2015年6月号 【PDF:15.8MB】

広報
しょうわ
水の流れ 風の香り 緑の大地につつまれた うるおいの郷
博士山水芭蕉まつり
可憐に咲く・・・
~村内で「花」イベント開催~
大芦カタクリ群生地見学会
2015
6
No.553
第
詠みあげるなど、博士峠トン
ネル化の早期完成へ向けてア
ピールしました。
また、会場内では小野川地
区の皆さんによる模擬店が多
く並び、旬の山菜や名物の凍
み餅、おこわなど手づくりの
加工品を買い求める人で賑わ
いました。
回博士山水芭蕉まつり
5月4日、小野川地区の﹁水
芭蕉としらかばの杜﹂におい
て、﹁ 第 回 博 士 山 水 芭 蕉 ま
つり﹂が開催されました。当
日は天候にも恵まれ穏やかな
日差しの中、多くの方が群生
する水芭蕉の可憐な姿を楽し
みました。
▲「トンネルで 絆深める 水芭蕉」
んの﹁お・も・て・な・し﹂
に心から暖まりました。
第3回 大芦カタクリ群生地見学会
5 月 日、 大 芦 地 区 で
﹁第3回大芦カタクリ群
生地見学会﹂が開催さ
れました。
地区の方々が自ら整
備した群生地には多く
の カ タ ク リ が 咲 き、 訪
れた人たちを魅了して
いました。
テントでは豚汁や甘
酒、 焼 き た て の﹁ ば ん
でい餅﹂などが振る舞
わ れ、 大 芦 地 区 の 皆 さ
17
11
開会式では村長の挨拶のほ
かに、会津美里町長が俳句を
自ら考えた俳句を披露し、会場を盛り
上げた渡部英敏会津美里町長
11
▲手づくりの加工品などを買い求める来場者で会
場は大賑わい
2
広報しょうわ|2015.6
村のデキゴト
41
35
◀直立不動で防火を誓う団員
◀感謝状を受け取る退職団員
募
集
相
談
員
委
嘱
御 前 ヶ 岳 登 山
23
官
月 日、御前ヶ岳登
山が行われ、村内外より
約二〇〇名が参加し、新
緑の中を約二時間かけ登
頂しました。山頂には雪
が残る箇所があり、時お
り吹く心地よい風に初夏
の訪れを感じました。
下山後は大芦地区の五
月会の皆さんによる豚汁
や﹁ばんでい餅﹂の振る
舞いがあり、登山で疲れ
た身体に元気を分けてく
れました。
5
衛
います。任期は4月1日
から2年間です。
6
自
回からむし市
5
4月 日に、自衛官募
集相談員委嘱式が村長室
で行われ、舟木秋広さん
︵下中津川︶が委嘱され
ました。
自衛官募集相談員は自
衛官募集の協力活動とし
て、自衛隊広報行事を地
域内の看板などで紹介し
たり、広報官とともに入
隊希望者本人や家族に対
して説明、勧誘などを行
第
2
17
14
昭 和 村 消 防 団 春 季 検 閲 式 月3日、昭和小学校
校庭で、昭和村消防団春
季検閲式が行われまし
た。
団員は、検閲官の村長
から服装や車両の通常点
検を受けた後、統制のと
れた中隊訓練や分列行進
を行い、消防精神を堂々
たる姿で披露しました。
また、検閲に先立ち表
彰が行われました。受賞
者は次のとおりです。
32
○退職団員感謝状
・本名 茂 ︵勤続 年︶
︵第一分団分団長︶
・ 齋 藤 清 英 ︵ 勤 続 年 ︶
︵第二班団員︶
・佐々木 和義 ︵勤続 年︶
︵第五班団員︶
5月 日から 月
日 ま で、﹁ 道 の 駅 か ら
むし織の里しょうわ﹂
では恒例のからむし市
が開催されました。
織姫交流館では、か
らむし製品の展示・販
売のほか、糸作りの実
演も行われており、訪
れた方は興味深く見
入っていました。 広報しょうわ|2015.6
3
5
︻村長・団長感謝状︼
Village News
村のデキゴト
Village NEWS
公民館日誌
4 月 23 日 千歳学級「開級式」
4 月 25 日 少年教室「開講式」
5 月 2 日
4月23日に平成27年度千歳学級開級式が公民
館で行われました。学級委員長には渡邊保雄さんが
選任され、今年度の活動内容等について話合いまし
た。開級式後は、社会見学会「三春町散策」として、
三春滝桜、三春ダム、ハーブガーデンを訪れました。
あいにく桜は見頃を過ぎていましたが、日本三大桜
の雄大な名木の姿は圧巻でした。爽やかな日差しの
もとで新年度の活動のスタートとなりました。
平成27年度少年教室開講式は、4月25日に栃
木県那須方面で課外活動を行いました。那須野ヶ原
ウォーターパークでは、風力・太陽光・小水力発電
など東京電力職員の方に説明していただきながら自
然エネルギーについて学びました。また、千本松牧
場で動物達と触れあったり、トレジャーストーン
パークでの宝石探しに挑戦したり、自然の中でのび
のびと楽しく学習出来ました。
5月2日に南会津町で開催されたウォーキングイ
ベント「南山の桜と歴史めぐりウォーク」に参加し
ました。当日は初夏のような清々しい快晴に恵まれ、
参加者は新緑の南会津の美しい自然を堪能しながら
ウォーキングを楽しみました。鴫山城跡や伝統ある
祇園祭の大屋台を見学し歴史に触れ、コースの各所
でふるまわれる美味しい郷土料理に疲れも吹き飛び
癒されました。
「南山の桜と歴史めぐりウォーク」
5 月 7 日 昭和学講座
5月7日に、昭和村公民館において、今年度第1
回目となる昭和学講座が開催されました。講師に、
村内下中津川地区出身の本名俊正氏(鳥取大学学長
顧問 農学博士)をお招きして「少年の日の夢、現
在の夢~私が歩んできた道~」を演題とした大変貴
重なお話をしていただきました。
当日は「キャリア教育」の一環として参加した小・
中学生や講師の同級生など村内の方々にも多数ご来
場いただき、会場がいっぱいになる大盛況となりま
した。
第2回 「昭和学」 講座 「巡見使ってなあに?~江戸の偵察者、 野尻にも~」
講師 小林 盛雄 氏
6月27日(土)14時~ 昭和村公民館2階研修室
広報しょうわ|2015.6
4
広報しょうわ|2015.6
5
12
18
17
野尻組の 「麻」「からむし」
よりも会津産の影苧は上等 昨年八月号には一八九七
【連載】 新史料紹介
昭和村文化財保護審議会委員
であるとしています。最上 ︵明治三十︶年夏の上平での
~第 回~
菅家 博昭 (大岐) 苧を含め、挽いたからむし 青苧引、麻切についての手
は外に干します。室内でか 間を書いた帳面を紹介しま
生産環境の価値 接に我が家にからむしを買 らむしを干しているところ した︵菅家和孝家文書︶
。
られています。
昭和村では一九八二年に 農作物の生産地に仕入れ いに来ると、品質について は昭和村だけです。室内の このように日記、余白へ
奈良布の菅家文男さん、大 る買付人が来るということ 去年言ったことが直ってい 日影︵ひかげ︶で干すから のメモ類が当時の作業の呼
芦の五十嵐松雄さんの二名 は、産物そのものだけでな ないから来年はこうして下 カゲソ︵影苧︶なのでしょ び 名 や 時 期 を 示 し て く れ、
が 宿 根 か す み 草 の ブ リ ス く栽培環境やその農業哲学 さいと、直接に言われまし う。客間である座敷で干す、 同時代資料としての価値が
トル・フェアリーという品 ど
( の よ う な 考 え で 仕 事 を た。よい品物を作ることを というところを買付人に見 高いことを教えています。
種の栽培をはじめ、翌年に し て い る か? を
) 含 め て 評 第一に考えて仕事をしてい せています。生産物を大切 ヲ︵アサ︶と越冬用野菜、
大岐の菅家秋男さんも栽培 価し、消費地での販売にそ たものです﹂といい﹁から に扱う姿勢の表現です。ま そ の 後 に か ら む し︵ 青 苧 ︶
を行い、八四年四月に農協 の文化的価値を付与する為 むし畑に生えたからむし全 た一本一本、ていねいにか の組み合わせを先人が発明
部会を設立します。販売方 に産地を見に来るのです。 部を採るのではなく、よい らむしを刈り取るところも し、この輪作体系が、連作
アサは挽いて乾燥させた ものしか採らなかったので 当地の最大の特徴です。一 障害を避け、永続性を保持
針で秋男さんは退会し七月
に昭和花き研究会を大岐で ヲ︵麻苧︶を、各集落にい す﹂と言っています。
本ずつ見極めて良いものを してきました。それを可能
設立します。この研究会は る仲買人が集めて、転石峠
収穫する姿勢を作業で表現 にしたのは江戸時代後期だ
三十一年の活動をし、昨年 を越えた田島黒沢の細井家
と思います。現在はヲに変
昭 和 村 で か ら む し 栽 培 をしているのです。
十二月に解散し、本年農協 か、鳥居峠を越えた伊南川 記 録 が 文 書 で 確 認 で き る
わる作物をどのように導入
流域の商家︵大農家︶に届 のは二五九年前の一七五六 明治十一年下中津川の記録 して、からむし畑の土壌維
部会に入会しました。
けます。それが関東・京阪 ︵ 宝 暦 六 ︶ 年 か ら で す が、 一八七八︵明治十一︶年 持のために活用するのかが
現在、昭和村には花の卸
売市場や仲卸、小売店の皆 へ売られていました。
一七八八︵天明八︶年に野 四月の下中津川の記録を写 問われています。
一 方 か ら む し 青 苧 は 尻組を訪問した旅人の記録 真とともに紹介します︵本
さんが毎年多数来て畑︵圃
(
)
場︶や集荷貯蔵施設︵雪室︶ 越 後 新
﹃東遊雑記﹄
︶でもアサとか 名信一家文書︶
。
( 潟県 か
) ら人が来 ︵
を見て、写真を撮影して帰 て仕入れます。その案内に らむしの栽培を行っている
旧暦の四月十六日に苗代
ります。写真はウェブサイ 地元の仲買人が付く場合も ことが書かれています。
ウナイ後のことです。
ト等で紹介されたり店頭に ありましたが、越後でから
ま た 一 八 三 七︵ 天 保 八 ︶ 麻畑ウナイを一人役︵仙
むしを売りさばく人自身が 年に江戸で出版された﹃北 次郎︶
掲示されたりします。
、
青苧根掘を一人役
︵伊
花を収穫後に長持ちさせ 来ていることが重要です。 越雪譜﹄に最高級の原料と ノ蔵︶
。
るために前処理剤で水揚げ 今年1月 日に大芦の皆 して会津産︵昭和村大芦産
その後、麻蒔︵まき︶畑
しますが、そうしたバケツ 川吉三さん 昭和 年生 ・ と思われる︶の青苧である ウ ナ イ 三 人 役︵ 代 五 郎、
(
)
の衛生環境・清潔さなどが、 ア サ ノ さ ん 昭
﹂という言 仙次郎、イノ三︶
。
( 和 年生 ﹁
) 影苧︵かげそ︶
現 在 の 仕 入 れ 時 の 評 点 と ご夫妻に話を聞いた時にも 葉が採録されています。米
青苧植 二人役︵イノ三︶
なっています。加えて若い ﹁昔は、今より吟味 ぎ
( んみ )沢苧は撰出青苧︵撰苧、え ※イノ三の読みは伊ノ蔵
人が営農しているか、も見 していました。越後から直 りそ︶といいますが、それ
30
平成27年度からむし織体験22期生
今年度の「からむし織体験生(織姫)」が入村しましたのでご紹介いたします。
村内やイベントなどで見かけた際はお気軽にお声がけください。
また、各種行事にも参加しますので、よろしくお願いいたします。
ひろき
ま り
廣木 真理
み うら
三 浦 あずさ
せきぐち あやこ
関 口 綾子
いわ み
まいこ
岩 見 麻衣子
(福島県会津坂下出身) (山形県鶴岡市出身) (神奈川県藤沢市出身) (福島県福島市出身)
からむし織体験生
の話を聞いた時か
ら、ずっと憧れてい
ました。今回ここに
来る事ができてとて
も嬉しいです。住み
始めてまだ10日で
すが美しい新緑や近
所の方に頂いたおい
しい山菜、村の皆さ
んの優しい笑顔に毎
日 感 動 し て い ま す。
織の体験も糸作りが
始 ま っ て い ま す が、
どんな事にも好奇心
を持って、楽しみな
が ら 学 び た い で す。
一年間どうぞよろし
くお願いします。
昭和村での暮らし
やからむし織の体験
は と に か く 楽 し く、
まだ10日ほどしか
経っていないことが
信じられないくらい
毎日充実していま
す。一日一日を大事
にして、ここで長い
間大切にされてきた
からむし織をしっか
り学んでいきたいと
思います。一年間ど
うぞよろしくお願い
いたします。
昭和村に来てま
ず、澄み渡る青い空
と新緑のコントラス
ト、霞がかる山の風
景や夕焼けの美しさ
に 心 打 た れ ま し た。
この豊かな自然に
囲まれた美しい昭和
村で約1年間、苧の
栽 培 か ら 糸 を 績 み、
一本の帯を織るまで
学べると思うととて
も楽しみです!
分からないことが多
く、村民の皆様には
ご迷惑おかけするこ
ともあるかもしれま
せんが、どうぞ宜し
くお願いいたしま
す。
待ちに待った昭和
村での生活が始まり
ました。まだ一週間
ほどしか経っていま
せんが、既に多くの
方に親切にして頂き
心が温まる日々を過
ごしています。から
むし織を学ぶことが
第 一 の 目 的 で す が、
たくさんの人とふれ
あって仲良くなり昭
和村での生活をめ
いっぱい楽しみたい
という気持ちでいっ
ぱいです。笑顔で元
気に頑張っていきま
すので、よろしくお
願いいたします。
広報しょうわ|2015.6
6
~戦没者等のご遺族の皆さまへ~
第十回特別弔慰金が支給されます
○特別弔慰金の主旨
戦後70終年に当たり、今日我が国の平和と繁栄の礎となった戦没者等の尊い犠牲に思いをいた
し、国として改めて弔慰の意を表すため、戦没等のご遺族に特別弔慰金(記名国債)を支給するも
のです。
第十回特別弔慰金については、ご遺族に一層の弔慰に意を表すため、償還額を年5万円に増額す
るとともに、5年ごとに国債を交付することとしています。
○支給対象者
戦没者等の死亡当時のご遺族で、平成27年4月1日 ( 基準日 ) において、
「恩給法による公務扶
助料等」や「戦傷病者戦没者遺族等援護法による遺族年金」等を受ける方(戦没者等の妻や父母等)
がいない場合に、次の順番による先順位のご遺族お一人に支給されます。
1.平成27年4月1日までに戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金の受給権を取得した方
2.戦没者等の子
3.戦没者等の①父母②孫③祖父母④兄弟姉妹
※戦没者の死亡当時、生計関係を有していること等の要件を満たしているかどうかにより、順
番が入れ替わります。
4.上記1から上記3以外の戦没者等の三親等以内の親族(甥、姪等)
※戦没者等の死亡時まで引き続き1年以上の生計関係を有していた方に限ります
○支給内容
額面25万円、5年償還の記名国債
○請求期間
平成27年4月1日から平成30年4月2日
※請求期間を過ぎると第十回特別弔慰金を受けることができなくなりますので、ご注意ください。
○請求窓口
昭和村役場保健福祉課保健福祉係(すみれ荘内)
全国一斉「子どもの人権 110 番」
強化週間の実施について
法務省人権擁護局と全国人権擁護委員連合会は、6 月 22 日から 6 月 28 日までの 7 日間、
全国一斉「子どもの人権 110 番」強化週間として、いじめや嫌がらせ、虐待、体罰などの
子どもの抱える人権問題について、電話相談を実施します。相談は、人権擁護委員及び法
務局職員が応じます。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。
期 間 平成 27 年 6 月 22 日(月)から同月 28 日(日)までの 7 日間
時 間 午前 8 時 30 分から午後 7 時まで
ただし、6 月 27 日(土)・6 月 28 日(日)は午前 10 時から午後 5 時まで
電話番号 0120-007-110(フリーダイヤル)
【お問い合わせ】 福島地方法務局人権擁護課 ☎ 024-534-1994
事業主の皆さんへ
労働保険の年度更新等のお知らせ
平成 26 年度の労働保険の年度更新の申告期限は 7 月 10 日です。
期限までに、最寄りの銀行、郵便局、労働基準監督署、福島労働局において手続きをされます
ようお願いいたします。
・労働保険の年度更新は電子申請を、労働保険料等の納付は口座振替をご利用ください。
【お問い合わせ】福島労働局 総務部労働保険徴収室 ☎ 024-536-4607
7
広報しょうわ|2015.6
東京電力からのお知らせ
原子力損害にかかる法人および個人事業主さまの
損害賠償に関する「個別相談会」開催のご案内
弊社の福島第一および福島第二原子力発電所の事
故により大変なご迷惑とご心配をおかけし、心より
深くお詫び申し上げます。
本件事故により、昭和村で観光業、商工業、サー
ビス業、農林業等を営む法人および個人事業者さま
が被りました風評被害等による損害賠償の仕組みや
具体的な請求手続きについて、ご相談いただける
「個別相談会」を開催致しますので、ご案内申し上
げます。
賠償請求に関するご疑問、お問い合わせ等を個別
にお受けする場でございます。ぜひこの機会をご利
用いただきたいと存じます。
常設相談窓口(事前予約不要)
会津若松補償相談センター 賠償相談窓口
所在地:福島県会津若松市インター西 52 番地
受付時間:月曜~土曜 9 時~ 17 時
(祝日・年末年始を除きます)
日 程
場
所
7 月2日(木) 昭和村商工会
8 月 6 日(木)
2階
受付時間
11 時~ 15 時
時間予約制
○予約専用電話番号:0242-24-0710
(会津若松補償センター)
○予約受付時間:9 時~ 16 時
(土日祝祭日を除く開催日の前日 16 時まで)
※上記予定日でも事前予約がない場合は、 相談窓口を開設致しませんので、ご注意
願います。
※上記日程以降については、改めてご案内
させて頂きます。
【お問い合わせ】東京電力株式会社 福島補償相
談室 ☎ 0120-926-404 受付時間:9 時~ 21 時
宮下病院だより
新任医師あいさつ
まき たくみ
4月1日に宮下病院に赴任しました牧 匠です。3月まで会津医療センターで勤
務していました。宮下病院では内科一般の診療を行います。どのようなことで
も結構ですので、お気軽にご相談ください。よろしくお願いいたします。
まき
たくみ
牧 匠 内科医師
平成 27 年度宮下病院「心ある医療」
出前講座のご案内
県立宮下病院では、宮下病院の医療スタッフ
が直接、皆さまの元へお伺いして、病気の予防
や健康増進などをわかりやすくお話する出前講
座を行っております!
○出前講座の開催時間:原則として、平日の 9
時~ 16 時(各職員の勤務日等の関係により、
日程等を個別に調整させていただきます。)
○ご利用方法:出前講座メニューの中からご
希望のテーマを選び、宮下病院事務部まで
お早目にお申し込みください。お申し込み
の際は、以下の内容をお知らせ下さい。
1.希望講座名 2.希望日時(時間帯)
3.講演場所 4.聴講対象者及びその
人数 5.申込者(代表者の氏名、住所、
電話番号)
【お問い合わせ】宮下病院事務部 ☎ 52-2321
○出前講座メニュー
1.脳卒中を知ろう!防ごう!
2.高齢者の転倒・寝たきり予防
3.腰痛・膝痛の原因
4.高血圧予防教室
5.いつまでも元気に~3つのスローガン~
6. 〃 ~健康は食べることから~
7.生活習慣病ってどういうこと?
8.生活習慣病~肥満について~
9. 〃 ~糖尿病を知ろう ! 防ごう ! ~
10. 〃 ~脂質異常症ってなあに~
11.感染予防のための正しい手洗い・うがい
12.笑いと健康~笑って健康になろう~ 13.お薬の正しい知識
~お薬との上手な付き合い方~
14. 〃 ~お薬に関する Q & A ~
15.元気をつくる食習慣
16.低栄養を防ぐ
17.便秘予防と食事
広報しょうわ|2015.6
8
警察署からのお知らせ
昭和村では 4 月中、刑法犯の発生はありませんでした。
悪質商法にあわないために
最近、新聞などのニュースでよく目にする、株や事業投資な
どの金融商品名目の詐欺について紹介します。
詐欺の手口は投資会社等を名乗る者が突然電話をかけてきて
「将来有望な会社の株を購入しませんか。必ず儲かりますよ。」
などと、架空の株取り引きを勧誘したり、
「海外の事業に投資しませんか。高い配当金がもらえ、元本も
保証されますよ。」
などと、存在しない事業への投資話などを持ちかける手口が多
くみられます。中には、過去に同様の被害にあった方に対して、
「被害金を取り戻してあげますよ。」
などと、勧誘することもあります。
昭和村内街頭犯罪等発生状況
(平成 27 年 4 月末現在)
区分
強
空き巣ねらい
忍 び 込 み
事務所荒らし
街 出店荒らし
自動車盗み
頭
オートバイ盗
犯 自 転 車 盗
罪
そ
そうだんする!
つ
き
自販機ねらい
車上ねらい
1
部品ねらい
強制わいせつ
~キーワードは「悪質業者は、う・そ・つ・き!」~
うまい話を信用しない!
1
ひったくり
悪質商法の被害にあわないためのポイント
う
管内 昭和村
盗
街頭犯罪合計
うまい話、絶対もうかる話には、必ず大きな落とし穴・・・・
ひとりで判断せず、家族・知人・相談機関に相談を
つられて返事をしない!すぐに契約しない!
悪質業者は、言葉巧みにすぐ契約するようにせまってきます
きっぱり!はっきり!断る!
その他刑法犯等
全
刑
法
犯
1
23
26
0
0
0
※その他刑法犯等には、暴行、傷害、万引き、
詐欺、器物損壊などの犯罪発生件数が含
まれます。
※上記発生件数は、平成 27 年 1 月 1 日から
の累計数になっています。
あいまいな返事をせず、キッパリ ! ハッキリ!断る!
消防署からのお知らせ
危険物安全週間
~平成 27 年 6 月7日から 13 日まで~
危険物安全週間は、事業所における自主保安体制の確立を呼びかけるとともに、広く国民の
危険物に対する意識の高揚と啓発を図ることを目的として、以来毎年6月の第2週(日曜日
から土曜日までの1週間)に各種事業が実施されております。
『危険物』とは?
消防法で定められているもので、一般的に次のような危険性を持った物品をいいます。
1. 火災発生の危険性が大きい 2. 火災拡大の危険性が大きい 3. 消火の困難性が高い
*私たちの身近なものでは、ガソリン・灯油・油性塗料等があります。
危険物の取扱いには十分な注意が
必要です。
ガソリンや灯油を保管する時は、
定められた容器に適正な量を安全
な場所に保管しましょう。
無事故へと 気持ち集中 はっけよい
火事・救急は 119 番 会津坂下消防署 昭和出張所
☎ 57-2119 http://www.119-aidu.jp/
9
広報しょうわ|2015.6
◆ ◆ ◆ すみれ荘だより◆ ◆ ◆
✚ 6 月の休日当番医 ✚
7 日 ( 日 ) 平野医院
☎ 0242-83-2243 ( 会津坂下町 )
14 日 ( 日 ) 高田厚生病院
☎ 0242-54-2211 ( 会津美里町 )
21 日 ( 日 ) 荒井医院
☎ 0242-83-2224 ( 会津坂下町 )
28 日 ( 日 ) 遠山眼科医院
☎ 0242-83-2011 ( 会津坂下町 )
今月の休日当番医を掲載します。
通院の参考にして下さい。
◆◆◆戸籍の窓口◆◆◆
平成 27 年 4 月 1 日~ 4 月 30 日受付
●お誕生おめでとうございます
今月の届け出はありません
●ご結婚おめでとうございます
今月の届け出はありません
● お く や み 申 し 上 げ ま す
本 名 ミ ヤ オ
さん
94 歳 小中津川
船
木
宗
松
さん
95 歳 小 野 川
本
名
竹
子
さん
99 歳 下中津川
齋
藤
英
子
さん
87 歳 松
山
※戸籍の窓口への掲載を希望されない方は、 届出の際にお申し出下さい。
◆ ◆ ◆ 昭和村の人口◆ ◆ ◆
平成 27 年 5 月 1 日現在
人
口
出
生
0人
男
654 人 ( -3) 死
亡
4人
女
711 人 ( +3) 転
入 12 人
668 戸 ( + 4)
出
世帯数
1,365 人 ( ± 0)
転
8人
◆◆◆今月の納税◆◆◆
◎ 村 県 民 税( 1 期 )
( 全 期 前 納 対 象 月 ) 〔納期限:平成 27 年 6 月 30 日〕
★ 6 月の行事等のご案内
○ つみきクラブ
毎週水曜日 9:00 ~ 11:45 すみれ荘
○膝腰元気教室
6 月 4 日(木)13:30 ~ すみれ荘
○子宮がん検診①
6 月 11 日(木)13:30 ~ すみれ荘
○健康づくりセミナー
6 月 18 日(木)10:00 ~
すみれ荘
○親子料理教室
6 月 20 日(土) 9:00 ~
すみれ荘
○膝腰プール教室
6 月 25 日(木) 8:00 出発 猪苗代
○子宮がん検診②
6 月 26 日(金) 9:00 ~
すみれ荘
○乳がん検診
6 月 29 日(月) 9:00 ~
すみれ荘
★感染症情報(2015/5 月現在)
○会津で伝染性紅斑の流行が見られます。
○インフルエンザ、A郡溶血性レンサ球菌
咽頭炎、流行性耳下腺炎の小流行が見られ
ます。
県立宮下病院看護師募集のお知らせ
へき地医療の拠点として地域の皆様に必要な医
療を提供している「県立宮下病院」では、平成28
年4月1日付け採用の看護師を募集しています。
自分のスキルが活かせる場所で働きたい、ひとり
ひとりと向き合った看護がしたい方にピッタリの職
場です。
試験日程等は次のとおりです。
◇受験資格:昭和51年4月2日以降生まれで、看
護師免許を有するか取得見込みの方
◇試験月日:平成27年7月 4日(土)
◇応募締切:平成27年6月29日(月)
※応募書類必着
◇募集人員:若干名
◇試験会場:アピオスペース(会津若松市)
◇合格発表:平成27年7月21日(火)※試験の
受験案内は、お電話いただければ郵送いたします。
<お問い合わせ>
福島県病院局 病院経営課 ☎ 024-521-7226(直通)
福島県立宮下病院 ☎ 0241-52-2321(代表)
広報しょうわ|2015.6
10
昭和村内 環境放射能測定結果一覧
役場が独自に測定を行っている、村内各所の環境放射能についてお知らせいたします。
月日
4/22
4/28
5/13
5/20
松山公民館前
0.05
0.06
0.07
0.06
野尻コミセン前
0.06
0.08
0.07
0.08
中向集会所前
0.06
0.06
0.06
0.07
-
-
0.08
0.05
0.05
0.06
0.06
0.06
昭和中学校
0.05
0.06
0.06
0.06
保育所
0.07
0.08
0.08
0.07
昭和小学校
0.09
0.08
0.09
0.09
-
-
0.07
0.06
-
-
0.07
0.05
0.07
0.08
0.07
観測場所
中向下平運動広場
グラウンド
下中津川区長
事務所駐車場
下中津川
学校プール
下中津川
村営住宅砂場
すみれ荘駐車場
小中津川区長
0.06 0.06
事務所前
からむし織の里
0.07 0.08
中庭
※ 5 月 6 日は連休中のため集計なし
月日
4/22
4/28
5/13
5/20
佐倉観音寺前
0.06
0.07
0.07
0.07
喰丸区長事務所前
0.06
0.07
0.08
0.07
0.06
0.07
0.07
0.08
0.07
0.08
0.08
0.07
0.07
0.08
0.07
0.09
-
-
0.07
0.07
0.06
0.06
0.07
0.08
-
-
0.05
0.06
0.07
0.08
0.09
0.09
役場駐車場
0.05
0.06
0.06
0.06
0.07
観測日毎の平均
0.08
0.07
0.08
0.08
0.06
0.05
観測日毎の最大値
0.09
0.10
0.10
0.11
0.09
0.09 (単位:マイクロシーベルト/時間 測定:地上高 1 m)
観測場所
両原郷土芸能
伝承館前
小野川生活改善
センター前
大岐管理センター
駐車場
小野川水芭蕉と
しらかばの杜
大芦区長事務所
駐車場
矢ノ原
ポンプ小屋付近
昭和の森
キャンプ場
昭和村内 水道水などのモニタリング調査結果
これまでの調査では、不検出(1 ベクレル未満)でしたので、お知らせいたします。
5
月は芽吹きの季節となりました。
小野川地区では水芭蕉、大芦地区では
カタクリが可憐に咲き、どちらもイベン
トは大盛り上がりでした。下旬には野尻
地区の菜の花畑も鮮やかな黄色い絨毯と
なり訪れた人々を驚かせていました。
花咲く爽やかな春も、農家にとっては
大忙しの春。村内各所で田植えや畑仕事、
からむし畑の準備が急ピッチで行われて
おります。日に日に暑い日も増えて参り
ましたので、日中は熱中症等に気を付け
て作業を行ってください。(お)
11
広報しょうわ|2015.6
皆様からの情報お待ちしております!
広報しょうわでは、皆様からの情報を
お待ちしております。お気軽に下記まで
お寄せください。 役場総務課企画係 ☎ 0241-57-2116
[email protected]
しょうわ
広報
2015
6
No.553
❖発
行
日 : 平成27年6月1日
❖発
行 : 福島県昭和村
❖ 編 集 ・ 企 画 : 昭和村役場総務課
〠 968-0103 福島県大沼郡昭和村大字下中津川字中島 652
T E L : 0241-57-2116 / F A X : 0241-57-3044
W E B : http://www.vill.showa.fukushima.jp/