大学院生
国公立 35,000円以内
私 立 42,000円以内
●高校生
国公立 13,000円以内
私 立 20,000円以内
●高等専門学校
国公私立 20,000円以内
●専修学校
専門課程 35,000円以内
高等課程 13,000円以内
︻貸付について︼
毎 月 5 日︵金 融 機 関 休 業 日 の 場 合
は 前 営 業 日︶に 指 定 口 座 に 入 金 し ま
す。な お、初 回 は 貸 付 決 定 後 に 4 月
分まで、さかのぼって振り込みます。
︻返済期間︼
各 学 校 を 卒 業 し て 1 年 後 か ら 返 済
を 行 っ て い た だ き ま す。返 済 期 間 は
在学された期間の2倍以内とします。
︻提出書類︼
●奨学金貸付申請書 ●成績証明書︵出席日数を記入︶
●在学証明書 6
15
53
和木町では英語教育に対する新た
な取り組みとして、山口大学と連携
して実施する英語留学プログラムに
参加する高校生に募集します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【留学期間】(予定)
8月9日(日)∼8月22日(土)
【留学先】
フィリピンセブ島
(日本人が経営する語学院での研修)
【募集人員】
和木町に住所を有する高校生3名
【選考等】
応募者多数の場合、選考又は抽
選により決定します。
【助成内容】
一人あたり概算費用約30万の
うちの約15万円を助成
【申込期限】
5月29日(金)まで
【問合せ】
教育委員会事務局
(☎53−3123)
学力向上部会は、「自ら進んで一人学びができる子ども」を最
終目標に、「家庭学習の手引きの積極的な活用と見直し」を研究
テーマに一年間取り組みました。望ましい家庭学習の習慣を身
につけることが、学力の向上につながると考え、これまで使用
してきた家庭学習の手引きをより活用できるものに改訂するこ
とにしました。家庭学習の際は、常に手に取れる場所に置き、
どのような内容をどの
ように学習すればよい
のかがわかる手引きで
あ る こ と、平 成 27 年
度からは、下敷きにし
て常に学習の際に活用
することを部会で話し
合い、4種類の改訂版
(低学年用・中学年用・
高 学 年 用・中 学 生 用)
を作りました。
家庭学習の充実、特
に予習・復習ができる
こ と は、学 力 の 定 着・
向上に直結します。今
後も、一人学びができ
る 子 ど も を め ざ し て、
取り組んでいきたいと
思います。
語学留学生募集
「学力向上部会」の取組について
平成 27 年度
コミュニティスクール便り
446
和 木 町 婦 人 会(西 田 敏 子
会長)は、3月26日に、和
木町文化会館において総会を行いました。
会に先立ち、町長、教育長から、婦人会活動への感
謝と期待のあいさつがありました。
平成26年度の事業報告・会計報告に続いて平成27
年度の事業計画・予算案が審議され、会の活動方針等
が確認されるとともに、平成27年度の重点目標に次の
4点を掲げ、さまざまな活動に取り組むことになりま
した。
また、西田会長が退任され、新たに藤本亮恵会長が
就任されました。
婦人会総会
∼声かけて いつも明るくたくましく 地域がはぐくむ子ども会∼
4 月 10 日 に、各 単 位 子 ど も 会 育 成 会 の 役 員 と、
町子連執行部の皆さん(約50名)により、「平成27
年度和木町子ども会育成連絡協議会総会」(吉田浅美
会長)が開催されました。
会に先立ち、重岡教育長が挨拶され、家庭や子ど
も会等の地域の役割の重要さについて述べられま
した。
このあと、平成26年度の事業報告・決算監査報
告および平成27年度の事業計画・予算案について
審議、承認され、町子連及び各単位子ども会の活動
が本格的に始まることになりました。
また、平成26年度の活動が顕著であった団体へ
の表彰が行われ、3団体が表彰されました。
団体表彰( )は26年度会長
○瀬田子ども会(二反田小雪 さん)
○蜂ヶ峯子ども会(柴田祥子 さん)
○曙子ども会(中村みか さん)
平成 27 年度 婦人会重点目標
○健やかな子どもが育つ地域環境をつくろう
○相手を思いやる精神を育み 健康で明るく生きよう
○交通事故のない社会をつくろう
○マイバッグ運動を実践しよう
歴史資料館運営協議会
3月26日、今年度4回目の歴史資料館運営協議会
(岡田康彦会長)が開催されました。
歴史資料館の改装基本計画書も完成したので、来年
度は、四境の役150年(平成28年)に合わせた記念
行事等について検討を行う予定です。
7
5月の休館日
4
3
5
6
7
1
8
2
9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24
31
25 26 27 28 29 30
■に白字は図書館休館日
開館時間 平日▶9時30分∼18時15分(貸し出しは18時まで)
土日▶9時30分∼17時(貸し出しは16時45分まで)
<CD>
『探偵の探偵1・2・3』
松岡圭祐著
☆ロデオマシーン/アイドリング
『長宗我部最後の戦い上・下』
近衛龍春著
☆葡萄/サザンオールスターズ
☆花時計/Flower <児童書・絵本>
☆魂リク/福山雅治
『しろがくろのパンダです』 ☆Lovable People/槙原敬之
『はらぺことらたとふしぎなクレヨン』
☆ALL TIME BEST ∼Martini Dictonary∼
/鈴木雅之
あまんきみこ作・広瀬弦絵
『ニニ、まいごになる』 ☆19 ­Road to AMAZING WORLD­/EXILE
アニタ・ローベル作・まつかわまゆみ訳
『ともだちや』
<一般書>
『鬼談』
『土方歳三 上・下』
『思い出は満たされないまま』
内田麟太郎作・隆矢なな絵
『かこさとしあそびずかん はるのまき』
かこさとし文・絵
京極夏彦著
富樫倫太郎著
乾緑郎著
『巣のはなし −くふういっぱいの、いきものたちのいえ−』
ダイアナ・アントン文・シルビア・ロング絵千葉茂樹訳
『人間のしわざ』
青来有一著
『ヒトニツイテ』 『友は野末に−九つの短編−』
色川武大著
『ぼくのジィちゃん』くすのきしげのり作・吉田尚令絵
『リストランテアモーレ』
井上荒野著
『えんぴつ太郎のぼうけん』
『おとなの教養』
五味太郎作
佐藤さとる作・岡本順絵
池上彰著
4月23日から5月12日までは、
2015第57回「子ども読書週間」です。
幼少のころから書物に親しみ、物ごとを正しく判断する力をつけて
おくことが、次世代を担う子どもたちにとって、とても大切なことです。
この週間は、子どもたちに良い本良い雑誌に
親しむことをすすめ、読書の楽しみや喜びを知
らせ、正しい読書の習慣をつけさせる絶好の機
会です。
そして、大人は、良い本や良い雑誌を与える
ためにはどうしたらよいかという努力が必要に
なります。今一度、考えてみてはいかがでしょ
うか。
8
平田昌広作・平田景絵
おはなし会のおしらせ
日にち▶5月16日(土)
時 間▶10:30∼11:00
場 所▶図書館おはなしの部屋
対 象▶幼児・小学生
お話会サークル『ゆびとま』
問合せ▶図書館(☎54-0222)
赤ちゃんから、幼稚園に
あがるまでのお子さん
あつまれ!
!
子育てサロン「たんぽぽ」
日 時▶5月19日(火)10時∼11時30分
対 象▶乳幼児(幼稚園に入園前まで)
内 容▶室内での遊び・茶話会
場 所▶和木2丁目第3集会所(山の手集会所)
※当日は、ピンクの幟を掲げています
参加費▶1家族100円
問合せ▶和木町社会福祉協議会(☎52−8644)
わくわくルーム
日時▶毎週木曜日 10時∼15時
わくわくタイム 11時頃から
(わくわくタイムを実施しない日もあります)
5 月の行事(わくわくタイム)
5月 21日 お話会
28日 缶バッチ作り
場所▶保健相談センター(☎52−7290)
すくすく計測相談会
すっくちゃん
うきうき広場
日時▶毎週火・金曜日※5 月 5 日(火)はお休み
9時30分∼12時 うきうきタイム(保育士による手遊び等)11時頃∼
所庭での外遊び 11時30分頃∼
5 月の行事(うきうきタイム)
5月 12日(火) 発育測定(来所順)
19日(火) 作ってあそぼ
29日(金) 誕生日会
対象▶乳幼児(幼稚園に入園まで)とその保護者
場所▶地域子育て支援センター(和木保育所2階)
(☎53ー5551)
小さい赤ちゃんでも
安心です。お気軽に
ご利用ください。
日時▶5月14日(木)13時30分∼15時 受付
対象▶乳児・幼児 ※事前申込み不要
内容▶身長・体重測定 (希望者は、保健相談・栄養相談)
場所▶保健相談センター 講堂
風しん(三日ばしか)抗体検査について
風しん(三日ばしか)抗体検査について
一昨年、全国的に大流行した風しんは、妊婦、特に妊娠初期の女性が感染すると赤ちゃんに先天性心疾患、難
聴、白内障などの障害が起こる可能性があります。「風しん」に対して十分な免疫があるかどうかは、抗体検査
で確認できます。風しんに「かからない」ためにも、「うつさない」ためにも、風しん抗体が十分かどうかを
知って、女性が安心して妊娠、出産に臨める環境づくりをしましょう。
山口県では、無料の抗体検査事業を行っていますので、ぜひご利用ください。
【風しん抗体検査事業の内容】
①対象者
・妊娠を希望する女性(妊婦は対象外)
・妊娠を希望する女性及び妊娠中の女性の配偶者(パートナーを含む)
※予防接種歴がある方、既往歴がある方は除く
②回数 1 回(ただし、過去に抗体検査を受けたことがある方は除く)
③実施機関
山口県内医療機関(一部利用できない医療機関があります。事前に問い合わせください)
④費用 無料
⑤その他 抗体検査の結果、「抗体価が低い」と判断された方は、主治医と相談の上、予防接種(任意・有料)
を受けることをお勧めします。
<問い合わせ先> 山口県岩国健康福祉センター(☎29−1521)
「抗体価が低い」と判断された方への風しん予防接種費用を助成する和木町の制度
があります。
事前の申請が必要ですので、保健相談センター(☎52-7290)まで、お問い合わせ
ください。
9
自分のからだ測定会
ウォーキング編
ウォーキングが気持ちのいい季節です。
正しい歩き方、効果的な歩き方等を身に
つけましょう。
日 時▶5月22日(金)
13時30分∼15時
内 容▶ウォーキングの効果的な歩き
方の実習(室内と屋外)
準 備▶動きやすい服装・歩きやすい
靴・タオル・飲み物
申込み▶5月20日(水)まで
(定員15名)
∼ 健康と体力 向上事業 ∼
健康のためにできること……、まずは、
自分のからだを知ることです!
今回は、ストレス測定です。
日 時▶5月20日(水)10時∼15時
対 象▶一般の方
内 容▶ストレス測定∼唾液アミラーゼ測定∼
※飲食後30分は正確な測定はできません。
場 所▶保健相談センター
からだ
応援ページ
元気アップ教室
問合せ
申込先
保健相談
センター
(☎52-7290)
5月
ブロッコリーの
ピーナツ和え
(材料4人分)
ブロッコリー…………280g
粉ピーナツ………………20g
しょうゆ
ⓐ ………大さじ1+1/3
砂糖………………小さじ1
10
●作り方
①ブロッコリーを茹でる
ブロッコリーは、房の部分は小房に分ける。茎は皮
をむいて薄切り。
熱湯に塩少々(分量外)を入れ、茹でる。水にとり水気をきる。
②和える
ⓐをあわせ、①と粉ピーナツで和える。 (1人分エネルギー 54キロカロリー)
いつでも手に入る材料で簡単にできます。 和木町食生活改善推進協議会1班
ダニ媒介性疾患の予防について
成人用肺炎球菌ワクチン予防接種
病原体を有するマダニやツツガムシにかまれると、感染症
にかかることがあります。マダニやツツガムシは、特に春か
ら秋にかけて活動が活発になります。屋外で活動するとき
には、次のことに注意しましょう。
【予防策等】
①ダニに咬まれないことが重要です。
②山や野原の他、公園、住宅地の庭等にもダニがいること
があります。剪定や草取り等の際には注意してください。
③やぶや草むらなど、ダニの生息する場所に入る場合には、
長袖、長ズボン、足を完全に覆う靴下・靴を着用等、
肌の露出を少なくすることが大切です。
④屋外活動後にはダニに咬まれていないか確認してくださ
い。帰宅後すぐに服を着替えたり、体をシャワーで洗い
流すと有効です。
⑤やぶ等で、犬や猫などの動物にダニが付くことがありま
す。除去には、目の細かいクシをかけると効果的です。
ダニ駆除薬もありますので獣医師に御相談ください。
⑥吸血中のダニに気がついた際には、できるだけ医療機関
で処置してください。
(自分でダニをつぶさないようにして
ください)
⑦ダニに咬まれた後に、発熱等の症状があった場合は、
医療機関を受診してください。
問合せ▶山口県岩国健康福祉センター
☎29−1521
予防接種法施行令の一部改正に伴い、成人用肺炎球菌ワク
チン予防接種が定期接種化されました。
実施期間▶平成28年3月31日(火)まで。(転出後、無効)
対 象 者▶これまでに肺炎球菌ワクチンを一度も接種したこ
とがない方で①②いずれかに該当する方。
①平成27年度内に65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・
90歳・95歳・100歳になる方
(年齢対象となる方に、通知を送らせていただきます)
※ただし、平成25・26年度に、町の制度を利用され
た方は、除外しています。
②60歳以上65歳未満の方であって、心臓、腎臓もしくは
呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機
能に障害を有する方
予診票の交付▶通知された書類を保健相談センターに提出
し、予診票の交付を受けてください。代理人
が提出する場合は本人の記入・押印が必要
です。
自己負担額▶2,800円
(生活保護受給者は無料、生活保護証明書が
必要)
問合せ▶保健相談センター
(☎52−7290)
国保被保険者の方へ
国民健康保険への届け出はおすみですか?
国保人間ドックが受診できます
国保に加入、脱退するときは、14日以内に保健福祉課に
届け出てください。
加入の届出が遅れると
・保険料は届出をした日ではなく、資格が発生した日までさ
かのぼって支払うことになります。
・やむを得ない場合を除き、被保険者証のない期間の医療費
が、全額自己負担になります。
脱退の届出が遅れると
・資格が外れたあとに国保の被保険者証で受診した医療費が
ある場合、返金していただくことになります。
和木町国民健康保険の被保険者の方
は、国保の人間ドックが受診できます。
4月2日以降に国保に加入したため、
特定健診の対象外となっている方も、人
間ドックを受診しましょう。
対象者▶国保被保険者で35歳以上の方
実施機関▶木村医院、中村クリニック
自己負担額▶
胃透視(バリウム検査)有
3,
030円
胃透視(バリウム検査)無
1,
710円
申込み▶保健福祉課
なお、届出の際は、資格異動日の確認が必要ですので、次
のものをご持参の上、届け出をしてください。
●加入するとき必要なもの
職場の健康保険を外れた証明書
(資格喪失証明書や離職票など)
年金を受給されている方は、年金証書
印かん
●脱退するとき必要なもの
職場の健康保険の保険証(対象者全員分)
または資格取得証明書
印かん
平成27年度の年金額改定について
平成27年度の年金額は基本的には0.
9%(※)
の引上げとなります。
受給者の受取額が変わるのは、6月支給分(4
月分、5月分)の年金からです。
※ 厚生年金(報酬比例部分)に関しては、被保険
者期間が直近の期間のみの方など、すべての方
が0.
9%の引上げとなるわけではありません。
○平成27年度の新規裁定者(67歳以下の方)の
年金額の例
平成26年度
(月額)
国民年金
・老齢基礎年金
(満額)1人分
64,400円
65,008円
(+608円)
219,066円
221,507円
(+2,441円)
厚生年金
夫婦2人分の老齢
基礎年金を含む
標準的な年金額
平成27年度
(月額)
問合せ▶岩国年金事務所(☎24−2222)
保健福祉課(☎52−2195)
問合せ▶保健福祉課
(☎52−2195)
オレンジカフェだより
4月20日にオレンジカフェがオープンしました。
今回はキャラバン・メイトに“ 認知症について ”
の紙芝居をしていただきました。とても分かりや
すく、「認知症の人の気持ちが分かった。」との声
がありました。みんなでお茶を飲みながら昔話に
花を咲かせ、楽しい時間を過ごすことができま
した。
♪認知症を予防したいと思っている人、認
知症の人、介護をしている人
話し相手が欲しい人等・・・一緒にわきあ
いあいと、お茶の時間を楽しみませんか。♪
【次回のご案内】
日 時:5月25日(月)13時30分∼15時
(時間内 出入り自由)
場 所:保健相談センター
参加費:300円
(飲み物とおやつ代)
問合せ・申込み:
地域包括支援センター
(☎52−2196)
11
各種お知らせ
相
談
日 5月7日㈭ 時∼ 時
場 保健相談センター
対象 幼児、小、中学生及びその保護者、
幼稚園・学校関係教職員
*前日までにお申込みください。
予約受付時間 8時 分∼ 時 分
申・問 スマイルルーム
☎0120 ー
ー7830
巡回相談の実施
ハローワーク岩国では、生活保護受
給者及び生活困窮者の方の就職支援の
ため、巡回相談を行います。幅広く相
談をお受けしますので、お気軽にご相
談ください。
日 5月 日㈫ 時∼ 時
場 和木町文化会館2階商工指導室
問 岩国公共職業安定所
︵☎
ー3281︶
行政書士による無料相談会
相続、遺言のことにおこたえします。
特 設 人 権 相 談
ー2195︶
日 6月3日㈬ 9時 分∼ 時
場 文化会館1階講習室
相談員 和木町人権擁護委員
相談内容 家庭内での悩み事やもめご
と、相続や遺言に関すること、金銭
の貸借、借地借家の問題、近隣間の
もめごとなど、人権に関する問題に
ついて相談に応じます。
問 保健福祉課︵☎
月 分︶、 月 に︵ 月 ∼ 3 月 分︶を 給
付いたします。
対 象 者 満 歳 以 上 の 方 で、和 木 町 に
1年以上居住している方
※ 新たに対象となる方︵昭和 年4月
1日∼昭和 年3月 日生まれの
方︶
支給額︵4月∼9月分︶ 歳∼ 歳未満・・12、000円
歳以上・・・・・18、000円
支 払 方 法 原 則、申 請 い た だ い て い る
金融機関口座への振込み
12
75
弁護士無料法律相談
主催 弁護士法人あさかぜ法律事務所
日 5月 日㈭ 9時∼ 時
場 総合コミュニティーセンター
1階集会室
問 弁護士法人あさかぜ法律事務所
岩国市役所前事務所
︵☎ ー7777︶
※ご相談は事前のご予約をお願い致し
ます。
12
敬老金の給付手続き
80 75
ー2195︶
春の町内一斉清掃を次のとおり実施
いたしますので、ご近所お誘い合わせ
のうえ、ご参加ご協力いただきますよ
うお願いします。
日 5月 日㈰ 8時∼
※雨天の場合は5月 日㈯に延期
●自治会長の指示に従ってください。
●家庭のごみは出さないでください。
● 草、泥等は袋に入れないで、別々にし
春の町内一斉清掃
問 保健福祉課︵☎
15
政
談
16
行
これまで行政相談委員を務めてこら
れた沖永保之さんに代わって、田尾勲
さんが4月1日付けで総務大臣から行
政相談委員に委嘱されました。
接
相
︵☎ ー1616︶
※町民相談は、毎週水・金曜日に8時
分から 時 分まで右記の場所で
行っています
面
28
和木町では町内にお住まいの高齢者
の方に対し、敬老の意を表し、あわせ
て福祉を増進するために敬老金を給付
しています。
各地区の民生委員が敬老金給付手続
きのため、お宅へ伺いますのでよろし
くお願いいたします。
なお、山の手地区については、役場
職員がお宅へ伺います。
敬老金の給付は、満 歳の誕生日に
属する月から始まり、6月に︵4∼9
10
52
30
主催 あんしん相続せとうち
行政書士ようかい事務所
竹村行政書士事務所
しげくに行政書士事務所
日 5月 日㈭ 9時∼ 時
場 総合コミュニティセンター
1階集会室
※ご予約は不要です。お気軽にお越し
ください。
※行政書士には秘密を守る義務があり
ます。安心してご相談ください。
問 行政書士 用皆光康
12
80
問 住民サービス課︵☎
ー2194︶
ー2194︶
小瀬川河口和木町側で年1回行って
おりますアサリ漁の開放につきまして
は、本年はアサリの成長が非常に悪く
不漁のため、中止することといたしま
したので、お知らせします。
アサリ開放の中止
問 住民サービス課︵☎
差点の近くには積まないでください。
て路肩等に積んでください。また、交
17
16
21
12
22
17
16
81
14
30
13
︵☎090 ー3375 ー1152︶
52
19
21
田尾 勲 さん
行政相談委員は、行政に対する苦情
や意見、要望を広く住民の方からお聞
きする﹁行政相談﹂を行っています。
お気軽にご相談ください。
日 5月 日㈮ 時∼ 時
場・問 町民相談室︵社会福祉協議会内︶
12
52
31
52
10
15
30
75
15
和木町では、いじめや不登校などで
困っている、発育や発達が気になるな
ど、お子様の教育上の悩みについてお
応えするために、臨床心理士による面
接相談を実施します。どうぞお気軽に
ご相談ください。
12
17
23
52
30
軽自動車税の減免申請
心身に障害をお持ちの人は、障害の
区分及び級別によっては、申請するこ
とにより、軽自動車税が減免︵全額免
除︶されます。なお、今年度の申請期
限は、5月 日㈪までとなっています
ので、ご注意ください。詳しくは税務
課までお問合わせください。
個人 年額500円
000
法 人 年 額 1,0 0 0 円 ∼ 4 0,
円︵均等割額の5%相当額︶
問 税の使途に関すること
県森林企画課
︵☎083 ー933 ー3464︶
税の仕組みに関すること
県税務課
︵☎083 ー933 ー2277︶
防火さつき展開催
12
17
回 水道週間
19
第
日 6月 日∼ 月 日 毎週土曜日
時∼ 時
※8月 日、 月 日、 月 日、
月5日を除きます。
場 山口県聴覚障害者情報センター
24
ー2193︶
日 5月 日㈮∼5月 日㈰
︵9時∼ 時︶
場 岩国市民会館 展示室︹入場無料︺
内容 岩国さつき同好会会員が所有す
るさつきを展示するとともに、会場
内の一角に火災予防コーナーを設
け、住宅用火災警報器の展示、平成
年度山口県火災予防作品入賞作品
︵ポ ス タ ー、習 字、絵 画︶の 展 示 を
行います。
年度要約筆記者
17
養成講座受講者募集
平成
26
︵山口市鋳銭司南原2364 ー1︶
受講対象者
・山口県内在住者で要約筆記による聴
覚障害者等のコミュニケーション技
術の習得に熱意のある方。
・山口県要約筆記者証所持者で未取得
の手書きまたはパソコン受講を希望
される方。
※パソコン希望の方は、ノートパソコ
ン︵WindowsVista以
上︶及びLANケーブルを準備して
下さい。
定 員 名程度
受講料 無料
︵テキスト代として3,400円︶
12
問 税務課︵☎
カラカラで 蛇口に飛び込む 僕の口
第 回水道週間が6月1日∼6月7
日までの1週間にわたり実施されます。
施設や水道管の老朽化や、安心安全
な水の水道事業のさらなる発展に資す
ることを目的として毎年実施されてい
ます。
防火管理講習会
31
10
県税︵自動車税︶の納付のお願い
自動車税の納期限は6月1日㈪です。
今年4月1日現在で自動車を所有さ
れている方は、4月末にお送りしてい
る納税通知書により、納期限までに納
めていただきますようお願いします。
金融機関のほか、コンビニでも納付
できます。
問 岩国県税事務所 納税課
︵岩国総合庁1階︶
ー1502︶
ー1320︶
21
10
11
募集期限 6月8日㈪必着
申込方法 所 定 の 申 込 書 と 返 信 用 封 筒
︵長 形 3 号 の 封 筒 に 円 切 手 を 貼 付
し、宛名に所・氏名を記入すること︶
を同封の上、郵送にて申込んで下さい。
申・問 山口県聴覚障害者情報センター
〒747 ー1221
山口市鋳銭司南原2364 ー1
︵☎083 ー985 ー0611︶
︵ 083 ー985 ー0613︶
密輸に関する情報提供を!
税関では﹁薬物及び銃器取締強化期
間﹂として、不正薬物︵麻薬・覚せい
剤など︶やけん銃などの社会悪物品の
水際取締強化を実施しています。
実施期間 5月7日㈭∼5月 日㈰
密 輸 に 関 す る ﹁不 審 な 話﹂や﹁う
わさ﹂を耳にしたら税関に連絡をお願
いします。
密輸フリーダイヤル
0120 ー461 ー961
問 岩国税関支署︵☎ ー7138︶
31
29
27
20
82
県では、品質の優れた優良県産木材
等を利用し、耐震性などの一定基準を
満たす住宅を新築される方に、建築費
用の一部を助成します。
助 成 額 万円
募集戸数 220戸
※詳しくはお問い合わせください。
問 県ぶちうまやまぐち推進課
家を建てる方を支援します
県産木材を利用して
21
︵☎
やまぐち森林づくり県民税の
実施期間の延長
10
15
20
57
一定以上の収容人員を有する事業所
関係者に、防火管理者の資格を取得し
てもらうため、講習会を開催します。
日 甲種 6月 日㈭・ 日㈮
時∼ 時
乙種 6月 日㈭ 時∼ 時
場 岩国地区消防組合消防本部
定員 名︵先着順︶
受講料 テキスト代4,200円
募集期間 6月1日㈪∼6月 日㈮
申込方法 所 定 の 申 込 書 に 必 要 事 項 を
記入し、岩国地区消防組合消防本部
または消防署、消防出張所に提出。
問 岩国地区消防組合予防課 ︵☎
☎083 ー933 ー3395
50
16
12
26
10
22
25
16
25
29
荒廃した森林を整備し、森林の持つ
多面的な機能を回復させることを目的
と し た﹁や ま ぐ ち 森 林 づ く り 県 民 税﹂
の実施期間を平成 年度まで延長し
ます。
税額、納税方法に変更はなく、県民
税︵均等割︶に加算して納めていただ
きます。皆様のご理解とご協力をお願
いします。
31
57
80
52
25
13
スポーツ
野焼きは原則法律で
禁止されています!
23
和木町春季ソフトテニス大会
日 4月12日
会場 周東体育センター(岩国市)
結果 B級 優 勝
日 6月6日㈯ 9時∼
会場 町民庭球場
主催 体育協会ソフトテニス部
参加料 1ペアー 1,000円
︵当日徴収︶
試合方法
日本ソフトテニス連盟競技規則
申込締切 5月 日㈯
問・申 体育協会事務局︵体育センター
内︶︵☎ ー2811︶
第 64 回岩柳地区小学生バレーボール大会
ス ポ ー ツ 教 室 開 講!
4 月 4 日 か ら、3 ヶ 月 間 行 わ れ る
﹁ス ポ ー ツ 教 室﹂が 開 講 し ま し た。こ
の 教 室 は 、﹁ バ ド ミ ン ト ン ﹂﹁ 卓 球 ﹂
﹁ バ レ ー ボ ー ル﹂で、毎 年、多 く の 参
加者があります。
バドミントンは、小学生の参加者が
多くみられ、子どもたちに人気のある
スポーツです。
また、卓球は、高齢者の方を中心に
﹁健 康 管 理 と 体 力 増 強﹂を 目 的 に 参 加
される方が多く見られます。
バレーボールは、木曜日の午前中に
行 わ れ、女 性 の 参 加 者 が 多 く 見 ら れ、
身体を思いっきり動かしています。
体育センターでは、町内スポーツ団
体と協働し、町民の民さんに運動施設
をより一層利用していただくととも
に、新しいスポーツ教室についても検
討していきます。
バレーボール部
52
サッカー部
第6回サン・リフォーム杯周南地区U−11 サッカー大会
日 2月21日
会場 光スポーツ公園(光市)
結果 リーグ1位通過
ソフトボール部
野焼きとは、適法な焼却施設を使用しないで
廃棄物を焼却する行為を指します。ドラム缶燃
焼、ブロック積燃焼、穴を掘っての燃焼は野焼
きと同じです。
野焼きは、
「廃棄物の不適正な処理の防止」「周
辺地域の生活環境に与える影響」から、法律で
原則禁止されています。近隣の人たちに迷惑を
掛けない、住みよいまちにするために、ごみ処
理などのルールをもう一度確認しましょう。
野焼きは禁止ですが、いくつかは例外として
認められています。
・農業者が行う耕作に伴う焼却や林業者が行う
伐採した枝木の焼却
・とんど焼きなどの風俗習慣上又は宗教上の行
事を行うための必要な焼却
14
第20回志和少年ソフトボール大会
日 3月29日
会場 東友オリンピアード(東広島市)
結果 優勝 和木町スポーツ少年団ソフトボール部
表彰 東北楽天イーグルス磯部公一コーチ賞
山本祐二朗くん
第26回廿日市親善ソフトボール大会
日 4月12日
会場 阿品台中学校グラウンド
結果 第3位
福 祉 ま つ り
日時▶6月6日㈯ 9 時∼(雨天決行)
会場▶和木町コミュニティセンター
和木町総合福祉会館
主催▶福祉まつり実行委員会
内容▶
・式典・表彰行事
・バイオリンとピアノのふれあいコンサート
(9時40分∼10時20分)
・チャリティーバザー(12時30分∼)
・「私の宝もの」写真展
・ボランティアの活動展示・生花展示
・小学生児童と幼稚園児の絵画展
・体験コーナー(点字にチャレンジ)
・スタンプラリー(景品あり)
・名物「福祉カレー」(11時∼)
・販売コーナー(10時30分∼)
「クローバー」の手作りパン・「JA 女性部」のお餅・
ハンドメイドのお店・「エルマーの会」のクッキー・
クレープ屋さん・ピザ屋さん・周防大島の野菜市
※無料のコーヒーでひと休み
駐車場▶和木幼稚園グラウンド
「私と宝もの」の写真を募集
貴方の大事な宝物を教えてください。子供さんだった
りお友達やワンちゃん、猫ちゃんだったりな∼んでもあ
なたと一緒に写った写真を募集します。
作品は「和木町福祉まつり」会場にて掲示します。
応募者全員に粗品を進呈します。
応募資格▶和木町在住の方
応募方法▶写真の大きさは2Lサイズとし裏に住所、氏
名、電話番号を記入して和木町社会福祉協議会へ持参
(郵送可)
応募締切▶5月20日㈬
問 合 せ▶和木町社会福祉協議会(☎52−8644)
和木2丁目15−22
『すくすくフェスタ in わき』
和木町の子育てにかかわる団体が集まって、活動を紹
介したり、親子で遊べる空間を提供します。
家族で遊びに来て下さい。
日時▶6月6日㈯ 9時30分∼12時
対象▶主に乳幼児とご家族
場所▶保健相談センター(☎52−7290)
第3回スタインウェイピアノを弾こう!
和木町文化会館では、今年もスタインウェイ
ピアノの演奏体験会を企画しました。
世界三大ピアノの一つとして有名なスタイン
ウェイピアノの演奏を体験してください。
日 時▶5月31日㈰ 13:00∼17:00
13:00∼14:30…15分 ×6人(組)
14:30∼17:00…30分 ×5人(組)
場 所▶和木町文化会館ホール
募集対象▶小学生以上のピアノ経験者
申込み▶申込書(HP 掲載)を文化会館へ持参。
先着順。5 月 7 日㈭ 8:30受付開始。
注意事項▶演奏時間の指定はできません。
コラボ演奏、合唱、レッスンでの利用も可
能です。
全ての時間を公開で行います。観覧自由です。
ピアノ調律見学会 同時開催!!
【10:00から作業終了まで】
スタインウェイピアノの調律を、申込不要で
どなたでもご見学いただけます。
なかなか見ることはできません。ぜひこの機
会にご覧ください。
問合せ・申込先▶
和木町文化会館 (☎53−3123)
35周年 青い鳥 グループ
手作り展示即売会
日 6月2日㈫ 9時30分∼17時
場 シンフォニア岩国(1階企画展示ホール)
展示販売作品部門
パッチワーク・ジュニア向け介護服・ふれあ
い工房(クローバーのパン)・組紐&アクセサ
リー・手描き友禅・山野草・レース編み・帽子・
焼物・ブローチ・ネクタイ・籐工芸・編み物・木工・
パンフラワー・小物・袋物・陶芸・ガラス工芸・
手作り菓子・書の掛け軸(展示)
施設や聴覚障害を持つ方々の素晴らしい作品
も盛り沢山です。
特別コーナー
● 愛の灯(手作り作品提供)
● 遊休品
● 手話体験(岩国桜の会)
問 ☎53−2565(牧島美智江)
15
ねんりんピックおいでませ!山口2015 俳句交流会
「ねんりんピック」は60歳以上の高齢者を中心とした健康と福祉の祭典ですが、
「俳句交流大会」は年齢制
限がなく誰でも参加できる数少ない種目です。俳句を通じて、地域や世代を超えて交流の輪が広げてみませ
んか。
対 象▶小学校1年生∼高校3年生
参加方法▶「募集句投句用紙」に未発表作品1人2句以内を楷書で記入し、住所・氏名・電話番号・学校名・
学 年・年齢を明記する。又は同様の内容を記載した官製はがきにより阿武町実行委員会事務局あて
に送付してください。
※投句用紙はねんりんピックおいでませ!山口2015の大会ホームページ(http://www.nenrin2015.net/)
からダウンロードできます。又は保健福祉課にも用意しています。
募集期間▶5月31日(日)
問合せ・申込み▶ねんりんピックおいでませ!山口2015阿武町実行委員会事務局(阿武町民生課内)
〒759−3622 山口県阿武郡阿武町大字奈古2636番地 ☎08388−2−3113
キッズ芸能祭参加者募集
芸能面において優れた才能を持っている子どもたち
や、才能を開花するために努力している子どもたちの参
加者を募集します。
日 時▶7月26日(日)14時∼予定
場 所▶文化会館
資 格▶町内在住で中学生以下の個人
町内在住者の所属するグループ
応募方法▶コミュニティーセンターに申込書を提出して
ください。なお、参加者多数の場合は審査により出場
者を決定します。
申込期限▶6月8日(月)まで
問 合 せ▶文化協会事務局(☎52−2191)
臨時従業員(短期)募集
和木町商工会では、商品券発行業務のため、
パート従業員を次のとおり募集します。
募集人数▶2人
業務内容▶商品券取扱事務補佐など
勤務時間▶9時∼15時
賃 金▶750円/時
休 日▶週休2日制(土・日)
勤務期間▶6月1日∼(40日程度)
資 格 等▶
・普通自動車免許
・簡単なパソコン操作ができる方
・町内在住の方
申込締切▶5月15日(金)
問 合 せ▶和木町商工会
(☎53−2066)
16
「やまぐち ISHIN 祭」パネル展
5月16日(土)∼5月24日(日)
10時∼17時
和木美術館にて「やまぐちISHIN祭」パ
ネル展を開催予定です。
平 成 30 年 の 明 治 維 新 150周 年 に 向 け て、
幕末維新につい
て今一度見つめ
なおしてみませ
んか?
是非、ご来館
ください!
ふ れ あ い 工 房 ク ロ ー バ ー は、障
害を持った人の社会的な活動や経
済 的 な 自 立 を 促 し、障 害 者 の 社 会
参加を図るための施設です。
手づくり焼きたてパンの販売
軽自動車税 …………………
全期分
町営住宅使用料
5月分
……………
上下水道使用料 ………
3・4月分
今月の納税
岩 国 市 内 で は、車 両 内 か ら 金 品 が
盗まれる事件が多発しています。
車は金庫ではありません。
車内に貴重品は置かないで
☆ 車上狙い多発 ☆
和木駐在所だより
日時▼ 月 日㈬
時∼ 時 分
場所▼総合福祉会館1階ロビー
30
町税などの納税は便利な口座振替を
ご利用ください。
※納期限は 6 月1日㈪です。
ジャーナリストのあんびるえつ
︻問合せ︼
ります。
ま た、手 話 通 訳 や 要 約 筆 記 も あ
和 木 俳 句 教 室
月句会︶
春疾風唸りて峡間総なめに
葱坊主新居見げる若夫婦
春の海小島をつなぐ日矢の橋
木の芽和へ男ばかりの講習会
山重 杵子
平岡 菊江
灰岡美穂子
小川 誉子
越智 幸子
︵
裏山に微かに声す初音かな
与三本愛子
藤上 紀子
横川美代子
森本 初子
灰岡 裕美
向田登美子
正中ツヤ子
和 木 短 歌 会
はざま
春泥を跨ぎつ今朝の散歩かな
4
こ 氏 に よ る﹁﹃つ な が る 力﹄で
創 る 消 費 者 市 民 社 会﹂と 題 し
た記念講演や消費者啓発の標語
の 入 選 作 品 の 表 彰、ま た、山 口
県消費者団体連絡協議会及び山
口県地域消費者団体連絡協議会
による活動発表などが行われま
す。
入 場 料 や 事 前 申 し 込 み は 不 要
県 な ど の 主 催 に よ り 開 催 さ れ
詳しくは、
県消費生活センター
で、ど な た で も 参 加 で き ま す。
る﹁消 費 者 月 間﹂記 念 大 会 に つ
︵☎083 ー924 ー2421︶に
お問い合わせください。皆さまの
い て、今 年 の 開 催 時 期 や 内 容 な
どを知りたい。
ご 来 場 を お 待 ち し て お り ま す。
かがまりて春菊の芽を確かめる
5 月 は、消 費 者、事 業 者、行
いつまでつづく三寒四温
︻回答︼
政が一体となって消費者問題に
朝まだき冬木立の中ほつほつと
かみのせき
彼岸中日のこの町が好き
海青し河津桜の上関 水のおもてに花の雪降る
池めぐるしだれ桜の散りそめて
黒き鳥影空を切り裂く
キイーンと急ブレーキの音立てて
対岸はるかにくれなゐの帯
おび
おはようの声ひびき合う里の墓地
関 す る 教 育・啓 発 な ど の 事 業 を
問合せ▼
紅梅のつぼみ春を呼びゐる
時 ま で 萩 市 の﹁萩 市
ー2136︶
︵☎ 083 ー924 ー2421︶
●山口県消費生活センター
● 企 画 総 務 課︵☎
集中的に行う﹁消費者月間﹂です。
県 な ど で は、月 間 行 事 の 一 環
として、﹁みんなでつくろう!消
日㈮の
費 者 が 主 役 の 社 会﹂を テ ー マ と
し た 記 念 大 会 を、5 月
時から
民館﹂で開催します。
記 念 大 会 で は、消 費 者 が 主 役
の 社 会 の 実 現 に 向 け、生 活 経 済
52
15
ー2193︶
第37回「消費者月間」
記念大会を開催します
22
13
問 税務課︵☎
消費者生活相談
だより Vol. 118
16
15
52
13
5
17
55
62
町職員を募集します
分
15
62
募集職種
事務職 若干名
技術職︵土木︶ 若干名
保健師 若干名
保育士︵幼稚園教諭︶若干名
17
受験資格
事務職
昭和 年4月2日以降に生まれた方で、高等学校以上の学
校を卒業した方、または来年3月卒業見込みの方。
技術職︵土木︶
昭和 年4月2日以降に生まれた方で、土木関係の専門学
科︵高等学校以上︶を卒業した方、または来年3月卒業見込
みの方。
保健師
昭和 年4月2日以降に生まれた方で、保健師資格を取得
している方、または来年3月までに取得見込みの方。
保育士︵幼稚園教諭︶
昭和 年4月2日以降に生まれた方で、保育士資格及び幼
稚園教諭二種以上の免許を取得している方、または来年3月
までに取得見込みの方。
30
20
日㈰
14
第1次試験 9月
年4月1日
28
受付期間 7月1日㈬∼8月 日㈮ 8時 分∼ 時
※郵送による申し込みの場合、締切日必着とします。
採用予定日 平成
問 企画総務課 ☎ ー2136 内線306
※和 木 町 職 員 採 用 試 験 受 験 申 込 書 は 企 画 総 務 課︵役 場 2 階︶
にあります。また、町ホームページからもダウンロードで
きますのでご利用ください。
h t t p : //www. t own. waki . l g. jp
52
62
平成 26 年度の町内で排出されたごみの量について
平成26年度の町内各家庭から排出された可燃ごみ
搬入量は、約930トンで、平成25年度よりも約18
トン減少しています。
可 燃 ご み 搬 入 量 の 推 移
(単位:㎏)
平成22年
可燃ごみの排出量は一人一人の心がけで減らすことが
できます。皆さんのご協力をよろしくお願いします。
・生ごみは水気をよくきってから出す。
→「水を燃やす」ことで無駄なエネルギーと税金を
使用してしまいます。
・生ごみ処理にダンボールコンポスト等や生ごみ処理
機を利用する。
・はがきや封筒、パンフレットや包装紙を「燃える
ごみの日」に出すのではなく、「新聞・雑誌の日」に
出す。
「ごみ減量」=「リサイクル」を思い浮かべますが、「不
要なものを買わない、もらわない、使わない」も大切
な心がけです。
可燃ごみ量 人口(10月) 人口一人当たり
963,320
6,631
145.3
955,690
6,583
145.2
平成23年
984,340
平成25年
948,390
平成24年
平成26年
990,000
980,000
970,000
960,000
950,000
940,000
930,000
920,000
910,000
900,000
22
コンポスト、EM処理機、コンポスターのあっせん販
売を行っています。
※町では生ごみ処理機購入補助制度があります。購入前に申請が必要です。
くわしくは住民サービス課(☎52−2194)まで。
18
23
149.1
6,533
929,500
※和木町快適環境まちづくり町民会議ではダンボール
補助金は購入金額の 1 / 2 の額で、上限は 2 万円です。
6,601
145.2
6,440
24
25
144.3
26
150.0
149.0
148.0
147.0
146.0
145.0
144.0
143.0
142.0
141.0
こ し み ず
こうまつ
幸松 真吾
小清水 緑
しん ご
みどり
①保健福祉課
②ジブリ映画を見ること、テレビで
カープ観戦
③ソフトテニス、書道、ピアノ
④一日も早く仕事を覚えて、自分の
言葉で町民の皆さまに接していけ
るよう、努力してまいります。
どうぞよろしくお願い致します。
①都市建設課
②スノーボード、ドライブ
③卓球
④仕事を早く覚えて皆様から信頼
される職員になれるよう頑張り
ますので、どうぞよろしくお願
い致します。
ま り な
218
みくに
しゅうへい
な つ み
229
178
三國 真莉菜
おか
もりた
183
③ 特技
岡 修平
守田 奈津美
241
227
② 趣味
①企画総務課
②スポーツ観戦
③テニス
④どんな時にも笑顔を忘れず、気
持ちのいい挨拶をすることを
モットーとしています。全ての
町民から愛される職員を目指し
て頑張ります。よろしくお願い
致します。
男 3,177人
(−14)
138
147
① 所属
④ これからの抱負
①幼稚園
②スポーツ観戦、散歩
③バドミントン
④毎日元気に来てくれている子ど
もたちと一緒にこれからたくさ
んの思い出を作っていきたいで
す。精一杯頑張りたいと思いま
すので、どうぞよろしくお願い
します。
平成27年4月1日現在
総人口 6,440人
(−23)
世帯数 2,774世帯
(−8)
和木町の面積 10.58km
( )内は前月比
新規採用職員を
紹介します
90
58
29
4
2
6
22
①保健相談センター
②料理・ピアノを弾くこと
③料理(特にお菓子作り)
④保健相談センターでは、町民の皆
さまと直接お話しする機会が多い
と思うので、笑顔で丁寧に対応し
ていきたいと思っています。日々、
多くのことを吸収し、これから様々
なことに挑戦していきたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
66
女 3,263人
(−9)
100
151
170
161
156
199
204
200
187
200
160
141
148
155
162
159
169
100
0
0
100
199
211
198
202
178
201
191
190
179
200
231